-
8周年配信ダイジェスト!
メガミマスターの皆様こんばんは! 2024年12月28日(土)に配信いたしました「メガミデバイス8周年トークライブ」、沢山の皆様にご覧いただきましてありがとうございました! 開発が完了しているメガミや開発中のメガミの様子をお楽しみいただけましたら幸いです。 本ブログでは配信に使用したスライドに短いコメントを添えたダイジェスト版をお送りします。 ※実際の配信は上のプニモフをタップしてご視聴ください。 皇巫 ツクヨミ レガリア アマテラス、スサノヲに続きツクヨミが完成、「三貴子」がついにそろい踏み。 多数の新規パーツで圧倒的な迫力と、これまでのどのメガミにも似ていない濃厚なキャラクターが強烈なメガミとなりました。 大鎌と各所に配されたパーツを組み合わせることでサポートメカ「傀儡(くぐつ)」を召喚、カスタムプラモデルとしてのプレーバリューも抜群。 年明け1月15日(水)よりご予約受付開始予定で準備中です。 ギガンティックアームズ ラピッドレイダー <シャドウダンサーVer/> ツクヨミカラーのラピッドレイダーも同時ご案内開始となります。同成型色の親和性は抜群で、更なるプレーバリューを感じられることでしょう。 今回特別に壽屋プラモデルをミキシングしてバイクを作成されているモデラー「ロレルさん」に依頼、組み合わせ作例を作っていただきました。 発売時には組み換え例のハウトゥブログをご紹介予定。 大ボリュームアイテムが同時発売となりますが、我こそはと思われる方はぜひ挑戦してみてください。 皇巫 フェイスセット 皇巫シリーズのフェイス詰め合わせセットもご案内開始予定。 歴代皇巫に使用されたスキンカラーに加え、アメノウズメで新たに加わる「スキンカラーE」がいち早くラインナップ。 お馴染みのBlock2シリーズへ既存フェイスを取り付けるコアアダプタも付いてカスタム性が広がります。 2/1スケールフィギュア 朱羅 蒼衣 藍/翠 2/1スケールフィギュアシリーズに「藍(あい)」が加わります。 ビッグサイズ&塗装済み完成品だからこそできる健康的な水着姿は息をのむ存在感です。配信では手元カメラで全身を余すところなく撮影していますのでぜひご覧ください。 同シリーズの「翠(すい)」も只今ご予約受付中、2体並べて飾るとそこはもう常夏のビーチです。 武装神姫 ストラーフ bis 武装神姫からいよいよ「ストラーフ bis」が登場。 巨大なハンマー、シールドはもちろんのことツノの生えたアイマスクなど、当時のフィギュア商品の仕様は全て網羅しています。 単に懐かしむだけではなく、 現代のプラモデルとして組み立てやすく遊びやすい設計は多くのモデラーさんにお勧めできるキットです。 コトブキヤくじ『メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ』 朱羅デザイナーであるNidy-2D-さんのイラストを収録した「コトブキヤくじ」が受付中です。 配信では 描きおろしイラストを使用した 実際の賞品をお見せしながらご紹介。 年明け1月5日(日)いっぱいで締め切りとなりますのでぜひご参加ください。 メガミデバイス×アリス・ギア・アイギス コラボ 毎年の周年配信に合わせてコラボイベントを復刻いただいているアリスギアのご紹介。 今年はSOLラプターの新カラーである「BEAST MODE」がプレイアブルキャラとして実装されました。もちろんボイスは新録なので元気なラプターを体験してみてください。 またプラモデルの「BEAST MODE」に付属するプロダクトコード特典が初公開。購入いただくと★4装備一式と髪色を変更できる塗料をプレゼント。 まだご予約受付中なのでぜひご検討ください。 PUNI☆MOFU ラン/シャオ 発売されるや大きな話題となったプニモフシリーズに新型登場です。 ラン(狼モチーフ)は2丁拳銃の超射撃型、シャオ(フクロウモチーフ)は大きな翼を自在に操る空戦型。 S型素体を使用したマオ/トゥに対し、M型素体使用で大人っぽさを強調したボリューム感を目指しました。 ランが2月、シャオが3月のご予約開始に向けて只今デコマス準備中です。 PUNI☆MOFU 開発記 BLADEさんによるマオ/トゥの開発画稿変遷をご紹介。 マオは初期のうちに決まりましたが、トゥの頭部はいくつもバリエーションを出していただき、最終的にふわふわもちもちボリューム満点なデザインに決まりました。 配信ではどのあたりに着目して調整されたかを解説しています。 PUNI☆MOFU 黒マオ/雪トゥ ちょっと生意気な感じのマオ/トゥカラバリ登場。 フェイスの一部、ケモ型AIユニットは表情替えの新造形パーツに。更に腕脚はスキンカラー化され、S型素体のカスタムが捗る仕様です。 とりあえず配信に間に合わせた形で、今後BLADEさんのチェックをいただきながら微調整されていきます。 来年春のご案内開始をお楽しみに。 デザイアメイデン レイダー/メディック 突如発表された新シリーズ「デザイアメイデン」シリーズ。 大きなシルエットを作ることを目的とし、 背面装備に重点を置いた飛行型メガミが誕生しました。 キャラクターデザインにメガミシリーズのアイプリントを担当頂いている「雨間さん」を迎え、メカはメガミシリーズの設計及びバスタードールのデザインも手掛ける「たすくさん」とタッグを組んで挑みます。 開発大詰めでレイダーはほぼこの形でFIX予定、メディックは微調整が入りますが方向性が変わることはないでしょう。 メガミクリエイターシリーズとも呼べる取り組みの続報を楽しみになさってください。 ガルム:リッパー(仮称) 8周年配信の大トリは北欧神話/ミリタリーをキーワードにした新シリーズの発表です。 Nidy-2D-さんによるBlock2対応メガミを心待ちにされていたマスターも多かったのではないでしょうか。 開発はまだ半ばですが、今回お見せした1発目の試作モックでプラモとして良いところ、調整が必要なところが洗い出されましたのでこれからハイスピードでブラッシュアップが重ねられていくことになります。 既に姉妹機のラフ画稿も存在しますので、ガルムと一緒に続報にご期待ください。 以上配信ダイジェストでした。 もし気になるメガミがございましたら配信動画をご覧いただけますと幸いです。(約2.5時間あるので、見たいところまで飛んでいただけたら) 今回はかなり具体的な立体物でのご紹介となりました。我々も手応えを感じているメガミばかりですので、よりご満足いただけるようしっかり開発してまいります。 8年間お付き合いいただいてありがとうございました。9年目以降も何卒よろしくお願いいたします。 ではでは良いお年をお迎えください! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミ8周年記念トークライブ開催!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイスは本日2024年12月19日に8周年を迎えました。 あっという間の8年、変わらず皆様に可愛がっていただいているお陰にほかなりません。心よりお礼申し上げます! これからも皆様に愛されるメガミを開発して参りますのでよろしくお願い申し上げます。 さてさて年末恒例の周年ライブ配信のご案内です。 ※コトブキヤポータルサイトへは画像をタップしてください。 ■イベント名:メガミデバイス8周年トークライブ ■配信日:2024年12月28日(土) 18:00~20:00 (予定) ■配信URL: https://www.youtube.com/live/DGQN95_K5Wo ■出演者:野内秀彦(コトブキヤ)、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■配信内容:開発中アイテム紹介など ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 今年も開発アイテムの進捗報告を中心にお届けしたいと思います。初出し情報も只今準備中! 年末ギリギリのタイミングとなりますが皆様とご一緒できることを楽しみにしております。大掃除の手を止めてひと時ご視聴いただけますと幸いです。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
全日本模型ホビーショー2024に参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 今年も「第62 回全日本模型ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 全日本模型ホビーショー 2024公式ページは上バナーをタップ! メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 もうすぐご予約受付開始となるアイテムの初展示などを予定しています。 また、会場展示するコトブキヤ製品は一部を除いて10月11日(金)AM9:00から 「コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト」 にて情報公開予定です。併せてご確認いただきますとより一層お楽しみいただけると思います。 (上記バナータップでサイトにアクセスできます) 会場にお越しの際はぜひコトブキヤブース内メガミデバイスコーナーにお立ち寄りください。 只今絶賛準備中。今週末はよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
静岡ホビーショー2024に参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 昨年に引き続きまして「第62回静岡ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 ご来場には「事前お申込み」が必要となりますので事前に 静岡ホビーショー公式ページ をご確認ください。 メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 開発中アイテムの初展示などを予定しています。 会場展示する製品は一部を除いて5月8日(水)AM9:30から「 コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト 」「 メガミデバイスX 」「 コトブキヤ宣伝X 」等にて情報公開予定です。 只今絶賛準備中、ぜひぜひお楽しみに! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
コトコレ2024に参加します!
メガミマスターの皆様こんばんは。 「コトブキヤコレクション2024」にメガミデバイスも参加いたします。 イベント情報は上バナーをタップ! 一般開催日: 2024年2⽉2⽇(⾦)〜 4⽇(⽇)全日12:00〜19:30 会場: 秋葉原ラジオ会館10Fイベントスペース(フィギュアメイン展⽰) コトブキヤ秋葉原館5Fイベントスペース(プラモデルメイン展示) ※会場が2か所ありますのでご注意ください。 入場方法: フリー入場 ※当日の混雑状況により整理券配布の可能性があります。 入場料:無料 メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中アイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 昨年末の7周年記念配信で紹介した中からもうすぐご予約開始となるアイテムの展示を予定しています。 入場無料ですので、お近くにお越しの方はぜひお立ち寄りください。 皆様のお越しをお待ちしております! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
7周年配信ダイジェスト!
メガミマスターの皆様こんばんはメリークリスマス! 2023年12月23日(土)に配信いたしました「メガミデバイス7周年トークライブ」、沢山の皆様にご覧いただきましてありがとうございました! 開発が完了しているメガミや開発着手したばかりのメガミの様子をお楽しみいただけましたら幸いです。 本ブログでは配信に使用したスライドに短いコメントを添えたダイジェスト版をお送りします。 ※実際の配信は上のアマテラスサンタをタップしてご視聴ください。 朱羅 忍者 枢(かなめ)/弓兵 絆(きずな) 2022年末に試作品が発表された 「マシニーカBlock1.5L」スサノヲ素体のバランスを踏襲したアップデート版朱羅です。 素体+α状態でのキット化ですが、従来の忍者弓兵の武装パーツを取り付けることができるアダプターも付属、既にお持ちの方は組み合わせて遊んでみてください。 開発は終了しており年明け1月~2月にそれぞれご案内開始予定です。 朱羅 九尾 祭(まつり)/玉藻ノ前 宴(うたげ) こちらも2022年末に試作品が発表された アップデート版朱羅です。 柔らかいラインの衣装モチーフで、忍者枢&弓兵絆との差別化を図っています。 原型は既に完成済み、今後アイプリを含めた塗装見本の作成に進みます。ご案内まで少々お待ちください。 PUNI★MOFU マオ/トゥ 新型素体「マシニーカBlock2」のスモールサイズ版対応のBLADEさんメガミ。 今回は原型完成の報告と、姉妹機「トゥ(兎)」の初公開となりました。 メガミチーム長年の目標であった「BLADE絵のプラモ再現」を果たせたのではないかと思っています。 来年春にご案内開始予定で、塗装見本等の開発を進めて参ります。 2/1スケールフィギュア 朱羅 蒼衣 藍(あい)/翠(すい) &忍者/弓兵モデラーズエディション ビッグサイズで話題となった2/1スケールフィギュアの新作を開発中。 今回はNidy-2D-さんの公式同人誌にて描かれた水着姿の朱羅蒼衣を立体化いたします。 原型製作にあたり詳細設定が起こされた画稿を元に鋭意開発進行中なので続報をお待ちください。 また、既発売の忍者&弓兵スケールフィギュアの未塗装、未組み立て版の「モデラーズエディション」を参考出展。こちらは只今商品化検討中で、年明け早いうちに可否を決定したいと考えていますのでお楽しみに。 公式同人誌 メガミデバイスカスタマイズ2 Nidy-2D-さんによる「朱羅」本二冊目です。 パッケージイラストや開発中資料を掲載し資料性の高い1冊に、また表紙の玉藻ノ前は描き下ろしとなっています。 イベント販売は年末のコミックマーケット103の会場にて販売、一般販売はコトブキヤショップ各店&オンラインにてご予約受付中です。 ※コトブキヤオンラインショップはこちら! ※画像はサンプルです。実際のページとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 BUSTER DOLL発売直前 完全新開発「マシニーカBlock2-M」対応の新シリーズが年明けから順次発売となります。 配信では開発初期のコンセプトモックと最終版の比較をご紹介。 また、ガンナーを生産中の工場内の様子の動画もお伝えしました。普段見る機会の無いタンポ印刷の様子などをご覧ください。 マシニーカBlock1R 2023年夏の配信にてプロトタイプをお知らせした「Block1R」の開発がほぼ終了しました。 メガミ初期からの「Block1」素体のイメージをベースとし、現代の設計を加えたBlock2よりややシンプルな構造の素体販売アイテムとなります。 頭部はBUSTER DOLL以降のBlock2対応メガミとの互換性の確保、裏面からはめ込むアイパーツなど気軽に改造したくなる要素も盛り込みます。 ほぼ開発は終了しており、今後商品化に向けて最終確認を行っていきます。 Block2対応 新型A/B ヘキサギア、メガロマリアで活躍中の「F(Arm-Q)氏」がメカニカルデザインを手掛ける新型構想。 上半身と下半身ボリュームに違いを設け、姉妹機でも一目で違いがわかるシルエットをテーマに据えています。 まだ検討段階ですが、本試作品で様々なデータが取れましたので商品化検討を続けて参ります。続報をお楽しみに。 Block2対応 新型 GARDEN SPIKES(仮) 同じくBlock2対応の新型構想のご紹介。 素体デザインの浅井真紀さん自ら武装も含めデザイン&設計を行うメガミとなります。 まだ作り始めたばかりで開発進行度は2%と低いにも関わらず、シンプルなパーツ構成ながら氏の持つテイストが存分に発揮されるキットになっていくでしょう。(頭部はとりあえずBlock1Rのものを載せています) 続報をお楽しみになさってください。 Block2-L 重装甲D型 配信に突如現れたBlock2ベースのL型素体試作モデル。 Block2開発中のバリエーションとして検討されていましたが商品化への道筋が見えにくく予定が立っていません。そのため「供養出展」としています。 皆様の前に再び現れることはあるのか、我々にもまだわかりません……。 皇巫 ツクヨミ レガリア 皇巫に夜を司る月読がモチーフのメガミが参戦。 「陰キャ」という新しい(?)キャラクターを 美少女プラモ界に降臨させる べくニチャニチャと開発中です。 武装パートは初期ラフを元に設計しながら遊べるギミックをどんどん足して開発しているため現在の画稿や試作写真から今後も所々変化して行く可能性があります。 開発は佳境に差し掛かっており次の何らかのイベントでは原型完成報告ができると思います。 配信では反響がとても大きく、皆様のご期待に応えるべくしっかり作り込んで参ります。 以上配信アイテムダイジェストでした。 もし気になるメガミがございましたら配信動画をご覧いただけますと幸いです。(約3時間あるので、見たいところまで飛んでいただけたら) 後半は商品化検討中(&商品化断念?)のアイテム群で絵面的には地味な「サフグレー」ばかりですが、今回のデータを元により良いメガミになるよう開発を続けて参ります。 7年間お付き合いいただいてありがとうございました。8年目以降も何卒よろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミ7周年記念トークライブ開催!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイスは2023年12月19日に7周年を迎えます。 振り返ればもう7年、変わらず新メガミをリリースさせていただけているのはいつも応援頂いている皆様のお陰に他なりません。心より御礼申し上げます! 8年目の年明け1月にはいよいよ新素体「マシニーカBlock2-M」対応メガミが発売されます。 これからも皆様に愛されるメガミを開発して参りますのでよろしくお願い申し上げます。 さてさて年末恒例の周年ライブ配信のご案内です。 ※コトブキヤポータルサイトへは上のアマテラスサンタをタップしてください。 ■イベント名:メガミデバイス7周年トークライブ ■配信日:2023年12月23日(土) 18:00~20:00 (予定) ■配信URL: https://www.youtube.com/watch?v=mwldmh1_oB0 ■出演者:浅井真紀、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■配信内容:開発中アイテム紹介など ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 今年も開発アイテムの進捗報告を中心にお届けしたいと思います。初出し情報もちょっぴりあるかも!? 今年も皆様とクリスマスイブ前日にご一緒できることを楽しみにしております。お飲み物片手にメガミでも組み立てながらユルりとご視聴いただけますと幸いです。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
全日本模型ホビーショーに参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 昨年に引き続きまして「第61回全日本模型ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 全日本模型ホビーショー 2023公式ページは上バナーをタップ! メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 もうすぐご予約受付開始となるアイテムの初展示などを予定しています。 また、会場展示する製品は一部を除いて9月29日(金)AM9:00から 「コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト」 にて情報公開予定です。併せてご確認いただきますとより一層お楽しみいただけると思います。 (上記バナータップでサイトにアクセスできます) 只今絶賛準備中、ぜひぜひお楽しみに! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミトークライブlight開催!
メガミマスターの皆様こんにちは! いよいよご予約開始が間近に迫ってきた新素体対応Xシリーズ(仮)ガンナーの詳細を皆様にお伝えするため、 2023年8月19日(土)に「メガミデバイストークライブlight!!」を開催いたします! ■イベント名:メガミデバイストークライブlight!! 予約直前! 新素体対応Xシリーズ(仮)のすべて!! ■配信日:2023年8月19日(土) 19:00~21:00 (予定) ■配信URL: https://youtube.com/live/5rUQlqmrFBA?feature=share ■出演者:浅井真紀、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■配信内容:Xシリーズ(仮)を中心とした商品紹介やご予約受付開始日程の発表など。 ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 以前より開発状況をお知らせして参りました完全新素体「Block2」対応第1弾「Xシリーズ(仮)ガンナー」の最終形態を皆様にお知らせするときが来ました。 開発スタッフ一同かなりの手応えを感じる新シリーズの魅力をわかりやすくお伝えできたらと思っています。 お盆お休み、夏休みの方も多いと思います。お飲み物片手に気軽にご観覧いただけますと幸いです。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
静岡ホビーショーに参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 昨年に引き続きまして「第61回静岡ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 詳しい情報、ご入場方法などコトブキヤ出展情報ページは↑画像をタップ頂きご確認ください。 メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 もうすぐご予約受付開始となるアイテムの初展示などを予定しています。 ご来場には「事前お申込み」が必要となりますので事前に 静岡ホビーショー公式ページ をご確認ください。 また、会場展示する製品は一部を除いて5月10日(水)AM9:30から 「コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト」 にて情報公開予定です。併せてご確認いただきますとより一層お楽しみいただけると思います。(上記バナータップでサイトにアクセスできます) 只今絶賛準備中、ぜひぜひお楽しみに! 鳥山とりを(メガミP) 皇巫 スサノヲ レガリア ご予約開始直前展示、乞う御期待!! (※写真はイメージです。実際の商品に発光ギミックはありません。)
READ MORE