【本日よりご予約受付開始!】フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉!!

コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ「フレームアームズ・ガール」最新作は
フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉

柳瀬敬之氏によるメカデザインを、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化した「フレームアームズ・ガール 迅雷」。

その「迅雷」が『ヘキサギア』シリーズ「ガバナー イグナイト・スパルタン」の武装を装備したコンピレーションキットとなります。

▲参考。こちらが「ガバナー イグナイト・スパルタン」です

以下、商品のご予約開始に合わせての詳細解説となります。

 

※「迅雷 〈ランサーVer.〉」企画の発端に触れている、前回のブログはこちらです。
 【初公開! そして4月22日(火)よりご予約受付開始!】フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉!!

 

基本仕様

まずは前から。

「迅雷」のバリエーションキットとしては、以前発売した「フレームアームズ・ガール&ウェポンセット〈迅雷Ver.〉」に続くものになります。

『ヘキサギア』シリーズではおなじみのカラーである「ヘキサホワイト」「ヘキサバイオレット」「ヘキサフレームガンメタル」等を使用し、『フレームアームズ・ガール』としては今までにない新鮮味のあるカラーリングに仕上がりました。

さらに、髪の毛の色はヘキサギア6周年記念商品「かんたんヘキサギア サナちゃん」がイメージソースという、ヘキサギアカラーにこだわり抜いた仕様となっています(笑)

背面です。

武装の接続方法が良く分かるカット。

背面のランドセルにジョイントした「ユニバーサルアーム」を介して、右側に「コロッサルランス」左側に「ラウンドシールド」を装備しています。

背部装備を展開!

ユニバーサルアームは片側8ヶ所の可動軸により柔軟に可動します。

コロッサルランスは折り畳みギミックを展開することで、全長約265mmの大型サイズの武器となります。

両手に武装を装備。

右手にコロッサルランス、左手にラウンドシールドを保持し、武装の展開状態が完成します。

背面です。

本体と武器のカラーリングをヘキサカラーで統一することで、全体的に違和感のない配色の仕上がりとなりました。

アクションポーズ。

とにかく長いコロッサルランスが迫力満点です。

「迅雷」は『フレームアームズ・ガール』初期のラインナップでありながら、スライド式の股関節スイング式の腰部関節などの多彩な可動関節を実装していますので、このように大胆なポージングもバッチリきまります。

フェイスパーツは4種が付属します。

まずは通常顔(正面目線)」と、勇ましくも愛らしい「叫び顔(正面目線)」

そして 「通常顔(右目線)」「通常顔(左目線)」

シンプルなフェイスパーツの構成ですが、通常顔が全ての目線に対応しているので、アクションポーズで目線を振るのに便利な仕様です

 

ギミック

さてここからは、詳細なギミックと仕様についてご紹介していきましょう。

ズドドドドド!!!!

コロッサルランスは根元部分でパイルバンカーのように伸長するギミックを備えていおり、前方に大きく突き出すことが可能です。
(実に遊べる仕様w)

付属のナイフを装備した近接戦闘モード。

コロッサルランスは折りたたんで背面横向きに取り付け、ラウンドシールドはユニバーサルアームから取り外して左手に持たせています。

髪の毛パーツは3種類の選択式で、この画像では「髪飾り付きポニーテール」を使用。

「迅雷」の基本パーツは一式付属していますので、両肩のバインダーと左腕のキャノン砲を装備したモードが再現可能です。

髪の毛パーツを「ショートカット」に変更。

キャノン砲を背部右側に装備すれば、なんちゃって「轟雷」風のスタイルにすることもできます。

パーツを差し替えてイメージイラスト風に。

「轟雷」から続くイラスト再現用の左腕と左脚が付属しますので、『フレームアームズ・ガール』のオリジンともいえる、着替え中のスタイルを再現することができます。

付属のユニバーサルアームの基部パーツを使用することで、武装を『ヘキサギア』シリーズの商品にジョイントすることができます。

(六角型汎用ジョイント「ヘキサグラムシステム」のパワー!)

この画像では「ガバナー ヘヴィアーマータイプ:ルーク」に武装を装備。メインカラーが同じヘキサホワイトなので、色の相性はバッチリですね。

-------------------------------------------------------

それでは今回はこの辺で。

 

『フレームアームズ・ガール』に『ヘキサギア』の魅力を掛け合わせたコンピレーションキット
フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉は、
現在絶賛開発進行中です。

製品ページはこちらです。
■「フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉

 

それでは皆様、よろしくお願いいたします!

 

企画担当 カンノ
© KOTOBUKIYA

 

【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】

フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 

色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。

フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 

フレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。

 

【ヘキサギアとは】

破壊も創造もすべておまえがきめろ…

コンセプトはスクラップ&ビルド。新開発の六角型ジョイントシステムを軸に開発された、コトブキヤのオリジナルメカシリーズ。

スケール設定を1/24に設定し、フルアクションモデルのパイロットフィギュアと連動して楽しめる仕様と、幅広いメカデザインが多数登場する世界観で新たなる物語を構築します。

 

関連製品

関連作品

TOP