みなさまこんにちは!企画ざらめです!
はじめに!「キューポッシュのGW日記2019」、「おえかきつなぎコンテスト」にご応募いただいた皆様、
ご応募いただき誠にありがとうございました!!!
現在社内にて写真を拝見させていただき、入賞画像を選考中なのですが、
皆様素敵なお休みを過ごされていたのだな~と感じております!
日本各地、そして海外からのお写真も…!本当にありがとうございました!
入賞作品は改めて発表させていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。
さて、「キューポッシュ手芸部」第五回目は、4月末に発売となった「おえかきつなぎ」をアレンジしていきます!
Twitterでも『初心者なので思い切ったアレンジが怖い…(@_@。』といった声も寄せられておりましたので
今回はほんと~に簡単なアレンジを、手先不器用で絵心のない企画担当ざらめが行いたいと思います!!
材料費はワンコイン500円以内で収まるかと!是非ご参考にしていただけると幸いです!
昨日より予約が開始となった「おえかきつなぎ 紺デニム/水色デニム」でのアレンジにも使えますよ!
これまでの更新はこちら!
#1「2WAY髪飾りを作ろう!」
#2「リボンでワンピースを作ろう!その①」
#3「リボンでワンピースを作ろう!その②」
#4「かぼちゃの馬車をアレンジしよう!」
〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆
■準備するもの
・好きなマニキュア3色、もしくはアクリル絵の具3色と絵の具筆
・必要に応じてつまようじ
今回の画像内ではマニキュアを使用して製作します!
百円均一ショップに行き、色を選んできました。(なので材料費は300えん。)
百均といえどもマニキュア買うのはハードル高いな…という方は
アクリル絵の具と細めの絵の具筆を購入するとよいかと思います!
①1色目をつなぎの前見頃もしくは後ろ見頃に塗ります。※マニキュア使用の場合は必ず換気をしてください!
3色のうち、一番薄いと思われる色から塗っていきます。
万が一失敗したとしても、薄い色から塗っていれば次の色でカバーできるためです。
今回は黄色・ピンク・濃いめの水色を選んでいたので、黄色→ピンク→水色 の順で塗っていくことにしました!
また、いきなり前から塗るのは怖かったので、後ろ見頃から塗っていきます。
塗る時のポイントとしては、
・液を多く取りすぎない
・マニキュア瓶の端で刷毛部分の液を取る
となります。多く取りすぎると、どうやって塗るか迷っている間に垂れてしまうためです。
(実際、この写真では垂れています・・・。不器用が出現してますね・・・。 ^^)
なので、できる限り刷毛の液は少ない状態で塗り始めることをお勧めします。
塗った後がこんな感じ。
ペンキがベシャっとついてしまった感じをイメージして縫ってみました。
最初に垂れてしまった液のフォローでもあります…!
1色目が塗り終わったら乾くまで放置します。
※マニキュアは乾きずらいのでご注意ください。
②2色目を塗ります。
2色目は1色目のような失敗(垂れてしまった)をしたくないな…と思った結果、つまようじを使用しました。
つまようじを瓶に突っ込み、つまようじに付いた液を布へ塗っていきます。
1色目に被らないようにしつつ、バランスを見て塗っていきます。
もちろん!被っても問題ありません。
③3色目を塗ります。
3色目は黄色と同様に刷毛で塗りました。
刷毛についていた液を限界まで瓶の端で少なくした結果、途中からかすれている感じが出ています。
(ベルト部分あたり)
ベシャっと感よりかすれている感じにしたい~という方は、
要らない布で刷毛の液を減らしてから塗ると良いかと思います。
塗り終わったら乾くまで放置します。
かすれている感を出すポイントとしては
・限界まで刷毛の液を減らす
・ギザギザに刷毛を動かす
刷毛に液がなければ大胆に刷毛を動かしても布に液が付きませんので
一度別の布で試してから塗ってみると良いかと思います☆
④反対の見頃も同様に塗っていきます。
順番は変わらず、1色ずつ塗っていき、乾かして塗るを繰り返します。
最初よりマニキュアに慣れてきた感が伝わるかもしれません(?)
⑤バランスを見て、最終調整をします。
余白が多いな~や、好きな色を多めにしたいな~など思ったことを追加します。
この時も刷毛の液は少ない状態で塗ると上手くいくかと思います。
\完成!/
〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆
表と裏はこんな感じになります。
一見難しそう~と思うかもしれませんが、
ポイントさえ押さえれば不器用さんでも問題なく作れるかなと思います!
お手持ちのつなぎ、もしくは予約受付中の新作つなぎにてアレンジはいかがでしょうか♪
キューポッシュコス おえかきつなぎ 紺デニム/水色デニム【コトブキヤショップ限定品】の詳細はコチラ
男の子も女の子も着れる爽やかなデザイン、是非お手元で遊んでみるのは如何でしょうか?(ㆁᴗㆁ✿)
また、前回の3色と同様に各100着限定となっております!!!
いいな~と思った方はご予約をお忘れなく!
(企画担当オススメカラーはおしゃれさんに見える水色デニムです!)
次回は5月31日(金)に更新予定です◎
それでは本日はここまで!次回の更新をお楽しみに・・・★
© KOTOBUKIYA
※掲載画像は監修中の試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※また、撮影の条件・お使いのパソコンの環境などによって、色・見え方が違う場合がございます。