ToMo氏デザインによるフレームアームズ「ドゥルガーI(アイン)」。
それをもとに駒都えーじ氏が美少女化したイラストを立体化したフレームアームズ・ガール「ドゥルガーI」を商品化します!
「甲冑騎士」をモチーフとした鋭角なシルエットと、ドゥルガーI単体だけでなくマガツキとの装甲の組み換えを楽しめるアイテムです。
要するに姫騎士ですね。
以下、詳しく解説します。
前後から。フレームアームズの頃から侍←→騎士が秀逸なマガツキ←→ドゥルガーIのデザインですが、フレームアームズ・ガールでも変わらず騎士らしいシルエットが完成されています。
ハイヒールもシャープな印象です。
装甲の金エングレービング模様はデカールで付属します。
あとお尻。
アクションポーズ。可動も良好で、新規表情も相まって色々なポージングが映えます!
専用武器として、ランス型の「ヘイルラング」が付属。
「ヘイルラング」はショートランスとメイスへ分離可能です。
プレイバリューはフレームアームズと変わらずで楽しめます。
表情は、3種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「通常顔」「片目閉じ笑顔」「叫び顔」が付属します。
前髪は装甲を外して、リボンを装着可。お嬢様感。
また、ヘッドギアなしの前髪も付属します。
ヘッドギアを外したら、、ということで
マガツキ同様に素体状態。
マガツキはくノ一イメージでしたが、こちらはアーマーパージか、軽装状態ですね。
足首はマガツキの靴とは別デザインのハイヒールです。
増加装甲パーツは3mm径ジョイントによる接続によって、基本フォルム以外にも様々な取り付けが可能です。
腕と脚はマテリア White Ver.(別売)のものを使っています。イノセンティア系やフレズヴェルク=アーテル系のものも合うと思います。
組み換え軽装状態。素腕と素脚はイノセンティア(別売)を使っています。フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション(別売)のものも合うと思います。
腰のサイドアーマーはマガツキとは違い、布的な表現なので前垂れと合わせてスカート的な表現も可能です。
(ただし、後ろは尻)
マガツキ [橘花]とツーショット。金白なので色的には橘花も合いますね。
そして、装甲組み合わせ!やはり相性が良いですね。ツインブレード装甲騎士。
同日ご予約開始のフレームアームズ「四八式二型 輝鎚・乙〈狙撃仕様〉:RE2」の盾や大型火器「百拾式超長距離砲 叢雲(ムラクモ)」も合いますね。白兵戦仕様の破城槌も…重くて持てないかもしれませんが(笑)
もちろん元デザインのフレームアームズ「ドゥルガーI」とも組み合わせが出来ます。
組み替えても、組み合わせても、そして脱いでも楽しめる商品になりました!
フレームアームズ・ガール「ドゥルガーI(アイン)」2021年9月発売予定です!宜しくお願いいたします!!
企画 野内