新作メタモルフォーゼユニットのご紹介

選択肢があるというのはいいことだ…

企画の亀山Pです。

本日より「ネクロフェイス」のメーカー受注受付が開始されたのでギミック系はすでにたっぷりとご紹介したのですが…

同時受注のメタモルフォーゼユニットの紹介を忘れてはいけませんよね。

基本的にはネクロフェイス用のオプションパーツをアーマーとウェポンだけ別売りするという商品形態です。

ただし、ただの単品売りではなく…それぞれ成型色が異なります。

 

メタモルフォーゼユニット エクスアーマー ソーサレス」のカラーリングは画像のように6色使っています。

レッド(風魔と同色)

シルバー(シーカーと同色)

ゴールド(新規)

ライトグレー(プリンシパルと同色)

クリアーオレンジ(ニンジャフォックスと同色)

スキンカラー(スキンカラーC 薬師寺久遠などと同色)

 

メタモルフォ―ゼユニット カース・リーパー」のカラーリングは画像のように2色使っています。

蛍光クリアーイエロー(新規)

ホワイト(シーカーと同色)

 ネクロフェイスのカラーリングは全部で7色使用。

ブラック(ギリードゥと同色)

パープル①(ノーヴィスと同色)

クリアーブラウン(フレームアームズ玄武と同色)

シルバー(風魔と同色)

ゴールド(メガミデバイス FAガール バーゼラルドAnimation Ver.)

ライトグレー(プリンシパルと同色)

パープル②(ヘキサギア ハイドストームと同色)

スキンカラー(スキンカラーC 薬師寺久遠などと同色)

画像にはありませんが拡張スキンパーツはネクロフェイスにも付属します。

 

 スキンカラーC Ver.の商品は上記になりますのでご購入時の参考にしてくださいね。

じゃあ沼を繋げるご提案ということで使用例をお見せしていきましょう。

 

 

男性型アナザーは体が大きいので巨大な武器が似合います。

 

右手で持っている可動式のグリップを使うとポージングが楽になるのでおすすめです。

次はエクス―アーマー ソーサレス

 

メタモルフォーゼユニットのシリーズ名はプリンシパルの「変身能力」に由来すると以前のブログでもご紹介しました。

今回もプリンシパルが装着することを前提にしているのでネクロフェイスの悪者感に対して味方側キャラ感を意識した結果「魔導士」をテーマにしたソーサレスという商品名になっています。

 

でもスカルマスクを装着するとやっぱり怖い…

 

素体系のアナザーたちはモノトーンのカラーが多かったのでソーサレスはよいアクセントカラーになりそうです。

 

カース・リーパーは蛍光のクリアーイエローというメガロマリアでは珍しいカラーを採用。
昔読んだアメコミの影響か魔法の色は蛍光のイエローやグリーンのイメージがあります。

 

刃部分は魔力を凝縮して形成しているのでシチュエーションに応じて形状を変化させることにしよう。

 

マジックスタッフ

長いね!柄は途中で分割することも可能なのでヘヴィウェポンのガンブレードランスと組み合わせるのもよさそう。

 

お顔がプリンシパルになるだけで安心できる。

 

お勉強の時間ですわ…

 

暦ちゃんの本と椅子をお借りました。バトルシーンだけでなく静のポージングでも「マリオネットスタイル」の可動ギミックが活きています。

 

使い魔を召喚する魔法は…

 

もっとかわいい感じの使い魔が良かったのですが…まぁいいでしょう…

 

拡張スキンパーツも使っていきます!

 

赤い魔導士の少女

 

一気にファンタジーな世界観になったのでアルカナディアとの組み合わせも捗りそうです。

 

装甲の隙間からチラッと見えるスキンパーツがいいね。

  

装甲の広がりで躍動感を演出。

 

周りにビンとか色々置いてヤバイ研究をしている感じも楽しそう。

 

フードを脱いで騎士イメージ。営業チームのウケがめっちゃ良かった一枚。

 

ネクロフェイスの黒も良いけどソーサレスの赤もいいよね?選択肢があるのはいいことだ。

最後に素体状態にて拡張スキンパーツの火力が分かりやすい写真も見せちゃおうかな。

 

アーティスト写真みたい。

 

ダークスマイルは絶対手に入れてほしい表情ですね。

こちらはコトブキヤ限定「アフタースクール 久遠の役者小物セット」に付属。

 

 

 

何故同じポーズの写真を3枚も貼るのかって?

どの角度もかわいかったので見てほしかったのだ。

 

以上、ネクロフェイスと新作メタモルフォーゼユニットについてご紹介しました。

グリンドール薬師寺久遠についてもお忘れなく!一緒に遊べばさらに楽しいですよ。

メーカー受注締切

・グリンドール:3月11日

・薬師寺 久遠:3月25日

・ネクロフェイス:4月8日

ですのでご予約はお早目に!

どうぞよろしくお願いします!

企画:亀山P

© KOTOBUKIYA

関連製品

関連作品

TOP