こんにちは!ヤギテツです 😀
先週金曜日に発売となった「フレームアームズ・ガール 轟雷 -SESSION GO!!- :RE」
もう皆さんは手に入れられましたか!?
劇場公開感謝記念として発表した本商品ですが、時が経つのは早いですねぇ~💦
映画を公開したのもついこの間と思っておりましたが、もう皆さんの元へお届けする時を迎えました!
今回発売した「フレームアームズ・ガール 轟雷 -SESSION GO!!- :RE」は「フレームアームズ・ガール 轟雷 -SESSION GO!!-」の色合いを調整したリペイント版の商品となります!
今回は6月に発売した「バーゼラルド -SESSION GO!!-」、8月発売の「スティレット -SESSION GO!!-」の色合いに合わせた塗装になりますので、是非並べてお楽しみいただければと!
今回は商品自体の紹介ではなく色味の違いなどをメインにご紹介します!
「製品サンプル」での撮影ですので、皆さんのお手元に届くものとほぼ同じものになります。
最後には気になるあの情報についても・・・
基本情報として6面からリペイントされた轟雷をご覧いただきましょう!
「-SESSION GO!!-」シリーズらしい躍動感をそのままに、他のシリーズと並べても違和感の無い塗装になっています。
と、いうことで早速「轟雷」「バーゼラルド」「スティレット」を並べちゃいました!
バーゼラルドとスティレットの塗装に合わせたこともあり、見事にマッチしています♪
今回は隙間を空けていますが、ベース自体も統一になっていますので、セッションベースを密着させて飾ることも可能です。
並べてみるとコンセプトは統一ですが、キャラクターごとにボディーラインや肉付きに個性があることにも気が付きやすいですよね!
☝ヒトコト☝
個人的には黒背景で展示するとより浮かび上がる感じが出て映える気がします!
左がリペイント版、右が従来版
若干角度が違うように見えるのは組み立て時の差し方が若干甘くなってしまった為です・・・
ご覧いただいた通り、ポーズやパーツについては従来の商品と同一の規格となっています。
引きの写真で見ると違いが判りづらいかと思いますので、部分部分に寄ってご覧いただきましょう。
まずは顔の部分から!☝
従来版では首元の陰影が強調されていましたが、リペイント版では他シリーズと合わせる形で調整されました!
また、髪の部分も塗分けや武装パーツの部分の色合いなど、顔回りの部分でも大きく塗装が変更されています。
一番塗装の違いをご覧いただけるのは膝回りでしょうか☝
ボディースーツの部分の濃淡が協調されたり、脚部インナーも光沢感が出た印象です。
写真で見るとどうしても色調補正の関係で違いが分かりにくいと思いますが、従来版より全体的に配色がハッキリとなっています。是非ともその目で違いを確認していただければと思います!(この記事の画像より何倍も違いを感じていただけるかと!
黒を基調とした従来版とは異なり「バーゼラルド」「スティレット」に合わせたパッケージになりました!
パッケージのサイズはキャラクターごとに違いますが、デザインは統一なのでパッケージごと並べても良い感じでした!
「-SESSION GO!!-」シリーズのパッケージは前後に大きな窓があるので、箱の中に入れたままでも飾りたいと思えるデザインなのが個人的に好きです♪(もちろん最終的には開けてしまうのですが
フレームアームズ・ガール フィギュア化投票企画で見事1位となった「フレズヴェルク」の原型とコンセプトイラストが先日公開されましたが、ついに彩色見本が完成したとのこと!
そして早速ではございますが、
\今月(11月25日)発売予定のホビージャパン1月号にてフレズヴェルクの彩色見本を初公開!/
さらに11月30日(土)に秋葉原UDXで開催予定のメガホビEXPO2019Autumnでも展示予定となっています!
予約開始までもうすぐです!
最新情報や予約開始のご案内はコトブキヤ宣伝Twitter(@kotobukiyas)やコトブキヤLINE公式でご案内いたします!
それではまた次回!
宣伝ヤギテツ
©KOTOBUKIYA / FAGirl Project
※画像は実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※撮影の条件・お使いのパソコン環境の違いなどにより、掲載画像と実際の商品では色や見え方が異なる場合があります。