こんにちは。ARTFX山下(@kikakuguys)です。
本日も東京コミコンについてのお知らせです。
さて、先日の海外マンガフェスタ会場で展示しましたこちらの商品をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?
そう、こちらは何を隠そう日本“初”上陸のネックストラップのついたデラックス版なので~す。
その名も、
(東京コミコン会場先行販売 1個 税込¥1,200※会場価格)
ラインナップは通常版と同様に、
バットマン、ナイトウィング、レッドフード、レッドロビン、ダミアン・ウェイン、バットガール、アルフレッド・ペニーワース、ジェームズ・ゴードンの全8種。
こちらにそれぞれネックストラップがついてきます。
※チャーム自体は通常版と同じものです。すでにお持ちの方は付け替え可能です。
バットマンはフィギュアの方もよろしくなREBIRTH版コスチュームを身にまとっています!
厳しい表情ですが、マスクの下の優しさを家族はみんな知っています。
こちらもREBIRTHでおかえりなさいな青ナイトウィング!
長男の貫録と余裕を感じさせる表情です。
やさぐれ次男レッドフードは両手をポッケに入れてこっちを睨んでいます。
・・・まぁ、色々あったししょうがない・・・!
三男ティムっちレッドロビンはここだけの話DC COMICSの度重なる監修が繰り返された果ての最終形!
力作です!
末っ子ダミアンはKAWAIIくなっても生意気!
「は?てめえらが兄貴ヅラすんのは一億光年はえーんだよ!」
紅一点のバブちゃんことバットガールも現代的なコスチュームでKAWAII化!元気になって良かったです。
家族の裏リーダー、アルフレッド!
片眉をあげたお茶目な姿で全国のバトラー否、バットラー好きの皆様にお仕えする日を待っています。
そしてななななーんと!
映画JLにも登場したゴードンさんまでKAWAII化!誰が予想しえただろうか。コート姿がハードボイルドですね。
ワールドフェイマスな可愛らしさをぜひお手に取ってお確かめください。
そしてこちらもデラックスに!
(東京コミコン会場先行販売 1個 税込¥1,200※会場価格)
ゴッサムシティを犯罪と欲望で蠢かす悪い人たちのはずなんですが、サクライ先生にかかるとあらKAWAII!
こちらも通常版と同じく、ジョーカー、ハーレイ・クイン、ポイズン・アイビー、キャットウーマン、ペンギン、リドラー、スケアクロウ、トゥーフェイスの全8種がラインナップ。
それぞれにネックストラップが付属します。
※ネックストラップのデザイン「バットマンファミリー デラックス」と共通です。
ジョーカーはしっかり嫌~な不穏さが漂っているのがいいですね。
ハーレイはかわいい。純粋にKAWAII。でもこう見えてしたたかなんで気をつけろ!
植物を大事にしない人間を見下すかのようなこの表情がたまりません!ハーレーと並べていただくとよりKAWAIIかと思います。
麗しのセリーナさんA.K.A.キャットウーマンは、まつ毛と唇の形、そして鞭を持ったポーズそのすべてが「おイタはダメよ」感を醸しております。
こちらはアメコミ界のコボちゃんことオズワルドは往年の燕尾服姿!
ドラマ『GOTHAM/ゴッサム』での若かりし頃と比べるとなんとも複雑な気持ちになります。
そして映画JLでのあの台詞・・・興奮しましたよね?
そしてフォロワー様にも熱狂的なファンがいらっしゃいますニグマさん!
ゴッサムヴィランいちの知性!そのたくさんのコスチューム遍歴から、ナゾナゾハットを被ったリドラーをセレクトしました!
う~ん。スケアクロウってけっこうおっかないヴィランだと思うのですが、まるでハロウィーンの仮装のような無邪気な可愛さを感じさせますね・・・!シナモンの香りが漂います。
僕のお気に入りヴィランのトゥーフェイスはモノトーンのネガポジスーツで!
買うか買わないかはコイントスで決めずに自分の胸の気持ちに素直に従いましょう!
大きさは約6cmでキャラクターも目立って携帯電話や鞄などに付けるのにちょうど良いサイズです。
キャラクター部分はカニカンになっているので取り外しが可能なので、キャラクター同士を組み合わせたり、
例1)
例2)
ストラップ実物です。
裏側は赤地にバットマークとジョーカーを思わせる「HAHA!」があしらわれております。
カニカン部分にもバットマークが!
ネックストラップは社員証をつけたりすると楽しいかもしれません!
好きなバットマンキャラクターを身に着けて歩く街並みはきっと輝いて見えるはず!
ぜひぜひ会場でのお買い求めをよろしくお願いいたします。
ARTFX山下
BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics.
(s17)
イラスト:サクライ(コトブキヤ)