-
2周年トークイベント情報!
メガミマスターの皆様こんばんは! 2019年1月6日に行われる2周年トークイベントにつきまして追加情報をお知らせします。 なお、好評につきチケットは既に完売しておりますのでご了承ください。 <スペシャルゲスト決定> ・Nidy-2D-さん(朱羅シリーズデザイナー) ・イセ川ヤスタカさん(バレットナイツシリーズデザイナー) ・株式会社ピラミッド柏木社長(アリスギア開発リーダー) プラモデル化までの開発秘話、苦労話など興味深いお話を伺おうと思っておりますのでお楽しみに! <メガミのココが訊きたい!質問大募集> イベント中に「質問コーナー」を設けます。 つきましては登壇者への質問を事前におきかせください。頂いた内容はコーナー内で取り上げられるかもしれません。 また、イベント後に公式ブログにて会場で読まれた質問コーナー回答まとめを行いますので、会場にいらっしゃれない方もどんどんお寄せください! 質問アンケートは以下のメガミマークをクリック! ↓ 以上、楽しいイベントのためご協力お願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(それ以外の内容は正月考えるメガミP)
READ MORE
-
ありがとう2周年!!
メガミマスターの皆様こんにちは! 本日、12月19日でメガミデバイス2周年を迎えました。これもメガミを愛し、支えて頂いた皆様のおかげと存じます。 2年目は12月末の朱羅忍者発売から始まり、カオプリ、ラプター等の新型(&準新型)メガミに加え、アリス・ギア・アイギスとのコラボも精力的に進めて参りました。 とても充実した1年だったと感じます。 開発スタッフを代表して心より御礼申し上げます! では3年目前半のラインナップを簡単におさらい致しましょう。(※発売日は予定です)(※再販情報は含みません) <2018年12月25日> 先鋒はカオプリダークネスです! 初夏に発売したカオプリのダークカラーバージョン。 凪良さん描き下ろしの新規デカールも付属した遊び心満載のキットとなります。 2018年12月25日(火)よりお店に並び始める予定です。 クリスマスに地獄からの使者が降臨しますのでよろしくお願いいたします! Chaos&Pretty マジカルガール DARKNESSの製品情報はコチラ! Chaos&Pretty ウィッチ DARKNESSの製品情報はコチラ! <2019年1月> 武装神姫コラボ第1弾“猟兵型エーデルワイス”が発売予定です! 島田フミカネさんデザインの新型神姫をメガミ完全互換で立体化いたしますのでお楽しみに! 猟兵型エーデルワイスの製品情報はコチラ! ©2018 Konami Digital Entertainment <2019年3月> フィギュアJAPAN メガミデバイス編が発売予定です! メガミに関する冊子に特別付録として「朱羅弓兵桜鬼(おうき)」が付属します。この桜鬼、タダの色替えではありません。胸パーツは武装モード、素体モード共に新規金型で、他にもヘアバンドやリボンのアクセも新たに同梱されるオタノシミなメガミとなります。 桜の季節に桜鬼と一緒にお花見に出かけてみてはいかがでしょうか? フィギュアJAPAN「メガミデバイス編」の情報はコチラ! <2019年4月> 先日ご予約受付を開始いたしましたSOLストライクラプターです! アリスギアとのコラボイベント内で商品化が発表されるという前代未聞の登場でした。アリスギア開発チームからの逆輸入商品化的な側面もあり、そのあたりも含めて楽しんでいただけたらと思います! SOLストライクラプターの製品情報はコチラ! © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. <2019年5月> そして昨日ご予約受付開始のBULLET KNIGHTS ランチャーが発売予定です! とにかく大きな武器のインパクトをお楽しみいただけたらと存じます。続くランサーも準備中ですので早いうちのご案内開始をお楽しみに! BULLET KNIGHTS ランチャーの製品情報はコチラ! 機体も増えてまいりましたし、定期的に再生産を行っておりますので以前より入手しやすくなっているかと思います。まだメガミを作ったことない方も、お好みの機体がございましたら一度作って頂けたら幸いです。 3年目もいろいろと準備してまいりますので、末永くメガミデバイスをよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(感謝感謝のメガミP)
READ MORE
-
バレットナイツ ランチャーご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイス第10弾“バレットナイツ ランチャー”のご予約受付を開始いたしました! バレットナイツ ランチャーの製品情報はコチラ! カオプリに続く完全新型の “バレットナイツシリーズ” がいよいよ登場です。 デザインはイセ川ヤスタカさん! コンセプトは説明不要なほどインパクトのある大型武器、約35cmの長さを誇るランチャーはメガミの背丈の2.5倍ほどに達し、それだけで迫力満点! それとバランスを取るカウンターウェイトとしての役割も果たす巨大なシールドもインパクト十分です。 メタリックゴールドをふんだんに盛り込んだデカールシートを付属して高級感を演出します。 これらの武器は素手で持たせるのは厳しいので背中から延びるアームで支える構造です。 グリグリ動かして遊べますよ。 また、ランチャー基部には3mm穴が設けてありますので、シールドを接続したり他のメカパーツを取り付けることで、更にゴツい武器を作ることができます。 ①ランチャーの中間で位置でパーツ分割してショートバレルランチャーにする事が可能。 ②更に根本でもバレルが分割できますので、お好みの長さで飾ったり、別の武器にカスタムしてみたりと遊ぶことができます。 ③腰のスカートも注目していただきたいポイント。背中のハンガーに接続されていますのでかなり自由に開閉させることができます。カオプリとはまた違ったスカートをお楽しみください。 ヘッドギア後ろから伸びるコードは柔らかいリード線入りになりますので自由に曲げることができます。先端には3mm穴付きキャップが付きますので、色々な武装を取りつけて遊ぶことができます。 “いろんな遊び方”ができそうです! 黒&白基調にゴールドのアクセントで高級感を醸し出す素体モード。 白は真っ白ではなく、気持ちオフホワイトに振った成型色でシックなまとまりを目指します。 胸、腹部、モモはペールオレンジのパーツと交換可能です。 メガミ名物表情集。 今回は“キリッ”+“困り”+“ショック!”の3本でお送りします。 使い方はキミたち次第だ! さてバレットナイツ ランチャー、いかがだったでしょうか? イセ川さんと「ランチャーもっと長くていいんじゃね?」「盾もっと大きくていいんじゃね?」とかやってたらこんなんなりました。これまでのメガミには無い方向の武装となりますので面白く遊んでいただけるかと思います!お楽しみに! 製品ページには更に多くの画像がありますのでぜひご覧ください! バレットナイツ ランチャーの製品情報はコチラ! ではでは! 鳥山とりを(メガミ“2本背負わせたい派”P) 武装パーツ、背面アームパーツを組み替えると“ライドモード”にもなりますぞ!
READ MORE
-
【速報】明後日よりバレットナイツランチャーご予約受注開始!
速報です! 明後日2018年12月18日(火)AM11時より、メーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約が始まると思いますのでよろしくお願いいたします! デザインはイセ川ヤスタカさん! メガミの全高を軽々と超える長~~~~いランチャーや機体を覆い隠す勢いの大きなシールドなど、これまでのメガミとは一味違った武装コンセプトでお届けします! メガミシリーズ記念すべき第10弾に相応しいインパクトの“バレットナイツ ランチャー”にぜひご期待ください! 明後日また紹介ブログを更新できたらと思います。 ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
SOLストライクラプターご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイス第9.1弾“SOLストライクラプター”のご予約受付を開始いたしました! SOLストライクラプターの製品情報はコチラ! アリス・ギア・アイギス内で只今絶賛開催中のメガミコラボ内で登場した機体をいち早く商品化いたします。 SOLラプター【ストライク】の解説は以下のブログをご確認ください! ブログ:SOLラプター発売直前!! SOLラプターをダークカラーに変更、マーキングが新規でセットされます。 カラーリング提案はアリスギア開発チーム、マーキングは柳瀬敬之さん自身による描き下ろしです。 ゲーム内のカスタムを再現できるよう、ホーネットの髪の毛、ホーネットのウイング、ホーネットのビーム剣が付属します。 こちらはパーツの仕様や柳瀬さんのマーキング案を全員で共有する開発中の資料。ここから微調整を加えて行って徐々に完成形に近づけていきます。 3Dデータでシミュレートできるのはとても便利な時代。 お団子ヘア、三連ポニテヘア、お好みで差し替えて遊ぶことができます。印象変わりますね~ そして全国1000万人の褐色スキーの皆様お待たせしました! 肌パーツはロードランナーと同じ褐色成型色でお届けします! そしてピラミッドさんのご厚意で購入特典が付く事となりました! ありがてぇありがてぇ…… ラプター【ストライク】専用★4一式は決定済み! その他の特典もただいま検討中です。 お楽しみに! アリスギアから逆輸入のカタチで誕生したストライクラプター。「キャラを貸しました」「使いました」だけに留まらない濃密なコラボを続けてきた結果と言えましょう。感謝しかありません。 アリスギア内のメガミコラボは2018年12月19日まで続きますのでぜひプレーしてみてください。 アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! プラモのほうはパーツがさらに増えて箱の厚さが増すのは確定なので今からちょっと怖いですが、いろいろ入れ替えて楽しんでいただける機体になりますのでお楽しみに! 製品ページには更に多くの画像がありますのでぜひご覧ください。 SOLストライクラプターの製品情報はコチラ! ではでは! 鳥山とりを(メガミ「ストライク~~ってネーミング燃えるよね」P) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
【速報】SOLストライクラプター商品化決定!
速報です!! 先ほど“アリス・ギア・アイギス”ゲーム内におきまして、SOLストライクラプターの商品化が発表されました! 明日2018年12月6日(木)AM:11時より、メーカー受注受付(情報解禁)開始です。 お近くのお店でも順次ご予約が始まると思いますのでよろしくお願いいたします! アリス・ギア・アイギスのメガミデバイスコラボイベントで新居目安里がカスタムしたラプターを再現可能な商品です。 SOLラプターの成型色変更+ホーネットの髪の毛&ウイング&クリアパーツ+新規デカールがセットされた最強パッケージです。 先日のブログで「メガミチームが頼んでもいないのにアリスギアチームが作ってきた」のは本当で、「じゃ、プラモで発売しましょう」という話しになり実現しました。 白がいれば黒もいる。この世の理を表すもう一つのラプターにご期待ください! 明日また紹介ブログを更新できたらと思います。 ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
2周年トークイベントご案内!
<2019/12/10追記> ※チケットのお申込みは只今キャンセル待ちとなっております。 メガミマスターの皆様こんにちは! 早いもので今月19日をもちましてメガミデバイスは2周年を迎えます。これも熱心なマスター皆様のおかげと 大大大感謝でございます! つきましては(恒例の?)トークイベントを行いたいと思います。例年はクリスマスでしたが今回はお正月に。 かねてより「飲食しながら喋りたいよね~」なんて考えてたので、今回は ロフトプラスワン で開催することにしました。 浅井さん、野内さん、鳥山のいつもの3名に加えて、ゲストもお招きするつもりです。 これまでの振り返りや今後の展望など楽しくお喋りできればと。 ご参加いただいた方全員へのちょっとしたお土産も計画中ですので、よろしければぜひお集まりください。 日時:2019年1月6日(日) 18時開場/19時開演 場所:ロフトプラスワン (ご案内はコチラ) 出演:鳥山とりを・浅井真紀・野内秀彦 +ゲストを予定 チケット:前売り2,500円/当日3,000円(要1オーダー/お土産付き) チケット販売:2018年12月9日(日)お昼12時から e+(イープラス)にて販売予定 主催:合同会社ランペイジ 3年目に向けて楽しく盛り上がりましょう! ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
SOLラプター発売直前!!
メガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました! SOLシリーズ最新型、 メガミデバイス第9弾SOLラプター がまもなく発売となります! 2018年11月28日から順次お店に並ぶ予定です。(なお、店舗、流通の都合により若干時差がありますので予めご了承ください) SOLラプターの製品情報はコチラ! メガミ第3弾SOLホーネット、第4弾SOLロードランナーに続く3番機。末妹です。 ホーネットとロードランナーのパーツをベースに 調子に乗って 新規パーツをたっぷり追加したゴージャスプラモとなりました! 本日は恒例の箱の中紹介+素組み状態をご紹介します。 気になるアリスギアとのコラボ情報もたっぷりお伝えしますぞ。 黒星紅白さん 描き下ろしのイラストが美しいパッケージ。 シリーズナンバーもいよいよ9まで来ました。 (二桁になったらどうしよう……何も考えてなかった……) 箱の厚みがどんどん増えてますが、先月発売した楓さんをいきなり上回る分厚さでお届けします。第43弾まで続けば月に届く厚さになるとかならないとか。 ランナーたっぷり。 もう撮影台に乗らないので綺麗に並べるのやめました…… フェイスは3種類はもちろんタンポ印刷済み。泣き顔の口の中は別パーツで裏からハメ込む仕様です。 ボディのV字ラインとミミズクメカの頭部も工場塗装して出荷されます。 これまで以上に特殊な髪型がラプターの特徴。三連ポニテがとてもとても長いです。凄い金型面積。 その他“大きな”デカールシートと、お楽しみの“プレゼントコード”が付属します。プレゼントコードは後程じっくりご紹介しますね。 では組んでみましょう。 髪の毛 大きい 三連ポニテ、ミミズク風ハネっ毛には可動が入っていますので大きく動かすことができます。 ミミズクくん作る うまく出来たっぽいから見て ギュっ アダプタとグリップパーツを使うと、ミミズクを腕にとまらせているようにディスプレーできます。 さて武装に移りましょう。 ラプターのWeapon Load Display。SOLフルパッケージに相応しい充実度かと。空戦特化のウイング状のパーツがたくさん揃っています。 これ着たら強くなれる? よし。ミミズクくん更なる高みを目指してドッキングだ。 まてー ぶぎゃふ 平面ミミズク爆誕の瞬間である。 とかいう小芝居はこの辺にして…… SOLラプターフル装備の完成です! 大きな逆ガルウイング、各部に取り付けられたカナード、たなびく三連ポニテ。 とても攻撃的で個性的なシルエットのメガミが出来上がりました。 3mmジョイントが色々なところに設定してあるのでカスタムも捗ります。 また、ジョイント穴の開いたグリップやアダプターも付属していますのでウイングを武器するなんてことも可能です。パーツは多いですが、その分単品でいろいろ遊んでいただけると思います。 あとはデカールを貼ったら更に情報量が増しますね!! 頭部はSOLシリーズ共通規格で作られていますので、既発売のホーネット&ロードランナーとのフェイス交換が可能です。 雰囲気がかなり変わるのでいろいろ試してみてください。 (肌パーツは同形状なので、それぞれの色に合わせて差替えてください) さてさて、メガミマスターの皆さん及び成子坂隊長の皆さんお待ちかね、アリス・ギア・アイギスコラボのご紹介です! こちらも簡単におさらいしましょう。 「アリス・ギア・アイギス」とは: 人類の存亡をかけ、謎の機械生命体「ヴァイス」と戦う少女(ついに未亡人まで登場)たちの物語を綴ったスマートフォン用ゲームアプリです。 「アクトレス」と呼ばれる少女(このところ平均年齢がどんどん上がっている)たちがメカ武装「アリスギア」を身にまとい、簡単操作でヴァイスをビシバシ打ち倒す爽快バトルアクション。あと酔っ払いの美少女妄想を見させられたり松茸人間だったりもする。スラーヴァ モスクワ! 島田さん、海老川さん、柳瀬さん、かこいさん、をはじめとする豪華スタッフによるデザインが見事に再現された美麗な3Dモデルは必見です! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! アリス・ギア・アイギス公式Twitterはコチラ! SOLラプターのプラモデルをお買い上げいただいたマスターさん達には購入特典として“プレゼントコード”を贈呈。(取説に挟まってます) そのコードを入力することでアリスギア内で使えるラプター専用装備がいきなりゲットできるお得な仕組み! ■プレゼントコード入手アイテム■ ★3SOLラプター ★4ショット”MDライフル-UG ★4クロス”ビームガンブレード-UG ★4トップス”Fユニット2-UG/T ★4ボトムス”RDユニット2-UG/B その他、今回より実装される“特殊な進化素材”を一式まとめて入手頂けます。 (詳細はゲーム内で告知されます) <ラプターのゲーム内モデル> PVはコチラ! ポリゴン数とテクスチャー領域の限界に挑んだ見事な再現度をご覧あれ! ピラミッド頑張り過ぎ……(定型文) ※これらのアイテムはプレゼントコードを入力しなくても、決められた条件を達成することで獲得できるよう準備を進めています。対応時期につきましてはアリスギア公式Twitterでアナウンスされるまでお待ちください。 さて、そんなラプターが活躍するアリスギアですが、きっちりイベントも開催されます。SOLラプターコラボイベントは 2018年11月29日(木)15:00より開催予定 です! その内容をちらっとご紹介。 今回のイベントで登場する2キャラ “金潟すぐみ(左)” と “新居目安里(右)” 二人はライバルプロモデラー。この二人が成子坂にプラモブームを巻き起こす!(のか!?) ぜひゲームをプレーしてみてください。 そして白いラプターがいるのなら、黒いラプターも必用ですよね? 新居目安里がイベントの中で使用する機体が…… <名付けて SOLラプター【ストライク】!!> 頼んでもいないのに なんとライバル機がいきなりの登場です。 カスタムとカラーリングはプラモ大好き開発スタッフさん提案。マーキングは柳瀬さん描き下ろし。 SOLラプターの“アナザー”機体です。 ストライクラプター って呼んでください。 詳しくはゲームの中で! がんばり過ぎだぞピラミッド!! もういい休め…… 更にもちろんやります!イベント開始時から ラプターダブルピックアップ がゲーム内で開催されます! ★4SOLラプターと★4SOLラプター【ストライク】をぜひ狙ってみてください!(私も今からスカチケ溜め込んでます) このイベントに合わせて本日発売の 月刊ホビージャパン1月号 からはいち早くストライクラプターの作例で援護射撃が! ミキシングで再現された黒いラプター作例をぜひご覧ください。 以上、最新メガミ“SOLラプター”のご紹介でした。 新規金型の豊富な新パーツやデカール、アリスギアとのガッチリコラボと、これでもかと増し増しでお届けいたしますのでプラモでもゲームでもブンドドしまくって遊んでみてください! ではまた再来週! 鳥山とりを(メガミ“姉よりすぐれた妹なぞ存在しねぇ!!”P) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
おおさかホビーフェス参戦します!
メガミマスターの皆様こんばんは! 今度の日曜日メガミチームが大阪に乗り込みます! メガミは会場の真ん中あたり、コトブキヤブースで展示いたします。 コトブキヤ出展情報はコチラ! 13:00から浅井さん、野内さん、鳥山の3名ではじめて関西マスターの皆様の前でトークイベントさせていただきます。 会場にいらっしゃる方はお誘いあわせの上お越しくださいませ! では日曜日、よろしくお願いいたします!! 鳥山とりを(大阪の美味しいものいっぱい食べたいメガミP) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ©2018 Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
吾妻楓 発売直前!!
メガミマスターの皆様、ならびに成子坂隊長さんの皆様こんにちは! お待たせいたしました!記念すべきメガミコラボ第1弾、 アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓(あがつま かえで) がまもなく発売となります! 2018年10月25日から順次お店に並ぶ予定です。(なお、店舗、流通の都合により若干時差がありますので予めご了承ください) 吾妻楓の製品情報はコチラ! まずは簡単におさらいしましょう。 「アリス・ギア・アイギス」とは: 人類の存亡をかけ、謎の機械生命体「ヴァイス」と戦う少女(現在30歳以上が 2人 1人いる)たちの物語を綴ったスマートフォン用ゲームアプリです。 「アクトレス」と呼ばれる少女(自称21歳とか含む)たちがメカ武装「アリスギア」を身にまとい、簡単操作でヴァイスをビシバシ打ち倒す爽快バトルアクション。あとウスイホンを探したりバレーボールでふっとばされたりもする。 島田さん、海老川さん、柳瀬さん、かこいさん、をはじめとする豪華スタッフによるデザインが見事に再現された美麗な3Dモデルは必見です! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! アリス・ギア・アイギス公式Twitterはコチラ! さて本日は恒例の箱の中紹介+素組み状態をお送りします。 まずはパッケージから。 メガミフォーマットの横位置レイアウトに 島田フミカネさん の手によるメインイラストを大きく配置。 ホワイトパッケージにアリスギアピンクの帯が新鮮です。 シリーズを重ねるごとにパーツが増えだんだんパッケージが分厚くなってきていますが今回は過去最高の厚さ。楓さんさすがっす! 取説除いて箱の中身を全部並べました。 私の机に乗り切らない大ボリュームでお届けします! 今回ゲーム中のデザインをできるだけ再現するため、いつもより多くの “塗装済みパーツ” が付属します。 表情は3パターン、微笑み/すまし/気合いです。もちろん “タンポ印刷済み” です。 その他デカールと、皆さんお楽しみの“プレゼントコード”が付属します! “プレゼントコード”は後程ご紹介しますね。 さて、さっそく組んでいきましょう。 無装備の楓さんです。 特徴的で複雑な髪型もバッチリ再現できました。 また、プロポーション再現のためこれまでのメガミマシニーカより肩とフトモモを延長しています。更にフトモモは太さ的にボリュームアップしています。 塗装は一切していません。矢印の部分の“塗装済みパーツ”のおかげで組み立てるだけでかなりの再現度かと。 後ろ髪には可動軸が入っているので跳ね上げることが可能です。 「待機中は何をしていたら良いのでしょう……?」 お次はアクセサリやコスチュームを変更してみましょう。 これらのパーツを差し替えます。 コスチューム“明鏡止水”、頭部アクセサリ“オキツネ”を装備した★4モードな楓さん。 腰のヒラヒラも3パーツで再現しています。 お馴染み 成子坂ダンス 続きましてアリスギアを装備してみましょう。 白、黒、赤の配列が美しくデザインされているのが楓さんギアの特徴なので、パーツを分割して再現しています。 例えば、大型武器“初音鼓”を見てみますと19パーツで構成されています。 凹みにパーツをハメ込んで組み立てていきます。 パズルのピースをはめ込んでいくようでとても楽しい。モデラーなら大いに共感いただけるかと。 100%の色分けではありませんが、付属のデカールを貼ることでほぼ再現できます。 このような “俺、今プラモ作ってる!”感 を存分に体感いただけます。 では豊富なギア、ウェポンを装備してみましょう。 トップスギア“源九郎/T”、ボトムスギア“源九郎/B”、ショットギア“ヤシマ”を装備した楓さん。 背中の浮遊ギアはプラモオリジナルのクリアアームで接続します。 クリアブルーのスラスターエフェクトが付属します。 腰、フクラハギのスラスター3か所に設定どおり取り付けることができます。 真後ろは隊長さんなら見慣れたアングルですね。 更に電撃属性を表すクリアイエローのマズルフラッシュエフェクトも付属。ブンドド遊びが捗ります! クロスギア“薄緑” は断罪大和撫子に相応しい両手剣。 隙あり! やああああっ! (斬られたい……) SPスキル使用時ギア“初音鼓” は楓さんの必殺武器! 下腕フックのおかげで保持もバッチリです。 全力をもってお相手いたします! どうかご覚悟を! 以上、楓さんの素組み状態で遊んでみました。 デカールを貼ると更に情報量が増すのでご購入された方はぜひチャレンジしてみてください。 塗装見本を使った紹介ブログには更に詳しく書いてありますので併せてお読み頂けますと幸いです。 ブログ:吾妻楓を大紹介! そして、隊長さんお待ちかね購入特典のご紹介です! プラモに付属する“プレゼントコード”を入力することで各種アイテムがゲットできる仕組みです。 箱の中に入っているコレをぺりっとめくるとコードが記載されていますので、それを入力しましょう。 入手できるのは…… 本邦初公開!! アクセサリー:「ポニーテール」 は剣道少女に相応しいヘアスタイル。ポニテを束ねるリボンもキマっています。 コスチューム:「源九郎狐装束」 は全力で大和撫子ですね! 楓さんの重要アイテム「遮那仮面」と早く組み合わせたい逸品です! 尻尾も生えてますね。 ショットウェポンギア:「乙和(おとわ)」 は楓さん専用新型ライフル。 どんな攻撃を繰り出すかは使ってみてのお楽しみ! 上記3つが新らしく実装されるアイテムです。 気合入り過ぎだぞピラミッド!! 更にゲームを始めたばかりの隊長さん用に ★4専用ギア一式 もプレゼントしちゃいます。既に入手済みの もうダメ 熱心な隊長さんはサクっとメダル40枚にしちゃってくださいませー ※これらのアイテムはプレゼントコードを入力しなくても、決められた条件を達成することで獲得できるよう準備を進めています。対応時期につきましてはアリスギア公式Twitterでアナウンスされるまでお待ちください。 プラモを購入された隊長さんはいち早くゲットでき、空いた時間でプラモを作ることができますね! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! アリス・ギア・アイギス公式Twitterはコチラ! そしてそしてプラモデル発売記念で10月25日(木)から 楓さんダブルピックアップ がゲーム内で開催されます! まだ★4楓さんがいない隊長さんはこのチャンスにぜひ! (私も全力で行きます!) さてさて、記念すべきメガミコラボ第1弾“吾妻楓”はいかがだったでしょうか。 とても気合いを入れて開発しましたのできっとご満足いただけるのではないかと思います。 アリスギアコラボは引き続きシタラ、綾香、愛花と続きます。 末永くよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミ“花の宴会部長”P) ※店舗、流通の都合により若干時差がありますので予めご了承ください © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE