企画の亀山Pです。
本日より死神型アナザー「ネクロフェイス」のメーカー受注受付が開始されましたので解説していきたいと思います。
ネクロフェイスというキャラクターは商品化発表前にオフィシャルサイトでの登場が先行していたという異例のキャラクターです。
エピソード5にて初登場し主人公「篝火真里亞」が戦うきっかけを作ったボスヴィランの一人。
商品形態としては素体+メタモルフォーゼユニット2種というDXアイテムの位置づけでギリードゥと同じタイプの商品です。
新規パーツのデザインは原型ディレクターの「堀克彦」氏。
大鎌なしの立ち姿もご覧いただきましょう
シーカーを多数従える幹部キャラクターということでシーカーと同じ堀氏が担当しました。
しかし堀氏はプラモデルの原型を創る原型師でデザインを本業とするスタッフではありません。
最初期にラフスケッチは行うものの実際にはモデリングしながら各パーツの強度やコストを下げるための工夫を行いつつ進行していました。
完成までには長い時間を要しましたが結果として非常に魅力的なヴィランが生まれたと感じています。
ネクロフェイスはストーリー内でネームドキャラクター「○○」を○〇する重要な役割だから…とデザイン段階で伝えていたのでプレッシャーも大きかったと推測します。
ストーリー内でどんな活躍をしているのか気になる人は、ぜひオフィシャルサイトのノベルもお読みください。
ネクロフェイスVSルビーアイ
作品投稿システムのエキストラオーディションの募集もそろそろスタートしますので世界観のインストールもお忘れなく!
さて、そろそろ各部のギミック紹介へと移りましょう。
頭部ユニットは他のキャラクターたちと同じレイヤー構造ですが、ネクロフェイスは独自ギミックとしてさらにフードを装着しています。
じつはフード内のパーツは一部の創彩少女たちの前髪パーツと交換する事が可能。
交換可能キャラクターは
〇小鳥遊暦
〇虹村映美
そしてマスクの眼球はプリンシパルと同じく可動ギミックを採用。
眼球の大きさは同じですが瞳の彫刻が小さくなっており、三白眼のようなデザインです。
マスク部分を創彩少女庭園の表情パーツと交換できるギミックも健在。
背面の可動アームの名称は拡張義肢(かくちょうぎし)。ヘキサギアのユーザーなら聞いたことがある名前かもですね…
取り外すと昆虫のような使い魔形態として使用することができます。
そしてこの拡張義肢で何がやりたかったかというと…
ああーーーっペネトレイターがピンチだ!
獲物をしっかりと捕らえる昆虫の足のような攻撃や…
コレ!!
背中に腕を増設したかった!
怪人(アナザー)が登場する世界観ですから異形の存在を作り出したくなると考え、拡張義肢のアームはメガロマリアシリーズや創彩少女庭園などの腕パーツと交換できるように規格を合わせました。
これで阿修羅像のようなアナザーも作り放題ですよ。
ネクロフェイスはリストアーマーに武装を持たないデザインですが、三連リストジョイントのギミックは使いたかったので「シーカー」のヒステリアブレードを取り付けて武器腕にできるギミックを備えています。
腰回りに装着したローブのような外装は基部にボールジョイントと軸可動を備え、かなりフレキシブルに可動しますので画像のように脚組み座りも思うがまま。
デザイン段階でマリオネットスタイルの「可動性能を殺さないようにしつつローブのようなシルエットを作る」にはどうすれば良いかを検証しながら作っていきましたのでぜひ動かして遊んでください。
このバイクはもらっていく…
メイン武装は大鎌「カース・リーパー」
企画段階ではスカルマサカー2と呼んでいましたが、商品コンセプトは「大きいけど軽くてシンプルカッコいい鎌」であったこともあり、コストの上限からスカルマサカーのようなヤギ頭なども無くなったことや、メガミデバイス「皇巫 ツクヨミ レガリア」の鎌の方が圧倒的にスカルマサカー感があったので別の商品名にしよう…となりました。
しかしながら取り回しの良いシンプルな鎌はとても重宝しますよ。
そしてこのカース・リーパーは先端の刃部分を交換することでマジックスタッフとして使用することが可能。
ギリードゥが持ってもこの大きさ…めっちゃ似合いますね。
黒衣の牧師と死神…バトルシーンがとても絵になります。
そしてこれまでのアナザーには付属していなかったリビルド遊びをとんでもなく拡張してしまうあのパーツが付属…
拡張スキンパーツ!しかも「薬師寺 久遠(篝火 真里亞・衣装)」と同じスキンカラーC Ver.です。
これで悪の女幹部や…
アサシンタイプのヒロインなど色々できますね。
※表情パーツや創彩少女庭園の髪型パーツは付属しませんので別途お買い求めください(宣伝)
さらにコトブキヤショップ特典として今回もゴージャスなパーツをプレゼント!
ブラックショートヘアパーツです。
簡単にいうと虹村映美ちゃんの髪型パーツです。
成型色は
黒:薬師寺久遠と同じ黒髪
スキンパーツ:スキンカラーC
となっています。
久遠のカスタマイズが捗るパーツでもあるのですが…
フードの中に前髪を入れられるので
マスクのオンオフなど色々遊びが捗りますよ。
洗脳された真里亞…ダークスマイルが最高に似合うし拡張スキンパーツもいい仕事しますね。
いかがでしたでしょうか…
同時受注のメタモルフォーゼユニット2種は次のブログでご紹介いたします。
それでは今回はこのあたりで失礼…また次回。
企画:亀山P
ネクロフェイスデザイン:堀克彦
© KOTOBUKIYA