メットール!!
こんにちは、『ロックマンX』プラモデルシリーズの企画担当しております「ばーちー」です。
いよいよ明日からGW突入ですねぇ、最大10連休とれちゃうみたいで世間がざわついてますね。
そして、今日から誰もが待ってたスーパーヒーロー映画の最新作も公開と、盛り上がっている週末ですが!
そんなスーパーヒーローたちとも共闘したこともある、みんなが待ってたもう一人のヒーローの予約がいよいよ!
今週から開始しましたよ、みなさん!!
そう!
大人気アクションゲーム「ロックマンX」シリーズの主人公(ヒーロー)
『エックス』 4月23日(火)より絶賛予約受付中です!!
と、いうことでいつものように塗装済み「エックス」をご紹介していこうと思いますが、2月WFでのトークショーや、
アフターブログなど何度も紹介してきましたので、
商品説明はさらっとやりつつ、わざわざこのブログを読んでくれたファンのかたのためにも、
今回は予約開始後に寄せられたファンの方々の声にぶっちゃけて答えたり、
ブログ初の新情報なんかも公開しちゃったり、
以下3コーナーでいきますので皆さん最後まで読んでいただけると嬉しいです!
①『エックス』塗装原型 紹介
② 新情報
③ ファンの意見に答えちゃいます!
①『エックス』塗装原型 紹介
「ロックマンX4」以降のプロポーションを徹底追及した造形がポイントです!
色がついてより引き締まったイメージになり、「エックス」を演じられた3名の声が今にも聞こえてきそうですね!
3種の表情、肩の引き出し関節などのおかげで「ロックマンX3」パッケージイラストのこのポーズもばっちり決まります!
2枚目はバスターを構えたポーズ、壁蹴りやエアダッシュと縦横無尽に飛び回り敵を撃つ姿が脳裏に蘇りますね。
さて、ここでブログ初新情報を1つ!
バスター銃口には赤いクリアパーツを取り付けるわけですがパーツ分割やサイズの都合上、
銃口が偶然約4.3mmの穴になっています。偶然ね!
何とは言いませんが「エックス」ファンの方にはきっと嬉しい数値になっているのでお手元に届きましたらいろいろなパーツで試してみていただければと思います!うふふ。
そして「エックス」に負けない存在感を放つ豪華エフェクトパーツ!
初めて色がついたものをご紹介しますが、これも「ロックマンX4」以降の本体に合わせたカラーにしています。
チャージショットといえば「青」!と予想されている方もいらっしゃいましたね。
・・・ふふふ、わかってますとも!こうご期待!
『ダッシュインパクトエフェクト』は「ダッシュ」はもちろん、分割して「衝撃波」や「オーラ」などなど
何かと使い勝手がよいパーツになってますのでブンドドも捗ること間違いなしですよ!
いろんなポーズをとらせて、エフェクトを付けて楽しんでいただければと思います。
②新情報!コーナー
せっかくブログを読んでくれたあなたに新情報!
まだまだ各所調整中ですが、『エックス』の本ブログ初公開の画像を2つ公開しちゃいましょう!
1枚目☆
工場サンプルの素組写真!
限定版の偏光メッキ処理を考慮して、通常のエックス、限定版ともに各パーツアンダーゲートという特殊な処理が施されているので、ランナーから切り離した切断面が目立ちにくくなっているため、組み立てただけでもかなり表面が綺麗な
エックスが完成します!塗装をしない方、できない方でも嬉しい仕様になっているわけですね☆
(*ちょっとメインの青が薄いかなと成型色は絶賛調整中につき、
この画像の色は実際の商品とは異なる場合がありますことご承知おきください。でもこれはこれでいいですよね?)
2枚目☆☆
そしてうわさの限定版、偏光メッキ絶賛進行中です!
これが偏光メッキのランナーですよ!紫⇔水色⇔緑と角度によって、
輝きが違って見える成型色は、まさにゲーム中のチャージ状態のエックスを彷彿とさせます!
曲面が多いのでとても綺麗に光が反射してメッキが輝いています!限定版は本体の成型色が偏光メッキになっているほか、
バスターエフェクトの成型色も通常版とは異なる仕様を予定しております!
近日情報解禁となりますのでもう少し、待っててくださいね。
③ファンの意見に答えちゃいます!のコーナー
23日に予約を開始してから、ありがたいことにツイッターや模型サイトなど各所でたくさんのご意見が
飛び交っているのでほんの一部ですが答えられる範囲で皆さんのご意見に答えちゃおうと思います!
・コトブキヤショップ特典のステージ背景シートはどのステージ?
⇒ずばりX6のオープニングステージです!「ロックマンX4」以降の世界観である荒廃した台地をイメージしています。
サイズもA2と少し大きめなので「エックス」たち以外でもいろいろなお持ちのキャラクターに使えるアイテムです!
画像のものは初稿なのでもう少しゲーム中の画像に近いものになると思います!続報をおまちくださいませ。
気に入っていただければ「人気の強敵」とか、あのお方とかそもそも壁がボスのアレとか商品を撮影するときに
映えるものを今後も実施したいと思いますのでご意見お待ちしております!
・アーマーとの互換性はあるの?
⇒もちろんありますよ!エックスの可動部分は共通フレームのような構造になっているので、
第2弾「マックスアーマー」のパーツはゲームと同じく4部位、個々にエックスに付け替えることができますよ。
そして5月8日から開催の静岡ホビーショーにてマックスアーマー原型を初展示しますので、
ぜひ注目してくださいね!
・VAVA
⇒初期、MKⅡ、X8、どれが一番ほしい?
・シグマ
⇒模型映えするのはX4、X5、X8らへんかなぁ?
・アクセル
⇒X7の3人、並べてかざりたいですねぇ
・コマンドミッション版「エックス」
⇒風になびくスカーフ?は模型映えしそうですよね!そして一応あれはエックスのアーマー扱いだからね!
いろんなアーマーを並べられるように頑張りますよ!
・FAガールも乗れるライドチェイサー
⇒なるほどー確かにナイスアイデアですね!そのアイデア、参考にさせていただきます!
・ゴッドカルマシーン・O・イナリー
⇒ヴァジュリーラーとマンダレーラー合体させたいよね!『プロジェクトOイナリー』を立ち上げないとですね!
・そのほかアイリス、エイリア、ロックマンゼロの「ゼロ」のリブート、エグゼ、などなど
⇒皆さんのご意見、ちゃーんと拝見してますよ!
もちろん、わたくしも企画者兼、ファンの一人として上記は全部やりたいんです!!
『エックス』や『マックスアーマー』の結果がよければね?コトブキヤの偉い人たちがそれを見て、
「ばーちー君、もっといっぱいロックマンXのキャラクターたちを作りなさい?」ってなるわけですよ!!
みんなで1つ1つ実現していきましょう!
そのためにも!!
絶賛ご予約受付中の『ロックマンX エックス』ぜひともよろしくお願いいたします!
☆ご予約はこちら!☆
最後になりますが、☆ここでも耳より情報☆
予約開始から公開中の『エックス』塗装済み原型、そして第2弾「マックスアーマー」、
そしてそしてもう1つ!
㈱カプコン、キャラクターデザイナー『水野 佳祐』氏による書き下ろしパッケージイラスト!!
5月8日(水)から開催される静岡ホビーショーにて展示いたしますので、もし予定があれば
間近でこのかっこよさを見ていただければと思います!ぜひ遊びに来てくださいね!
*もちろん、静岡以外でも今後展示は予定しておりますのでご安心を!
それでは、皆様よい連休をお過ごしくださいませ!
ばーちー
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©KOTOBUKIYA