-
メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」11月4日午前11時ご予約受付開始!
メガミマスターの皆さんこんにちは! はじめましての方も宜しくお願いします。 「フレームアームズ・ガール」のプロデューサー兼メガミデバイスのコトブキヤ企画担当のコトブキヤ野内です。 メガミデバイスではコトブキヤでの企画担当をしております。 今回ご紹介するのは、以前の「 バーゼラルド Animation Ver. 」に続くメガミとFAガールのコラボ商品 メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール「ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」 のご紹介になります。 小さい方 のやつです。 コラボのさらに別仕様というなかなか複雑な関係ですが、詳しくは4日のブログで! 企画 野内
READ MORE
-
カオプリアリスご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。“Chaos&Pretty アリス”のご予約受付を開始いたしました! “Chaos&Pretty アリス”の製品情報はコチラ! そしてまたしてもデザイン担当の凪良さんから応援イラスト頂きました!! ベースとなったウィッチとは全く違ったキャラになっていますのでぜひぜひよろしくお願いいたします! ウィッチにM.S.G“レイジングブースター”をミキシング。アリスモードではウサギ型メカ“クロノレプス”がアリスを支援します。 レイジングブースター、ウィッチの武装パーツの一部、新造形パーツを組み合わせた“クロノレプス”は存在感抜群、これまでのメガミでは見られなかった大型支援メカとなります。 武器を運搬したり、アリスを乗せて駆けまわったり。なバトルシーンを想像しながらお楽しみいただけます。 クロノレプスを分解、アリスに装着することで “ワイルドモード” にチェンジ。 ウサギのボディになっていたレイジングブースターを履くことで、カッコ良くもユーモラスな “着ぐるみ” 感を演出。既存メガミに見られなかったデカいメカ脚が新鮮です。 カオプリのパーツ、レイジングブースターには3mmジョイントが豊富なので単体での組み替えも可能です。更に他メガミのパーツやM.S.Gなどを組み合わせて重装備カスタムしてみるのも楽しそうです。 スキンカラーはCを予定。WISMスカウト、スナイプ、SOLホーネット等と同じ色白カラーです。 表情は “微笑”“挑発”“照れ” の3種類。アイプリデータは雨間さんにお願いしてちょっぴり高飛車な魅力を最大限引き出していただきました。 アリスモードではウィッチをベースに、髪の毛、胸、お腹を新造形に変更。エプロンを模した肩のヒラヒラやスカートのカバーが付くなど、この状態でもボリューム感のある仕上がりになりました。 赤ずきんと同じく模型誌ライターのファジーさんにミキシングコンセプト提案をお願いしました。試作と打ち合わせを繰り返しM.S.Gをどう纏わせるかを試作、検討いただいています。 モチーフがアリスに決まったときのスナップ。レイジングブースターを脚に履かせる着ぐるみ感がとても良かったので、モードチェンジ時にウサギメカとしてどうまとめるかを模索しているところです。この後数度の試作を経てパーツ構成を整理、凪良さんに詳細なデザインを盛り込みつつブラッシュアップしていただきました。 模型誌ライターさん、カスタムメガミディーラーさんらとの共同作業はチャンスがあれば今後も継続して行っていきたいと考えています。とてもメガミデバイスらしい価値ある取り組みと感じています。 赤ずきんに負けず劣らず面白いメガミになりました。遊んで面白いアイテムになっておりますので是非ご期待ください! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
マジカルバーゼラルドご予約開始です★
メガミマスターの皆様こんにちは。コトブキヤ企画のYUKIです。 本日よりメガミデバイス×フレームアームズ・ガール×M.S.Gコラボアイテム マジカルバーゼラルド が メーカー受注受付 開始となりましたのでご紹介したいと思います。 本製品はバーゼラルド Animation Ver.の素体部分にM.S.Gをセットにしたバリエーションキットとなります。 商品化の経緯としてはM.S.G メカサプライ22 エクスアーマーE(通常版)には4種類の取り付け用アタッチメントをご用意していましたがフレームアームズ・ガールの背面ハードポイントはキャラクターごとに位置が異なるため バーゼラルドには取り付けができなかった…… 絶対に似合うのにもったいない!やはり専用パーツを用意してあげたい!バーゼラルドカワイイ!というところから始まりました。 バーゼラルドに装備させるのだから新規デザインでさらにかわいいものになるようにブラッシュアップし今に至ります。 エクスアーマーE(ドレスVer.)はM.S.Gを名乗っているのだからいずれは単独での商品化もしたいと考えています。 ※YUKIは企画当時M.S.Gのメイン担当だったので「M.S.Gを纏う」という提案の一環で担当しております。 では付属する各ユニットについてご紹介していきます。 ヘヴィウェポンユニット24 アルナイルロッドは成型色を変更しアンティークをイメージした2色のゴールドを使用しています。ブルーゴールド(左)とレッドゴールド(右)と表現すればわかりやすいでしょうか。 クリアーパーツはクリアーレッドを使用しています。過去にギガンティックアームズ クリムゾンウイングで使用した成型色ですね。 そして本製品で新規造形となるエクスアーマーE(ドレスVer.) メカサプライ22 エクスアーマーEがベースになっており 新規パーツ でエプロンドレス調にアレンジしたユニットです。 こちらがエクスアーマーE(通常版)からの流用ランナーです。 ※テスト品の為ホワイトで成型されていますが実際の製品ではピンクの成型色となります。 そしてこちらが新規設計のランナーとなります。 白部分は通常版の「エクスアーマーE」と同じホワイト。クリアーパーツは「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク エレメンタル・フェアリー」のクリアーピンクに合わせました。 背部のリボン型スラスターユニットは各部が可動し表情を付けることができます。 前側のエプロン部分は左右をロックするパーツが付属しています。これは遊びやすくするための配慮です。 続いてはバーゼラルド素体部分についてご紹介します。 本製品ではバーゼラルドの素体部分とバーゼラルド・ゼルフィカールの額のメカパーツまでが付属となり脚や背部のメカパーツは付属しませんのでご注意ください。 アイプリントはAnimation Ver.のタイプではありません。 表情パーツの金型自体はゼルフィカールを使用していますがアイプリントの組み合わせで新たな表情を作り出しました。 大きく印象が異なるのがタイツから素足に変更となった部分。 ランナーの都合上、シューズ部分はホワイトの成型ランナーに入っていますが塗装済みパーツとすることで “黒いハイヒール” となります。 上半身を構成するランナーは2色付属します。 半袖風のデザインに見えるように前腕部分をフレッシュで成型したかったからですね。 こちらが武装を纏った基本スタイル。 メガミデバイスとしての 設定 までしっかりと用意されております。 戦闘シチュエーションを想像して雰囲気重視で撮影してみました。 プレイバリューの高いアルナイルロッドを装備していますから様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。アルナイルロッドの宝玉部分にはミライトを内蔵することが可能なので発光状態にして遊ぶことができます。 ※画像はCGで発光イメージを作成しております。 ※ミライト316、ミライト327シリーズのみ対応。 エクスアーマーEはドレスVer.となっても装甲部分は放射状に展開することができるのでこのような愛らしいポージングも可能。色が鮮やかなのでお花のようですね。 ゼルフィカールの額用メカパーツを取り付けるとウサ耳のようでとてもかわいい。 さて、せっかくなので他のシリーズとも組み合わせて遊んでみましたよ。 マジカルバーゼラルドにはメカパーツの無い頭部パーツがあるので創彩少女庭園の制服とも相性が良いと思います。 こちらは佐伯リツカの頭部に変更したカスタマイズ。バーゼラルドは元々金髪なので違和感がないですね。 ヘヴィウェポンユニット25 ナイトマスターソードを構えて姫騎士風などなど…… 遊び方はユーザーの数だけ存在すると思いますのでぜひご活用くださいませ。 以上、マジカルバーゼラルドのご紹介でした。 本日9月14日(火)AM11:00より メーカー受注受付 開始 しておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。 ぴょんぴょん♪ 企画:YUKI © KOTOBUKIYA © KOTOBUKIYA・RAMPAGE ©Masaki Apsy
READ MORE
-
カオプリ赤ずきんご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。“Chaos&Pretty 赤ずきん”のご予約受付を開始いたしました! “Chaos&Pretty 赤ずきん”の製品情報はコチラ! そしてデザイン担当の凪良さんから応援イラスト頂きました!! 天真爛漫なキャラクターに仕上がってますのでぜひぜひよろしくお願いいたします! ベースとなったマジカルガールにM.S.G“フレキシブルアームB”をミキシング、更に新規造形パーツを盛り込んで真っ赤なケープを被ってバスケットを小脇に抱えた赤ずきん。 フレキシブルアームBはケープを繋ぐ部分とスカートの周りにぐるりと配置されています。 スカートやブーツを使用していますがミキシング+新規パーツでマジカルガールとは違った新しいメガミを構築しています。 バスケットの中から狼が……!? ケープを組み替え腕とお尻に装備、狼ヘッドを頭にかぶって “ワイルドモード” にチェンジさせることができます。 大きなクローを両腕に装備した野性味あふれる姿は静かな赤ずきんモードとの激しいギャップを感じていただけると思います! フレキシブルアームBの本領発揮、クローはワキワキ動くのでいろんなポージングを楽しめます。 また、赤ずきんモードのケープはガバっと開くことも可能ですし、ウルフヘッドを手首に装着することもできます。ダイナミックなバトルポーズで遊んでいただけたら嬉しいです。 髪の毛、胸、お腹を新規造形パーツに置き換えました。フェイスはノーマルカオプリの中から3種流用していますが、アイプリも一新しましたのでマジカルガールとは違うキャラクターになっています。 表情は “微笑”“がおがお”“きょとん” の3種類。アイプリデータは雨間さんにお願いして天真爛漫な魅力を最大限引き出していただきました。 これまでのメガミキャラとは違ったイメージのキャラクター性を楽しんでいただけると思います。 今回初の試みとして、模型誌ライターのファジーさんにミキシングコンセプト提案をお願いしました。試作と打ち合わせを繰り返しM.S.Gをどう纏わせるかを試作、検討いただいています。 比較的初期の提案画像。模型誌ライターならではのプラ板工作を繰り返していただき方向性をまとめていきました。構成がある程度見えたところで凪良さんにバトンタッチ、詳細なデザインを盛り込みつつブラッシュアップして仕上げていただきます。 アマチュアによる二次創作を開放しているメガミはユーザーの皆様との距離が極めて近いプラモデルシリーズです。アイプリントだけでなく形状についても垣根なく取り組んで行けたらと思っています。 などなど、面白要素満載のメガミになりました。発売までお時間いただきますがぜひご期待ください! 新カオプリをよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
皇巫 スサノヲご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。“皇巫(オウブ)スサノヲ”のご予約受付を開始いたしました! “皇巫 スサノヲ”の製品情報はコチラ! まず今作の特徴としてメカ腕、メカ脚の武装はフレーム構造としました。 Accel Unleashed Vanguard (AUV)フレーム と名付けた骨格は比較的少ないパーツでスマートに自立させて遊ぶことができます。これに様々なアーマーパーツを取り付けていきます。 またこの構造により各関節の保持力は担保されますので、可動部の遊びやすさはAUVフレームに任せて周りに取り付けるアーマーをスクラッチしたり、他キットから流用したりと手軽に楽しめるのではないかと考えています。 メガミカスタムワークス(アマチュアによる二次創作ガレージキット)でもオリジナルアーマーを作って遊んでもらえたらとの思いも込めました。 AUVフレームに全てのパーツを取り付けた “ヴィジランスモード” が基本形態となります。折り重なるように取り付けられた装甲パーツと各部に配されたクリアレッドパーツは重厚でダークな雰囲気を醸し出します。 できる限りパーツ分割しているのでパチ組みでも間延びしないデザインとなっています。 メインウェポンの天叢雲剣は射撃武器の“クラウドスマッシャー”と打撃武器の“スカイウォードアックス”に分離変形させることができます。これ一つで凝ったM.S.Gくらいの遊びごたえがあります。 両肩のマルチアーマメントケープを大きな手のように前腕に装着、足首を回転変形させて延長された脚をもつ攻撃&機動力重視の “インセントモード” フェイスマスクを被って巨大な剣を軽々と振り回す鬼のイメージ。 グラビティコントロールユニットを両腕に装着、天叢雲剣を展開し長い尻尾にした “ブルータルモード” は武装を攻撃に全振りした捨て身の形態。獣のような荒々しいシルエットが特徴。 メインの3形態以外にも組み換えによっていろいろ楽しめます。オリジナルのモードを作って遊んでいただけたら幸いです。 肩アーマーをオミットしたライトアーマー的モードや、 リアアームの先に巨大な手を取り付けて阿修羅のような形態にも。 朱羅シリーズのパーツを盛ったカスタムも格好良くなりそうですね。SNS等でカッコよくミキシングされた画像を拝見するのが今から楽しみです。 素体は浅井さんによってフルチューニングされた新プロポーションマシニーカ。コラボ含めこれまでのどのメガミよりもボリュームたっぷりグラマーボディとなりました。これだけでもぜひ手に取ってみていただきたい迫力です。 フェイスは “封印”“覚醒”“ドヤ” の3種が付属、どれもタンポ印刷済みなので組み立てるだけで3種の表情をお楽しみいただけます。アイプリデータ作成はお馴染み雨間さんが担当です。 フェイスパーツは朱羅シリーズと互換性があるので、例えば忍者や弓兵を眼帯メガミにすることもできますし、九尾のフェイスを取り付けてヘタレスサノヲを作ることもできます。ご家庭の朱羅たちと交換して様々なバリエーションを試してみてください。 写真の都合上肌の色合いが飛び気味ですが、(玉藻ノ前を除く)朱羅シリーズと同じスキンカラーAを予定していますので捗ること間違いなしですよ。 当初は朱羅のパーツ足しバリエーション機のつもりで開発を始めたのですが、武装にもっとギミック入れたい、素体を作り直したい、などなど度重なるアップデートを経て(股間軸、手首以外)全てが新規設計パーツとなりました。 発表からお時間いただきましたが現時点での本家シリーズフラグシップ機としてどこに出しても恥ずかしくないメガミが完成したと思います。 2022年は皇巫スサノヲの発売から始まります。ご期待ください! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
BK新型2機同時ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。“BULLET KNIGHTS エクスキューショナー BRIDE”&“BULLET KNIGHTS エクソシスト WIDOW”のご予約受付を開始いたしました! “BULLET KNIGHTS エクスキューショナー BRIDE”の製品情報はコチラ! “BULLET KNIGHTS エクソシスト WIDOW”の製品情報はコチラ! まずはエクスキューショナーBRIDEのご紹介。デザインはエクソシストWIDOW共に イセ川ヤスタカさん! ダークなイメージだったノーマルエクスから白ベースのカラーリングに一新。サイドマントは半透明成形色でウェディングドレスのケープをイメージしています。 スカルマサカーは今回排除し、新たに装備するナイトマスターソードはパールホワイト、メタリックブルー、クリアイエローの成形色で構成されます。 ナイトマスターソードのパーツは遊びごたえたっぷりなのでノーマルエクスとは一味違ったオリジナル武装をお楽しみいただけると思います。 今回かなり大型のM.S.Gを持たせることになるので、バーゼラルド Animation Ver.に付属したプラ製手首をそれぞれの成形色に合わせて同梱します。より手軽に遊んでいただけるかと思います。 素体はパールホワイトとシルバーで構成されクリアイエローがアクセントに入ります。スキンカラーは継続してBとなります。 ただの色替えだけでなくアイプリを変更、新しい表情を楽しんでいただけるようにしました。 表情は “うまし”“叫び”“笑顔” の3種類。アイプリデータ作成は今回も雨間さんにお願いしました。 賢明なBKマスターさんならお気づきと思いますが、顔パーツはノーマルエクス、ノーマルエクソと逆になるよう入れ替えています。お手持ちのバレットナイツシリーズと差し替えて遊んでいただけると思います。 続いてエクソシストWIDOWのご紹介。 花嫁と対にするなら未亡人でしょう。ということで黒&ガンメタで喪服をイメージしたカラーリングとしました。クリアブルーがアクセント。 皆様お待たせしました。グレイヴアームズが付属します。BRIDEはスカルマサカーをオミットしましたが、WIDOWはエクシードバインダーはそのままでグレイヴアームズをプラスした仕様となります。 グレイヴアームズはゴールドと黒の2色成形とし、単調にならないようにしました。 大迫力のグレイヴアームズは組み替えることで攻守ともにより強力なメガミを作ることができます。可愛いマスコットぽいのとかも作れるかも。 素体はブラックとガンメタで構成されクリアブルーがアクセントに入ります。スキンカラーは同じくBとなります。 こちらもただの色替えだけでなくアイプリを変更、新しい表情を楽しんでいただけるようにしました。 表情は “微笑”“はぁ?”“涙目” の3種類。同じくアイプリデータ作成を雨間さんにお願いしました。 ノーマルエクソの表情はピーキーすぎて駆け出しマスターさんには微妙に使いにくいとのお声も頂きましたので幅広くお使いいただけるよう穏やかな通常顔をセットしてみました。 さて、更に武装盛ってしまったので 「でもお高いんでしょう?」 と思われた皆様ご安心ください。ノーマルBKEXからお値段据え置きとなります! 遊びごたえ大幅アップしつつちょっぴりお得なバレットナイツ新型2機をクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。 ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【静岡HS応援】メガミ情報!
【2021年6月2日更新】 本ページ内「エクスキューショナーBRIDE、エクソシストWIDOW」の2アイテムにつきまして「6月上旬ご予約受付開始予定」と記載しておりますが、スケジュール調整のため「6月中旬ご予約受付開始予定」に変更させていただきます。 もう少々お待ちいただけますと幸いです。 メガミマスターの皆様こんにちは! 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出により、2021年5月13日(木)・14日(金)に開催される第59回静岡ホビーショーへの出展を残念ながら見送りとさせていただきました。 本ブログでは会期中に業者様及びメディア向けに発表を予定していたメガミデバイス情報をお届けいたします! コトブキヤ応援サイトはコチラ! ※応援ページ及び本ブログの画像は塗装見本を撮影しておりますので最終的な商品とは異なります。 ■スサノヲ Design:Nidy-2D- お待たせしました。朱羅の後継機にして、神の名を冠したメガミデバイス、スサノヲの塗装サンプル初公開です! 完全新規ボディと遊びがいのある豊富な武装が融合し新型メガミに相応しい姿となりました。ボリュームアップした肢体、漆黒の多重装甲、それを支える金色のフレーム、鮮血のように煌くクリアパーツを是非動画でもご確認ください。 今夏ご予約受付開始予定で準備中です。あと少しお待ちください! ■BULLET KNIGHTS エクスキューショナー BRIDE Design:イセ川ヤスタカ バレットナイツに新バージョン登場!パールホワイトアーマーに身を包んだエクスキューショナーBRIDE! スカルマサカーの替りに装備するのはナイトマスターソード。色替えだけにとどまらずアイプリントも全て新規デザインでバレットナイツシリーズの遊びの幅が広がります。ご期待ください! ■BULLET KNIGHTS エクソシスト WIDOW Design:イセ川ヤスタカ 対照的に黒アーマー化したエクソシストWIDOWも登場です!! テーマカラーに合わせた黒&金成形のグレイヴアームズが付属します。こちらもアイプリントは完全新規でこだわりました。 ウェディングドレスをイメージしたBRIDE、喪服をイメージしたWIDOW、2機同時に6月上旬ご予約受付開始予定です。お楽しみに! ■その他続々開発中 発表済みアイテムも鋭意開発中です。 続報にご期待ください! ■カオプリ赤ずきん&アリス 4周年記念トークライブで発表いたしましたMSGを纏うカオプリは童話をモチーフにした新型メガミ。順調に開発進行中です! マジカルガールベースの“赤ずきん”、ウィッチベースの“アリス”、どちらもMSGとの組み合わせで全く新しいスタイルになりました。夏頃のご案内を目指していますのでお楽しみに! ■小芦 睦海 アリスギアコラボ小芦睦海の原型はすべて完了しており金型開発工程進行中です。特徴的なスーツデザインやギアギミックなど徹底的にこだわりました。 バーベナ3人がそろうのはまだ先となりますが今から楽しみにお待ちいただけますと幸いです! ■アーンヴァル 武装神姫コラボ天使型アーンヴァルリニューアル原型完了しました!MMSを再構築したマシニーカは懐かしくも新しい魅力でいっぱい。当時のファンの方からメガミを始めたばかりの方までご満足いただける仕様を心掛けましたのでお楽しみに!これが私の本気です! ■ストラーフ もちろん悪魔型ストラーフのリニューアル原型も進行中。もう少し詰めるところありますがアーンヴァル同様多くの方々のご期待にお応えできるよう隅々までブラッシュアップしてまいります。続報にご期待ください! © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ©Konami Digital Entertainment 以上メガミ情報をお送りいたしました。イベント出展もままならない状況が続きますが来年は静岡で皆様にお会いできるようお祈りしつつ、しっかり開発を継続してまいりますのでそれぞれの続報をお待ちいただけますと幸いです。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ©カラー
READ MORE
-
一条 綾香【英俊】ご予約受付開始!
成子坂隊長及びメガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。アリスギアコラボ“一条 綾香【英俊】”のご予約受付を開始いたしました! 一条 綾香【英俊】の製品情報はコチラ! 大好評配信中のゲームアプリ「アリス・ギア・アイギス」より自信過剰ツンデレお嬢様こと一条 綾香のアナザーバージョンである【英俊】をプラモデル化します! デザインは島田フミカネさん! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! シックなワインレッド基調から燃えるような赤にアレンジされた【英俊】 片手剣に加えデュアルももちろん付属します。 片手剣と言うにはあまりに巨大なSP“焔剣フランベルジュ”を新造形しました。刃パーツはクリアイエロー成形で付属します。 アナザーコスチューム“エーススーツV”は全て新造形。先日ご予約受付開始した相河 愛花【仁愛】とは胸とウエストのサイズ、スネの長さが違う造形のこだわり仕様です。 “キリッと”“ドヤ”“びっくり”の3表情が付属。 よりゲーム内イメージに近づけるためフェイスは全てと前髪パーツは新造形でこだわりました。 R66さんによるフェイス造形ディレクションとアイプリントは原作のイメージを最大限に落とし込みます。美麗なプリントにご期待ください。 新造形パーツ多数でよりゲームイメージに近づいた一条 綾香【英俊】のご紹介でした。黒と赤のコントラストが美しいエーススーツVバージョンのアナザー綾香様にをぜひぜひご期待ください! ではではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 赤くて速いアイツも付いてくる! © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
相河 愛花【仁愛】ご予約受付開始!
成子坂隊長及びメガミマスターの皆様こんにちは! お待たせいたしました。アリスギアコラボ“相河 愛花【仁愛】”のご予約受付を開始いたしました! 相河愛花【仁愛】の製品情報はコチラ! 大好評配信中のゲームアプリ「アリス・ギア・アイギス」より最強ヒーラー相河 愛花のアナザーバージョンである【仁愛】をプラモデル化します! デザインは島田フミカネさん! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! 純白カラーリングから柔らかなピンクにアレンジされた相河 愛花【仁愛】の姿。 大型ハンマーももちろん新カラーで付属。 チームを優しく癒しつつ敵を弱体化する新SP“ヴァーナルフラッフ”はクリアグリーン成型で立体化します。 アナザーコスチューム“エーススーツV”は全て新造形。島田フミカネさん完全デザインで今回のプラモデル化に伴いピンクカラーが標準化されます。(ゲーム内での扱いは今後アリスギアアプリ内でご確認ください) “キリっと”“微笑”“照れ”の3表情が付属。 よりゲーム内イメージに近づけるためフェイスは全てと前髪パーツは新造形でこだわりました。 R66さんによるフェイス造形ディレクションとアイプリントは原作のイメージを最大限に落とし込みます。美麗なプリントにご期待ください。 ボーナスパーツである隊長ドローンも新カラーリングに。「撮影中」デカールも付属予定です。 新造形パーツ多数でよりゲームイメージに近づいた相河 愛花【仁愛】のご紹介でした。ピンク基調で愛花ちゃんの可愛らしさがより引き立つと思います。ぜひぜひご期待ください! またご予約受付開始から発売までの期間がいつもより長めとなっておりますが、昨今の予約開始と同時に品薄になる状況を少しでも改善すべく念のため生産期間にバッファを設けることといたしました。 ではよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) オマケ:ヴァーナルフラッフを頭上高く掲げたカットの撮影風景。 付属するヴァーナルフラッフのサイズは手で持てるくらいです。 © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
【速報】明日よりメガミM.S.Gボトムス新色ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2021年3月4日(木)AM11時より“メガミデバイスM.S.G 02 ボトムスセット新色”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! ホワイト、スキンカラーA、Bは既に発売済みで皆様に楽しんでいただいており嬉しい限りです。そのカラバリアイテムとなります。 2020年8月6日に配信いたしましたスタートアップライブで仕様をご紹介しておりますのでぜひご覧ください。(44分辺りからボトムスセットの具体的な解説をしています) 本アイテムと発売日が近い玉藻ノ前への装着例はこんな感じです。黒成型色を待ち望んでる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ブラック、スキンカラーC、スキンカラーDの3色が新たにラインナップ。これにて本家メガミラインのスキンカラーが全て揃う事となり、近代化改修が捗ること間違いなしです。 ではでは明日よりボトムスセット新色をよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミデバイスP)
READ MORE