企画の亀山です。本日は創彩少女庭園×FAガールの組み合わせをまたご紹介したいと思います。
ご予約開始時から反響の大きかった「バーゼラルド Animation Ver.」こちらのアイテムは「メガミデバイス」と「フレームアームズ・ガール」がコラボレーションで生まれました。
首のボールジョイントはFAガールと同じく5mm径で制作されているので創彩少女庭園にもご使用いただけます。
今回のバーゼラルドには「武装パーツの無い状態」の頭部パーツもありますので“非”武装系シリーズである創彩少女庭園のシリーズとも相性が良いのではないでしょうか?
はい。かわいい。
明るいベージュ色のブレザー姿とブロンドの組み合わせがものすごくお嬢様っぽい。
ボディ部分は創彩少女庭園の小鳥遊 暦【令法高等学校・冬服】ドリーミングスタイル クラシカルアイビーを使用。
アニメ版バーゼラルドに比べるとややお姉さんぽい等身になっています。結城まどかの足と交換するともう少し背が低くなりそうですね。
今回の組み換えで面白かったのはバーゼラルドの武装パーツとの組み合わせです。
脚部パーツをご覧下さい。
バーゼラルドの武装時に使用する脚部パーツを装着することができました。
これは暦のハイソックスの部分から下を取り外すと3mm軸があるのでそのまま取り付けている状態です。
暦の背中にあるディスプレイベース用の3mm穴に武装パーツを取り付けることでメカ×制服少女を実現。
これもまた楽しい遊び方ですよね!
暦のボディもバーゼラルド側にも無加工でできる組み換えなので色々な組み合わせをお楽しみいただければと。
びっくりしたような表情パーツもとてもかわいい。
創彩少女庭園×アニメ版フレームアームズ・ガールと言えば主人公「源内あお」も鋭意制作中。
みんな若葉女子の制服を着せて遊びたいですよね?
あおちゃんは発売までまだまだ時間がかかってしまうので、まずは「まどか」や「暦」との組み合わせを楽しみつつ気長にお待ちいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは短いですが本日はこのあたりで失礼。
また次回。
企画:亀山(YUKI)
© KOTOBUKIYA
© KOTOBUKIYA・RAMPAGE ©Masaki Apsy
©KOTOBUKIYA / FAGirl Project