こんにちは。げんすいです。
本日はワンフェスにて情報公開となりました新作M.S.Gから3種がご予約開始です!
まずはこちらをご紹介させて頂きます。
M.S.G「ハンドユニット ノーマルハンド・ネオ」
ワイルドハンド・シャープハンド以来、3年半ぶりになる新作ハンドユニットです!
(そして初代ノーマルハンドA・Bからは実に9年ぶり・・・!)
表情は以下の4種が左右分になります。
・武器持ち手
・平手A
・平手B
・平手C
いずれも既存のノーマルハンド(およびFAハンド)とは異なる表情となっております。
では何が「ネオ」なのか?というところですが・・・
接続部分が以下の通り付属。
・3.0mm径軸
・3.5mm径ボールジョイント
・5.0mm径ボールジョイント
こちらが各8個+角度の付いたもの各左右分1セット(上記画像の右側3個が右手用のもの)という構成になります。
パチンとはめる構造になっており、以前の仕様と比べても分解・脱落することが殆どありません。
そしてワイルドハンドから更に進化した点が2箇所!
・5mm径ボールジョイント接続が可能(=ヘキサギアとの互換性も獲得!)
・スイング軸可動が追加
これにより更に幅広いモデルへの対応と表情付けが可能になったのです!
フレームアーキテクト リニューアルVer.〈オフホワイト〉への使用例は製品ページやワンフェス会場でもご覧頂いていますが、
ここはフレームアームズブログ!(注、元々M.S.Gも対象としたブログです)
ということでFAへの装着例をご覧頂きましょう。
まずはバルチャーへと平手を装着。力強いファイティングポーズが決まります!
右手を平手C、左手を平手Bにし、それぞれスイング軸可動を活用することでより自然な角度でのポージングが出来ます。
ちなみにこのカラーリングのバルチャーは以前もご紹介しましたが、ワイバーン1商品の組み換えで作ることが出来るもの。
当のワイバーンは今月下旬頃、コトブキヤショップを始め全国販売店様に再生産分が入荷予定です!
続いて武器持ち手と平手Aをジィダオに装着。
こちらでヘヴィウェポンユニット04グレイブアームズを持たせてみました。
旧来の平手だと得物のサイズが大きいと親指が引っ掛かるということがありましたが、ご覧の通りしっかり支えられる表情になっています。
またこのジィダオは各部PCを「メカサプライ ジョイントセット」付属のジョイント(3.0mm)と交換して関節を強化しています。
ノーマルハンド・ネオの3.0mm径軸はこちらにぴったりになるよう調整しています。
特にFAユーザーの皆様待望と思われる、握り角度の浅い武器持ち手。
手の表情自体も握り角度が浅いのですが、これに加えて接続部分を角度が付いたものにした画像がこちら。
非常に浅い角度で獲物を正面に向けられるようになっているのがご確認頂けますでしょうか。
これで突きアクションも存分に捗るというものです!
この角度の付いた接続部分がめちゃくちゃ重宝しましてですね・・・
チョップ、です。が、こちら良く見てみると・・・
角度の付いた接続部分を逆に使用し、橈屈させた手刀ポーズにしてみました。
(´・*・)余談ですが標準的な人体では25度ほどこっちに曲がるんだそうです。僕全然曲がんない・・・
こんな感じで、しかもさらにスイング軸も可動するのでまだまだアクションの幅は豊富です!
ご清聴、ありがとうございました。
本日ご予約開始!M.S.G「ハンドユニット ノーマルハンド・ネオ」
12月発売予定です。が、ビビッと来た諸兄は念のため是非ご予約を!
というところで、本日同時案内となったメカサプライ2種のご紹介にバトンタッチです。
こちらも要チェックです!
(´・*・)げんすい