こんにちは!
本日は、6月27日にシリーズ最終作の公開を控えた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズより、「アスカ」の1/6スケールフィギュア、「式波・アスカ・ラングレー」の注目ポイントを紹介します!
今までコトブキヤではいくつもの「アスカ」のフィギュアを製作してきましたが、「フンッ」とした表情は今回が初めてです。
「アスカ」と言えば実に表情が豊かで、
ただ「フンッ」としているのではなく、
「いつものようにシンジに対して怒っているのかな…?」そんなワンシーンを想像してしまうような表情です。
今回の「アスカ」は全体的に動きが少なめなシンプルなポージングとなっています。
その分、髪の毛には動きをつけておりその躍動感が際立つようになっています。
ひとつひとつの毛束が非常に繊細で、全体で見た時の見映えも見応えもバッチリです!
そして、軽やかな印象を出すために髪の毛にはクリアパーツを使用しています。
毛先の方に残るクリアパーツの透明感とひとつひとつの毛束の繊細な動きが相まって、なびく髪の毛が美しく表現されています。
プラグスーツは「アスカ」のイメージカラーである「赤」と「黒」を基調としたシックなカラーリングでまとまっており、洗練されたプラグスーツのデザインの魅力を存分に引き出しています。
赤も1種類だけではありません。ボディ部分の赤はアスカのおなじみのレッドですが、腕や脚部分の赤はクリムゾンレッドと2パターンの赤が使用されています。
胸の部分のオレンジや胸の下の白、中心の青が良いアクセントになっています。
背中のデザインやナンバリングもバッチリ再現されています!(カッコイイ…!)
プラグスーツの注目ポイントを紹介しましたが、プラグスーツだからこそ際立つボディラインにも注目。
個人的にオススメしたいのがこの後ろからのアングル!
くびれた腰⇒お尻⇒太もも⇒ふくらはぎ⇒足首のきれいなラインが楽しめます…!
シンプルなポージングをしていますが、色々なアングルで楽しむことができると思うので、是非実物を手に取って、自分のお気に入りのアングルを見つけてください。
最後の注目ポイントが台座です。台座部分は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のラストシーンに登場する「赤い大地」をイメージしています。
個人的に気に入っているのが鉄骨です。画像だと少し伝わりづらいかもしれませんが、金属の質感の表現が非常にリアル。錆びて表面がザラザラしている感じがよく再現されています。
そして、カバンは『新劇場版:Q』の作中でシンジが使用していたカバンです。
よく見ると小さくマークがプリントされています。こうしてみるとカバンもしっかりと作り込まれているのがわかります…。
あくまで台座ですが、細かい部分もしっかり作り込んでいるので、注目してみてください!
いかがでしたか?「式波・アスカ・ラングレー」の魅力は伝わったでしょうか?
今回のブログで紹介しきれなかったポイント、また、画像だけでは伝わりづらかった部分もございますので、是非、実物を手に取って、あなたのコレクションの1つに加えていただければと思います。
こちらの商品を確実に手に入れたいという方は【5月15日(金)】までにご予約ください!
もうすぐ待ちに待った最終作の公開。私自身も公開を楽しみにしております…!
公開を楽しみに待つついでに、こちらの「アスカ」のフィギュアも楽しみにお待ちいただければと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
\商品のご予約はコチラから!/
式波・アスカ・ラングレー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\こちらの「エヴァ」シリーズフィギュアも好評予約受付中!/
アヤナミレイ(仮称)~プラグスーツver.~
▼「アヤナミレイ(仮称)~プラグスーツver.~」の紹介ブログはこちらから▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「惣流・アスカ・ラングレー ~ゴスロリver.~:RE」の紹介ブログはこちらから▼
Ⓒカラー
※掲載画像試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※また、撮影の条件・お使いのパソコンの環境などによって、色・見え方が違う場合がございます。