-
コトブキヤくじ メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ各賞サンプルご紹介♪
メガミマスターの皆様こんにちは! 只今ご注文受付中のコトブキヤくじ『メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ』各賞のサンプルが手元に届きましたので、今回は実物写真をメインにご紹介させていただきます!! くじの基本情報は過去ブログにてご紹介していますので、初めて商品を知ったという方は、是非前回ブログからご覧ください。 ⇒ メガミデバイス オフィシャルブログ『メガミデバイス朱羅カスタマイズくじがコトブキヤくじで登場!11月29日より受注開始!!』 尚、今回のブログに掲載する写真については監修中サンプルを使用しております。 色味等の一部仕様が製品版とは多少異なる場合がございますが、お手に取っていただいた皆様が、よりご満足いただけるように只今調整中です。どうぞご期待ください!! S賞 キャラファイングラフ ラインナップは『新規描き下ろしイラスト』『忍者 侍モード』『玉藻ノ前』の3種類♪ 当選時には、お好きなデザインをお選びいただけます。 必ずS賞が1本確定、残り29本分も各3%でS賞抽選を行う『30連購入キャンペーン』もオススメです! こちらの写真は裏面に備わっているスタンドで自立させており、付属するヒモを使用することで壁掛け展示も可能です。皆様の展示環境に合わせて選択ください。 サイズ感の参考までに、メガミプラモデルと一緒に撮影した写真も1枚♪ あなたの展示空間を更に華やかにしてくれるキャラファイングラフ、是非この機会にゲットしてください♪ A賞 キャラファインマット 次にご紹介するのがA賞のキャラファインマット。S賞同様、イラスト部分はA5サイズです。 こちらも自立用のスタンドと壁掛け用の穴が空いているため、自由度高く展示いただけます♪ B賞 アクリルスタンド B賞の全種集合と個別画像。 企画当初は全種全高120㎜としていましたが、並べた時の見栄えを優先し、顔のサイズを合わせて弓兵を少し大きい約140㎜に変更しました。 これにより、並べた時の統一感が増し、企画者としても調整内容に満足しています♪ 台座デザインも全員異なります。 それぞれ のキャラクター個性を演出した台座にもご注目ください! C賞 メガミネームプレート メガミネームプレートは朱羅シリーズ13種のラインナップ。ネームプレートと脚パーツ2つの全3パーツ構成となっています。 幅は ニューフライングベースに合わせた 72㎜ 、高さはメガミの足元を隠し過ぎない22㎜としていますので、是非お手元のメガミプラモデルと一緒に展示してあげてください♪ C賞ネームプレートと、次にご紹介するD賞スクエア缶バッジ のデザインはランダムとなるため、プラモデル未所持のキャラクターが当選したり、ダブってしまうこともあると思います。 そんな時は、他の賞のネームプレートのような使い方もオススメです! こちらの画像は、脚パーツは使用せず、ネームプレート部をA賞に貼った使用例です。 ※キャラファインマット表面は紙製につき、粘着力の弱いマスキングテープ等を使用し、剥がす際はゆっくり丁寧に行ってください。 D賞 スクエア缶バッジ スクエア缶バッジは全17種! サイズは約W53×H78㎜、メガミプラモデルやC賞のネームプレートと並べるとこのようなサイズ感です。 展示イメージ メガミデバイス 朱羅 カスタマイズくじは、プラモデルやフィギュアと一緒に飾っていただきたいという想いから、S賞、A賞は大き過ぎず小さ過ぎないA5サイズ、C賞はメガミと並べることで映えるネームプレートにする等、ラインナップやサイズに拘りました。 ディスプレイケースに飾った参考写真も1枚撮影してみましたので、展示イメージとしてご覧いただけばと思います。 ご注文は2025年1月5日まで! ご注文は2025年1月5日(日)23:59まで! 完全受注生産品につき、ご注文締め切り後はコトブキヤショップ他、お店には一切並ばない商品となりますのでご注意ください。 ▶ご購入ページは コチラ 皆さまのご注文、お待ちしております!! コトブキヤ企画チーム TOKU © KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama
READ MORE
-
メガミ8周年記念トークライブ開催!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイスは本日2024年12月19日に8周年を迎えました。 あっという間の8年、変わらず皆様に可愛がっていただいているお陰にほかなりません。心よりお礼申し上げます! これからも皆様に愛されるメガミを開発して参りますのでよろしくお願い申し上げます。 さてさて年末恒例の周年ライブ配信のご案内です。 ※コトブキヤポータルサイトへは画像をタップしてください。 ■イベント名:メガミデバイス8周年トークライブ ■配信日:2024年12月28日(土) 18:00~20:00 (予定) ■配信URL: https://www.youtube.com/live/DGQN95_K5Wo ■出演者:野内秀彦(コトブキヤ)、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■配信内容:開発中アイテム紹介など ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 今年も開発アイテムの進捗報告を中心にお届けしたいと思います。初出し情報も只今準備中! 年末ギリギリのタイミングとなりますが皆様とご一緒できることを楽しみにしております。大掃除の手を止めてひと時ご視聴いただけますと幸いです。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【12月11日AM11時より】皇巫 アメノウズメ 陽光 ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年12 月11 日(水)AM11時より「皇巫 アメノウズメ 陽光(サンシャイン) 」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん 先にご案内いたしました 「皇巫 アマテラス 日蝕(エクリプス) 」 と共に 日本神話「天岩戸伝承」をモチーフとした踊り子型メガミの登場です。 ノーマル スサノヲ レガリアのバリエーションですが、大きく違ったキャラクターにしたため「アメノウズメ」の機体名を与えました。 洞窟に引き籠った「日蝕(エクリプス)」と対照的に明るく健康的なカラーリングはまさに「陽光(サンシャイン)」と言えるでしょう。 ウズメ最大の特徴はなんと言っても新しく設定された「スキンカラーE」。 左:スキンカラーA/右:スキンカラーE 成型色確認中の開発スナップ/Nidy-2D-さん撮影 左:スキンカラーE/右:スキンカラーD 成型色確認中の開発スナップ 撮影環境及びカメラの差で正しい色味ではありませんが、既存スキンカラーとの色の差は十分確認いただけると思います。 「スキンカラーE」を今後のスタンダードカラーにするつもりで調整中ですので褐色派の方はお楽しみに! 明るいイエローとさわやかなクリアブルー(水色系)は新褐色肌との可愛らしいコントラストを醸します。 今回M.S.Gチームとの連携で 「ドレスアップパーツ キュートリボンセット スカイブルーver.」(別売り) とコラボ。 ウズメのクリアブルーと同じ成型色は完璧な親和性でカスタムいただけます。よりアクティブで流麗なシルエットをお楽しみください。 腹部がスキンカラーパーツに、モモはベルト無しのパーツに変更され小麦色の肌をよりお楽しみいただけます。 表情は「微笑顔」「ダンス顔」「歌う顔」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 「ダンス顔」「歌う顔」にはオデコのアクセサリをプリント済み、さらに「ダンス顔」の汗プリントにも注目です。 ノーマルスサノヲレガリアの猛々しさはあたたかな可愛らしさに変化。一方、汗飛び散らせるダンスフェイスは素体の持つ可動性の高さと親和性抜群です。 おなかなど肌露出を高くしたパーツ構成と新色「スキンカラーE」は単なる色替えに留まらない魅力が盛りだくさんです。 「皇巫 アメノウズメ 陽光(サンシャイン) 」と 「M.S.G ドレスアップパーツ キュートリボンセット スカイブルーver.(別売り)」 は明後日2024年12月11日(水)よりご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 「皇巫 アマテラス 日蝕(エクリプス) 」 と一緒にダンシング!
READ MORE
-
【再生産ご案内予定】2024年12月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年12 月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 画像タップで製品ページをご覧いただけます ※受注開始前の為、製品ページは前回発売時の内容になります、予めご了承ください。 2024年12 月17 日(火)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始 BUSTER DOLL ガンナー 2025年4月発売予定 BUSTER DOLL ナイト 2025年4月発売予定 BUSTER DOLL タンク 2025年5月発売予定 BUSTER DOLL パラディン 2025年5月発売予定 完全新型素体「マシニーカBlock2-M」を採用した「BUSTER DOLLシリーズ」4商品は、 発売後早々に完売となった為、手に入れられなかった方も多いのでは。 今回の再生産で一気に揃えてみてはいかがでしょうか? この機会にぜひご検討ください! @コトブキヤ営業
READ MORE
-
メガミデバイス朱羅カスタマイズくじがコトブキヤくじで登場!11月29日より受注開始!!
メガミマスターの皆さま、こんにちは! コトブキヤくじに『メガミデバイス朱羅カスタマイズ』が登場いたします!! 11月29日(金)午前10時より受注開始 となりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 メガミデバイスオフィシャルブログでは、コトブキヤくじの記事は初めてとなるため、今回は各賞のご紹介の他、コトブキヤくじの簡単なご紹介もさせていただきます。 早速ですが、冒頭の キービジュアルはNidy-2D-氏による、本製品のための新規描き下ろし♪ もちろん、くじを引いて当たる賞品にもラインナップしています。現在、こちらのイラストが手に入るのは今回のくじのみとなりますのでお見逃しなく!! メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ とは・・・ メガミデバイス朱羅シリーズのデザイナー、Nidy-2D-氏によるパッケージアート&開発画稿の詰まったイラスト集。 自ら描き下ろされた朱羅バリエーションイラストも収録し、全ページフルカラーで掲載!2018年に『メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ』、2023年に『 メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ2』が発行されています。 コトブキヤくじとは・・・ コトブキヤくじ専用のページで販売するオンラインくじです。 1回から簡単に購入できて、ハズレなし! ここでしか手に入らないコトブキヤの限定品や商品企画など、魅力的な商品が続々登場! 本ブログの最後にご購入時のお知らせがありますのでご購入の際は必ずお読みください。 『コトブキヤくじ メガミデバイス朱羅カスタマイズ』基本情報 受注期間 :2024年11月29日(金)10:00~2025年1月5日(日)23:59 販売価格 :1回800円(税込) お届け時期:2025年4月頃 ↓賞品一覧↓ S賞:キャラファイングラフ 今回のくじのテーマの一つが、『メガミデバイス朱羅カスタマイズのイラストを楽しむ』! プラモデル等の商品パッケージを額装して飾っていただいたり、大切に保管いただいている様子を拝見し、アートにスポットを当てた賞を多数ご用意しました! S賞は、高品位美術印刷アートを額装したプレミアムなアート製品! 『新規描き下ろしイラスト』、メガミデバイス朱羅カスタマイズ第1弾の表紙イラストである『忍者 侍モード』、第2弾表紙イラスト『玉藻ノ前』の3種をラインナップ♪ ケース内にプラモデルと一緒に展示される方も多いと思いますし、企画者としても、是非そういった楽しみ方もしていただきたいという想いもあり、飾りやすいA5サイズ基準としました。 <サイズ> イラスト部分:約W148×H210mm(A5)以内 ※種類により異なります 額装部分:約247×307mm A賞:キャラファインマット プラモデル用パッケージアートから5種ラインナップ! S賞と同品質の高品位美術印刷による非常に美しいアートグッズです。 フレームには壁掛け用の穴とスタンドがついていますので、どこにでも気軽に飾っていただけます♪ <サイズ> イラスト部分:約148×210mm(A5) 額装部分:約200×260mm B賞:アクリルスタンド メガミデバイス朱羅カスタマイズ第1弾に収録されていた『朱羅 牛若丸』の他、2/1スケールフィギュアシリーズより、発売済みの『忍者』『弓兵』、そして、新商品の『藍』『翠』の全身イラストをアクリルスタンド化! 『藍』『翠』は2/1スケールフィギュアのための、 セルフリメイク版イラストにて商品化しています。第1弾の書籍をお持ちでしたら、是非見比べてみてください♪ <サイズ> 本体:約W120mm×H145mm以内 ※種類により異なります 台座:約W60mm×H30mm C賞:メガミネームプレート C賞は、 メガミデバイス4周年記念キャンペーン として、過去にコトブキヤショップで実施した購入特典『メガミデバイスロゴプレート』のデザインを踏襲した、朱羅メガミのネームプレート! ニューフライングベースに合わせたサイズ設計としているため、プラモデル展示との相性もバツグン! 脚の構造も4周年キャンペーン品と同規格としているため、横に並べても統一感のある展示が行えます♪ <サイズ>約W72×H22mm D賞:スクエア缶バッジ D賞はスクエア缶バッジ! パッケージイラストの他、イラスト集から全17種をラインナップ!! カバンや小物に付けたり、プラモデルやフィギュアの隣に飾っていただくのもGOODです♪ <サイズ>約W53×H78mm 30連購入キャンペーン 30連セットをご購入いただくと、 1回分は必ず『S賞 キャラファイングラフ』が確定! 残りの29個分も、各賞の当選確率に応じた抽選結果で排出されるため、30連1回のご購入でS賞をコンプということも!! 「S賞を必ずGETするぜ!」という方は、是非こちらもご検討ください。 フォロー&リポストキャンペーン 「コトブキヤくじ」公式アカウント をフォロー&対象ポストをリポストすると、抽選で3名様に『D賞 スクエア缶バッジ 全種セット(全17種)』をプレゼント!! 対象ポストは、販売開始タイミングの11月29日(金)10時に基本情報と共に呟きます! 応募期間は、本製品販売期間の『2024年11月29日(金)10:00~2025年1月5日(日)23:59』までとなりますので、どうぞお見逃しなく! コトブキヤくじご購入時のお知らせ コトブキヤくじの販売ページは、コトブキヤオンラインショップとは別ページとなります。 伴いまして、初めてご利用される場合のお知らせがいくつかございます。 コトブキヤくじ専用の会員登録が必要です。コトブキヤオンラインショップの会員情報ではログインいただけません。 決済手段につきましても、コトブキヤオンラインショップとは一部異なります。 詳細は、コトブキヤくじトップページ下部にございます『お支払い方法』欄をご確認ください。 ▶ コトブキヤくじトップページ さいごに 今回のブログでは、各賞のデザインまでしかお見せ出来ませんでしたが、ただいま各賞の実物サンプルを作成中です。 量産品と同クオリティのサンプルが完成次第、改めてご紹介させていただきます。受注期間中には実物写真をご覧いただける見込みですので、続報をお待ちください。 それでは、 11月29日(金)10時から受注開始となる『コトブキヤくじ メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ』をよろしくお願いいたします!! ▶ご購入ページは コチラ ※販売開始時間より公開となります。 コトブキヤ企画チーム TOKU © KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama
READ MORE
-
2/1スケール 朱羅 蒼衣 翠 11月21日AM11時よりご予約開始予定!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2024年11 月21日(木)AM11時より、 2/1スケールフィギュア『 朱羅 蒼衣 翠(すい) 』の メーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん デザイン 大好評をいただきましたメガミデバイス2/1スケールフィギュアシリーズ 「朱羅 忍者」 「朱羅 弓兵」 に続く第3弾。 今回の 「翠(すい)」 は、 2018 年夏に朱羅シリーズデザイナーの Nidy-2D- 氏が発行された公式 同人誌 「メガミデバイス朱羅カスタマイズ」 にて掲載された 弓兵 蒼衣 をベースに、水上・水中特化として構想された黒髪のオリジナル機体です。 和風メカパーツを纏った武装モードから浜辺をイメージした爽やかな常夏仕様に大胆イメージチェンジ。 日焼けしたグラマラスなボディラインと、それを際立たせる水着風アーマーと最小限のメカパーツが健康美を演出します。 今回のフィギュア化にあたり、追加パーツや詳細デザインが更に煮詰められ、 Nidy-2D-氏によるセルフアップデートが完了。こちらを元に造形進行します。 造形 今回も原型、デコマス共に Nidy-2D- 氏に細部まで 徹底監修 をいただき、調整ブラッシュアップが繰り返されました。 水着アーマーのディテールの流れや、抑えつけられ食い込んだ肌など、肉感表現にもご注目ください。 完成! 大スケールを活かした細部に至るまで見ごたえのあるフィギュアが完成しました。 程よく日焼けしたお肌には、うっすらとパール塗装を施し、サンオイルが塗られているような、濡れているような……水中・水上で戦うメガミデバイスらしい表現になりました! イラストでは見えない部分もしっかりと設定されておりますので、 どの角度から見ても200%楽しめる本商品を是非お手元でお楽しみください。 (ニタマゴ……) 銃はしっかりした武器デザインですが「水鉄砲」らしくおもちゃ感を残した彩色。 モモに食い込んだメカなど見どころ満載です。 台座は波打ち際をイメージした造形・デザイン。実際に動いているかのような躍動感です。 また、製品画像には写っておりませんが、長期展示したい方向けの 支柱が付属 しますのでずっと飾っていたい派の皆様もご安心いただけます。 (撮影したい時などにパッと取り外せる仕様の支柱です) 以上 Nidy-2D-氏の徹底した監修を受けた 「2/1 メガミデバイス 朱羅 蒼衣 翠(すい)」 のご紹介でした。 皆様の応援により、 前人未到の 「2/1スケールフィギュア」という新ジャンルアイテム第3弾をお披露目できました。Nidy-2D-氏のイラストのテイストや、プラモデルではなかなか再現できない 肉感の表現や水着の皺といったフィギュアの魅力をギュッと詰め込みました ので、今後も是非ご注目ください! お届けは2025年初夏頃の予定、あなたのお部屋に涼しげな 「 翠」 を飾ってみてはいかがでしょうか。 明日2024年11月21日(木)AM11時よりご予約開始予定、よろしくお願いいたします! 壽屋 無糖
READ MORE
-
【10月30日AM11時より】皇巫 アマテラス 日蝕 ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年10 月30 日(水)AM11時より「皇巫 アマテラス 日蝕(エクリプス) 」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん 発売以来好評を頂いております皇巫(オウブ) アマテラス レガリアを日本神話「天岩戸伝承」をモチーフにダークなカラーリングに仕立てました。 神聖な白基調から一転、暗闇を暗示する深紫にカラーチェンジ。 胴体は肌露出パーツに変更してセクシーなイメージを強調します。 「皇巫 スサノヲ レガリア」 の髪パーツがボーナスパーツとして付属、より攻撃的でエッジの効いたポニーテール姿を楽しめます。 新デザインのアイマスクフェイスはミステリアスな雰囲気満点。 クリアブラックの透明パーツも相まって美しきヴィランイメージに仕上がりました。 髪の毛パーツを手首やモモに接続すると羽衣的見立ても。 大胆なポーズ付けで迫力のシルエットをお楽しみください。 腹部がスキンカラーパーツに、モモはベルト無しのパーツに変更されます。「スキンカラーA」を採用。 また胸、上半身、肩がダークカラーに。あえて肌を隠すセクシーさを狙っています。 表情一新、「マスク」「傲慢」「ピンチ」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 両目を隠すタンポ印刷はメガミでは初めて。繊細なレース柄に注目です。 ノーマルアマテラスの神々しさは妖艶な色気に変化、なのにコミカルな表情は相変わらずというアマテラ系お約束をしっかり守ったメガミとなりました。 肌パーツの変更やスサノヲレガリアの髪パーツが同梱されるなど、ただの 色替えに留まらない魅力が盛りだくさんです。 「皇巫 アマテラス 日蝕(エクリプス) 」 は明後日2024年10月30日(水)よりご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 姉妹機 「皇巫 アメノウズメ 陽光(サンシャイン)」 は11月ご案内予定で準備中!
READ MORE
-
【10月23日(水)AM11時より】SOLラプターBEAST MODE &メガミM.S.G SOLフェイスセットご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイス最新作“SOLラプター BEAST MODE”を明日午前11時にご予約受付開始します! “SOLラプター BEAST MODE” は ホビージャパン刊「ガールズプラモスタイル」での連載「メガミデバイスクリエイターズLABO」 にて発表された柳瀬氏、黒星氏によるカラーバリエーション案の商品化になります。 デザインはもちろん黒星紅白さんと柳瀬敬之さんです! SOLラプター BEAST MODEは、通常版ラプターの発表当初から言及されていた設定ですが、F-22ラプターのビーストモードよろしく マルチミサイル を懸架、 さらに柳瀬氏、黒星氏によるカラーバリエーション案を検討して頂き商品化させて頂きました。 F-22的なロービジカラーはストライクラプターと被るものがありましたので、 派手寄りな赤黒カラーのストレートにカッコ良い設定色 とさせて頂きました。 同じ赤系カラーのホーネット、ロードランナーだけでなく、朱羅 忍者 弓兵の外部ユニットとしても組み合わせても良いかと思います。 ラプター自体は各部に配された複数のウイングパーツが特徴です。 ホーネットのフライングユニットとは別形状の巨大な逆ガルウイングを付ける事でシルエットを大きく変えており、投影面積は過去最大級のメガミとなっています。 背面アームはフレキシブルに動かせますので、マントモードご覧の通り。 大小のウイングはもちろん3mmジョイントなので色々な所に取り付けることができます。 羽根を前進翼&付属の基部にウィングを接続してダブルハーケン的な。 素体モードのラプター。 ちょっと眠そうな顔とポニテが特徴です。 3パターンのフェイスが付属。 ノーマル顔、笑い顔(ちょっと困った感じ)、大泣き顔 です。 髪の毛もカラーリングが変わっており、 桜色から紫色系のカラーでほんわり感がさらにアップしています。 リボン部分に可動軸が設けてあり、上に跳ね上げることが可能です。 右腕に留まっているミミズク型メカ。 “ラプター”とは猛禽類を表す英語。肉食のワシやタカ、フクロウなどの大型鳥類です。 このミミズクは頭部や羽を分解して武装に取り付けることでラプターの装甲にもなります。 今回は黒ミミズクになりますね。強面の渋い声でしゃべりそうです。 赤黒カラー&翼による大きなシルエットで見栄えのするストレートにカッコ良いメガミです。 “SOLラプター BEAST MODE”明日午前11時にご予約受付開始になります。 宜しくお願い致します! そして今回はこれだけではなく、この商品に合わせて、 “メガミデバイス M.S.G 05 フェイスセット SOL用 スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーD” も同時にご予約受付開始です! 改めてのご説明ですが、 『メガミデバイスM.S.G』はメガミデバイスに対応したモデリングサポートグッズをリリースしていくシリーズです。 フェイスセットは、 1:既発売キャラクターの印刷及び塗装無しフェイス 2:彫刻の無い無表情フェイス(新造形) 3:BUSTER DOLLシリーズをはじめとした新型素体「マシニーカBlock2」の頭部に既存フェイスを取り付けることのできるコアアダプタ(新造形) がセットになった商品です。お手持ちの商品と組み合わせてお楽しみください。 コアアダプタの使用例。 ※キャラクターによって髪の毛との隙間や髪の毛裏面とフェイスの干渉が起こることがあります。あくまで改造を楽しむためのベースパーツとしてご使用ください。 メガミデバイス M.S.G 05 フェイスセット SOL用 スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーD 【対応商品】 スキンカラーA: SOLラプター、ラプター BEAST MODE スキンカラーC: SOLホーネット スキンカラーD: SOLロードランナー、ストライクラプター ※ スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーDはそれぞれ別売りでの販売となります。お手持ちのキットに対応したカラーをお選びください。 【付属品】 ・フェイスパーツ9種(表情ディテール有り) ・無表情フェイスパーツx3(表情ディテール無し) ・Block2対応 SOL専用コアアダプタパーツ2種(素体用、武装用) ※本製品はメガミデバイス用パーツセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 ラプター、ラプター BEAST MODE への「スキンカラーA」無表情フェイスパーツ装着例 「コアアダプタパーツ」を組み込んだPUNI☆MOFUシリーズへのお手持ちのラプター、ラプター BEAST MODEフェイスの装着例 ホーネットへの「スキンカラーC」無表情フェイスパーツ装着例 「コアアダプタパーツ」を組み込んだパラディン DARKNESS CLAWへのお手持ちのホーネットフェイスの装着例 ロードランナーへの「スキンカラーD」無表情フェイスパーツ装着例 「コアアダプタパーツ」を組み込んだタンク MIDNIGHT FANGへのお手持ちのロードランナーフェイスの装着例 カスタム派、改造派の方におススメのメガミM.S.Gです。 BLOCK2もバスタードールシリーズに続いてPUNI☆MOFUシリーズが発売されましたのでさらに遊びの幅が広がりました。 これまで使わなかったアイデカールをフェイスに貼るもよし、メガミカスタムワークス(アマチュアディーラーさん)のアイデカールを購入して貼るもよし。はたまた手描きチャレンジするもよし! お手持ちのSOLやBLOCK2を更に表情豊かに作り上げていただけますと幸いです。 引き続きWISM、バレットナイツ、皇巫用もラインナップして行く予定です。ご期待ください! それでは明日からよろしくお願いいたします。 ではでは! 企画 野内
READ MORE
-
全日本模型ホビーショー2024に参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 今年も「第62 回全日本模型ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 全日本模型ホビーショー 2024公式ページは上バナーをタップ! メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 もうすぐご予約受付開始となるアイテムの初展示などを予定しています。 また、会場展示するコトブキヤ製品は一部を除いて10月11日(金)AM9:00から 「コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト」 にて情報公開予定です。併せてご確認いただきますとより一層お楽しみいただけると思います。 (上記バナータップでサイトにアクセスできます) 会場にお越しの際はぜひコトブキヤブース内メガミデバイスコーナーにお立ち寄りください。 只今絶賛準備中。今週末はよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【10月9日(水)AM11時より】高幡 のどか【師門】ご予約受付開始!
メガミマスター及び隊長の皆様こんにちは! 明日2024年10月9日(水)AM11時よりアリスギアコラボ“高幡 のどか【師門】” のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:岡野力也さん(デザイン協力:島田フミカネさん) スーツデザイン:ピラミッドさん メカデザイン:海老川兼武さん TVアニメ『アリス・ギア・アイギス Expansion』と『メガミデバイス』のコラボレーション。 アニメオリジナルキャラクターであり、ゲーム内にも実装されている 高幡 のどか(たかはた のどか)のアナザーモード【師門】をメガミデバイス仕様でプラモデル化いたします。 アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! TVアニメ「アリス・ギア・アイギス Expansion」公式サイトはコチラ! ※本ブログのギア装備画像はCGによるイメージです。 ※本ブログのスーツ状態の画像は原型を用いた彩色見本です。 無骨さと流麗さが同居したボリュームたっぷりのデザインを再現。 カラーリングはホワイトから赤に変更されより戦闘的な印象になりました。頭部のゴーグルは新造形パーツが組み合わされています。 巨大なバインダー型ギアをボトムスに移設し、 大きなスカートを彷彿とさせるシルエットに大きく変化。 そのバインダー内側のスラスターノズルは新造形パーツです。 大型パーツを大きく可動させるアーム類がこのギアの真骨頂。 ド迫力のシルエット変化をお楽しみください。 ※ここからの画像は彩色見本を撮影したものです。アイプリントなどはこちらをご参照ください。 エーススーツは手首や一部ジョイントを除いて全て新規造形。 前腕やボディなど部分的に肌が露出しているデザインを可能な限りパーツ分けで再現しました。ちょっと大きめのブーツも可愛らしいポイントです。 フェイスは「微笑(右目線)」「キリっと(正面目線)」「笑顔(左目線)」の3種類が付属。笑顔は口が開いた新パーツです。 アイプリントのタッチはアニメ設定の雰囲気を出しながらこれまでのアリスギアアイテムと並べて違和感の無いようゲームモデルの彩色表現を行ったハイブリッド式を選択しています。 また、同日からゲーム内で記念任務が開催されますのでぜひプレーしてみてください。 <開催日程> 「メガミデバイス 高幡のどか【師門】予約記念任務」 開催期間:10月9日15:00~11月11日14:59 大ボリュームキットは組み応えと遊び応え満点。 カラーリングの変化と、エーススーツ&スラスター等新造形パーツがセットされ、新鮮な気持ちで組み立てて頂けるプラモデルなのでぜひコレクションに加えて頂けますと幸いです。 ではでは明後日からよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ©Pyramid,Inc./成子坂製作所
READ MORE