コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ
「フレームアームズ・ガール」最新作は、
黄金の騎士「ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」!
ToMo氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化した、フレームアームズ・ガール「ドゥルガーI」。
豪奢な金メッキ製の装甲と各種追加パーツによって、「ドゥルガーI」の新たな姿「ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」が商品化となります!
以下、商品のご予約開始に合わせて詳細の解説となります。
まずは塗装完成見本を前方から。
本商品は「フレームアームズ・ガール ドゥルガーⅠ」をメインとして、特別成型色の「バーチュアスタイル01 ソードセットA」と「メカサプライ08 エクスアーマーB」を追加。
さらに「フレームアームズ・ガールドゥルガーⅡ」のポニーテールとリボンのパーツを加えて、新たな姿の「ドゥルガー」として爆誕しました。
※「エクスアーマーB」はEランナーのみ付属する仕様となり、金メッキ1枚、ホワイト色1枚の合計2枚が付属します。
こちらは駒都えーじ氏による設定イラストです。
『M.S.G』アイテムの仕様にも精通している氏ならではのパーツ構成で、「ドゥルガー」の新たな魅力を引き出したスタイリングとなりました。
外装アーマーは豪奢な金メッキ仕様!
(メッキの魅力が映える黒背景でも撮影してみました)
照り返す輝きはまさメッキ仕上げならではの魅力! 実に高級感あふれる姿となっています。
背面から。
(金メッキの外装はもちろん、褐色の肌色も目にまぶしい)
背部ユニットは「ドゥルガーⅠ」とは異なり、左右に展開した状態が基本形態になります。
ランス型武器の「ヘイルラング」は、接続オプションを介して背部ユニットに懸架する仕様です。
アクションポーズ!(抜刀からの突撃!)
引き出し式の胸部関節や肩関節をはじめとして、股関節のスライド可動やモモ内の引き出し関節を併用させることで多彩なポージングが可能です。
伸びあがるようなポージングでウインク。
フェイスパーツは「通常顔(左目線)」「片目閉じ笑顔(右目線)」「叫び顔(正面目線)」の3種が付属します。
(「通常顔」と「片目閉じ笑顔」は「ドゥルガーⅠ」とは目線が逆向きになっているのがうれしいポイント)
「バーチュアスタイル01 ソードセットA」はロングソードとバスターソードの2本が付属しますので、このように二刀流も可能です。
また「ゴールドリッター」は髪の毛サイドの縦ロールは取り付けないのが基本スタイルですが、お好みで取り付けて印象を変化させることができます。
「ドゥルガー」シリーズと同様に、外装パーツを取り外して組み替えることで軽装仕様にモードチェンジが可能。
今回この軽装仕様は駒都えーじ氏によって「アマゾネスフォーム」と命名。ポニーテールを下した後ろ髪の変化も相まって、軽装備ながらも実に凛々しい姿です。
後ろ姿です。
膝下の金メッキのアーマーは流れるようなスレンダーなラインが実に美しい印象。
背部ユニットは「アマゾネスフォーム」のためのオリジナルな組み換え状態となっています。
アクションポーズ!
重装甲モードとは異なる俊敏なイメージですね。
「ドゥルガーⅠ」の下ろした後ろ髪は、後方に大きく跳ね上げることで躍動感を演出できます。
「アマゾネスフォーム」でも、もちろんロングソードとバスターソードの二刀流が可能。
両肩の「エクスアーマーB」以外は素体モードのパーツ構成ですので、全体にスレンダーでシュっとしたフォルムとなっています。
額のリボンや肘アーマーの装着など、パーツはお好みに応じて自由に選択が可能。
ランス型武器の「ヘイルラング」は、ショートランスとメイスに分離することが出来ます。
(眩い黄金の甲冑に打撃武器のメイス装備というのも、なかなかに凶悪そうで良いですね笑)
------------------------------------------------------------
それでは今回はこの辺で。
「ドゥルガー」シリーズの新たな境地を開く新商品
「フレームアームズ・ガール ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」は、
7月17日(木)11:00より絶賛ご予約受付中です!
製品ページはこちらです。
「フレームアームズ・ガール ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」
それでは皆様、よろしくお願いいたします!
企画担当 カンノ
© KOTOBUKIYA
【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】
フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。
色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。
フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、
膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。
FAガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガール(FAガール)がカスタマイズ可能です。