みなさまこんにちは!企画ざらめです!
さて、「キューポッシュ手芸部」記念すべき10回目は、夏らしい「貝殻の髪飾り」を作ります◎
前回の「下駄」は難易度が高めだったので、今回は比較的簡単な道具と材料で作れるものにしました!
今回も私ではなくQBiにバトンタッチ!٩(๑´0`๑)۶
是非皆さんも作ってみてくださいね♪
これまでの更新はこちら!
#1「2WAY髪飾りを作ろう!」
#2「リボンでワンピースを作ろう!その①」
#3「リボンでワンピースを作ろう!その②」
#4「かぼちゃの馬車をアレンジしよう!」
#5「つなぎを身近なモノでアレンジしよう!」
#6「きゅぽ島を作ろう!」
#7「靴をアレンジしよう!」
#8「紫陽花を作ろう!」
#9「下駄を作ろう!」
〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆
皆さん、こんにちは!この蒸し暑さにやられているQBiです…(๑ ´・ω・`๑)
暑い夏には水遊びが欠かせないよね!今まさにそのチャンスです!♪
きゅぽたちももう水着に着がえてやる気満々に準備できている…はず!
せっかくだから、そんな元気なきゅぽたちにかわいい貝殻髪飾りを作って
プレゼントしてあげませんか?♪◝(⑅❛ᴗ❛⑅)◜..°♡
水着の姿をさらに華やかに❤(≧∇≦*)
今回の手芸部は
夏にぴったりの貝殻髪飾りです!(´∀`✧)
きゅぽたちと一緒に楽しく夏の思い出を作りましょう!٩(ˊᗜˋ*)و
■準備するもの
①クリップ (丸めるので、あまり大きすぎないものがおススメ)
②ラインストーン
③星型のデコパーツ (お好みの形でもOK!)
④お好みのスライスフルーツ棒 もしくはスライスフルーツパーツ
今回は2種類使用しました!フルーツでなくても大丈夫です!
⑤貝殻風パーツ(2cm以下のサイズがオススメ )
⑥レジン&ネイル用の星型チップ
⑦パールパーツ
画像には載っていないですが・・・
・ニッパー
・ペンチ
・多目的ボンド(もしくはグルーガン)
を作業用に準備してください♪
①クリップをペンチで丸め、カットします。
2周くるっと丸めたら、ニッパーでカットします。
②貝殻パーツに①で作ったクリップパーツを接着します。
※剥がれないようしっかり接着してください!
クリップパーツが見えてしまうとちょっぴりダサくなってしまうので
バランスを見つつ、ペンチで形を整えて接着するのがポイントです◎
③デコパーツの内部にラインストーンを置き、
UVレジンを注入、硬化させます。
パーツ一つ一つが小さいので、マスキングテープで固定してから
レジンを注入、硬化させると楽ちんです♪
④お好きなパーツを貝殻へ接着していきます。
全体のバランスを見つつ、色とりどりのパーツを固定させると華やかになります◎
※接着後はしっかりと乾かしてください!
\完成!/
〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆
比較的簡単に可愛らしい髪飾りができちゃいます♪
うちのことの夏の思い出に是非作ってみてはいかがでしょうか♪
それでは本日はここまで!次回の更新をお楽しみに・・・★
© KOTOBUKIYA
※撮影の条件・お使いのパソコンの環境などによって、色・見え方が違う場合がございます。