プラチナかわいい「ホイホイさん」と、ちっちゃかわいい「ホイホイさんMini」が、2体セットのアリスカラーでやってきた!
皆様こんにちは。企画・開発のカンノです。
発売中の「ホイホイさん NEW EDITION」「ホイホイさん 〜重戦闘Ver.〜 NEW EDITION」のご好評を受けまして、ホイホイさんシリーズリニューアル版の第3弾が登場です!
2009年に限定商品として発売された「カラフルホイホイさん アリスVer.」と、2010年にこれも限定版として発売された「ホイホイさんMini」の新規アリスカラーVer.をセットにした豪華スペシャルパック。名付けて……
「ホイホイさん&ホイホイさんMini ~アリスカラーセット~」
本日よりご予約受付開始です!
それでは気になる製品仕様をご説明していきましょう。
※以後、画像はクリックすると拡大します。
まずはおなじみの ❝プラチナかわいい❞ 「ホイホイさん」。
(アリスカラーのメイド服で、さらに可愛らしさがUP!!〈あくまで個人の感想です〉)
メイド服のアリスブルーは、2009年版の「カラフルホイホイさん アリスVer.」から色を見直し、製品の成型色もデコマスを反映した、以前よりも少し濃い目のコバルト系のブルーになります。
そしてリニューアル版では初登場となる ❝ちっちゃかわいい❞ 「ホイホイさんMini」!
「ホイホイさんMini」は、過去に「ホイホイさんMini with ホイホイキャリー」と「ホイホイさんMini with ミニミニさん」の2種類が発売されていますが、今回のセットでは新規カラーバリエーションとして「ホイホイさん」とおそろいのアリスカラーでの登場です。
「ホイホイさんMini」は今回のリニューアルに合わせて「ホイホイさん」同様に金型を一部改修し、ブラスト加工を施しています。
そのため2010年版と比較すると、肌色と衣服の部分のつや消し仕上げにより、素組み状態での仕上がりがぐっと良くなっています。このあたりは是非製品版でお確かめいただきたいところです。
「ホイホイさん」の目線は今までどおり「正面向き」「右向き」「左向き」の3種の瞳パーツが付属し、パーツを交換することで目線を変更することができます。
目線の変更ギミックはホイホイさんミニも同様で、こちらも瞳パーツが3種付属(幼げでつぶらな瞳がキュート……)。
ちなみに「ホイホイさん」と「ホイホイさんMini」の瞳は一見同じように見えますが、ハイライトの位置や瞳上側の微妙なハイライト表現などが異なっています。
武装はホイホイさん用の「ハンドガトリングガン」とホイホイさんMini用の「ポンピングガン」を追加。ツーマンセルでのコンビネーションもばっちりですね。
(本来はそれぞれの専用装備ですが、画像とは逆に「ハンドガトリングガン」をホイホイさんMiniに、「ポンピングガン」をホイホイさんに持たせることもできます)
「ハンドガトリングガン」のマガジンは取り外すことができるので、画像のように何かのスポーツっぽいシチュエーションを楽しむこともできます(目指せ金メダル!)。
ホイホイさんの基本装備の「十六夜(日本刀)」と「ほうき」も付属。画像にはありませんが標準の「ハンドガン」も付属しています。
そして今回のアリスカラーセットに付属する、豪華オプションパーツがこちらです!↓
田中久仁彦先生ご指定による、パステルピンクのメイド服用のボーナスランナーが付属!
※製品はメイド服は「アリスブルー」「パステルピンク」のいずれかを選択して組み立てる仕様になります。
なんでもその昔『不思議の国のアリス』の服の色は青色で固定はされてはいなかったようで、黄色や赤のアリス服も存在したようです。そのためパステルピンクのバージョンも、アリス服のひとつの形といえるかもしれません(……言わばピンクアリス!)。
今回はこのボーナスランナーが付属することもあり、2009年版の「ホイホイさんMini with ホイホイキャリー」に付属した「ホイホイキャリー」は本製品には付属しませんが、今後「ホイホイキャリー」付属版の「ホイホイさんMini」も是非リニューアル商品化したいですね!
▲銃器を持っても良し……
▲長物を持たせても良し!
ピンクもかわいいよ、ピンクも……(大事なことなので2回)
アリスブルーのメイド服 or パステルピンクメイド服……。商品の仕様上、どちらのカラーで組み立てるかがなんとも悩ましいのが逆に少々申し訳ないところです(汗)
▲ちなみに背景ありのステキな写真は、今回もVaistar Studio様に撮り下ろしていただいております!
さて今回はこの辺で。
「ホイホイさん&ホイホイさんMini ~アリスカラーセット~」は、希望小売価格¥7,800にて、2021年4月発売予定です!
かわいさ炸裂のこの2体を、是非あなたのおうちにお迎えしてあげてください!
それではまた。
企画・開発:カンノ
©KUNIHIKO TANAKA 2021