こんにちは。
無糖です。
先日発売いたしました、「バーゼラルド -SESSION GO!!-」につきまして、
パーツのはめ込み方について、お問い合わせを多く頂戴いたしましたので、
本ブログにてご紹介いたします。
まず、各パーツを組み込んだ状態の台座画像を4カットです。
【後】
【左右】
続いて、今回はめ込み方をご紹介しますパーツはコチラ。
取扱説明書での番号は「①」と「③」になります。
各パーツの向き等はパーツの凸部分の凹部分をよく確認しながらはめ込んでいきます。
それでは、各パーツのはめ込み方をご紹介です。
まずは①のパーツから
ハイライトになっている個所へパーツをはめ込んでいきます。
こちらのパーツは台座のエフェクトパーツにパーツの凸部分を合わせ、
パーツの根の部分を持ちエフェクトパーツを支えながら押し込みます。
※この際に、パーツ先端を持ったり、エフェクトパーツを支えず押し込むと、パーツの破損につながります。
続いては③のパーツ。
このパーツはバーゼラルド本体を支える役目も持っているため、非常にきついはめ合わせになっています。
そのため、こちらもコツが必要になります。
まず、①と同様に凹凸部分の向きを合わせて、パーツが平行になるようにし、
パーツの凹部分とエフェクトの凸部分を合わせたら、
少しずつ、左右に動かしながらはめ込んでいきます。
今回特にお問い合わせの多かった箇所についてのご紹介をいたしました。
その他のパーツでも、はめ込みにくい部分や、つけ方ご質問等がありましたら、
下記連絡先までご連絡をお願いいたします。
●株式会社 壽屋 お客様相談センター
住所 〒190-8542
東京都立川市緑町4-5 壽屋ビル6階
TEL 0120-48-1563
月~金曜日(祝日を除く)10~17時
Eメール
support@kotobukiya.co.jp
(企画:無糖)
©KOTOBUKIYA / FAGirl Project