-
【9月18日AM11時より】朱羅 玉藻ノ前 宴 ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年9月18日(水)AM11時より「朱羅 玉藻ノ前 宴(うたげ)」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん 素体デザイン:浅井真紀さん シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。 プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「 朱羅 玉藻ノ前 宴(うたげ ) 」として再臨します。 皇巫スサノヲ、アマテラスで投入された 「マシニーカ1.5L」 を採用し 九尾 に続き 玉藻ノ前 も生まれ変わります。 特徴的なカラーリング だけでなく、 ヘッドギア等のデザイン が 九尾 より変わっております。 完全新設定のコスチュームデザイン は細かな分割設計で、全体の情報量と密度感を大きく高めています。 もちろん「 朱羅 玉藻ノ前 」と組み合わせてのプレイバリューも目指しました。 「 宴(うたげ) 」の名前の通り アガる 衣装でのご登場です。 「 夏祭り 」をイメージした ミニ浴衣風の和装は完全新規パーツで造形 。 さらに! 狐耳・尻尾・羽付き扇子 など新たなアクセサリーでお祭り感を盛り上げます! 武装 は 「式神」「つるぎ式神」「扇子式神」 が付属。 靴 は今回の祭衣装に合わせた 高下駄 と、 新規デザインのスニーカー の両方が付属しています。 お得ですね。 Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情 を 雨間氏 の手により再現。 2種の塗装済みフェイスパーツと、1種のデカール対応フェイスパーツ が付属します。 「マシニーカ1.5L」 を使用したグラマラスなプロポーション! カスタム武装モード(別売りの「朱羅 九尾」が必要です) ※赤く表示されているパーツは「朱羅 玉藻ノ前 宴」には付属しません。 この様に一部パーツを流用して、 軽装版玉藻ノ前 にもできます。 そして九尾 祭と同様に BLOCK1.5L素体初の素腕&素手&素脚 が付属します! スキンカラーは、一般的な スキンカラーD となっておりますので各種メガミキットで使用可能です。 浴衣部分は外せますので、 BLOCK1.5L 素体では 現状最も肌色成分が高い商品 になります。 さらに美しさに磨きをかけたプロポーション、シャープなデザイン、旧キットとの拡張性などなど、マイナーチェンジの枠にはとどまらない最新型へのアップデートを行いました。 「朱羅 玉藻ノ前 宴」 は 2024年9月18日(水)AM11時 からご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします。 ではでは! 企画 野内
READ MORE
-
7周年配信ダイジェスト!
メガミマスターの皆様こんばんはメリークリスマス! 2023年12月23日(土)に配信いたしました「メガミデバイス7周年トークライブ」、沢山の皆様にご覧いただきましてありがとうございました! 開発が完了しているメガミや開発着手したばかりのメガミの様子をお楽しみいただけましたら幸いです。 本ブログでは配信に使用したスライドに短いコメントを添えたダイジェスト版をお送りします。 ※実際の配信は上のアマテラスサンタをタップしてご視聴ください。 朱羅 忍者 枢(かなめ)/弓兵 絆(きずな) 2022年末に試作品が発表された 「マシニーカBlock1.5L」スサノヲ素体のバランスを踏襲したアップデート版朱羅です。 素体+α状態でのキット化ですが、従来の忍者弓兵の武装パーツを取り付けることができるアダプターも付属、既にお持ちの方は組み合わせて遊んでみてください。 開発は終了しており年明け1月~2月にそれぞれご案内開始予定です。 朱羅 九尾 祭(まつり)/玉藻ノ前 宴(うたげ) こちらも2022年末に試作品が発表された アップデート版朱羅です。 柔らかいラインの衣装モチーフで、忍者枢&弓兵絆との差別化を図っています。 原型は既に完成済み、今後アイプリを含めた塗装見本の作成に進みます。ご案内まで少々お待ちください。 PUNI★MOFU マオ/トゥ 新型素体「マシニーカBlock2」のスモールサイズ版対応のBLADEさんメガミ。 今回は原型完成の報告と、姉妹機「トゥ(兎)」の初公開となりました。 メガミチーム長年の目標であった「BLADE絵のプラモ再現」を果たせたのではないかと思っています。 来年春にご案内開始予定で、塗装見本等の開発を進めて参ります。 2/1スケールフィギュア 朱羅 蒼衣 藍(あい)/翠(すい) &忍者/弓兵モデラーズエディション ビッグサイズで話題となった2/1スケールフィギュアの新作を開発中。 今回はNidy-2D-さんの公式同人誌にて描かれた水着姿の朱羅蒼衣を立体化いたします。 原型製作にあたり詳細設定が起こされた画稿を元に鋭意開発進行中なので続報をお待ちください。 また、既発売の忍者&弓兵スケールフィギュアの未塗装、未組み立て版の「モデラーズエディション」を参考出展。こちらは只今商品化検討中で、年明け早いうちに可否を決定したいと考えていますのでお楽しみに。 公式同人誌 メガミデバイスカスタマイズ2 Nidy-2D-さんによる「朱羅」本二冊目です。 パッケージイラストや開発中資料を掲載し資料性の高い1冊に、また表紙の玉藻ノ前は描き下ろしとなっています。 イベント販売は年末のコミックマーケット103の会場にて販売、一般販売はコトブキヤショップ各店&オンラインにてご予約受付中です。 ※コトブキヤオンラインショップはこちら! ※画像はサンプルです。実際のページとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 BUSTER DOLL発売直前 完全新開発「マシニーカBlock2-M」対応の新シリーズが年明けから順次発売となります。 配信では開発初期のコンセプトモックと最終版の比較をご紹介。 また、ガンナーを生産中の工場内の様子の動画もお伝えしました。普段見る機会の無いタンポ印刷の様子などをご覧ください。 マシニーカBlock1R 2023年夏の配信にてプロトタイプをお知らせした「Block1R」の開発がほぼ終了しました。 メガミ初期からの「Block1」素体のイメージをベースとし、現代の設計を加えたBlock2よりややシンプルな構造の素体販売アイテムとなります。 頭部はBUSTER DOLL以降のBlock2対応メガミとの互換性の確保、裏面からはめ込むアイパーツなど気軽に改造したくなる要素も盛り込みます。 ほぼ開発は終了しており、今後商品化に向けて最終確認を行っていきます。 Block2対応 新型A/B ヘキサギア、メガロマリアで活躍中の「F(Arm-Q)氏」がメカニカルデザインを手掛ける新型構想。 上半身と下半身ボリュームに違いを設け、姉妹機でも一目で違いがわかるシルエットをテーマに据えています。 まだ検討段階ですが、本試作品で様々なデータが取れましたので商品化検討を続けて参ります。続報をお楽しみに。 Block2対応 新型 GARDEN SPIKES(仮) 同じくBlock2対応の新型構想のご紹介。 素体デザインの浅井真紀さん自ら武装も含めデザイン&設計を行うメガミとなります。 まだ作り始めたばかりで開発進行度は2%と低いにも関わらず、シンプルなパーツ構成ながら氏の持つテイストが存分に発揮されるキットになっていくでしょう。(頭部はとりあえずBlock1Rのものを載せています) 続報をお楽しみになさってください。 Block2-L 重装甲D型 配信に突如現れたBlock2ベースのL型素体試作モデル。 Block2開発中のバリエーションとして検討されていましたが商品化への道筋が見えにくく予定が立っていません。そのため「供養出展」としています。 皆様の前に再び現れることはあるのか、我々にもまだわかりません……。 皇巫 ツクヨミ レガリア 皇巫に夜を司る月読がモチーフのメガミが参戦。 「陰キャ」という新しい(?)キャラクターを 美少女プラモ界に降臨させる べくニチャニチャと開発中です。 武装パートは初期ラフを元に設計しながら遊べるギミックをどんどん足して開発しているため現在の画稿や試作写真から今後も所々変化して行く可能性があります。 開発は佳境に差し掛かっており次の何らかのイベントでは原型完成報告ができると思います。 配信では反響がとても大きく、皆様のご期待に応えるべくしっかり作り込んで参ります。 以上配信アイテムダイジェストでした。 もし気になるメガミがございましたら配信動画をご覧いただけますと幸いです。(約3時間あるので、見たいところまで飛んでいただけたら) 後半は商品化検討中(&商品化断念?)のアイテム群で絵面的には地味な「サフグレー」ばかりですが、今回のデータを元により良いメガミになるよう開発を続けて参ります。 7年間お付き合いいただいてありがとうございました。8年目以降も何卒よろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」ご予約受付開始!
メガミマスターの皆さんこんにちは! はじめましての方も宜しくお願いします。 「フレームアームズ・ガール」のプロデューサー兼メガミデバイスのコトブキヤ企画担当のコトブキヤ野内です。 メガミデバイスではコトブキヤでの企画担当をしております。 メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」 ご予約受付開始になります! 以前ご案内しました、 メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「 バーゼラルド Animation Ver. 」のハンドスケール仕様の商品になります。 ハンドスケールって? という所からご説明しますと、 【「ハンドスケール」シリーズとは】 コトブキヤの精密造形技術により、従来の小サイズプラモデルでは無かった造形力と可動、精度で商品化を行います。 色分けされた成型色、印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 各部に設けた接続部やPVC製の手首により、膨大なM.S.Gシリーズや、フレームアームズ・ガールシリーズ、ヘキサギアシリーズ、フレームアームズシリーズ等のパーツを使用する事が可能。 今後発売予定の各商品との頭部、腕部、脚部等の互換性も一部確保されており、お客様独自のカスタマイズが可能です。 というもので、 簡潔に言いますとFAガールやメガミの半分ぐらいの大きさの商品 です。 こんな感じです。目がバグりますが、 左の方が通常サイズのメガミコラボ「バーゼラルド Animation Ver.」です。 右が本商品になります。 綺麗に縮小されているのが分かるかと。小さいアニメバーゼがさらに小さく…。 元のバーゼラルドのデータを流用しておりますので造形の出来は折り紙つきです。 ハンドスケール・シリーズは既にいくつかの商品が発売されております。 ハンドスケール 轟雷 ハンドスケール プライムボディ ハンドスケール スティレット ハンドスケール イノセンティア ハンドスケール アーキテクト ハンドスケール 初音ミク ハンドスケール 轟雷 with 迅雷アーマー このようなシリーズになります。 以下、詳しく解説させて頂きます。 前から後ろから。 ほぼほぼデザインが再現されております。耳(角)込みで全高82mmと凄く小さいです。 アクションポーズも再現可能です。クリアーのベースも付属します。 関節構造は、この大きさですのでマシニーカとは違う構造となっていますが、股間の引き出し関節など新しい試みが行われています。 セグメントライフルも外して持たせることができます。 メカアームもメカハンドパーツに換装可能ですのでこちらにも色々持たせられます。 付属のセグメントライフルだけでなく轟雷、ヘキサギアの武器も持たせる事ができます。 素体モードも再現可能です。バニー。 素体状態の全高はなんと角込みで76mmです。角なしで66mmぐらいですね。(轟雷は75mm) 通常のバーゼとほとんど同じ仕様ですね。 バニー丸尻尾も付属しております。 顔の表情は笑顔とダメージ顔の2種類付属しています。(髪の毛で分かりづらいですがダメージ顔は眉毛がハの字です。) この画角で見ると通常のバーゼラルドと大きさが区別つきませんが…。 この通り、一緒に並べるのも楽しみ方の一つです。 さらに、 通常のバーゼラルドの背部アームユニット をハンドスケール バーゼラルドに接続できます。 大型兵器感がお手軽サイズで再現可能 です。 ハンドスケール 轟雷 with 迅雷アーマー に並び立たせるのも面白いかと思います。 メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」 2022年4月発売になります。お楽しみに! 企画 野内
READ MORE
-
マジカルバーゼラルドご予約開始です★
メガミマスターの皆様こんにちは。コトブキヤ企画のYUKIです。 本日よりメガミデバイス×フレームアームズ・ガール×M.S.Gコラボアイテム マジカルバーゼラルド が メーカー受注受付 開始となりましたのでご紹介したいと思います。 本製品はバーゼラルド Animation Ver.の素体部分にM.S.Gをセットにしたバリエーションキットとなります。 商品化の経緯としてはM.S.G メカサプライ22 エクスアーマーE(通常版)には4種類の取り付け用アタッチメントをご用意していましたがフレームアームズ・ガールの背面ハードポイントはキャラクターごとに位置が異なるため バーゼラルドには取り付けができなかった…… 絶対に似合うのにもったいない!やはり専用パーツを用意してあげたい!バーゼラルドカワイイ!というところから始まりました。 バーゼラルドに装備させるのだから新規デザインでさらにかわいいものになるようにブラッシュアップし今に至ります。 エクスアーマーE(ドレスVer.)はM.S.Gを名乗っているのだからいずれは単独での商品化もしたいと考えています。 ※YUKIは企画当時M.S.Gのメイン担当だったので「M.S.Gを纏う」という提案の一環で担当しております。 では付属する各ユニットについてご紹介していきます。 ヘヴィウェポンユニット24 アルナイルロッドは成型色を変更しアンティークをイメージした2色のゴールドを使用しています。ブルーゴールド(左)とレッドゴールド(右)と表現すればわかりやすいでしょうか。 クリアーパーツはクリアーレッドを使用しています。過去にギガンティックアームズ クリムゾンウイングで使用した成型色ですね。 そして本製品で新規造形となるエクスアーマーE(ドレスVer.) メカサプライ22 エクスアーマーEがベースになっており 新規パーツ でエプロンドレス調にアレンジしたユニットです。 こちらがエクスアーマーE(通常版)からの流用ランナーです。 ※テスト品の為ホワイトで成型されていますが実際の製品ではピンクの成型色となります。 そしてこちらが新規設計のランナーとなります。 白部分は通常版の「エクスアーマーE」と同じホワイト。クリアーパーツは「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク エレメンタル・フェアリー」のクリアーピンクに合わせました。 背部のリボン型スラスターユニットは各部が可動し表情を付けることができます。 前側のエプロン部分は左右をロックするパーツが付属しています。これは遊びやすくするための配慮です。 続いてはバーゼラルド素体部分についてご紹介します。 本製品ではバーゼラルドの素体部分とバーゼラルド・ゼルフィカールの額のメカパーツまでが付属となり脚や背部のメカパーツは付属しませんのでご注意ください。 アイプリントはAnimation Ver.のタイプではありません。 表情パーツの金型自体はゼルフィカールを使用していますがアイプリントの組み合わせで新たな表情を作り出しました。 大きく印象が異なるのがタイツから素足に変更となった部分。 ランナーの都合上、シューズ部分はホワイトの成型ランナーに入っていますが塗装済みパーツとすることで “黒いハイヒール” となります。 上半身を構成するランナーは2色付属します。 半袖風のデザインに見えるように前腕部分をフレッシュで成型したかったからですね。 こちらが武装を纏った基本スタイル。 メガミデバイスとしての 設定 までしっかりと用意されております。 戦闘シチュエーションを想像して雰囲気重視で撮影してみました。 プレイバリューの高いアルナイルロッドを装備していますから様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。アルナイルロッドの宝玉部分にはミライトを内蔵することが可能なので発光状態にして遊ぶことができます。 ※画像はCGで発光イメージを作成しております。 ※ミライト316、ミライト327シリーズのみ対応。 エクスアーマーEはドレスVer.となっても装甲部分は放射状に展開することができるのでこのような愛らしいポージングも可能。色が鮮やかなのでお花のようですね。 ゼルフィカールの額用メカパーツを取り付けるとウサ耳のようでとてもかわいい。 さて、せっかくなので他のシリーズとも組み合わせて遊んでみましたよ。 マジカルバーゼラルドにはメカパーツの無い頭部パーツがあるので創彩少女庭園の制服とも相性が良いと思います。 こちらは佐伯リツカの頭部に変更したカスタマイズ。バーゼラルドは元々金髪なので違和感がないですね。 ヘヴィウェポンユニット25 ナイトマスターソードを構えて姫騎士風などなど…… 遊び方はユーザーの数だけ存在すると思いますのでぜひご活用くださいませ。 以上、マジカルバーゼラルドのご紹介でした。 本日9月14日(火)AM11:00より メーカー受注受付 開始 しておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。 ぴょんぴょん♪ 企画:YUKI © KOTOBUKIYA © KOTOBUKIYA・RAMPAGE ©Masaki Apsy
READ MORE
-
メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「バーゼラルド Animation Ver.」ご予約受付開始!
メガミマスターの皆さんこんにちは! はじめましての方も宜しくお願いします。 「フレームアームズ・ガール」のプロデューサー兼メガミデバイスのコトブキヤ企画担当のコトブキヤ野内です。 メガミデバイスではコトブキヤでの企画担当をしております。(開発担当は最近トークショー動画でおなじみの青木) メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「バーゼラルド Animation Ver.」 ご予約受付開始になります! アリス・ギア・アイギスに続く メガミデバイスコラボ です。 「フレームアームズ・ガール」とは: フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフ シリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定の各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。 の、 アニメ版「フレームアームズ・ガール」 のキャラクター 「バーゼラルド」 のメガミデバイスコラボ商品化になります。 こちらのアニメ版のバーゼラルドなのですが、プラモデル原作版のバーゼラルドより少し低身長の設定にしていました。 アニメの作劇上、ストーリーを引っ張る役としてバーゼラルドを元気な幼女キャラクターとして設定した際に変更した部分です。 設定色も新規に島田フミカネ氏に設定して頂いて別キャラ化しました。 その後、まさかお客様自身や模型誌等の作例で完全再現する方が出てくるとは思っていませんでした。かんたん、、ではなかったかと思います汗。ごめんなさい。 そんなバーゼラルドですが、アニメ化と並行してメガミデバイスの開発も行っていまして、これはそのままフレームアームズ・ガールシリーズで完全再現版を出すより、比較的低身長のメガミデバイスシリーズで再現する方が面白いのでは、というのが今回の企画になります。(WISMシリーズの頃からFAガール対応首関節などを入れてましたからね。) ということで詳しく商品を見ていきましょう。 設定色そのままに再現しています 。 頭部の角といいますかウサミミ については、 前後に可動 できるようにしてあります。 素体以外の メカ部分はFAガールシリーズと同じものを付属 しています。 アニメで設定した通りの素体と武装のバランスですね。 つまり、FAガール「ゼルフィカール」などの FAガールのパーツがそのまま利用可能 です。 こんな感じで盛り盛りできます。 素体状態。アニメ版最大の特徴である低身長を再現しました。 丸尻尾ももちろん付属しています。バニー。 素体は“マシニーカ”をベースにフレームアームズ・ガール独自のカスタマイズを加えております。 肩関節のみ元デザインを優先したFAガールの引き出し関節、それ以外の関節はマシニーカの仕様になっております。 3種の塗装済み顔パーツが付属します。 正面向き笑顔、左向き通常顔、正面向き驚き顔 ですね。 そして、こちらもFAガールシリーズでご要望頂いていました。 ヘッドギアなし頭部 も付属します。 こちらはFAガールシリーズにも頭部まるごと流用可能です。 「と、取れた・・・。」 これぐらい差があります。身長差約10mm。 当然ながら メガミデバイスシリーズとの互換性 も確保しています。 やっと積年の課題が解消できました。 ありがとうメガミデバイス! 元気いっぱいバーゼラルド!2021年5月発売です。宜しくお願いいたします!! コトブキヤ野内(メガミ企画、フレガP)
READ MORE
-
メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「バーゼラルド Animation Ver.」明日ご予約受付開始!
メガミマスターの皆さん、こんにちは! はじめましての方も宜しくお願いします。 「フレームアームズ・ガール」のプロデューサー兼メガミデバイスのコトブキヤ企画担当のコトブキヤ野内です。 メガミデバイスではコトブキヤ側での企画担当をしており、第一弾のWISMシリーズから担当させて頂いております。(要するに鳥山メガミPをお手伝いする役) 今回は メガミデバイスコラボ という事で アニメ版フレームアームズ・ガール の 「バーゼラルド Animation Ver.」 の告知になります。 この一枚で全てを説明してしまっている気がしますが、 詳しくは明日(2020年11月17日(火)AM11:00)よりご予約受付開始となります。お楽しみに! コトブキヤ 野内
READ MORE
-
SOLストライクラプター発売!
メガミマスターの皆様こんばんは! 平成最後のメガミ 『SOLストライクラプター』 が発売となりました! 既に入手されたマスターも多いのではないかと思いますが簡単に恒例箱の中身紹介をお送りします。併せて以下のブログもご覧ください。 過去ブログ:SOLラプター発売直前!! SOLストライクラプターの製品情報はコチラ! SOLシリーズフルパッケージのつもりだったノーマルラプターの箱の厚みを超えて記録更新です。じわじわと正方形に近づいています…… パッケージイラストはもちろん 黒星紅白さん! 2機のラプターが向かい合わせになるよう描いていただきました。 同型機で武装とカラーリング違いは燃えますね。 成型色をダークカラーに一新。まさに『黒いラプター』 肌の成型色はSOLロードランナーと同じ小麦色です。 そこへホーネットのランナーを追加、SOLシリーズのパーツほぼ全盛りです。(これが箱の厚み増の要因です) 新規のデカールシートも超巨大。 とてもたくさんのパーツがセットされていますので、単品でいろいろとカスタムできますし、余ったパーツは他のメガミへ提供してみたり楽しめると思います。 そんなストライクラプターですが、そもそものノーマルラプター開発資料をご紹介いたします。(トークショー等ではご紹介済みです) ①SOLシリーズ強化版を考えるにあたってプラ板工作でシルエットを出してみました。後ろにたなびくポニテはこの時2本。FAガールスティレットから拝借しました。 ②それを柳瀬さんに提案、コンセプトを元にデザインしていただきました。オレンジ色の部分が新金型パーツ。 ③頭部を新しくして新キャラにしたかったので黒星さんに依頼。ココでポニテが3本に増えました(笑) この図にもメモしてありますが、ポニテの付け根は可動にしたかったのでどうしたもんかと思っていたところ、柳瀬さんからメカリボン案をいただいて解決しました。 で、ノーマルラプターが無事完成し、アリス・ギア・アイギスとのコラボ準備が進んでいたところ開発会社のピラミッドさんから「ライバル機を出したい」との提案があり、ストライクラプターが生まれたのです。 左:P社会議室で差し出されたSOLカスタムアイデアモデル。これを見て「プラモでも出しましょう」という話しがまとまったので、詳細を詰めていきます。このままでは一部パーツをカットしたり新たに軸を作ったりする必要がありプラモとしてハードルが高かったため、既存パーツ無改造で完成するよう再調整していただきました。 右:パーツ構成が決まった後のカラーリングテスト。イベント内で沖縄シャード出身のモデラー新居目安里さんが作ったのでストライクラプターも彼女と一緒の小麦色の肌にリペイントされたというお話です。 ボディカラーはスク水ブルー。海や水に関連してますよね。 左:作られた人「ストライクラプター」 右:作った人「新居目安里」 ー柳瀬さんによる新規デカール図ー さてさて、ストライクラプターのプラモデルには毎度お楽しみのプレゼントコードが付属しています。 ★3ラプター、STラプター専用★4装備、レプリカ★3装備に加え、 なんとホーネットとロードランナーのギアがもらえます。 ホーネットのトップスとロードランナーのボトムスはゲーム内初の★4汎用装備。どのアクトレスでも装備可能です。カスタムが捗りますね〜 (プレゼントコードアイテムはゲーム内で条件を満たすことでも入手可能な場合があります) そんなアリスギア ではただいまラプターイベント復刻版がお楽しみいただけます。未プレイの方は長いゴールデンウイークのお供にぜひどうぞ。ストライクラプターの誕生秘話も描かれます。(2019年5月9日14:59まで開催中) ゲーム内のホーム画面には同時に発売となったfigmaよつゅんと一緒に大量入荷中です(笑) 同時にカラットショップにはホーネット&ロードランナーのコスチュームが登場。ホーネット&ロードランナーのようなコーデが可能となります。 (プレゼントコードアイテムではありませんのでご注意ください) 小ネタ。 ライトスーツの説明テキストに「ジョイント改修」という部分があるんですが、 鳥「ジョイント改修ってなんのこと?」 ピ「ホーネットから股関節ジョイントが強い素材になったじゃん」 鳥「キミたち拾うところがいちいち細かいッ!!」 オマケ情報: SOLストライクラプターのアマチュア2次創作はメガミガイドラインのままフリーで行っていただいてOKです。 ただし「アリスギア版ストライクラプター改造パーツ」等のアリスギアに絡むものはフリーではありませんのでくれぐれもご注意ください。 と言う事で絶賛発売中のSOL最新機『ストライクラプター』のご紹介でした! 開発&静岡ホビーショー準備であまり時間が取れなく、実際に組み立てレビューの時間が取れなく申し訳ありません。その分アリスギア内ではラプター2機が大暴れしてますので長い連休をプラモとゲームで満たしてくださいませ。 ではでは! 鳥山とりを(ラプたんペロペロメガミP)
READ MORE
-
髪の毛を頑張っちゃったお話
メガミマスターの皆様こんにちは! 落ち着いたらダイエット再開するぞと心に決めたのになかなか落ち着かない鳥山です。チョコレート美味しいですもぐもぐ。 本日はちょっとマニアックな感じでお送りします。 現在絶賛ご予約受付中のSOLシリーズの髪の毛パーツについてぐぐいとクローズアップ! 開発中のテストショットを使用した画像ですので、まだまだ調整が入ります。 最終商品とは異なる場合がありますのでご了承ください。 (試作のため肩甲骨パーツは第1弾のものを使用しています。商品版ではディテールは入りません) ホーネット&ロードランナーの髪の毛のランナーです。 素体モード(ノーヘル)、武装モード(ヘルメットオン)のパーツが含まれていますが、ざっとこのパーツ数です。プラモとしては多い方ではないかと。 PVCフィギュアのような柔らかい素材であればある程度複雑な髪の毛も少ないパーツで金型から抜けるのですが、硬いプラスチックではそうはいきません。 金型から外すとき少しでも引っ掛かりがあると抜けないのです。 業界用語では「アンダー」と言いまして、原型や設計データをチェックしながら 「ここアンダーだから直しといて。俺はスシ食いに行ってくっから」 といった具合に使います。 で、そのアンダーの対処方はいくつかありまして、 ①引っ掛かりが無くなるように凸凹を埋めたり浅くしたりする。 ②金型にスライドを設けて抜け方向を増やす。 ③引っ掛かりがある部分を別パーツに分割する。 ①は再現性やディテールが甘くなる一方、パーツ数が少なく済みます。 ②③はパーツが多くなったり組み上げた時に継ぎ目やパーティングラインが出る一方、再現性やディテールは確保できるようになります。(あと、金型がその分高価になる) 上の画像でランナーが凸状に曲がっているところは左右からスライドかけてます。(詳しく解説すると長くなるので今回は省きます) 今回は②と③の合わせ技を選択。 黒星紅白さん の描く、ショートヘアながら複雑な形状のヘアスタイルの再現に努めました。 まずはホーネットさん。 素体モードに使う髪の毛は 7パーツ です。 それぞれを組み合わせて、最後にチャームポイントの お団子ON! 完成! ボリュームたっぷりに持ち上げた後ろ髪のふくらみや、耳の後ろの横ハネも完璧に再現できています。うはは可愛い可愛い。ぺろぺろ。 そして、 パーツ割り変態度 ではホーネットの上を行くロードランナーさん登場。 素体モードで使う髪は 8パーツ 。 ホーネットは肉抜きの塞ぎパーツがあったのですが、こちらはそれが無しで1個多い構成。 にょろんとしたカールパーツが小さいくせに抜群の存在感を放ちますね。 ビシバシ組み立てて。 カタチになったのにまだ3パーツも余ってます。 それらを両脇に取り付けて・・・・ 完成! 複雑に重なってウェーブする独特のヘアスタイルが再現されています。うはは。ぺろぺろ。 ヘアスタイルの再現性を重視したSOLズのご紹介でした。 バッカジャネーノ!? って言いながら皆さんに組んでいただけたら幸いです。 結構楽しいですよ。 お楽しみに! SOLホーネットの商品情報はコチラ! SOLロードランナーの商品情報はコチラ! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE