『FAガール』と『初音ミク』がコラボした『フレームミュージック・ガール』が、スタイリッシュなロボットシリーズ『MARUTTOYS(マルットイズ)』とさらなるコラボレーション!
皆様こんにちは。
企画・開発のカンノです。
『フレームアームズ・ガール』×『初音ミク』×『MARUTTOYS』のトリプルコラボアイテムとなる
「フレームミュージック・ガール 初音ミク[マルットイズカラーVer.]with TAMOTU「ミクカラーVer.]」!
いよいよ本日よりご予約受付開始となります!
「フレームアームズ・ガール イノセンティア[レーサー]& NOSERU[レーシングスペックVer.]」に続く、『FAガール』&『MARUTTOYS』のコラボアイテム第2弾として登場です。
それではこのニューアイテムをご紹介していきましょう。
※『MARUTTOYS』プラモデルシリーズのより詳しい情報はこちらです。
※以後、画像はクリックすると拡大します。
本商品はモノトーンを基調としたオリジナルカラーの「フレームミュージック・ガール 初音ミク」と、初音ミクをイメージした配色の「TAMOTU」のセットアイテムとなります。
では順にご説明しましょう。
※以下「フレームミュージック・ガール 初音ミク」は「FMG初音ミク」と表記します。
まずはFMG初音ミク[マルットイズカラーVer.]。
モノトーンの衣装がスタイリッシュに映える「FMG初音ミク」のカラーバリエーションキットとなります。
「初音ミク」のキャラクターシンボルといえるブルーグリーンの髪色はそのままに、衣装の配色を『MARUTTOYS』のイメージカラー「ホワイト×ダークグレー」でまとめました。
▲背面です
カラーリングは「FMG初音ミク」の配色をベースとして、細部は企画担当カンノが調整させていただきました。差し色は最低限として、腰部前後のオレンジやレッドは「TAMOTU」のライトの色をイメージしています。
(この配色を再現するために「FMG初音ミク」のFランナーは、ホワイトとダークグレーの2枚が付属する仕様です)
「FMG初音ミク」と同様に、通常タイプの腕の他に「初音ミク V4X」モチーフの袖なし腕パーツも付属します。袖なし腕パーツにチェンジすると、よりシュッとした軽快なイメージになりますね。
▲装備品一覧(ニューフライングベースは別売りです〈汗〉)
付属のオプション類は「FMG初音ミク」に準じますが、ホワイトをメインとしたカラーリングになったことで、印象が大きく変わりました。
塗装済みのフェイスパーツは「通常顔正面向き」「通常顔左向き」「歌い顔右向き」の3種類が付属。
「通常顔正面向き」は「フレームアーティスト 初音ミク」にも同様のものが付属しますが、「FMG初音ミク」には付属していなかったので何気に嬉しいところ。
「歌い顔右向き」は「FMG初音ミク」付属の「歌い顔左向き」と逆目線になります。
「FMG初音ミク」と「FMG初音ミク[マルットイズカラーVer.]」は目の色が同じ仕様ですので、フェイスパーツを交換して楽しむことができる仕様になっています。
そして「TAMOTU「ミクカラーVer.]」。
「初音ミク」のカラーリングをイメージした、ブルーグリーンのフレーム色がポップ&キュートな印象です。外装色は「FMG初音ミク」のホワイトの成型色に合わせており、オフホワイト寄りの色味になっています。
カラーリングとマーキングは、『MARUTTOYS』のデザイナーであるMiZさんにデザインしていただきました。
▲もちろん「ワークモード」にも変形
製品にはマーキングを再現用の特性水転写デカールが付属。ライン状のデカールデザインはもちろん「初音ミク」とおそろいの胸のネクタイマークがおしゃれですね。
▲内部フレーム状態
外装パーツを取り外すとメカメカしい姿を現す「TAMOTU」ですが、フレームがブルーグリーンになったことで、内部フレームの状態でも不思議な可愛らしさを感じます。
▲装備品一覧
いままでの「TAMOTU」シリーズでは「オレンジVer.」と「スカイブルーVer.」にのみ付属していた「ダブルアーム対応用パーツ」が今回付属します! このパーツの拡張性についてはのちほどご説明いたしましょう~。
今回のコラボレーション企画では、電子の歌姫「初音ミク」&ステージサポートロボット「TAMOTU」という位置付けで、皆様に華やかなライブシーンのイメージで楽しんでほしいというコンセプトのもと、商品仕様を検討しました。
そこで威力を発揮するのが、「初音ミク」に付属する「スピーカードローン」と、「TAMOTU」に付属する「ダブルアーム対応用パーツ」!
このふたつのオプションを組み合わせれば、このように「TAMOTU」にスピーカードローンを装備した「ステージモード」を再現することが可能なのです!
▲ステージに軽やかに走り出てくるイメージ♪
「ダブルアーム対応用パーツ」の他にも「TAMOTU」の全身に配置された3mmジョイントを使用して、様々な場所に「スピーカードローン」をジョイントすることができます。
▲「FMG初音ミク」のスピーカーも展開した全開モード!
「ダブルアーム対応用パーツ」はご覧のとおり「オプションアーム」の先端にも取り付け可能です。
これならば歌声は遥か遠くどこまでも!
▲軽やかにジャンプ&レッツ・オンステージ!
「スピーカードローン」のプロペラを使えば、「TAMOTU」は空を飛べるかも(?)
▲幕間のひととき
「TAMOTU」に付属する「オプションアーム」はもちろん3mmジョイント規格なので、「TAMOTU」の後部に取り付けることもできます。
カラーリングの統一感も相まって、あらためて見ても実に良いバディ感ですね。
▲ライブ後のメンテナンスシーン?
「TAMOTU」本体の外装パーツは自由に取り外しができるので、このようなシチュエーションで楽しむこともできます。
今回、ライブシーンをイメージした素敵な写真は、カメラマンのVaistar Studio様に撮影していただきました!
実に雰囲気あふれる背景&ライティングで、商品のイメージにぴったりのイメージカットになりました。
それでは今回はこの辺で。
スタイリッシュでキュートなコラボレーションアイテム
「フレームミュージック・ガール 初音ミク[マルットイズカラーVer.]with TAMOTU「ミクカラーVer.]」
は、2022年11月発売予定で現在開発進行中です!!
『初音ミク』のファンの方はもちろん、『フレームアームズ・ガール』や『MARUTTOYS』のユーザーの方にも手に取っていただきたいアイテムです。
皆様よろしくお願いします!
↓製品ページはこちらです↓
■「フレームミュージック・ガール 初音ミク[マルットイズカラーVer.]with TAMOTU「ミクカラーVer.]」
それではまた!
企画・開発:カンノ
© KOTOBUKIYA ©MARUTTOYS © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net