【ハイキュー!!】「ARTFX J 孤爪研磨」原型師インタビュー

こんにちは!@コトブキヤ営業です。

お待たせいたしました、『ハイキュー!!』フィギュアシリーズ原型師インタビュー第三弾です!

今回はアニメ『ハイキュー!!』より、「ARTFX J 孤爪研磨」の原型師インタビューを撮りおろしのデコマス写真とあわせてご紹介します。

ここでしか見られない情報が盛りだくさんですので、ぜひ最後までご覧ください!

<商品化したビジュアルについて>
4体同時発表された『ハイキュー!!』フィギュアシリーズは、千葉崇洋氏が描き下ろしたビジュアルを元にされています。

このビジュアルに関する企画担当のコメントを掲載していますので、第一弾のブログもぜひご覧ください!
 <第一弾>「ARTFX J 影山飛雄」原型師インタビュー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に「ARTFX J 孤爪研磨」の造形を担当した原型師、HIROHITO様のインタビューをご紹介!

苦労した点や楽しかった点など、制作の裏話を沢山語って頂きました!

 

――元になったビジュアルをフィギュア化するにあたって、二次元ならではの表現を三次元にするために調整が必要だった箇所があったのではないでしょうか?

ビジュアルをもとにリアルな造形を行われるなかで楽しかった点、苦労した点などがあればお聞かせください。

二次元を三次元にする過程は毎回難しいですが、一番好きな点かもしれません。
絵独自の表現もありますので、一方向からの絵をそのままそっくり立体にすると、立体物として破綻してしまうことありますので、あらゆる角度からみて成立するよう心がけています。

またその解釈の方向性があっているか独りよがりにならないよう、すり合わせをしながら進めていくことが重要だと思っています。

 

 

――普段、動物を造形する機会は多いですか?今回は人物+動物のセットですが、猫を造形するにあたって何か注意したところはありましたか?

動物を造る機会はあまり多くはないですが、造っていてものすごく楽しかったです。もともと原型師になる前は動物関連の仕事をしていましたので、動物や生き物を作れることはすごく嬉しいです。
注意した点は、人間と同じように骨格や筋肉もあるということを意識して製作しました。

 

――『ハイキュー!!』フィギュアシリーズの原型発表時には、顔の表現がよく造形されているという声がファンの皆様からとても多くあがりました。
その頭部を造形するため、特に注意したことはありましたか?

一枚絵の雰囲気を再現するとともに、アニメや原作など、どの顔の方向性で行くのか壽屋様と相談しながら進めていきました。

 

 

――また、こういったキャラクターフィギュアで裸足のものは少ないと思います。
とくに手足の造形は繊細で難しいと思いますが、足の造形や表現について何かコメントはありますか?

手は造る機会がもちろん多いのですが、足はなかなかないのですごく楽しかったです。男性らしい手を意識しつつも、研磨らしい繊細さも意識しながら製作しました。

 

 

――上記以外でも、『ハイキュー!!』ファンの皆様にご紹介したい造形上のこだわりや、フィギュアに命吹き込むために苦労した点などがあれば教えて下さい。

顔の表情や猫背な感じなど研磨らしさを意識して製作しました。また研磨をのぞき込む猫や座っている木、フィギュア全体の構成にもこだわり、どこから見てもカッコよくなるよう製作しました。

 

 

――苦労した点をお聞きしましたが、造形して特に楽しかったところはありましたか?

個人的に研磨の性格がものすごく共感できるので、研磨に携われたことが嬉しかったです。自分もゲームが好きで、歩いたり走ったりするとき研磨のようにゲームの中に入ったような妄想をしていたりするので、研磨にすごく共感できます。

 

――制作上の裏話に興味を持つフィギュアコレクターも多いと思います。もし、何か裏話がありましたら是非教えて下さい。

フィギュアを造るうえで、できる限り本物を見るようにしています。今回でいえば、猫ちゃんとふれ合える場所にいってみたり、公園や森などで木を見に行って触ったりしました。本物をみると写真だけではわからない構造やエネルギーなどを感じ取れる気がしています。

 

 

――発売をとても楽しみにしてくださっているファンの方々も多くいらっしゃると思います。原型師の立場から、皆様に向けて何か伝えたいことはありますか?
また、一ファンとして『ハイキュー!!』に向けてコメントをお願いします!

『ハイキュー!!』はいつも見ていて「全員主人公だな」と思えるぐらい一人ひとりの物語が素敵で、熱くて泣ける最高の作品です!そんな『ハイキュー!!』に携われたことが大変光栄です!

今回のフィギュアは、表情やポーズはもちろんですが、猫ちゃんや、木、フィギュア全体で研磨らしさを感じてもらえると思いますので、是非手に取っていただけると嬉しいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が「ARTFX J 孤爪研磨」原型師インタビューでした!

ARTFX J 孤爪研磨」は2024年10月に発売予定、
コトブキヤ商品お取り扱い店舗様にてご予約受付中です!

発売予定の『ハイキュー!!』フィギュアシリーズはこちら!
「ARTFX J 日向翔陽」

 「ARTFX J 影山飛雄」 

「ARTFX J 黒尾鉄朗」

 

 

ブログを観てご興味を持たれた方は、ぜひ購入をご検討下さい。
■「ARTFX J 孤爪研磨」の商品紹介ページ

@コトブキヤ営業

  

©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

関連作品

TOP