(´・*・)いやー、これ書いてる間も全然1年終わる感じがしないw
こんにちは、げんすいです。
今回のHMMブログは久しぶりに、今年1年のHMMゾイドを振り返ってみましょう企画です。
まずは2020年1月
RMZ-11 ゴドス旧共和国仕様
2019年4月27日開催の第二次スタンド・リバー会戦で商品化発表された本商品。
待望の共和国共通コックピットが付属し、さらに第1期版のカラーで再登場。
組み立てやすくコンパクトながら、組み換えの幅がさらに拡がったアイテムでした。
2月
RZ-028 ブレードライガーAB
当時TOMY製ブレードライガーとアタックブースターセットのパッケージ見本モデルを目指して成型色を見直し、より思い出の1機に近付けた本商品。
成型色変更アイテムとしては異例な数を生産しておりましたが、実は既にメーカー在庫完売となっております。今年一杯もつ見込みだったんですが・・・
再生産も検討しておりますが、店頭でお見かけの際は今からでもどうぞよろしくお願いいたします。
3月
EZ-026 ジェノザウラー リパッケージVer.
当時TOMY製ジェノザウラーが発売された2000年3月から20年。
HMM004として2008年12月に発売された時の成型色で、さらに可動範囲が拡がり再登場。
こちらもメーカー在庫完売のため再生産を検討しております。
4月
EPZ-003 グレートサーベル マーキングプラスVer.
ゴドスに続いて第1期ゾイドからの登場。
このあたりからデカールデザインの新造が増えました(笑)
(´・*・)当時TOMY製グレートサーベル付属シールはアイアンコングMk-2量産型の再現に必要だった事をこの時初めて知りました。
5月は新商品なしでしたが、RZ-029 ストームソーダーの再生産がありました。
続いて6月
EZ-015 アイアンコングイエティ
2020年妄想戦記枠。
当時TOMY製キット合わせの6連装ミサイルランチャーだけではなく、妄想戦記本編登場時の再現としてビームガトリングが付属。
こちらもおかげさまでメーカー在庫完売。現在は2021年3月再生産のアイアンコング プロイツェンナイツが控えています。
ノーマルのアイアンコングも追々マーキングプラスVer.をと考えてはおりますが、ボリューム的にもおいそれと放り込めないところがありまして。。。
来年後半は新商品が多数控えているのもあり、しばらくお待ちいただけますと幸いです。
7月
RBOZ-006 ディバイソン マーキングプラスVer.
2020年の第1期ゾイド3点目。そしてこれに合わせて
デカールキャンペーン2020 SUMMER開催!
(´・*・)何と言いますか、色々考えてもここが好機だなと思いまして←
35年前の書籍付属デカールを再現したものという、元ネタを知らなかった方も多数だったであろう企画でしたが、ご好評いただきましてありがとうございました!
8月
本来はワイルドライガーが発売予定でしたが、世界的に2020年を左右した新型コロナウイルスの影響がここにモロに出てしまいました。
8月だけが2020年で唯一新商品も再生産もない月となりました。
9月
EZ-035 ライトニングサイクス マーキングプラスVer.
本商品のご予約開始直前にはとても悲しい事もありました。私だけでなく想いを馳せたゾイダー諸兄も多いことでしょう。
(´・*・)もちろん予約開始日はそれ以前に決定、ブログ記事も先に作成済みでした。
こちらも予約から好調、現在メーカー在庫完売となっております。
そして同じく9月には
ZOIDS ART OF HMM 2006-2020
シールドライガーからワイルドライガーまでのパッケージイラスト・デザインイラストが高精度印刷でまとまった1冊。
小学館クリエイティブ編集担当氏とがっつりタッグを組んでお届けした要保存の書籍です。
12月には早くも重版分が出回り始めたようです。まだお持ちでない方はとりあえず1冊どうぞ!
10月
エアスタンド・リバー会戦開催!
本来9月の連休に第三次スタンド・リバー会戦開催を目論んでいましたが情勢を受けオンライン開催に切り替え。
WEB作品投稿とYouTube LIVE生放送の2本立てでイベントを実施しました。
コトブキヤ本社でのリアルイベントではなくWEB開催となったことで、国内各地はもとより海外からも参加いただけるようになったのはよかったですね。
(´・*・)ワイルドライガー生組み立て配信みたいなゆるめ(やってる方はハードでしたがw)の企画もまた考えてみますw
新商品は2点
完全新規造形ワイルドライガー
発売後、各地で大好評いただき本当にありがとうございます。
最新設計で組み立てやすく、大きく可動しアクションポーズが取れる本商品、まだお持ちでない方も是非とも!
エアスタンド・リバー会戦生放送では宣言通り2人がかりで2時間以内の組み立てに成功しました。
そしてこちらも同月発売
プテラスボマー マーキングプラスVer.
ゴドス同様に組み立てやすく人気の小型ゾイド。本ブログ執筆時点でメーカー在庫完売間近というところです。
(´・*・)完売情報続きですが、ご予約分はもちろんのことメーカー在庫分もそれなりに作っているにも関わらずこの売れ行きという嬉しい悲鳴・・・
11月
EZ-034 ジェノブレイカー リパッケージVer.
ジェノザウラーの案内からこちらの発売も待望、あるいは予想されていたところ。
こちらもあれから20年ということで、当時をリスペクトしての展開でした。
ぜひブレードライガーABと合わせてお手に取っていただきたいアイテムです。
12月
ワイルドライガー紅蓮Ver.
コトブキヤショップ限定品としてカラバリアイテムが登場。
2020年のセルフクリスマスプレゼントその1です。
そして青山GoFa様、幻想美術館MoFaで開催中のゾイド源泉!
EPZ-003 サーベルタイガー CAカラーVer.
ゾイドコンセプトアート展向けの商品として、カラバリアイテムを用意!
あくまでCAに登場したサーベルタイガー風のカラーにしたHMMセイバータイガーという商品内容でしたが、なんとゾイド生みの親のお一人である徳山氏がこれをさらに描きおろし!
徳山氏が描くCAのラインでHMMディテールのサーベルタイガーが描かれるという事態、そしてイラストは非常に情報が多く大迫力のものに!
ゾイド源泉会場でご購入いただくとこちらのイラストカードが特典でもらえますので、お越しの際はぜひどうぞ!
こちらもクリスマスイブな12/24販売開始予定、それ以前にご来場の方はご予約が出来るようです。
ということで2020年、振り返ってみれば8月以外は何かしらのHMMゾイドが発売・再生産されておりました。
マーキングプラスVer.とリパッケージVer.を含め、新商品はなんと12点。2019年に続き少しでも多くの既存アイテムをもう一度売り場に!と駆け抜けていきました。
(´・*・)M+やリパッケも、企画担当としては通常の再生産よりも労力は新規アイテムに近いんです・・・w
10月のエアスタンド・リバー会戦で発表したアイテムだけでなく、2021年以降もHMMゾイドは新商品・再生産とも続々と控えておりますので、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。
それではまた来年、ガンスナイパー ワイルドウィーゼル仕様のサンプル紹介と5月再生産情報から本ブログをお届けします。どうぞお楽しみに!
(´・*・)げんすい@2021年最初に案内されるHMM新商品はエアスタンド・リバー会戦で発表していないカラバリ商品になります。乞うご期待。
© TOMY/ZW製作委員会・MBS
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.