こんにちは、柚木です。
昨年末に発売となりましたこちら、
RED FIVE 〈ケレス大戦仕様〉 (初回限定版)
皆様もうお買い上げいただけましたでしょうか…!
今回の壽!!プラモLABOでは、「まだ買っていない」「買おうかどうか悩んでいる…」そんな方のために、製品サンプルレビューをお届けします!
本キットの仕様感を把握していただければ幸いです。
まずは内容物をご紹介。
パッケージから取り出した状態はこんな感じです。キットパーツ(ランナー)の他、展示用台座、色分けシール、組み立て説明書が付属。
次はランナー毎に見ていきましょう。
ランナーを立て掛けているアクリル台が縦20cm×横27cmなので、枠1枚あたりのサイズの目安にしていただければと思います。
■A~Eランナー
■F~Jランナー
■K~Q、PCランナー
以上のランナー計25枚に加え、台座を含めた総パーツ数は328となっております。
組み立てた状態がこちら。
未塗装の状態でもご覧の色分け・仕上がりとなります。
パーツ数は決して手頃とは言えない多さではありますが、できるだけ組み立てやすいパーツ構成を心掛けましたので、根気よく取り組めばスムーズに組み立ていただけるかと思います。
色分けが目立つ部分でパーツ分割が難しかった部位には、シールを貼ることでフォローできます。
試作段階では水転写式デカールでの再現となる予定でしたが、仕上がりの光沢感と、手軽さを優先する形でシールを導入しました。
今回の立体化にあたって、原型師、設計担当がこだわったのが可動アクション。
各部の可動により、作中のダイナミックなアクションシーンを再現可能です。
商品案内時(塗装完成見本)では紹介できておりませんでしたが、ビームキャノンは左右分2セット付属しますので、作中で見せた二丁持ちも再現できます。
本キットの目玉であるフル装備形態。
宙に漂っているイメージで撮影。背部のボリュームが圧巻です。
フル装備時はそのボリュームもさることながら、
武装、羽を展開させた時の派手さも随一!
さらに…
パーツを差し替えることで、フルバーストモードを再現することも可能となっております。
…以上のように、レッドファイブが劇中でみせた活躍を、立体で追体験できる豪華仕様となっております。
アニメ本編でレッドファイブの勇姿に魅了された方は、是非お手元に置いていただきたく…!
さらにコトブキヤでは、キットの発売を記念したコンテストを開催!
キットを“買っただけ”ではもったいない!
作って、撮って…キットを存分に楽しむ場として、ご利用いただければ幸いです。
ということで、紹介してきました「RED FIVE 〈ケレス大戦仕様〉」、全国の模型取扱店様にて好評発売中です!
皆様何卒よろしくお願い致します。
柚木
©創通・フィールズ/MJP製作委員会