(´・*・)げんすい@2021年最初に案内されるHMM新商品はエアスタンド・リバー会戦で発表していないカラバリ商品になります。乞うご期待。
(https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-234428/)
などと去年末言い残しておりました。こんにちは、げんすいです。
本日ご案内するのはこちら!
EZ-036 デススティンガーZS
昨年6月発売のアイアンコングイエティに続き妄想戦記より登場です。
2015年12月発売のHMMデススティンガーから配色を変更。
ややピンクがかったパール、ゼネバスレッド、クリアーグリーン。そして各部リングはメタリックグリーンに。
各部リングはランナー配置的にはゼネバスレッドになるところなのですが、全体の配色を見たときにこの方が収まりよさそうでは?となりまして。
後方から。
フレームやシリンダーと爪等シルバーはHMMデススティンガーから変わりありません。
先程からゼネバスレッド、ゼネバスレッドと連呼しておりますが、本機の出自を考えればこの色であるべきだなと。
頭部の中身を見るとよく分かるクリアーグリーン。
こちらはサーベルタイガーCAカラーVer.のクリアーグリーンと同じ成型色にしました。
当時TOMY製のデススティンガーZSと近い印象になっているのではないでしょうか。
そうそう、今回お見せしているのはテストショット。製品版もこのカラーのままとなる予定です。
もはや当然のように追加される無色クリアー成型パーツ。
本商品はマーキングプラスVer.同様にマイカラーデススティンガーに塗装したい方向けの商品にもなっています。
今回のデカール。HMMデススティンガーにはデカールが付属していなかったので初ですね。
当時TOMY製のデススティンガーZS付属シールを元に、さらにデススティンガー用のものも追加収録しています。
なので国章はゼネバスに加えてガイロスのものもあるわけですね。
一応これ1枚でデススティンガーとデススティンガーZS各1体、計2体分のマーキングを収録している計算です。
ということで、EZ-036 デススティンガーZS
2021年7月発売予定、ちょっとパーツ(リング分)やデカールが増えましたお値段はHMMデススティンガーから据え置きです。
もちろんパッケージイラストはマーシーラビット氏描きおろし予定です。
そして同じく本日ご予約開始の再生産
EZ-026 ジェノザウラー リパッケージVer.
RMZ-27 カノントータス
いずれも同じく2021年7月再生産予定です。
こちらもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(´・*・)げんすい@また∞の撃破時ポーズをさせているヤツ←
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.