-
【再生産ご案内予定】2024年4月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年4 月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 画像タップで製品ページをご覧いただけます 2024年4 月16 日(火)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始 予定 朱羅 弓兵 2024年11月発売予定 4月9日(火)にメーカー受注締切となります 「朱羅 弓兵 絆」 に 本商品の武装ユニットを組み合わせて遊んでいただきたい^^ 個人的には、ちょっぴりお姉さんなプロポーションになった「絆」と一緒に並べるのが楽しみですね☆ 更に! 現在予約受付中の 「朱羅 忍者(再生産)」 の武装を追加すればもう最強! 単体でもシリーズでも色々楽しめる 「朱羅 弓兵(再生産)」 を是非お迎えしてあげてください♪ という事で、4月もメガミデバイスを宜しくお願い致します!! @コトブキヤ営業
READ MORE
-
【明後日より】PUNI☆MOFUマオご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年4 月3日(水)AM11時より「PUNI☆MOFU マオ 」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:BLADEさん 素体デザイン:浅井真紀さん BUSTER DOLLガンナー 発売直後から大反響をいただきました「マシニーカBlock2-M(以下M型)」。 その低身長版である「マシニーカBlock2-S(以下S型)」が早くもラインナップされます。 それぞれのパーツサイズを繰り返し調整し積み上げた結果、M型から可動ギミックを一切スポイルすることなく大幅な低身長化が実現しました。 素体デザイン&設計の浅井さん執念の作と言えるBlock2シリーズ。M型に引き続きS型もぜひ触ってみて頂きたいです。 素体モード 素体モードは新開発「マシニーカBlock2-S」を最もピュアな状態で体感できます。 組み立てが楽しい新構造と良く動く可動範囲をお楽しみください。 コスモード 胸部、腰部、靴などをPUNI☆MOFU固有デザインに差し替えた状態です。 クリアパーツを巧みに使った可愛らしいスニーカー、拡張性に優れる3mm横穴付きパンツなど見どころ多数。 また首のチョーカーライン、パンツのピンクライン、スネのNEKOマークなどは専用シールが付属、塗らなくても設定に近い仕上がりになります。 武装モード 武装を纏ったバトル形態。 BLADEさんの手によるこれまでのメガミと一線を画す柔らかでふんわりとしたデザイン。 特徴的な「プニプニハンド」は開きと武器持ち握りの2種付属します。 前髪アクセ「ネコラージュ」、胸部「ネコタイ」、スカートアクセ「ネコリボンL/R」の4つのサブAIが常にマオをサポート。 色分けに拘りつつも気軽に組み立てられるパーツ数のバランスを吟味するのがPUNI☆MOFUシリーズのコンセプトでした。 主兵装「スタンプハンマー」はバックパックを専用ロッドに取り付けた打撃武器。 スタンプを両手に装着「スーパーネコパンチ」モード。 お遊び要素として、頭部横3mm穴に武器をジョイント。他のメガミやM.S.Gのパーツを取り付けるのも楽しそうです。 立体的で面白いデザインのスカートはパンツ横のジョイントで少しスイングしますので足を投げ出したポーズを取らせることができます。 >フェイス仕様 「笑顔」「☆笑顔」「虚無」の3フェイスが付属。もちろん 印刷、塗装済みです、 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、以下にご紹介する「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 頭部全体は「マシニーカBlock2」システムを使っていますので、BUSTERDOLLシリーズのフェイスや髪を取り付けることもできます。 ただしそれぞれのキャラクターデザインの再現を優先しているため多少の干渉、隙間ができる場合があります。改造の範囲でお楽しみください。 マオ アイデカールセット(別売り)も近日ご案内予定 左:アイデカールレイアウトイメージ 右:デカール貼り付け例 「PUNI☆MOFU マオ アイデカールセット」も只今進行中です。 BUSTER DOLLでラインナップしたアイデカールセット。SNSを拝見すると上手く使っていただけているようでとても嬉しいです。 準備が整い次第改めてご紹介いたしますのでもう少々お待ちください。 低身長S型対応第一弾のデザインを担当するのは常に可愛らしいキャラクターを生み出し続けるBLADEさん。これ以上ない布陣と言って差し支えないのでは。 納得のいくプロポーションでBLADEキャラに携わることが出来たこと感無量です。 お待たせいたしました。強烈な個性を放つメガミがいよいよシリーズに加わります。 可愛らしさ大爆発の「PUNI☆MOFU マオ」を明後日よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 姉妹機「PUNI☆MOFU トゥ」も只今準備中です。 2機揃えてkawaiiプラモライフを!
READ MORE
-
【明後日より】アーンヴァルトランシェ2ご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは! 明後日2024年3 月6日(水)AM11時より 武装神姫コラボ“アーンヴァルトランシェ2 ” のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:島田フミカネさん メガミ武装神姫シリーズから初代アーンヴァルの改良型“アーンヴァルトランシェ2”が登場となります。 ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 当時の武装神姫フィギュアシリーズ第一弾をベースに新デザイン武器や装甲パーツ等が付属したアーンヴァルトランシェ2。 小型のヘッドバイザー、片手持ちできるレールガン、つま先の延長パーツやカナード翼など、遊びやすく軽快でスラっとしたプロポーションとなるよう島田フミカネさんがデザインされました。 リペイントバージョンで追加されたポニーテールとリボンが付属、頭部だけでもノーマルとだいぶ印象が変わります。 当時のフィギュア商品仕様と同じく、大型レーザーライフルなどもしっかり付属。 翼を逆さに付けたり、装甲を別のところに付けてオリジナルモードも楽しめます。 今月発売される “ストラーフリペイントカラーバージョン” とメインカラーの白成形色は同じなのでミキシングで遊んでみるのも楽しそうですね。 トランシェ2と言えば眠り顔。当時を知る方にはマストな表情かと思います。 ノーマル版とトランシェ2の前後髪パーツは互換がありますのでロング、ポニテを付け替えてお楽しみください。 フェイスは“キリっと”“眠り”“笑顔”の3種。 バトルでも日常でも使いやすいパターンを揃えました。 また腕脚のリングや武器の挿し色であるイエローはノーマルに比べて濃いカラーに変更して当時仕様に近づけています。 ノーマル版から更に洗練されたトランシェ2。 当時手探りだった武装神姫第一弾の仕様から効果的な部分を見つけて的確にバージョンアップされた姿は美しさが際立ちます。新造形パーツもプラモデルとしての色分けに拘った設計で面白い組心地になっていますのでご期待ください。 明後日から何卒よろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ©Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
【再生産ご案内予定】2024年3月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年3 月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 画像タップで製品ページをご覧いただけます 2024年3 月7 日(木)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始 予定 BUSTER DOLL ガンナー 2024年5月発売予定 2024年3 月12 日(火)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始予定 BULLET KNIGHTS ランサー HELL BLAZE 2024年6月発売予定 2024年3 月14 日(木)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始 予定 朱羅 忍者 2024年10月発売予定 今月の再生産ご案内は「BUSTER DOLL ガンナー」「ランサー HELL BLAZE」「朱羅 忍者」となります。 ご好評の中、多くのお店様で早々に完売となりましたガンナーが早くも再販決定! 購入を逃してしまった方は、是非この機会をお見逃しなく☆ ランサー HELL BLAZEは、現在予約受付中のランチャー HELL BLAZE と一緒に遊んでいただけたらと。 朱羅 忍者の武装ユニットは、予約受付中の朱羅 忍者 枢に装着可能。 単体で遊ぶも良し!枢(かなめ)と組み合わせて遊ぶも良し!!自分好みの楽しみ方を探してみてください^^ 3月も、メガミデバイスを宜しくお願い致します!! @コトブキヤ営業
READ MORE
-
【明後日より】朱羅 弓兵 絆(きずな) 予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年2月28日(水)AM11時より「朱羅 弓兵 絆(きずな)」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:Nidy-2D-さん シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズ が新たな姿で登場。 「朱羅 忍者 枢」に続き、プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「朱羅 弓兵 絆(きずな)」として再臨します。 単体としての遊び勝手だけでなく、 これまでの「朱羅」シリーズと組み合わせてのプレイバリューを目指しました。 武装モード 皇巫スサノヲ、アマテラスで投入された 「マシニーカ1.5L」 を採用し弓兵が生まれ変わります。 忍者 枢と同様に 完全新設定のコスチュームデザインは細かな分割設計で、全体の情報量と密度感を大きく高めています。 武装は組み合わせパターンの豊富な 短剣「無銘」、弩弓「与一」 が付属。 短剣はかんざしや肩部装甲、弩弓に接続可能です。色々組み合わせて遊んでいただければ! 素体モード 「マシニーカ1.5L」を使用したグラマラスなプロポーション。 胸郭背中にはアマテラスレガリアと同様に3mmジョイント穴を設けています。 Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情を2種の塗装済みフェイスパーツで再現 、更に 1種のデカール対応フェイスパーツ が付属します。 カスタム武装モード(別売りの「朱羅 弓兵」が必要です) 色付きで表示されているパーツは「朱羅 弓兵 絆」には付属しません。 新プロポーションに対応した朱羅シリーズ専用の外装接続パーツ(モモ、足首用)が付属 。別売りの「朱羅 弓兵」の武装ユニットを装着可能。 グラマラスにボリュームアップした分、モモと足首で延長して長身化、トータルバランスを変更しています。 ノーマル朱羅のキットをお持ちの方はぜひ組み合わせて遊んでみてください。 カスタム武装モード比較画像。7年の成長が見受けられます。 忍者同様に髪の毛の色も変わっていますね。 侍モード(別売の「朱羅 忍者」「朱羅 弓兵」が必要になります。) 最終状態の侍モード。ボトムヘビーで忍者以上に大きなシルエット になりますね。是非組み合わせてお楽しみください! 皇巫シリーズとの互換性 前述の通り 皇巫シリーズとのプロポーションの互換性 も確保しております。 それぞれ 「アマテラス レガリア」、「スサノヲ 紅蓮」の腕、脚が接続可能 です。荒ぶる絆のポーズ!白に赤にそれぞれ似合いますね。 さらに美しさに磨きをかけたプロポーション、シャープなデザイン、旧キットとの拡張性 などなど、マイナーチェンジの枠にはとどまらない最新型へのアップデートを行いました。 是非「 忍者 枢 」と並べてお楽しみください! 「朱羅 弓兵 絆(きずな)」は明後日2024年2月28日(水)AM11時からご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします!! 企画 野内
READ MORE
-
【再生産ご案内予定】2024年2月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年2 月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 画像タップで製品ページをご覧いただけます 2024年2 月6 日(火)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始 皇巫 スサノヲ レガリア 2024年6月発売予定 2024年2 月22 日(木)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始予定 BULLET KNIGHTS ランチャー HELL BLAZE 2024年6月発売予定 再生産にも力を入れておりますメガミシリーズ、今月の再生産ご案内はスサノヲレガリア、ランチャーヘルブレイズとなります。 スサノヲレガリアはアマテラスレガリアと対をなす存在としてぜひ一緒に遊んでいただけたらと思います。 ヘルブレイズも再生産、心待ちにされていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。この機会にぜひご検討ください! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【再生産ご案内予定】2024年1月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年1 月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 画像タップで製品ページをご覧いただけます 2024年1 月25 日(木)AM11時より メーカー受注受付(情報解禁)開始予定 皇巫 アマテラス レガリア 2024年6月発売予定 再生産にも力を入れておりますメガミシリーズ、今月の再生産ご案内はアマテラス レガリアとなります。 発売以来皆様に大好評を頂きました姉上をこの機会にぜひご検討いただけますと幸いです。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
ウイークリーメガミ 2054年1月 pick up!
メガミマスターの皆様こんにちは! 2023年夏からメガミマスターの作例をリポストさせていただくXアカウントとして「メガミデバイスギャラリー公式」の運営を開始。 #メガミデバイス と共に #メガミ_G のハッシュタグを付けられたポストの中から週イチで「ウィークリーメガミ」を選出、アカウントヘッダー画像として掲示してまいりました。 それでは2024年1月のメガミ達を改めてご覧ください。 圧倒的なミキシングセンスに脱帽。 オレンジ系はグラデかけたりゴールドを使ったりと、シンプルな配色ながら見応えがあります。 印象的なパーツをミキシング、シンプルなれど美しいサイドビューに惹かれます。 真似したくなりますね。 メガミデバイスギャラリーアカウントは2024年1月8日に無期限休止といたしました。 約半年という短い間でしたが皆様の素敵な作例、写真、イラストを拝見できましたこと改めまして御礼申し上げます。 今後ともメガミデバイスでお楽しみいただけますと幸いです。 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
ウイークリーメガミ 2053年12月 pick up!
メガミマスターの皆様こんにちは! 2023年夏からメガミマスターの作例をリポストさせていただくXアカウントとして「メガミデバイスギャラリー公式」の運営を開始、既に多くの皆様に毎日素晴らしいポストを共有させていただいております。 #メガミデバイス と共に #メガミ_G のハッシュタグを付けられたポストの中から週イチで「ウィークリーメガミ」を選出、アカウントヘッダー画像として掲示しております。 それでは2023年12月のメガミ達を改めてご覧ください。 設定とパーツチョイスが秀逸で、全体バランスも面白く実際WISMにいてもおかしくない説得力です。 思いついてもここまでのまとまりはなかなか出せないと思います。とてもハイセンス。 少ないパーツでミキシングビルドの王道を行くシルエットに仕上がっています。 配色も格好良く、真似したくなる好例と言えるでしょう。 多彩なミキシングパーツで小振りながら綺麗なシルエットにまとめた好例。 よく見ると物騒なパーツが集合していますが、ふんわり色の塗装との不思議なギャップに魅了されます。 日本神話にて岩戸からアマテラスを引きずり出したとされるタヂカラオモチーフメガミ作例。 おそらく作者が思い描いたであろう完成形が 異素材の組み合わせでドストレートに表現できていると思います。 以上、12月のウィークリーメガミ4選でした。 沢山のエントリーの中から1枚だけ選ばせていただくのは楽しくも心苦しい 毎週月曜です 。 惜しくも漏れた作例が劣っているわけでは決してありません。これからもエントリーいただけますと幸いです。 また、アカウントフォロワーの皆様はご自身のメガミ作成の参考にしてみてください。 毎月末にまとめブログを公開してまいりますのでこれからもメガミデバイスギャラリーをよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) メガミデバイスギャラリー、ウィークリーメガミについては上のマークをタップ!
READ MORE
-
メガミ7周年記念トークライブ開催!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイスは2023年12月19日に7周年を迎えます。 振り返ればもう7年、変わらず新メガミをリリースさせていただけているのはいつも応援頂いている皆様のお陰に他なりません。心より御礼申し上げます! 8年目の年明け1月にはいよいよ新素体「マシニーカBlock2-M」対応メガミが発売されます。 これからも皆様に愛されるメガミを開発して参りますのでよろしくお願い申し上げます。 さてさて年末恒例の周年ライブ配信のご案内です。 ※コトブキヤポータルサイトへは上のアマテラスサンタをタップしてください。 ■イベント名:メガミデバイス7周年トークライブ ■配信日:2023年12月23日(土) 18:00~20:00 (予定) ■配信URL: https://www.youtube.com/watch?v=mwldmh1_oB0 ■出演者:浅井真紀、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを ■配信内容:開発中アイテム紹介など ※生放送中のコメント送信は、YouTubeの「アカウント登録」と「チャンネル作成」が必要です。 今年も開発アイテムの進捗報告を中心にお届けしたいと思います。初出し情報もちょっぴりあるかも!? 今年も皆様とクリスマスイブ前日にご一緒できることを楽しみにしております。お飲み物片手にメガミでも組み立てながらユルりとご視聴いただけますと幸いです。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE