こんにちは、げんすいです。
本日ご案内するのはこちら!
四八式二型 輝鎚・乙〈狙撃仕様〉
2021年8月発売予定、税込6,160円(税抜5,600円)
四八式二型 輝鎚・乙〈白兵戦仕様〉
コトブキヤショップ限定 2021年8月発売予定、税込5,940円(税抜5,400)
稲葉コウ氏によるデザイン、シリーズ屈指の重FAがRE2仕様で再登場します。
※画像は「フレームアーキテクトTYPE-001〈グレー〉:RE2」のものです。
「スティレット〈装備拡張試験型〉」で採用された腹部専用ジョイントを採用。
アーキテクトを上下反転して使用する輝鎚系でも効果絶大、胸部と腹部の接続がより安定します。
手首をスイング軸が追加され、「握り拳」「平手」「武器持ち手」に加えて、人差し指を伸ばした「銃持ち手」が追加された4表情×左右セットのFAハンド2に変更。
銃持ち手はライフル「百二式機関砲 火引(ヒビキ)」はもちろん、〈狙撃仕様〉の大型火器「百拾式超長距離砲 叢雲(ムラクモ)」にもしっかり対応します。
スイング軸が追加された手首では超重量級の武器は・・・と思いきや、輝鎚は前腕のサブアームと二重で保持する構造のためテストショットでは問題なく保持出来ることを確認しております。
またフレームアーキテクトが未組になるのも本機は初でしたね。
その他付属パーツは:RE(1)から変更なし、〈狙撃仕様〉〈白兵戦仕様〉とも大ボリュームの商品ですのでガッツリとお楽しみいただけます。
いずれも2021年8月発売予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
・・・いつもならここで終わりですが、本日はこれに関連した情報も合わせてまだお知らせがいくつかあります。
まず今日ご案内の2商品が発売する頃には同じく稲葉コウ氏デザインの
タイプ・ヘクター(仮)がご案内開始になっているはずです。
私も早くテストショットを見たいと願っているところ。続報をお待ちください!
続いて今回(8月発売予定分)のご案内で一緒にはならなかったのですが・・・
こちらのアーマーセット〈Ver.F.M.E.〉も準備中です。ご案内開始までもうひと月ほどお待ちください。
一点だけ先にお伝えしますと試製三式破城槌がセットなため、こちらはコトブキヤショップ限定品の予定になります。
そして先週金曜日に公開になりました
フレームアームズの組立説明書にて展開されている、衆歴世界の概略解説ページが出来ました。
用語解説や各商品ページへのリンクも用意しています。是非お時間がある時にお読みいただければと思います。
本ブログ左にもバナーがありますのでそちらからどうぞ!
またこちらの公開と並行して昨年のスティコンに続くフレームアームズのコンテスト?の実施を控えています。
早ければ来週には情報公開・受付開始になるかと思います。どうぞお楽しみに!
最後に、今月からいよいよRE2シリーズ発売スタート!
ドゥルガーⅡ:RE2 マガツキ・崩天:RE2
3月下旬発売予定です。こちらもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(´・*・)げんすい