皆様こんにちは!ざらめです。
本日より2週に渡って、好評ご予約受付中の「ココ」のフィギュア製作に関わったクリエイターインタビュー記事を公開!
第一回目は原型師のHIDEさんと西丸 芳弘さんのインタビュー記事をお届けします!
HIDE:ココが不自然なポーズにならないように意識しました
台座全体とフィギュアの一体感が出るように、作品の雰囲気を大事にして制作しました。
HIDE:原作の髪の表現はとても繊細で動きがあり見ていて楽しいですね。できるだけ再現できるようにがんばりました。顔の特徴を捉えて造形するのはとてもむずかしかったです。
ココの顔は独特で、可愛さもありますが、美人な雰囲気もします。
再現しようとすればするほどおかしな方向に行ってしまいました。
私はかわいいほうがいいと思ったので、立体感は程々の造形に抑えることにしました。
むずかしいです!
西丸 芳弘:輪が組み合わさっているイラストだったので、製品としての強度確保が大変でした。
イラストのすばらしさを損ないたくなかったので、打ち合わせを重ねて何とか形になりました。
HIDE:天球儀の中にココが入っているのですが、ココの制作を始めた時には台座が別進行で、ほとんど完成している状態でした。それに合わせるのがものすごく苦労しました。
最初はどうしてもココが無理な体勢になってしまい、手も足もお尻の位置も台座に合わせることが全然できませんでした。
それで、天球儀のサイズ、構造の変更、パーツの配置などの調整をお願いしました。ポーズと天球儀の調整を繰り返してなんとかまとめることができました。
そして、平板上の長い紙にペンで書いていますが、そこのバランス取りも重要で、フィギュアをポンと中に入れているだけではないので、とても苦労しました。
製品の組み立ても大変だと思います! (どうやってパッケージに入れるか・・企画と開発・デザイン担当で思案中です。。。)
西丸 芳弘:ココと天球儀を組み合わせる作業が一番大変でした。あちらを立てればこちらが立たずの連続で
何度もお互いに修正を重ねながら、ベストな状態を探りました。
HIDE:ポイントは小物、帽子、そしてフデムシがいるところでしょう!
西丸 芳弘:天球儀に目がいきがちですが、ぶら下がっている小物にも注目してほしいです。
わりと細かいところまでこだわってます!
HIDE:今回のフィギュア製作でとんがり帽子のアトリエに出会えました。
この作品の世界観はとても好きです。
原作の独特で不思議な世界が再現できるようにがんばりました。
このフィギュアが気に入ってもらえたらうれしいなと思います。
西丸 芳弘:1枚のイラストを全力で立体にしました。イラストでは見えない裏側や、細かい部分まで全力で
造形しておりますので、お楽しみに!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*
「ココ」は好評ご予約受付中です!
また、コトブキヤショップにてご購入のお客様には
購入特典として「白浜鴎先生描き下ろし複製色紙」が付属します!
こちらのイラストは、フィギュア発売に合わせて特別に描き下ろしていただいたイラストとなります!
色紙のサイズは240mm×265mmと大きいサイズ!
コトブキヤショップでご購入したお客様しか手に入らないイラスト複製色紙となりますので
是非フィギュアとあわせてお楽しみください△
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*
いかがでしたでしょうか!
とんがり帽子のアトリエ ココは好評ご予約受付中です!
▽コトブキヤシオンラインショップ
※注意※
「ココ」は完全受注生産品となっております。
メーカー受注締切後でも予約は可能ですが、
準備数に達し次第、予約終了・完売する可能性がございます。
そして「複製色紙」は限定特典であるため、
メーカー受注締め切り後のご予約ですと「複製色紙」が手に入らない可能性があります。。。
2月12日(水)までにご予約いただいた方には
必ず「複製色紙」が付属するようになっておりますので
確実に欲しい方は2月12日(水)までのご予約をお願い致します♪
©白浜鴎/講談社
※掲載画像は試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※撮影の条件・お使いのパソコンの環境などによって、色・見え方が違う場合がございます。