-
本日発売!無限邂逅メガロマリア「メフィスト」素組みレビュー
皆様こんにちは 企画新人のどんぐりです。 今回は、 本日11/26(火)11:00より発売となりましたこちら! 「 メフィスト 」のご紹介です! ようやく、ようやくこの時が来ました。楽しみにしてくださっていた皆様、大変お待たせをいたしました……! シリーズ初の 男性型アナザー として爆誕するこちらのメフィストさん。 まずは商品情報からおさらいです。 ・価格: 6,600円(税込み) ・スケール: NONスケール ・サイズ: 全高:約180mm(角含まず) ・可動箇所: 全身54か所 さて、私の手元にも商品サンプルが到着しておりますので、今回は製品版メフィストについてご紹介をしていこうと思います。 どうぞごゆるりとお楽しみください。 まずはパッケージからのぞいていきましょう、、、 はい。なんといってもこのパッケージですよ。爆イケでしょ? 今にも動き出しそうな躍動感のある構図と、バイザーの下からのぞく眼光が私たちの心を射止めに来ております。 静的なポージングの中にしっかりと動を感じるといいますか、、、、 リストブレードの「カラムス」から延びるエフェクトもカッコいい…!! パッケージはシリーズ第一弾 プリンシパル と同じサイズ(W:190mm×D:310mm×H:85mm)となっております。 それにしても赤が映えますね。シリーズではまだなかったカラーリングなのでより一層目を引きます。 続いてランナーのご紹介です。 ●Aランナー(PS素材) ●Bランナー(PS素材) ●Cランナー(PS素材) ●Dランナー(ABS素材) ●Eランナー×2枚(ABS素材) ●Fランナー(PS素材) ●Gランナー(POM素材) ●Hランナー(PS素材) ●Iランナー(PS素材) ●Jランナー(PS素材) ●Kランナー(PS素材) ●Lランナー(PS素材) ●PCランナー(PE素材) ●手首パーツ①(PVC素材) 手首パーツがイソギンチャクみたいでかわいいので好きです。 ●手首パーツ②(PVC素材) 以上です! パッケージの見掛けによらずなんとも盛りだくさん! 手首パーツの詳細は下記です。 個人的に表情のあるハンドパーツ大好きなので、平手Aとかはたまらないですね、、、 これつけるとポージングが抜群に映えるので初心者の方にもおすすめです。 今度は実際に組み立ててみました。 皆さんが言いたいことはわかりますよ。 せーのっ \\\\カッコいい!!!//// もはや説明不要のイケメン具合。 パーツ分けと色分けによって、合わせ目が目立たないのが非常にスマート。 メフィストのヒロイックなデザインと絶妙にマッチしております。 シリーズでは恒例となったクリアパーツ抜群の発色も健在です。 ボリューム感はあるものの、組み立て自体も簡単です。 所感ですが、組み立てにかかる時間は平均で2時間半程度といったところでしょうか。 普段からとてつもないパーツ数のキットで鍛えられているコトブキヤユーザーの皆様なら朝飯前ですね(圧) ちなみにこのメフィストはテストショットの段階から目覚ましい進化を遂げております。 製品版ではパーツ表面に切り取り跡が残らないように、目立たない部分にゲート位置を調整しております。 もちろん各関節の嵌合も完璧。 改善点モリモリだった初期のテストショットをたくさん組んでいた私としては感涙ものでして。 特に先月開催された全日本模型ホビーショーのメフィスト試遊会に足をお運びいただいた皆様には「「嵌合バッチリですよ!」」と声を大にしてお伝えしたい次第です…! 装甲を外すとこんな感じ。 まさにダークヒーローのアーマーパージ! こーゆーのに弱いのは自分だけでしょうか、、、、、 そしてメガロシリーズではおなじみのこちら。 マリオネットスタイルの可動域を活かしたポージングです。 もちろんフライングベースなしで自立しています。(※それなりの努力は必要です。) 下の画像はメフィストのデコマスと製品版を並べた画像です。 さて、ここで皆さんに問題を出します。 右と左、どちらが製品版でしょうか? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 正解は 右が製品版でした~ これほとんど見分けつかなくないですか?わかんないですよね? お伝えしたいのは、製品版はデコマスとほとんど遜色のないルックスをしているということです。 艶消しによる表面処理がなされておりますため、素組みでもデコマスに限りなく近い完成度でお楽しみいただけるキットとなっております。 もちろん塗装や墨入れをしていただければ、より一層彼のポテンシャルを引き出せること間違いなしですので、是非挑戦してみてください。 ここからは遊びます。 プロトタイプメフィストとの夢の共演。 意外と2人で並んでる写真ってまだなかったんじゃないかなと 表裏一体、最強の二人。 「さてと、行くか」 「悪いが一瞬で終わらせる」 とある名門高に通う財閥令嬢のボディーガードなんて世界線もあるかもしれませんね。せっかくの無限邂逅なので、是非自由な解釈で遊んでいただければと思います。 ここまで画像だけでご紹介をしてまいりましたが、メフィストの魅力は実際に動かしてこそ十分に伝わるかと思いますので、先月10月に行われた生配信もご覧いただければ嬉しいです。下記のリンクよりメフィストで実際に遊んでいる場面までジャンプできますので是非! メガロマリア×創彩少女庭園 ホビーショー直前!スペシャルトークライブ ※動画内でご紹介しているのは開発段階のテストショットとなります。 そしてこちらも! メフィストのコトブキヤショップ限定の特典は メガロマリアver.のフライングベース をご用意!メガロマリアの可動性と演技性を最大限に引き出すことのできるアイテムとなっておりますのでご検討ください。 以上ご紹介でした! 改めまして「 メフィスト 」を何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに先ほどちらっと登場した プロトタイプメフィスト の受注締め切りは本日までとなっております…! ぜひぜひ2体お迎えしてバディとして暗躍させてあげください。 明くる12月には「 ギリードゥ 」「 ナイツ・シューペリア 」が、年明け1月には「 ペリドット 」やメタモルフォーゼユニット各種が発売となるなど、今後も盛りだくさんでお届けしてまいります!これからもメガロマリアの展開に乞うご期待くださいませ。 エマ「メフィストお誕生日おめでとー♪」 ここまで読んでくださりありがとうございました。 ではまた。 企画:どんぐり © KOTOBUKIYA
-
新規タイトル発表「無限邂逅メガロマリア」
静岡ホビーショーで新規タイトル「無限邂逅メガロマリア」発表!ティザーサイトやシリーズコンセプト動画もどうぞご覧ください!