【新機軸の新シリーズ】塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日(火)午前11時ご予約受付開始!

新シリーズ塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日午前11時ご予約受付開始!

新シリーズP3(PRE-PAINTED PRE-ASSEMBLED PLAMODEL:ピースリー)

シリーズ第一弾は「轟雷」!

 

プラモデル「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」をベースに、

「轟雷」部分を塗装組み立て済みプラモデルとして商品化します。

デザイナーはもちろん、島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏になります。

 

正確には新シリーズというだけでなく新カテゴリー「塗装済みで組み立て済み」のプラモデルになります。新たなる試みですね。

 

シリーズ名のP3は

PRE-PAINTED

PRE-ASSEMBLED

PLAMODEL

 [塗装済み-組み立て済み-プラモデル]

の略称です。

 

コトブキヤプラモデルのデコレーションマスター(塗装見本)をベースとした商品になります。

デコレーションマスターというのは、プラモデルでいうと商品画像で撮影している塗装見本の事を言います。

プラモデルの原型をCADや3Dソフトで作った後に、3Dプリンターで出力して磨いた物やテストショットを組み立てて塗装したものです。

毎商品、数十万円をかけて一つだけ制作しているオンリーワンな塗装見本です。

先日の全日本模型ホビーショーなどイベントでお見せしている物がそれですね。

たった一つしかないので企画者本人か原型師が丁寧にポージングして展示しています。

(海外イベントの時は飛行機も手荷物で担当者が手運びしていたりしています。)

 

 

先日の全日本模型ホビーショーで展示した試作サンプル版とデコマス版のスティレットを並べて展示させて頂きましたが、ほぼほぼ近い物が作れました。(あくまで試作です。)

 

 

そんなオンリーワンな見本工場にお預けして、工場で一つ一つ組み立てを行い、

塗装見本と同じ色で塗装して完成させた商品です。

工場もプラモデルを製造している工場と同じ工場ですので安心です。

工場での塗装ですので、一般の模型用塗料より塗膜が丈夫なものになっております。

また、P3仕様の設定の轟雷の各部のマーキングはデカールでなくタンポ印刷で再現されており、

パッケージから取り出せばすぐに遊べる塗装組立済みのプラモデルシリーズになります。

今回、本来一体数十万もかかるようなデコマスをできるだけお求めやすい価格にする為に色々努力しておりまして、

例えば肩の一部マーキングをP3仕様設定ということで省略させていただいていますが、、、逆にプラモデルでデカールを張るのが大変だった腰部インナーの縞は優先して再現しております!

そういう努力になります。

 

そのまま遊ぶのも良し、既存のシリーズと組み合わせるのも良し、さらに手を入れるのも可能です。

初めから完成品アクションフィギュアとして設計されたものではないので、遊び方に若干ピーキーな部分もありますが、プラモデルの延長として楽しんでいただけると幸いです。

(今までキットを買ったけど積んでいた方には、良い選択肢になるのではないかなと)

 

P3シリーズは、フレームアームズ・ガールだけのシリーズではありませんので、

この商品が塗装済みで組み立て済みで欲しい!というものがありましたら、ご要望を頂けると幸いです。

 

以下、その他の商品仕様になります。

・股関節・太もも・スカートを中心に可動範囲が広くアクションが決まります。

・靴パーツ内部の引き出し関節でスネを前傾させる事が出来ます。

・モモ装甲は上下にスライド可動し、可動範囲が拡大。

・3種類の顔パーツが付属。( 正面向き顔、右向き顔、すまし顔)

・PVC製の球体関節版の手首が左右それぞれ5種付属。

・3mm径凸軸がついたホルダー付きのナイフが付属。

・PVC製の手首の為、既存MSGシリーズ、フレームアームズシリーズの武装を持つ事が可能。

 

 

ちなみに、フレームアームズ・ガール世界観的なP3轟雷の機体設定としては、

ユーザーの選択肢の幅を広げる為に開発された塗装組立済みプラモデル「轟雷」P3仕様。

FA社工場での組み立てと強化された塗装により、防御性能は素組の轟雷改と同等の防御力を誇っている。

ユーザーが綺麗に組み立て塗装した轟雷改には当然性能が劣るが、

P3轟雷改をリリースすると対戦バランスが変わってしまうので、轟雷2(仮称)が発売するまでP3轟雷が現行最新機とされた。

という設定になっています。

 

弊社としても新機軸の試みとなっています。お付き合い下さい。

塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日午前11時ご予約受付開始です。宜しくお願いいたします!

 

企画 野内

 

【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】

フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 

色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。

フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 

今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。

関連製品

関連作品

TOP