企画の亀山Pです。
本日4月14日(月)から「是空」が発売開始となります。
こちらがパッケージ。コダマ氏描きおろしのイラストが目印です。
続いてランナーのご紹介。
Aランナー
素体を構成するランナーは第一弾であるプリンシパルと同様の構成です。
Bランナー
Cランナー
Dランナー1
Dランナー2
Eランナー
Gランナー
Gランナー1はメフィストなど男性型で採用された強度重視の三連リストジョイントを使用。
※このランナーはメタモルフォーゼユニット エクスアーマーホワイトイーグルには付属しませんが通常の三連リストジョイントでも問題なく組み立てられます。
Gランナー2はプリンシパルなど女性型の股関節を使用。
Iランナー(新規)
是空用に製作された新規ランナーです。
Jランナー(新規)
Kランナー(新規)
成型色は風魔のマフラーなどと同じ赤を使用。白いランナーも同様に風魔と同じ色を使用しています。
Lランナー(新規)
マスクやボディ、武器の白部分を構成していますね。
Mランナー(新規)
TOKYO Markの大きな特徴となっている美しすぎる透明色ランナー
パーツの厚みによって生まれる透明色の濃淡が美しいですね。
Nランナーは風魔の後頭部と共通デザイン。
素組状態。
モノトーンの差し色に赤系統が映えるデザイン。
グリーングラスがボトムヘビーだったのに対して是空はトップヘビーですね。
翼モチーフのユニットを持ちながら背中から生えているわけではなく両腕の三連リストジョイントに翼を持つのがいかにもメガロマリアという感じがして良いですね。
透明バイザーは鳥のくちばしをモチーフにしており内部にツインアイが透過するデザイン。
翼ユニットは公開されているデザイン画から実際に商品設計する際にアレンジされた部分。
デザイン画では黒い基部の細いラインのようなクリアー部分がありませんでしたが、パーツ前後で対称なデザインに見えるようにするため内側にあるクリアーパーツを敢えて外側まで貫通させることで情報量と取り付けの強度自体も上がりました。
透明バイザーは赤いパーツの下側から差し込む構造。
取り外した姿もまた美しい。
マスクパーツはプリンシパル以来となる眼球可動ギミックを採用しており団扇の柄の先端をプラスドライバーのように使って視線を操作します。
瞳自体に塗り分けはありませんが彫刻に合わせて塗り分けると向いている方向が分かりやすくなるのと眼球可動している感じが強調できておすすめです。
肩アーマーは上腕に接続するリング状パーツから伸びた3mm軸に取り付ける構造。
装甲部分は二重関節で表情付けすることが可能なので可動時の干渉除けにもなります。
翼は展開式の小羽がありポーズによって動かすことができます。
可動性と演技性を重視したマリオネットスタイルの手首パーツ。
是空はシリーズ内で初の白い手首パーツとなっています。
手持ち武器の団扇は尾羽の3mm軸に取り付けて格納状態にすることができます。
大腿部の装甲は取り外し可能。基部は3mm軸/3mmボールジョイントとなっており装甲の角度付けが可能。
これは開脚時などに上側にスペースを作ることで干渉を減らし良く動くようにするためです。
足首パーツはシリーズでは初めての変形ギミックがあります。
爪や赤いパーツの回転によってハンティングモードや高下駄モードにして遊ぶことが可能。
高下駄モードにすると是空が鴉天狗をモチーフにしたキャラクターであることが分かりやすいかもしれませんね。
続いては是空としては使用しないパーツたちを使ったリビルド作例を見てみましょう。
修行僧型アナザー
余剰パーツでプリンシパルの「素体ヘルメット」「胸部装甲」「足首パーツ」「リストアーマー」「背部装甲」が作れます。
真っ白な頭部や赤で強調された胸部パーツも意外性があって良いかも
是空のトサカだけ足すとものすごくヒーローっぽい。
白・黒・赤で構成されると主人公っぽく感じるかも。
ヘッドギアを是空に変更してみました。
額の3mm穴には何を装備させようかな。
風魔のバイザーを装備させてみました。
是空が本来装備している重たい胸部装甲を取り外して本来の体型があらわになったフォーム(妄想設定)
軽装をテーマに少し装備を拡張。
是空の足首パーツを三連リストジョイントに装備して鍵爪風に。
忍びというよりは武術の達人ぽいですね。
最後はコトブキヤショップで是空を購入すると拡張スキンパーツがもらえるということで…
定番の創彩少女庭園との組み合わせです。
カラス天狗の鳥村ちゃん
発売タイミングが近い虹村映美ちゃんと組み合わせてみましたよ。
本体色に合わせた赤系の髪色にするために4月発売予定のドリーミングスタイル(コトブキヤ限定カラー)の髪色を使用しています。
ちなみにですがドリーミングスタイルのスキンカラーはCなのでスキンパーツだけ通常カラーの映美ちゃんを使用しております。
庭園エリアで有名なパパラッチガールが翼を手に入れてしまったら、色んな事件に首を突っ込んでしまいそう(笑)
みたいな感じで他のキャラクターに比べてパーツが多い分、遊びの幅も広い是空をご紹介しました。デコマスを使った過去のブログ もご覧いただけると嬉しいです。
同時発売のメタモルフォーゼユニット エクスアーマー ホワイトイーグルもお忘れなく!
それでは本日はこのあたりで失礼。
また次回。
企画:亀山P
© KOTOBUKIYA