-
コトコレ2021wトークライブ開催!
メガミマスターの皆様こんばんは! 今週末に迫ってまいりました “コトブキヤコレクションONLINE2021[Winter]” のご案内です。 告知サイトはコチラ! メガミは大トリ、19:00からトークライブを配信いたします。 昨年末の4周年配信であれこれお見せしましたので、今回はコラボアイテムの紹介に注力する形で進行しようと思います。 手持ちカメラで開発進行中の原型を映したりしながら解説してまいります。 また、後半は「ヘキサギア」や「創彩少女庭園」でお馴染みのYUKIプロデューサーをゲストにお迎えして、いつもとは一味違った座談会をお送りする予定です。 ■イベント名: コトブキヤコレクション ONLINE 2021[Winter] メガミデバイストークライブ ■配信日:2021 年2月27日(土)19:00~21:00(予定) ■配信URL: https://youtu.be/NwTbwcdzePQ ■出演者:浅井真紀、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■ゲスト:YUKI(コトブキヤ) ■配信内容:前半メガミコラボアイテムの開発進捗報告 後半:ブキヤプラモ座談会 ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 コトコレ自体はお昼の12時から配信開始予定で、なんと9時間の長丁場になります。メガミ以外のいろんなアイテム紹介や催しが企画されておりますので、27日(土)はコトコレにどっぷり漬かって楽しんでいただけますと幸いです! ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
「金潟 すぐみ」再生産についてのおしらせ
2月17日にご予約受付開始しました「金潟 すぐみ」につきまして、 既に再生産のご要望の声を多く頂いております。ありがとうございます。 ご要望を受けまして、再生産に向けて準備をしております。 少々お時間頂きますが、必ずご案内いたしますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 株式会社 壽屋
READ MORE
-
金潟すぐみご予約受付開始!
成子坂隊長及びメガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。アリスギアコラボ“金潟すぐみ”のご予約受付を開始いたしました! 金潟すぐみの製品情報はコチラ! 大好評配信中のゲームアプリ 「アリス・ギア・アイギス」 よりアクトレスにして新進気鋭の美少女モデラーの 金潟すぐみ をプラモデル化します! キャラクターデザインはピラミッドさん、メカニックデザインは海老川兼武さん! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! 翼型のトップスギアが特徴的なギアデザイン。 (本ブログ画像に写っているフライングベースは付属いたしませんので予めご了承ください) 大迫力のリアビュー。大きいだけでなくパーツが複雑に重なり合ってものすごい密度感です。 ライフルのほかに片手剣も付属、エッジの効いたシールド裏側には剣を収納することもできます。 トップスは差し替えなしで“ギガヴォルテキャノン”発動状態に変形させることができます。クリアイエロー成型の光の翼型エフェクトパーツも抜かりなく付属。 SPスキル“エクサアームキャノン”も付属。心行くまでドボンの刑をお楽しみください。 初期のテストショット画像をチラっと。 ゲームモデルのカラーリングを可能な限り再現したパーツ構成で素組みでもかなり見栄えするかと思います。白、黒、黄色のパーツを重ねて組んで行くのはパズル的な楽しさがあります。 ※画像は成型色調整前のスナップです。素体など一部塗装済みパーツとなりますが画像には反映されていません。 ※あくまで色分けのご参考としてご覧ください。 素体モードはこちらです。肩パットやスカートなど特徴的なデザインをマシニーカに施しました。 表情は“微笑・ドヤ顔・笑顔”の3種がタンポ印刷済みで付属します。 R66さんによるフェイス造形ディレクションとアイプリントは原作のイメージを最大限に落とし込みます。美麗なプリントにご期待ください。 更に今回アリスギアOVA視聴用QRコードが特典付属します。どんなアニメになるのかはOVA公式サイトをぜひチェックしてください! アリス・ギア・アイギスOVA公式サイトはコチラ! ガネーシャの後だったので簡単かなと思っていたのですがなかなかどうして大ボリュームのプラモデルとなりました。結構なパーツ数ですがこれまでとはまた一味違った組み心地を体感いただけると思います。ぜひぜひご期待ください! 鳥山とりを(メガミP) 金潟すぐみ 行きまス。 © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
【速報】明日より金潟すぐみご予約受付開始!
成子坂隊長及びメガミマスターの皆様こんにちは! 明日2021年2月17日(水)AM11時よりアリスギアコラボ“金潟すぐみ”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:株式会社ピラミッド メカニックデザイン:海老川兼武さん 大好評配信中のゲームアプリ 「アリス・ギア・アイギス」 よりアクトレスにして新進気鋭の美少女モデラーの金潟すぐみをプラモデル化します! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! ボリュームたっぷりで豊富なギアパーツ、ゲームモデルのカラーリングを可能な限り再現したパーツ構成など見どころ満載なプラモデルとなりました。ぜひぜひご期待ください! 明日紹介ブログを更新いたしますので楽しみにしていて欲しいっス! 鳥山とりを(メガミP) © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
4周年選手権ご参加の皆様へ
メガミマスターの皆様こんにちは! 大変お時間頂いてしまいましたが2020年12月に行われましたメガミデバイスコンペ“メガミ4周年選手権”のその後につきましてご案内差し上げます。 4周年トークライブ内で特別賞受賞作品を発表させていただきましたが、後日レギュレーション外の流用パーツ使用が確認された作品がいくつかございました。主催者側で確認できていなかった事に起因するもので、発表した後の取り消しなどご参加いただいた皆様にご迷惑をおかけしてしまった事深くお詫び申し上げます。 参加者様間の不公平感を可能な限り排除させていただくため、受賞者さまへの賞品提供と写真集掲載につきまして再度レギュレーションチェックを行いますのでご協力いただけますと幸いです。 なお、投稿ツイートの削除等は必要ありませんのでご心配無用です。 ■4周年選手権写真集プレゼントにつきまして ・投稿期間中にハッシュタグを付けてご投稿いただいた方の中から希望される方にのみ無料で贈呈いたします。 ・掲載を希望されなくとも写真集を受け取ることが可能です。 ・レギュレーション再チェックでNGになった場合ご自身の作品は掲載されませんが写真集を受け取ることができます。 ・以下のフローを参考になさってください。 ・レギュレーションNGパーツが予めわかっている場合、その部分を改修してご連絡いただいて構いません。 ・それ以外の部分はできるだけ改修対象にしないでください。(別物になってしまうのは避けましょう) ・新たな作例は募集いたしませんのでご注意ください。 ■メールにてご応募ください 宛先: kotoform@kotobukiya.co.jp 件名:メガミ4周年写真集希望/ツイッターID 内容: メガミ4周年選手権写真集を希望します。 また写真集への掲載を(希望します/希望しません)(どちらか選択) ・投稿ツイートのURL ・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 (以下、掲載ご希望の方は必ずご記入ください) ・使用パーツの記載 ・掲載時のお名前とツイッターID ・140文字以内コメント(任意) 添付画像: ・作例の画像1枚 ・投稿時からの撮り直しOKです。 ・1920x1080ピクセル以上、画像容量7MB以内を目安にしてください。 ■特別賞受賞者様へ ・大変恐れ入りますが再度レギュレーションチェックを実施させていただきます。 ・受賞を「辞退しない」場合、審査に関わりますので投稿作品の改修せずにご連絡ください。 ・受賞を「辞退する」が参加者として写真集に参加されたい場合は上記写真集プレゼントのフローに従ってご連絡ください。その場合「受賞を辞退します」と記載頂けますと手続きがスムースになります。 ■メールにてご連絡ください 宛先: kotoform@kotobukiya.co.jp 件名:メガミ4周年特別賞受賞/ツイッターID 内容: メガミ4周年選手権にて特別賞を受賞しましたのでご連絡します。 また写真集の送付を(希望します/希望しません)(どちらか選択) 写真集への掲載を(希望します/希望しません)(どちらか選択) ・投稿ツイートのURL ・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 ・使用パーツの記載 ・掲載時のお名前とツイッターID ・140文字以内コメント(任意) 添付画像: ・作例の画像最大2枚 ・投稿時からの撮り直しOKです。 ・1920x1080ピクセル以上、画像容量7MB以内を目安にしてください。 ■スケジュール 4周年写真集へのご応募、特別賞受賞者様ご連絡共に、 2021年2月28日(日)いっぱいまで を有効とさせていただきます。過ぎますと対象外とさせていただきますのでお忘れ無きようお願いいたします。 ・写真集は3月上旬から編集作業を始めますのでしばらくお時間頂きますが気長にお待ちいただけますと幸いです。 ・再チェックOKとなった受賞者様へは確認が取れ次第賞品を順次発送させていただきます。 ・受賞者様におかれましては再チェックNG後の改修応募に関わりますので余裕を持ったご連絡をお願いいたします。 ■再チェックにつきまして ・レギュレーションの変更はありません。 ・ご応募メールにメガミ以外の使用パーツを全て記載いただき、それを拝見しながらチェックさせていただきます。大変お手間をお掛けしますがご協力お願いいたします。パテ、プラ板などの模型マテリアルに関しては省いて頂いて構いません。 ・流用が多かった「フレームミュージック・ガール初音ミク」のパーツは使用不可となっておりますのでご注意ください。 ・使用パーツの記載が不十分でこちら側のチェックが困難な場合ご連絡無しで不掲載とさせていただきます。メガミ公式ページのカスタムメガミの機体解説欄の使用キットの記入をご参考になさってください。(その場合でも写真集は贈呈させていただきます) ・使用パーツがレギュレーション範囲内でも他コンテンツのあからさまなパロディと判断するものはご連絡無しで不掲載とさせていただきます。(その場合でも写真集は贈呈させていただきます) ■掲載画像の補足 ・受賞者様は最大2枚、そのほかの方は1枚を掲載させていただきます。 ・画像サイズが小さすぎると印刷時解像度が足りなくなりますので1920x1080ピクセル以上、画像容量7MB以内を目安にしてください。 ・横画像推奨ですが、縦でもできる限りレイアウト致します。 ・レイアウトの都合上トリミングさせていただく場合があります。 ・複数の画像を1枚に加工いただいても構いませんが掲載スペースの都合上小さくなってしまうので予めご了承ください。 ・漫画形式の場合は全てを載せる事ができませんので代表的なコマを抜き出していただくのが良いかと思います。 皆様のおかげで大変盛り上げていただいた4周年選手権を円滑に運営できずご心配をおかけしてしまった事と存じます。今後も定期的にメガミ選手権は続けて参りますが今回の教訓を十分に活かした形で、参加者様が戸惑われないようなレギュレーションにて行ってまいります。 今後ともメガミ選手権をよろしくお願い申し上げます! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー) ■個人情報のお取扱い 株式会社 壽屋(以下「当社」)は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現する為、個人情報保護方針を定めます。 詳しくはコトブキヤHP内 プライバシーポリシー をご確認ください。
READ MORE
-
BULLET KNIGHTS エクスキューショナー、エクソシストサンプル紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは!コトブキヤ立川店スタッフの九十九です! いよいよ今週発売となります『 BULLET KNIGHTS エクスキューショナー 』、そして、来月発売予定の『 BULLET KNIGHTS エクソシスト 』を、撮り下ろし画像を交えてご紹介いたします。 各画像は、製品版の素組みサンプルを撮影したものですので、そういった点でも参考にしていただければと思います。 まずはエクスキューショナーの素体モードから♪ポージングと共に、 新表情にもご注目 ください。分け目の違う前髪パーツもついているので、お好みの目隠れっ子にできちゃいます。 下半身の前掛けパーツの角度が2種類あるので干渉なくぺたんこ座りさせることも可能。ポージングの幅が広がります♪ ↓こちらは武装モード↓サイドマントとスカルマサカーの組み換えでガラッと違う雰囲気に・・・・・・! 新開発のモモパーツが実装され、アーマー状態でもキレイに足を組ませることが可能 になっています。大きくなった可動域と多彩な組み換えが楽しいキットです。 続いてはエクソシスト。こちらも素体モードからご覧ください。 手に持っているのは新規パーツの十字架! 表情と合わせて、様々なシチュエーション演出が可能です。ちょっとイタズラっぽい感じの表情から聖職者らしい顔まで☆ スタッフはこのキーボードの前でうつ伏せになってる写真がお気に入りです・・・お仕事見張られたい。 武装モードはこちら↓ こちらも武装状態で足組んでみました!干渉なくキレイに組めています。高飛車感がたまらないですね。 せっかくなので、ツーショット写真も素体モード、武装モードで撮ってみました♪これは是非ペアでお迎えいただきたい・・・・・・並べると可愛さ200%です! エクスキューショナーは、早いところで1月28日(木)発売です。(お店により、入荷タイミングは異なります。) それでは、メガミデバイス新商品『 BULLET KNIGHTS エクスキューショナー 』『 BULLET KNIGHTS エクソシスト 』をよろしくお願いします! コトブキヤ立川店スタッフ九十九
READ MORE
-
4周年トークライブまとめ
メガミマスターの皆様こんばんは! 昨夜は長丁場の配信にお付き合い頂きまして誠にありがとうございました! オペレーションの関係でメガミ公式アカウントで回転動画などをリアルタイムに情報発信できていなかったので改めて本ブログで取りまとめさせていただきます。 ■朱羅玉藻ノ前塗装見本 360度回転動画 https://www.youtube.com/watch?v=gmc6k-ADv0A&feature=emb_logo ■カオプリ赤ずきん(仮) 360度回転動画 https://www.youtube.com/watch?v=5vafWB5fWjI&feature=emb_logo ■カオプリアリス(仮) 360度回転動画 https://www.youtube.com/watch?v=xPXwbxg-fkg&feature=emb_logo ■メガミデバイスコラボ 金潟すぐみ塗装見本 360度回転動画 https://www.youtube.com/watch?v=AZj1N5IRg_Q&feature=emb_logo ■メガミデバイスコラボ エヴァンゲリオン初号機 360度回転動画 https://www.youtube.com/watch?v=tKRUxfUbzq4&feature=emb_logo ■メガミ4周年選手権特別賞発表ブログ ■メガミ4周年選手権特A&Cコースピックアップブログ ■メガミ4周年選手権特Bコースピックアップブログ ■メガミ4周年トークライブ https://www.youtube.com/watch?v=0iB5kjola3s&feature=youtu.be おかげさまで充実した4周年を迎えることができました。 5年目も皆様とともに楽しみながら開発、発売を進めて行けたらと存じますので引き続きよろしくお願い申し上げます! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
朱羅 玉藻ノ前ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 昨夜4周年トークライブで電撃発表いたしました “朱羅 玉藻ノ前(アスラ タマモノマエ)”のご予約受付を開始いたしました! 朱羅 玉藻ノ前の製品情報はコチラ! 忍者ベースだった九尾と対になる弓兵ベースのカスタム機が登場です。 “M.S.Gを纏うという提案。 に更に上乗せ ” がコンセプトの新朱羅となりました。 デザインはもちろんNidy-2D-さん! 白基調の九尾に対してダークなテーマカラー。 まさに黒い九尾。 更に九尾に使われていた紫の補色に(近しい)黄緑をあしらってネガポジのような存在になりました。 昨夜のトークライブ資料より。九尾の装備に加え頭部、武器、アクセサリーなど盛りだくさんな新造形パーツが追加されたメガ盛りメガミになってしまいました。(当初は色替えだけのつもりでしたがそうは問屋が卸さなかった……) 狐の耳パーツ、足に装着した高下駄型は全体プロポーションを大きく変えるオススメパーツ。耳はジョイント入りなので表情付けが可能、高下駄は後ろに畳むこともできます。 九尾同様豊富なジョイントパーツが付属するので高いカスタム性を発揮します。上腕部にも新可動ジョイントパーツを追加しましたので腕への武器装着がさらに楽しめるようになりました。 子狐ドローンヘッド「阿」「吽」が付属。武器に取り付けると戦闘ドローンを作ることができます。可愛い子狐も強そうな子狐もアナタのアイデア次第! スキンカラーは朱羅ではじめて“褐色(スキンカラーD)”に変更しました。伴い素体モードの腕、脚をスキンカラー成型に。他のD色メガミにも流用して楽しめます。 フェイスパーツは“微笑・マスク・笑顔”の3種類。 フェイスパーツは朱羅シリーズのままですが新たなアイプリを得て新キャラに相応しい出来栄えです。特にマスクは新造形パーツで構成され玉藻ノ前のトレードマークにもなりました。また、笑顔の口角にもタンポ印刷を試みます。とても難しい工程ですが上手く猫っぽい口に仕上がるようチャレンジしていきます。 今回もメガミデカールディーラーでお馴染みの雨間さんにアイプリ作成をお願いいたしました。より色数が増え繊細になった印刷をお楽しみに! 以上 朱羅 玉藻ノ前 の簡単なご紹介でした。 本日は同時に メガミデバイスM.S.G01トップスセットの新色 も ご予約受付開始しています。スキンカラーDは玉藻ノ前と同じ成型色なので併せてご予約いただくと買ったその日にカスタムが楽しめると思います。よろしければぜひ! 朱羅 玉藻ノ前の製品情報はコチラ! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミM.S.Gトップス新色ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 昨夜4周年トークライブで電撃発表いたしました “メガミデバイスM.S.G01トップスセット(新色)”のご予約受付を開始いたしました! 商品情報はコチラ! 形状面、使用面はまもなく発売のトップスセット “ホワイト・スキンカラーA・スキンカラーB” と同じなので以前のブログを併せてご覧ください。 ブログ:メガミM.S.Gトップスセットご予約受付開始! 今回は “ブラック・スキンカラーC・スキンカラーD” の3色が追加されました。これによりメガミ本家シリーズのスキンカラー全てに対応した事となります。 昨夜の配信では諸事情によりブラックのみのご紹介でしたが本ブログと商品情報ページでは他の2色もご覧いただけます。 スキンカラーC装着例 スキンカラーD装着例 ブラック装着例 現状の成型色対応メガミ一覧です。お手持ちのメガミに合わせてご予約ください。 今回もお財布に優しい900円(税抜)でのご提供、さくっと買ってさくっと装着できるお手軽アイテムです。プロポーション変更に、改造のベースにといろいろお役立て頂けます。 製品情報ページではほかにも装着例画像がありますのでご確認ください! メガミデバイスM.S.G01トップスセット(新色)の製品情報はコチラ! 本日は同時に 朱羅玉藻ノ前 も ご予約受付開始しています。スキンカラーDは玉藻ノ前と同じ成型色なので併せてご予約いただくと買ったその日にタマモカスタムが楽しめると思います。よろしければぜひ! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
4周年選手権BコースPick Up!!
メガミマスターの皆様こんばんは! メガミ4周年選手権まとめブログの最後はBコースから作品をピックアップしてお届けします。 改造、塗装何でもアリのアルティメットクラスは見応え十分。力作の数々を早速ご覧ください! 本ブログ掲載について: ※1:それぞれの画像タップでその投稿に飛びます。 ※2:RT&いいねの数字を参考にさせて頂いていますが、鳥山独自に凄いと感じた作例を中心に取り上げています。 ※3:スペースの都合上画像2~3枚をこちらで選ばせていただいております。またご投稿者様の意図しないトリミングを行っている場合がありますので予めご了承ください。 ※4:Twitterの仕様上検索で表示されないアカウントの存在がいくつか確認されました。情報提供いただきつつ注意深く調べたつもりですが漏れてしまったご投稿がある可能性がございますので大変恐縮ですが予めご了承ください。 ※5:レギュレーション違反の確認が漏れている場合があります。後日発覚した場合は本ブログから削除させていただきますのでご了承ください。 ■Bコース Pick UP!! Saku*2 @427vn_SKSKerさん作 グリムローズ:「地獄の辻斬りサバイバル2050」優勝。 美しいシルエットと綺麗でまとまりのある配色がベストマッチ。各所に配されたバレットナイツのパーツが良い仕事をしていますね。頭部も可愛いいです。 ネオジンベエザメ @reirei9412さん グレイス・ザ・ガーネット:「新作映画「荒野の女神装置」公開記念・西部劇フィールドバトルロイヤル大会」優勝 ハンドガンパーツにM.S. Gを加えた迫力の2丁拳銃と背負ったガトリングがやる気満々なマカロニウェスタンウィッチ。ハットの改造も効いています。 ヴァオルタさん ξ ╹◡╹ξ @valva3kさん作 縦巻きのヴァオルタ:「メガミ月面最終決戦」優勝 ドリル、ドリル、ドリルだらけの浪漫メガミ。綾香をベースにほぼ黒と金のみで統一されたカラーリングは強キャラ感満載です。 零駒 @zerokoma002さん作 リトル・ホイップ・パティシエール:「アパレルブランド“Chaos&Pretty”共催「メガミファッションコンテスト」」優勝 投稿画像の中にカワイイしか存在しない作例。クレープ風スカートなどアイデアに加え高い塗装表現力が目を惹きます。革の表現もとても良いアクセントになっていますね。 すとらいぷす@メガミ愛花・綾香完成! @E_Stripes13さん作 「綾香ちゃん、恥ずかしいからやめてよ~選手権」優勝 ゲーム内同様仲の良い二人。なんの選手権とかそういうのは置いておいて抜群の模型力に圧倒されます。ジオラマ(ビネット)で効果的とされている三角レイアウトが素晴らしい。 Hazel @Hazel2_2さん作 メティス:「ご当地メガミ選手権 海外部門」優勝 もう、すべてが美しくレベルの高い作例ですね!モチーフ、パーツの見立て、塗装、手を抜かないベースなど隙がありません。お見事です! komsuke @komsuke1さん作 「とある地方都市のMY MSGカスタムコンテスト」優勝 武装を3Dプリンターで作り起した力作。シンプルながら細かく見ていくと随所の工夫が実は高次元です。これは参考になります。メモメモ…… くす @kusu_nekoさん作 ウォンカ:「 スチームパンク!ロンドン市開催 メガミレースグランプリ 」優勝 いろんなパーツをミキシングしつつふんわりとした色合いでまとめ上げたメガミ。メカメカしいのにファンタジック。不思議な魅力のある作例ですね。 モルタル@のんびり製作 @moltarl2318さん作 BK ブレイヴ:「うちのメガミが可愛すぎて困る選手権」優勝 ボディに公式ガレージキットを使ったビキニアーマーメガミ。その他装備もファンタジック味のある武装をチョイス、メタリックブルーでまとめた統一感が素晴らしいです。アイペイントもとても可愛い! plminet @plminetさん作 P/Labタッグチーム:「SMB(先っちょ丸い棒)カップ」地区優勝 先っちょ丸い棒(メガミに付属する展示ベースの支柱)にこんな使い方があったとは!と目から鱗の活用法です。メガミ自体に組み込まれた自作パーツ含めブレない作家性が迸っています! 白銀@銀髪大学長髪学部赤眼学科姉専攻ポニテゼミ所属 @Shiroganehairさん 白雪玖々李:「メガミ銀髪ビューティ大会」優勝 九尾をベースにエクスアーマー等を増設して比類なきヒラヒラ感を演出。統一された色合いがシルエットを綺麗に見せていますね。優勝カップも小技が効いています。 ロレル @siguroreruさん作 リーネア·バーゼット&アルカ·バーゼット:「メガミDEアクトレスコンテスト」優勝 オリジナルアクトレス姉妹メガミ。それぞれ特徴が出ていてバトルシーンが目に浮かびます。こんな遊びができるのもコラボの醍醐味ですね。 歯車 @bbhagurumaさん作 ニケ:「メガミトライアスロン「M.T.A」」優勝 カルバチョートとラプターをミキシングした綺麗なカラーリングのメガミです。レーシーなデカールの貼り方が雰囲気アップに貢献しています。優勝カップもカッコいい! シモン/ジンクス(綾香完成!!) @gnx728tさん作 SOLラプターアルター:「闇堕ちメガミ選手権」優勝 ダークカラーとクリアパーツの組み合わせが見事にマッチした迫力のメガミです。SOLの武装脚をリアウイングに見立てた技アリな作例です。 woodmoon555 @kizukiFaizさん作 カトレア:「第3回メガミデバイス SFアーミーコンテスト」優勝 FPSゲームに出て来そうなSFとミリタリーの融合がとてもカッコいい!ハードな世界観を持つメガミ良いですよね。 シリーズで作られているので他のメガミも併せてご覧いただきたいです。 素振りをする素振り @rolloO228さん作 九印 (クイン):「女神タトゥー大会」優勝 ブラックライト照射により暗闇で真価を発揮する九尾。アイデア賞ものです! トロン @shinkimapさん作 命の花 美しいシルエットを持つメガミ。自作部はプラ板加工でしょうか。ドラマチックなベースも相まって独特の世界観を表現していますね。 taja @taja13203397さん作 SOL marine シドス:「メガミデバイス ジェットスキー(水上バイク)レース」地区大会優勝 今回の爽やかさNo1メガミ!ジェットスキーのミキシングが手練れています。小麦色のメガミも元気いっぱいで気持ちが良いです。 tama @To_tamaさん作 タマちゃん:「クリスマスタイツ衣装コンテスト」優勝 アリスギアのタマちゃんを見事に再現。塗装も丁寧で隙がありません。ハイクオリティ!
READ MORE