こんにちは!フツオです
ヘキサギアブロックベースシリーズの作例ブログ連載企画6作目をご紹介させていただきます!
今回も前回に引き続き、最小単位である「ヘキサギア ブロックベース03 リフトオプションA」1セットだけでも、十分遊べるぞ!という所をお伝えしたいと思います。
今回のテーマは「360度の演出」です。
球状(立体的)に組む事によって、360度どの角度から見てもドラマを設置する事に挑戦しました!
状況はオレ設定の重力制御装置「コロシアムスフィア」でのバトリングをイメージしております。
※ヘキサギア公式設定ではございません。
ある兵士は因縁の敵と、
ある兵士は共闘しお互いの敵を、、、など1つのベースで複数のシーンを表現してみました。
階段は他のユニットには無い大変ユニークな形をしておりますので、
階段以外の用途で使う事によって、ブロックベースの可能性がまた広がるのではないかと考えました。
1セットのみの使用なので、作成も簡単です!
恒例の超ハイテク作成動画は下記よりご覧ください!
それでは作成のご説明をします。
まずは階段ユニットの接続です。画像のように階段ユニット2個をジョイントを使って接続します。
次に4カ所に画像のジョイントを接続します。
支柱接続用のジョイントを各リフトパネルに2か所接続します。
リフトパネル2枚を階段ユニットのジョイントに接続します。
支柱(短)と支柱(長)を画像のジョイントで接続します。
画像の通り2セットを作ります。
支柱2本をそれぞれリフトオプションに接続します。
手摺りに画像のジョイントを接続します。
手摺りに接続したジョイントを使って支柱の凹凸に接続して、、、完成です!!
本来の使用方法以外の目的で使用する事によって新たなアイディアが湧いてくる事もあります!
是非あなただけのオリジナルなベースを作り出してみてくださいね!
それでは今回はここまで、ブロックベースの可能性はまだまだ広がる!
また次回の作例でお会いしましょう!
企画:フツオ
© KOTOBUKIYA