マイクロサイズのLED付リチウム電池「ミライト」が、
お求めやすい3本セットで『M.S.G』に登場!
皆様こんにちは。
企画担当のカンノです。
10月8日(火)よりご予約受付開始となる
「M.S.G ミライト[3本セット]」!
今回のブログでは「ミライトとはなにか?」「どんな商品なのか?」について、皆様にご紹介していきたいと思います!
ミライトとは!?
「ミライト」はヒロミ産業株式会社様より発売中の夜釣り用のアイテムで、おもにウキや竿を光らせて視認しやすくするための商品です。
▲ごらんのとおり、鮮やかに発光!
通常は釣り用品のカテゴリーとして販売されている「ミライト」ですが、模型用の極小発光ユニットとしても非常に便利なため、一部のモデラーの間では以前から名を知られた存在でした。
コトブキヤの製品では過去に「ギミックユニット LEDソード」の発光ユニットとして「ミライト」が商品に付属しており、模型用の発光ユニットとしてその実力を発揮していました。
(画像は「ギミックユニット03 LEDソード BLUE Ver.」より)
そしてこの度、ヒロミ産業株式会社様のご協力により『M.S.G』ブランドとして「3本セット」での商品化となります。
ミライトの仕様
まずはサイズから。
「レッド」「ブルー」「グリーン」の各色に「ミライト 316」と「ミライト 327」の2タイプがあります。
電池部分の直径はどちらも約3㎜で、全長は「ミライト 316」は約16mm、「ミライト 327」は約27mmと違いがあります。
▲「ミライト」各商品のスペック表です
『M.S.G』版のミライトは全6種類。発光色や長さの違いによって、電池寿命が異なります。
「ミライト」は配線不要のスイッチ内蔵型。頭部を押すことで点灯し、頭部を引っ張ることで消灯する仕様です。
パッケージイメージです。
(画像は「ミライト 316[3本セット]」)
『M.S.G』のロゴがまぶしい、3本セットのブリスター&台紙のパッケージ仕様になります。
使用例
では「ミライト」各種を使用した、カンタンに楽しめる仕様例をご紹介していきましょう。
『ヘキサギア』シリーズの「武威登龍 “凱風快晴”」に付属する「撃発式超大型戦術刀」は、「ミライト 316 」「ミライト 327」を組み込んで発光が可能という仕様!
そのため無改造ですぐに「ミライト」の発光ギミックを楽しむことができます。
同じく『ヘキサギア』シリーズの「ブロックベース01 DXヘッドクォーター」に付属する「セントリーガン」は、「ミライト 316」をセットして銃身を発光させることが可能です。
素組み状態の商品に組み込んで発光させてみました。
照明を落として暗めで撮影すると、いい感じに“映える”写真が撮れそうです。
ここからはちょっとした応用例です。
手元にあった『M.S.G』の組み立て済みサンプルを物色したところ、「ヘヴィウェポンユニット33 エクシードバインダー2」に「ミライト」を無改造で組み込めました。内部から青い光が透けてけっこういい感じです。
画像では「ミライト 327」を使用していますが、もちろん「ミライト 316」も組み込むことができます。
こちらは「ヘヴィウェポンユニット51 ナイトマスターソード ブラックVer.」の内部に「ミライト 327」を3本内蔵してみました。
発光具合がなんとも禍々しく、実にダークネスな感じを演出できます。
「陸上自衛隊07式-III型戦車 なっちん[EX Ver.]」のコックピット内部に「ミライト 316」を内蔵してみました。
(市販の両面テープを使って固定しています)
ロボットの内部から光が漏れ出てくるシチュエーションというのも、なかなかにロマンあふれるものがありますね~。
ライブ会場での一コマ的な写真。
直径約3㎜の「ミライト」は、女の子プラモデルに持たせるとちょうどペンライトのようなサイズ感に。
観客をたくさん並べて撮影すると、面白い写真が撮れそうです。
(「結城 まどか【桃桜高校・冬服】」「小鳥遊 暦【令法高等学校・冬服】」「佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】」を使用しています)
こちらは夏の海辺でのワンシーン的な。
「ミライト 327」の方は長さが結構ありますので、持たせるとちょっと発煙筒っぽいですね(笑)。
(「結城 まどか【水着】」「佐伯 リツカ【水着】」を使用しています)
------------------------------------------------------------
それでは今回はこの辺で!
【次回予告】
次回の「ミライト」のご紹介ブログでは、使用例のさらなる応用編をバリバリとご紹介していきたいと思います!
製品ページはこちらです。
・ミライト 316レッド[3本セット]
・ミライト 327レッド[3本セット]
・ミライト 316ブルー[3本セット]
・ミライト 327ブルー[3本セット]
・ミライト 316グリーン[3本セット]
・ミライト 327グリーン[3本セット]
それではまた!
企画・開発:カンノ
© KOTOBUKIYA
©moi72
協力・ミライト製造:ヒロミ産業株式会社