こんにちは、げんすいです。
本日は先週テストショットをご紹介しました
タイプ・ヘクター デュランダル
2021年12月発売予定 税込7,150円(税抜6,500円)
タイプ・ヘクター ジュワユーズ
コトブキヤショップ限定 2022年1月発売予定 税込7,700円(税抜7,000円)
稲葉コウ氏デザインの新FA、2種同時のご案内開始です。
これまでタイプ・ヘクター(仮)としてご紹介していましたが「タイプ・ヘクター」が開発コード、2種になったため「デュランダル」「ジュワユーズ」という個体名をそれぞれに付与したかたちになります。
テストショットご紹介と重なる部分は今回ご紹介を省略していきます。合わせてそちらもお読みいただけますと幸いです。
それでは早速デュランダルからご紹介していきましょう。
前後。肩幅や股間幅が広く前腕が長い、ガッシリしているが決して重量級というわけではない、そんなデザインを表現した設計になりました。
白、銀、メタリックイエローにグレーのフレームと、パーツ分けの時点で稲葉氏と色分けを調整したこともあり商品素組みでもこの色分けになります。
頭部は塗装完成見本ではセンサー部をメタリックイエローで塗装していますが、商品ではクリアー成型になります。
右肩のアームで接続されたランチャーは取り外さずにFAハンド2へ保持させて(グリップを握るために指を一旦外しますが)射撃体勢に移行可能。
テストショットでもご紹介した通り約26cmの長大な武器を構えた迫力ある姿をお楽しみいただければと思います。
背部ブースターは基部と上下共通の2基に分解可能。
単体状態で底面に3mm穴2箇所を備えているので、他の部位や機体に装着するのもよいでしょう。
このパーツ用の3mm軸は付属しませんが、3mm凸を付けたい場合はランナーを切り出して使っていただければと思います。
基部に可動軸を備えておりハの字に開くことができ背面のシルエットが広がります。
元々デザインでは特に可動の指定はなかったのですが、稲葉氏もここは開ける方がいい!と納得な設計ポイントでした。
腰部後方側面にも3mm穴を備えているので移設も可能です。
胴体背面もご覧の通り、4箇所3mm穴がありますのでカスタマイズのポイントになるでしょう。
前回のカットの全景。実はそのチラ見せでも右側にジュワユーズの盾が見切れていました。
ということで続いてジュワユーズをご紹介。
本体カラーはダークグレー・ダークシルバーにメタリックレッド。頭部センサーもクリアーレッド成型になります。
白基調のデュランダルとは逆方面に振ったこちらの配色も稲葉氏にご提案いただいたものです。
付属武器がデュランダルの倍相当に。
前回ランナー状態をご覧いただいていますが、E・Fランナーが2枚封入になります。
二刀流&ダブルシールド状態にすることが可能に。
デュランダルが標準装備、ジュワユーズが重装備試験型という風な感じでしょうか。
ダブルランチャー状態。
持たせてアオリで見るとさらに大迫力です。
ランチャーは左右どちらにもアームを取り付けられる=3mm穴が左右にあるということで、3mm軸を取り付ければさらにシールドを横付けすることも出来ますね。
さらに
頭部センサー部と
ソード刀身(ランチャー砲身)部の無色クリアーパーツが付属。もちろん無色クリアー刀身(砲身)は2個付属です。
普段ならコトブキヤショップ特典になるところですが今回ボリュームが多かった(余剰部分を計算から抜いていて尚・・・です)こともあり、配色も変更した別商品になりました。
別造形パーツはありませんのでデュランダル単体でも十分にタイプ・ヘクターをお楽しみいただけると思います。お好みで選ぶ、あるいは並べていただければと!
それぞれ年末・年始と発売月が異なりますが、コトブキヤ秋葉原館OPEN10周年(2011年7月23日OPENでした)な本日ご予約受付開始です!
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(´・*・)げんすい