こんにちは、げんすいです。
本日はFAブログでは久しぶりとなる作例記事です。
ご予約受付開始以降、ご好評いただいておりますJX-25F/S ジィダオ特務部隊仕様。
こちらの追加パーツ部分を原型製作された楠井一氏が、自ら作例製作されました。
※余談ですがこちらは原型の複製品ではなく、テストショットをお送りしておきました。
前フリは程々にしまして、さっそく楠井氏にバトンタッチです。
どうぞじっくりご覧ください!
初めまして。楠井と申します。
今回は予約案内中の「JX-25F/S ジィダオ特務部隊仕様」のコトブキヤショップ購入特典を使った作例を制作させていただきました。
ジィダオS型 ツインランチャー仕様
特典ではランチャー本体のランナーがまるまる1枚付属するということで、実質「二丁ランチャー」にできるのですが、この二丁装備をビジュアルでお伝えしないのはもったいないなーと思い、企画担当げんすい氏にお願いして作らせていただいた次第です。
メインの「ランチャー二丁持ち」。より重攻撃型という印象になりました。
ただ二丁持たせただけでは味気ないと思い、「エース用カスタム機」という想定でカラーリングを独自のものにしています。
射撃モード。長物なので正直取り回しは難しくなるのですが、単発よりインパクトが大きくなるのは間違いないです。
待機モード。立膝ポーズはいいですね(笑)関節の可動域と膝ブースターのボリュームのおかげで無改造でポージングできます。
なお作例ではランチャー先端のクリアーブレードを、ちょっとズルして無色透明パーツを二商品分使っています。
(商品見本のものと色を変えたかったのと、二丁同じ色に揃えたかったので…)
また各部コーションマークはMYK DESIGNさん(http://www.myk-design.com/tank/index.html)の
・GMコーションデカール No.03
・GMナンバーデカール No.05
を使用しています。
この2点だけは「キットを買えば即再現」という要素ではないですが、作例に花を添える要素ということでご了承ください。
ということで、ツインランチャー作例でした。
発売まではまだしばらく時間がかかりますが、ぜひショップでの予約&制作プランの参考にしていただければ幸いです。
それでは。
↓コトブキヤオンラインショップでのご予約はこちら↓