フレームアームズ・ガール「スティレット」ご予約受付開始しました!
2015年9月発売予定になります。
(各画像は押すと拡大します。)
轟雷の発売は来週予定となっていますが、早くも第二弾のご予約受付開始です。
コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンアウトシリーズになります。
柳瀬敬之氏のデザインによるフレームアームズ SA-6 スティレットを、
島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました!
いよいよフレームアームズ・ガール(略称FAガール)「スティレット」の詳細を公開です。
【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】
フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンアウトシリーズになります。
フレームアームズの特徴である各部の複数の3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gのウェポンシリーズやフレームアームズシリーズの武器や外装を使用する事ができます。
これによりお客様独自のフレームアームズ・ガール(FAガール)がカスタマイズ可能です。
【シリーズコンセプト】
・成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で印刷済みで、塗装せずに組んだだけでも完成します。
・今後シリーズ発売予定のFAガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性を確保。
・既に発売済みのM.S.Gウェポン、へヴィウェポン、フレームアームズと組み合わせて楽しむ事ができます。
フレームアームズ・ガール「スティレット」製品ページはこちら!
以下、製品ページの商品説明を詳しく解説していきます。
・表情パーツは2タイプ。「イメージイラスト準拠デザイン」1種と、別デザインにて「笑み顔正面向き」、「笑み顔右向き」、「叫び顔左向き」の3種の合計4種が付属。
今回は、「イメージイラスト準拠デザイン」の表情パーツ1種と、
島田様監修済みのツン目の表情パーツが3種付属します。
つまり、2タイプのキャラクターデザインが楽しめます!
勿論こちらの表情パーツを轟雷に付ける事も可能です。
・付属武器として日本刀、ガトリングガン、ハンドミサイルが付属。
新規造形のガトリングガン、ハンドミサイルに追加で、
M.S.G「日本刀」をスティレット用に成型色変更して付属しております。
・膝アーマーは、スライド可動させることにより、脚部のラインを整えられます。
・スカートが可動し、脚部の可動範囲が拡大。
轟雷同様、フレームアームズ版とは違う解釈のひざ装甲関節を追加しています。
こちらは美少女化するにあたっての原型師清水の膝ラインへのこだわりです。
また、スカート自体に可動を追加する事によって轟雷よりさらに太腿が上がる様にしました。
・付属のベースは接続部を上下に可動させる事が可能。
今回はFAスティレットといえば空戦機体ですので簡易ベースが付属します。
(さらに華麗に舞わせたい方はメカニカルベース フライング3を是非!)
・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。
・背中、腰、ふくらはぎなどに配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能。
M.S.GやFAとの組み合わせ例になります。
PVC製の手首の為、既存MSGシリーズ、フレームアームズシリーズの武装を持つ事が可能で、
計80商品、110種類以上の手持ち武器が装備可能です。(2015年5月現在)
M.S.G スナイパーライフルは、現実の対物ライフル(150㎝ぐらい)としての比率も丁度良く、現実同様ちょっと取り回しは悪いのですが見栄えがします。
背中のM.S.G へヴィウェポン エクシードバインダーも組み換えが必要ですが、背中パーツとの差し替えで接続可能です。
M.S.G.ランスとブースター(FA漸雷強襲装備型等に付属しています)で近接仕様。
FAエクステンドアームズ03のミサイル群を付けるのも面白いでしょう。
その他のM.S.G、FAとの組み合わせは、FAガール スティレット製品ページに掲載されていますのでご覧ください。
轟雷同様に素組だけでも、MSGやFA、FAガール同士と組み合わせたり、さらに塗装しても楽しいシリーズです。
フレームアームズ・ガール「スティレット」。発売は2015年9月予定になります。是非宜しくお願いたします!!
最後に、フレームアームズ・ガール 「轟雷」は来週26日頃(早いお店では25日頃)より順次発売予定です。是非こちらも宜しくお願いたします。
※発売日は小売店様により異なりますので、各店舗様にてご確認下さい。
企画 野内