-
【明後日より】BUSTER DOLLタンク&デカール予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2023年11 月21日(火)AM11時より「BUSTER DOLL タンク」と「タンクアイデカールセット」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを バスタードールシリーズは全てが新しくデザイン、設計されたメガミデバイスで、パーツの差し替えで4つのモードを楽しむことができます。 非武装状態ではコアとなる「素体モード」、上半身と腰まわり&靴を差し替えた「コスモード」の2形態が。 武装状態では複数の装甲パーツをON-OFFした「ライトアーマーモード」と「フルアーマーモード」を組み立てることができます。 素体、コスモード 素体モードは新開発「マシニーカBlock2-M」を最もピュアな状態で体感できます。 組み立てが楽しい新構造と良く動く可動範囲をお楽しみください。 コスモードはガンナー同様のセーラータイプ。 ですが胸部周りは“こだわりの新造形”です。 ライトアーマー、フルアーマーモード 腕、脚などに装着する「インナーアーマー」は先行のガンナーと共通で、ミリタリーテイストの流れを汲むデザイン。 コンセプトは「重装甲」。バックパックに接続され、上半身を覆うような「アーマーケープ」のシルエットがガンナーやナイトと印象の違いを生み出します。 4本のシリンダーキャノンを用いた「フルバレルオープン」ポーズ。 ガンナー以上に接続用3mm穴やピンが豊富なので、パーツを色々なところに取り付けたり、別のメガミ武器やM.S.Gを増設して更なる重装カスタムをお楽しみください。 >フェイス仕様 印刷、塗装済みフェイスが3つ付属するのは従来通りです。 「微笑」「ウィンク」「ニヤリ」の3パターン。ガンナー、ナイトに比べ綺麗なお姉さんを意識したキャラデザイン。 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、以下にご紹介する「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 もちろん頭部全体は「マシニーカBlock2」システムを使っていますのでガンナー、ナイト、メガミM.S.Gフェイスセットシリーズとの互換も完璧。詳しくは ガンナーの商品紹介ブログ をご覧ください。(赤文字タップで表示します) 「タンク アイデカールセット」(別売り) 本体のタンクと同時ご案内は「BUSTER DOLL タンク アイデカールセット」 『メガミデバイスM.S.G』はメガミデバイスに対応したモデリングサポートグッズをリリースしていくシリーズです。 メガミデバイスBUSTER DOLL タンクに対応したデカールになります。 タンクキット付属フェイスに無い瞳の色や表情デカールも付属し、組み合わせで多彩な表情のタンクが楽しめます。 もちろん他のメガミデバイスシリーズでも使う事が可能です。 ※本製品はメガミデバイス用デカールセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 現状予定しているデカールは以下となります。 ・視線振り瞳各種(設定カラー含む6色) ・目閉じニッコリ、目閉じしょんぼり ・微笑、への字、びっくり、笑顔、泣き等に使える口各種 ・チーク各種 ・ブロンド系眉、ピンク系眉、水色系眉(髪を塗装される方向け) ※最終調整中につきまして本ブログのシートサンプル画像はあくまでイメージとなります。 左:目閉じしょんぼりと赤瞳、笑顔口の組み合わせ例(眉は切り離して使用) 右:ピンクパープル瞳とスマシ口の組み合わせ例 左: 目閉じしょんぼりと 微笑口の組み合わせ例(眉は切り離して使用) 右:ブルーとイエロー瞳の組み合わせ例 BUSTER DOLLシリーズのキットにはこれまで付属していたアイデカールは付属しませんが、無表情のノッペラフェイスが3個付属します。あなただけのオリジナル表情にぜひチャレンジしてみてください。 大きく変化を遂げた 「Block2」 素体とその対応シリーズ第3弾 「BUSTER DOLL タンク」 は、これまでのメガミデバイスをよりシステマチックなプラモデルとすることをコンセプトに開発されました。 美しさに磨きをかけたプロポーション、気軽に組んで気軽にカスタムできる構造とギミック、いろいろ使えそうな重武装。お手に取っていただけたならきっと楽しさを感じられると確信しています。 「タンク本体」と「タンクデカールセット」は明後日から同時ご案内開始です。 何卒よろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 「パラディン」は12月ご予約開始予定です!
READ MORE
-
【明日より】ナイト用アイデカール予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年11 月9 日(木)AM11時より 「BUSTER DOLL ナイト アイデカールセット」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 『メガミデバイスM.S.G』はメガミデバイスに対応したモデリングサポートグッズをリリースしていくシリーズです。 メガミデバイスBUSTER DOLL ナイトに対応したデカールになります。 ナイトキット付属フェイスに無い瞳の色や表情デカールも付属し、組み合わせで多彩な表情のナイトが楽しめます。 もちろんナイト以外のメガミデバイスシリーズでも使う事が可能です。 ※本製品はメガミデバイス用デカールセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 現状予定しているデカールは以下となります。 ・視線振り瞳各種(設定カラー含む6色) ・目閉じニッコリ、目閉じしょんぼり ・微笑、への字、びっくり、笑顔、泣き等に使える口各種 ・チーク各種 ・ブロンド系眉、ピンク系眉、水色系眉(髪を塗装される方向け) ※最終調整中につきまして本ブログのシートサンプル画像はあくまでイメージとなります。 左:イエローとグリーン瞳の組み合わせ例 右:目閉じしょんぼりとブルー瞳の組み合わせ例 左:ピンクパープル瞳、泣き口の組み合わせ例(眉は切り離してしょんぼりを使用) 右:目閉じニッコリと笑顔口の組み合わせ例 BUSTER DOLLシリーズのキットにはこれまで付属していたアイデカールは付属しませんが、無表情のノッペラフェイスが3個付属します。あなただけのオリジナル表情にぜひチャレンジしてみてください。 メガミM.S.Gシリーズは皆様の作る楽しみを広げるアイテムとして今後も拡充して参りますのでぜひ御期待ください。 それでは明日からよろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【明日より】スサノヲ紅蓮ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年10月24日(火)AM11時より“皇巫 スサノヲ 紅蓮(グレン)”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん “蒼炎と対をなす炎の皇巫” 基本の“ヴィジランスモード”。 寒色構成だった蒼炎から大きくイメチェン、炎を纏ったかの如く限りなくホットなカラーリングで登場です。 対をなす2機を表現するため頭部&胸部の炎エフェクトは左右対象の新造形パーツで何気に力入ってます。 紅蓮の“インセインモード”とその派生組み換え。色っぽい微笑フェイスも強者感を演出。 まるで鳳凰かのような出で立ちの“ブルータルモード”。 蒼炎との最強合体! お手軽ながら浪漫溢れるミキシング。蒼炎お手持ちの方はぜひ試してみてください。 髪パーツは蒼炎に比べてピンク寄りに、ボディスーツにはガンメタを設定しました。 また今回はピース手首が付属します。 表情は “微笑1”“ウインク笑顔”“微笑2” (各名称調整中) の3種。 肌パーツのスキンカラーD(褐色)に合わせてメイク強めのギャル味溢れる仕様です。 蒼炎開発時既に紅蓮の構想もありましたが、高額メガミなだけに投入時期を探っていました。 蒼炎発売後自由な塗装で楽しまれる作例を沢山拝見できてカラバリの要望はしっかりあるのがわかったのと、クリアパーツエフェクトの色を変えるのは塗装では難しい。というわけでバリエーション投入と相成りました。 武装だけでなくスキンカラーとアイメイクも大幅にイメチェンした皇巫スサノヲ紅蓮を明日からよろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) Nidy-2D-さんによる応援イラスト! ギャルスサノヲにご期待ください!
READ MORE
-
【明日より】ストラーフリペご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは! 明日2023年10月12日(木)AM11時より武装神姫コラボ“ストラーフ リペイントカラーバージョン ”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:島田フミカネさん メガミ武装神姫シリーズ第3弾 ストラーフ のリペイントカラーバージョンが登場となります。 ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 ダークカラーから純白に変更され、対照的イメージに一新されたリペイントカラーバージョン。各部に施されたイエローも華やかです。 大きなメカ腕、メカ脚は多重関節でダイナミックに動かすことができます。 曲げたときに見えるヒザ関節内部もディテールがしっかり作り込まれており情報量たっぷり。 大小様々なブレード類、銃器類が付属。手に持たせるも良し、各部3mmジョイントに挿し込むも良しです。 当時アイテムの再現として頭部には新造形のシニヨンをセット。前後のパンツパーツもノーマルとは違うディテールで素体デザインの違いを表現しています。 フェイスは“笑顔(左目線)”“気合(上目遣い)”“目閉じ笑顔”の3種。 発売中の アーンヴァルリペ と並べて対比できるようにしました。 ノーマルに付属したツインテパーツはもちろん付属。 腕脚に拡張リングを挟み込むことで武器を纏わせることもできます。 武装神姫は当時の模型誌と関係が強くいくつかの誌上通販を行っており、その最初のアイテムのひとつが今回のストラーフ リペイントバージョンでした。当時のフィギュアを余すところなく再現した仕様はファンの方にご満足いただけるはず。 明日から何卒よろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ©Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
【明後日より】BUSTER DOLLナイト予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2023年10 月4日(水)AM11時よりBUSTER DOLL ナイト のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを バスタードールシリーズは全てが新しくデザイン、設計されたメガミデバイスで、パーツの差し替えで4つのモードを楽しむことができます。 非武装状態ではコアとなる「素体モード」、上半身と腰まわり&靴を差し替えた「コスモード」の2形態が。 武装状態では複数の装甲パーツをON-OFFした「ライトアーマーモード」と「フルアーマーモード」を組み立てることができます。 素体、コスモード 構造設計自体を1から見直しフルモデルチェンジを敢行。綺麗なボディラインを保ちつつ良く動き、より組み立てやすく、よりカスタムしやすい欲張りセット 「マシニーカ Block2-M」として登場です。 構造面で特徴的なのはボディの完全フレーム化と一体成型と後ハメを徹底した脚部。 フレームで胴体を保持するため胸、腹などの外装パーツの差し替え自由度が飛躍的に高まりましたし、独立したヒザ足首間接は塗装派ユーザーにとっては作業しやすくなることでしょう。 具体的なパーツ構成はお手元に届いてからのお楽しみとさせていただきますが、組んでいて新鮮で確実に楽しいものになっていますのでご期待ください。 非武装形態二つ目は「コスモード」です。胸部と腰部を制服パーツに差し替えることができます。 Block2素体のボディフレームで可動部を全て保持しているのでコス部分は純粋な外装として扱うことができ、パーツ交換に自由度が高まりました。 ガンナーのセーラーデザインに対してブレザーデザインです。また腕~脚の肌パーツ箇所をソックス以外入れ替え、スパッツ仕様に仕立てています。 ライトアーマー、フルアーマーモード 武装は腕、脚の拡張リングに取り付けて行く仕様で、ナイトの場合ダークピンクのインナーアーマーとブルーパープルのアウターアーマーを重ねることでフルアーマーモードに。 また各所に拡張用3mm穴が豊富に設定されていますので付属のアクセサリパーツをお好みの部位に挿し込むことができます。 同じ3mmジョイント規格であるこれまでの既存のメガミ武装パーツやM.S.Gを取り付けて自分だけのフルアーマーモードを楽しんでみてください。 >頭部仕様 頭部はよりシステム化を進めました。 印刷、塗装済みフェイスが3つ付属するのは従来通りです。 「スマシ」「照れ」「気合い(左目線)」の3パターン。パセリさんの美麗なアイデザインをいつもお世話になっている雨間さんにプリントデータとして落とし込んでいただきました。 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、来月ご案内の「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 また既存メガミフェイスをバスタードールに取り付けることのできるメガミM.S.Gフェイスセット(別売り)も 「朱羅用」 、 「カオプリ用」 がご予約受付中で、今後の拡張性も考慮した設計になっています。 より詳しい紹介は2023年8月19日に行われたメガミトークライブにてご覧いただけます。(上のバナーをタップ!) 少々長い番組ですがテストショットを触りながら解説しておりますのでぜひチェックしてみてください。 (24分ころからバスタードールパートが始まります) 大きく変化を遂げた 「Block2」 素体とその対応シリーズ第2弾 「BUSTER DOLL ナイト」 は、これまでのメガミデバイスをよりシステマチックなプラモデルとすることをコンセプトに開発されました。 美しさに磨きをかけたプロポーション、気軽に組んで気軽にカスタムできる構造とギミック。お手に取っていただけたならきっと楽しさを感じられると確信しています。 ご案内は明後日からです。 何卒よろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 姉妹機「タンク」は11月、「パラディン」は12月にご予約開始予定です!
READ MORE
-
【明日より】ガンナー用アイデカール予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年9 月20 日(水)AM11時より 「BUSTER DOLL ガンナー アイデカールセット」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 『メガミデバイスM.S.G』はメガミデバイスに対応したモデリングサポートグッズをリリースしていくシリーズです。 メガミデバイスBUSTER DOLL ガンナーに対応したデカールになります。 ガンナーキット付属フェイスに無い瞳の色や表情デカールも付属し、組み合わせで多彩な表情のガンナーが楽しめます。 もちろんガンナー以外のメガミデバイスシリーズでも使う事が可能です。 ※本製品はメガミデバイス用デカールセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 現状予定しているデカールは以下となります。 ・視線振り瞳各種(設定カラー含む6色) ・目閉じニッコリ、目閉じしょんぼり ・微笑、への字、びっくり、笑顔等に使える口各種 ・チーク各種 ・ブロンド系眉、ピンク系眉、水色系眉(髪を塗装される方向け) 最終調整中につきまして本ブログのシートサンプル画像はあくまでイメージとなります。 左:グリーンの瞳使用例 右:赤い瞳と目閉じニッコリの組み合わせ例 左:目閉じニッコリと笑顔口の組み合わせ 右:目閉じしょんぼりとへの字口の組み合わせ(他の眉を切り離して使用すると眠り顔なども作れそうです) BUSTER DOLLシリーズのキットにはこれまで付属していたアイデカールは付属しませんが、無表情のノッペラフェイスが3個付属します。あなただけのオリジナル表情にぜひチャレンジしてみてください。 メガミM.S.Gシリーズは皆様の作る楽しみを広げるアイテムとして今後も拡充して参りますのでぜひ御期待ください。 それでは明日からよろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【明日より】朱羅&カオプリフェイスセット予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年9 月20日(水)AM11時より以下の計6アイテムが メーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 ・メガミデバイス M.S.G 03 フェイスセット 朱羅用 スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーD ・メガミデバイス M.S.G 04 フェイスセット Chaos & Pretty用 スキンカラーA、スキンカラーB、スキンカラーC その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 『メガミデバイスM.S.G』はメガミデバイスに対応したモデリングサポートグッズをリリースしていくシリーズです。 フェイスセットは、 1:既発売キャラクターの 印刷及び塗装無しフェイス 2:彫刻の無い無表情フェイス(新造形) 3:BUSTER DOLLシリーズをはじめとした新型素体「マシニーカBlock2」の頭部に既存フェイスを取り付けることのできるコアアダプタ(新造形) がセットになった商品です。 お手持ちの商品と組み合わせてお楽しみください。 コアアダプタの使用例。 ※キャラクターによって髪の毛との隙間や髪の毛裏面とフェイスの干渉が起こることがあります。あくまで改造を楽しむためのベースパーツとしてご使用ください。 メガミデバイス M.S.G 03 フェイスセット 朱羅用 スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーD 【対応商品】 スキンカラーA:朱羅忍者、弓兵、九尾 スキンカラーC:朱羅玉藻ノ前白面金毛 スキンカラーD:朱羅玉藻ノ前 ※ スキンカラーA、スキンカラーC、スキンカラーDはそれぞれ別売りでの販売となります。お手持ちのキットに対応したカラーをお選びください。 【付属品】 ・フェイスパーツ6種(表情ディテール有り) ・無表情フェイスパーツx3(表情ディテール無し) ・Block2対応朱羅、皇巫シリーズ専用コアアダプタパーツ2種(素体用、武装用) ※本製品はメガミデバイス用パーツセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 忍者弓兵への 「スキンカラーA」無表情フェイスパーツ装着例 「コアアダプタパーツ」を組み込んだ ガンナー、ナイトへの お手持ちの忍者、弓兵フェイスの装着例 左:玉藻ノ前白面金毛 への 「スキンカラーC」無表情フェイスパーツ装着例 右:「コアアダプタパーツ」を組み込んだ ナイトへの お手持ちの 玉藻ノ前白面金毛 フェイスの装着例 左:玉藻ノ前 への 「スキンカラーD」無表情フェイスパーツ装着例 右:「コアアダプタパーツ」を組み込んだ ガンナーへの お手持ちの 玉藻ノ前 フェイスの装着例 メガミデバイス M.S.G 04 フェイスセット Chaos & Pretty用 スキンカラーA、スキンカラーB、スキンカラーC 【対応商品】 スキンカラーA: Chaos & Prettyマジカルガール、ウィッチ、グランマ、クイーンオブハート スキンカラーB: Chaos & Pretty赤ずきん スキンカラーC: Chaos & Prettyアリス ※ スキンカラーA、スキンカラーB、スキンカラーCはそれぞれ別売りでの販売となります。お手持ちのキットに対応したカラーをお選びください。 【付属品】 ・フェイスパーツ6種(表情ディテール有り) ・無表情フェイスパーツx3(表情ディテール無し) ・Block2対応 Chaos & Pretty専用コアアダプタパーツ2種(素体用、武装用) ※本製品はメガミデバイス用パーツセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 グランマ、クイーン・オブ・ハートへの 「スキンカラーA」無表情フェイスパーツ装着例 「コアアダプタパーツ」を組み込んだ ガンナー、ナイトへの お手持ちのグランマ、クイーン・オブ・ハートフェイスの装着例 左:赤ずきんへの 「スキンカラーB」無表情フェイスパーツ装着例 右:「コアアダプタパーツ」を組み込んだ ナイトへの お手持ちの赤ずきんフェイスの装着例 左:アリスへの 「スキンカラーC」無表情フェイスパーツ装着例 右:「コアアダプタパーツ」を組み込んだガンナー への お手持ちのアリスフェイスの装着例 カスタム派、改造派の方にとっては 「お待たせしました!」 なメガミM.S.Gになったと思います。 これまで使わなかったアイデカールをフェイスに貼るもよし、メガミカスタムワークス(アマチュアディーラーさん)のアイデカールを購入して貼るもよし。はたまた手描きチャレンジするもよし! お手持ちの朱羅とカオプリを更に表情豊かに作り上げていただけますと幸いです。 今後WISM、SOL、バレットナイツ、皇巫用も順次ラインナップして行く予定です。 末永く皆様に使っていただける改造パーツシリーズにご期待ください。 それでは明日からよろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【明日より】「SOL ホーネット CRAFTSMANSHIP Ver. Withファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日8月28日(月)午前11時から「SOL ホーネット CRAFTSMANSHIP Ver. Withファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」&「 ファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」 ご予約受付開始です!宜しくお願いたします。 商品名長い!(笑) まずは「SOL ホーネット CRAFTSMANSHIP Ver. Withファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」から、 SOLホーネットの特別カラーとTOMIX様のファーストカーミュージアム E235系 山手線とのコラボ商品になります。 山手線については、2022年6月に実際に山手線を走ったメガミデバイス ラッピング車両の商品化になります。 お喜びのほーちゃん。まずは出発進行!! 付属のカメラを持って神妙な顔で撮影するほーちゃん。 横に寝転んでみるほーちゃん。カメラは短いレンズにも交換可能です。 ほーちゃん本体。 銀髪は塗装済みになっております。デカールが付属。スキンカラーはA になっております。 素体は メガミデバイスM.S.Gのトップス、ボトムスパーツを使用した最新版の素体になります。成型色が専用色な商品化は初ですね。 マシニーカ1.5・・・ではなくて1.4ぐらいとのことです。 そして、 「 ファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」。TOMIX様による素晴らしい精度の完成品になります。 側面には、 メガミデバイス ラッピング車両の1両目を再現 しております。念願かなった瞬間ですね! 単品でも、SOLホーネットと一緒でも選択できるような構成にしております。 「SOL ホーネット CRAFTSMANSHIP Ver. Withファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」 & 「 ファーストカーミュージアム E235系 山手線 メガミデバイス ラッピング車両」 コトブキヤショップ限定品として2024年4月発売になります。何卒宜しくお願い致します! 企画 野内
READ MORE
-
【明日より】BUSTER DOLLガンナー予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年8 月22日(火)AM11時よりBUSTER DOLL ガンナー のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを バスタードールシリーズは全てが新しくデザイン、設計されたメガミデバイスで、パーツの差し替えで4つのモードを楽しむことができます。 非武装状態ではコアとなる「素体モード」、上半身と腰まわり&靴を差し替えた「コスモード」の2形態が。 武装状態では複数の装甲パーツをON-OFFした「ライトアーマーモード」と「フルアーマーモード」を組み立てることができます。 素体モード まずはメガミデバイスを構成する最重要パートのご紹介。 第一作目WISMアサルト/スカウト時からデザインに合わせて幾度の構造、プロポーション調整を行ってきた「マシニーカ素体 Block1系統」ですがパーツ構成は大きく変わらないものでした。 今回構造設計自体を1から見直しフルモデルチェンジを敢行。綺麗なボディラインを保ちつつ良く動き、より組み立てやすく、よりカスタムしやすい欲張りセット 「マシニーカ Block2-M」として登場です。 構造面で特徴的なのはボディの完全フレーム化と一体成型と後ハメを徹底した脚部。 フレームで胴体を保持するため胸、腹などの外装パーツの差し替え自由度が飛躍的に高まりましたし、独立したヒザ足首間接は塗装派ユーザーにとっては作業しやすくなることでしょう。 具体的なパーツ構成はお手元に届いてからのお楽しみとさせていただきますが、組んでいて新鮮で確実に楽しいものになっていますのでご期待ください。 コスモード 非武装形態二つ目は「コスモード」です。胸部と腰部を制服パーツに差し替えることができます。 Block2素体のボディフレームで可動部を全て保持しているのでコス部分は純粋な外装として扱うことができ、パーツ交換に自由度が高まりました。 今回は「制服」としていますが今後様々なデザインのコスチューム(又はメカニカルなパーツ)が登場することと思います。 また個人でのオリジナルコスパーツもこれまでより作りやすくなると思いますのでバリバリ改造派の方やメガミ二次創作作家さんはチャレンジしがいのあるところかと思います。 ライトアーマー、フルアーマーモード 武装は腕、脚の拡張リングに取り付けて行く仕様で、ガンナーの場合ダークグレーのインナーアーマーと白のアウターアーマーを重ねることでフルアーマーモードに。 また各所に拡張用3mm穴が豊富に設定されていますので付属のアクセサリパーツをお好みの部位に挿し込むことができます。 同じ3mmジョイント規格であるこれまでの既存のメガミ武装パーツやM.S.Gを取り付けて自分だけのフルアーマーモードを楽しんでみてください。 >頭部仕様 頭部はよりシステム化を進めました。 印刷、塗装済みフェイスが3つ付属するのは従来通りです。 「微笑」「気合(右目線)」「照れ」の3パターン。パセリさんの美麗なアイデザインをいつもお世話になっている雨間さんにプリントデータとして落とし込んでいただきました。 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、来月ご案内の「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 また既存メガミフェイスをバスタードールに取り付けることのできるメガミM.S.G(別売り)も準備中で、今後の拡張性も考慮した設計になっています。 より詳しい紹介は2023年8月19日に行われたメガミトークライブにてご覧いただけます。(上のバナーをタップ!) 少々長い番組ですがテストショットを触りながら解説しておりますのでぜひチェックしてみてください。 (24分ころからバスタードールパートが始まります) 大きく変化を遂げた 「Block2」 素体とその対応シリーズ第一弾 「BUSTER DOLL ガンナー」 は、これまでのメガミデバイスをよりシステマチックなプラモデルとすることをコンセプトに開発されました。 美しさに磨きをかけたプロポーション、気軽に組んで気軽にカスタムできる構造とギミック。お手に取っていただけたならきっと楽しさを感じられると確信しています。 ご案内は明日からです。 何卒よろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 姉妹機「BUSTER DOLL ナイト」は2023年10月上旬ご予約開始予定です! こちらもお楽しみに!
READ MORE
-
【明日より】カオプリQOHご予約受付開始!
明日2023年7月5日(水)AM11時よりChaos & Pretty クイーン・オブ・ハート(以下QOH)のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。
READ MORE