企画のYUKIです。
本日よりヘキサギアの新商品
□ガバナー イグナイト・スパルタン □ジーク・スプリンガー □ガバナー クイーンズガード
以上3アイテムがご予約開始となりました。
レビューと商品化の経緯はヘキサギア公式ブログで書いたのでLABOでは他シリーズとのカスタマイズプランをご紹介します。
まずはジーク・スプリンガーのサイズ感から。
普通にメガミデバイスを搭乗させてみました。
使用したのはBULLET KNIGHTS ランチャーです。
脚は武装モードにしてあるので少し干渉しますが乗れなくはない?感じです。
普通に立たせた状態だとランチャーの足が地面に届きそうになるかも。
FAガール スティレットをカスタマイズしてみました。
使用したのは
イグナイト・スパルタン:コロッサルランス/ユニバーサルアーム/ラウンドシールド
ジーク・スプリンガー:テールスラスター
無色クリアー成型のエフェクトパーツがいい感じに翼感を演出してくれます。
背部ユニットの構造はこんな感じです。
ユニバーサルアームの基部には3mmランナーをさして連結できるようにしました。
テールスラスターとユニバーサルアームの連結を解いた状態です。
こちらはクイーンズガードの「クリミナルバスター」とBULLET KNIGHTS ランチャーの「ロングランチャー」の対比です。
相変わらずすごいボリュームのロングランチャーですが「クリミナルバスター」も本来ガバナーが使用する武装としてはとんでもないボリューム感です。
メガミデバイスの全高が約140~150mmなのに対してガバナーは約70~80mmほどですからね。
フレームアームズ スティレット〈装備拡張試験型〉をカスタマイズしてみました。
使用したのは
イグナイト・スパルタン:ユニバーサルアーム/ラウンドシールド
ジーク・スプリンガー:テールスラスター
クイーンズガード:ユニバーサルアーム/クリミナルバスター/ビヨンド(シールド)
ヘヴィウェポンユニット26 ホイールグラインダー:グリップ
イグナイト・スパルタンのラウンドシールドをレドームに、
クリミナルバスターから伸びるユニバーサルアームは連結して延長しました。
クリミナルバスターの全長は277mmなので一般的なフレームアームズの全長よりも長いです。
セレクターライフルやリボルビングバスターキャノンでは重たい、もっとスマートなランチャーが欲しいという時にオススメできます。
ガバナー用のグリップ部分はフレームアームズでは持てないのでホイールグラインダーからグリップ部分だけ使用しています。
創彩少女庭園から~深紅の射手~ノーブルローズ
クリミナルバスターの砲身に取り付けられるアタッチメントの使用例です。
ポージングによっては使用する機会があるかと思いますのでご活用ください。
右手のグリップはクイーンズガードのビヨンド(シールド)用グリップパーツです。
ノーブルローズ本体背面の3mm穴(ディスプレイベース用)にはエクスアーマーGの背骨懸架ユニットを使用しています。背骨懸架ユニットから伸びたユニバーサルアームによって保持力をアップ。
如何でしたでしょうか?
ガバナー用としては明らかにオーバーサイズ過ぎるケレン味のあるウェポンですが他のシリーズに合わせるには「意外とちょうどいい感じ」のウェポンな気がします。
楽しんでもらえると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
企画:YUKI
© KOTOBUKIYA
© KOTOBUKIYA・RAMPAGE ©Masaki Apsy