SHARE

メガミデバイス

2次創作活動ガイドラインを今一度ご確認ください

メガミマスターの皆様こんにちは!
いつもメガミと遊んでいただいてありがとうございます!

 

シリーズ立ち上げ時からの「お客様も我々も一緒に遊びましょう!」を大切にしながら進めて参りました結果、巨大なメガミカスタムワークスと公式プラモデルの両輪で爆走していると言っても過言ではないコンテンツとなりました。

プラモデルとして非常に稀有な理念にご理解、ご賛同いただけている事、またそれが我々の想定以上の規模に発展している事、とてもありがたく感じています。
改めまして心より御礼申し上げます。今後も一緒に遊んでいただけましたら幸いです。

                                                       

コラボアイテムも増えて参りましてシリーズに彩を添える事ができているのは版元各社様のご理解無しでは成り立ちません。この場を借りて御礼申し上げます。

伴い二次創作に対するお問い合わせ、ご質問の中にコラボアイテムが含まれることも徐々に増えて参りまして、二次創作ガイドラインから若干逸脱していると判断できる事案も確認しました。

幸い現状は些細な規模であり問題視するかどうかも迷うレベルに留まっておりますが、今後エスカレートして版元様側とメガミ側の信頼関係に支障をきたした場合、最悪現在のガイドラインの一部規制を強めなければならなくなる可能性もゼロではありません。

誰しもが楽しめる遊びを末永く続けていけるよう、今一度メガミデバイス二次創作ガイドラインをご確認いただけますようお願い申し上げます。もちろんメガミコラボだけでなく、コラボしていない他の無数のコンテンツに関しても改めてご注意いただきたいのは言うまでもありません。

                                                       

ライセンスの取り扱いガイドラインはこちらをタップください。

また、二次創作物の販売に伴う金銭のやり取りが起こらない場合(個人の趣味で作ってSNSにアップし見せあう等)は本ガイドラインそのものに抵触いたしませんのでこれまで通り安心してお楽しみください。

繰り返しになりますが、現在版元各社様と協議するほどの事態には全く至っておらず、あくまでメガミ側の我々が定期的に注意喚起するものであります。そのため事実無き憶測での行動はご遠慮いただけますようくれぐれもお願い申し上げます。

鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)

TOP