-
【明日より】アーンヴァルリペご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは! 明日2023年3月15日(水)AM11時より武装神姫コラボ“アーンヴァル リペイントカラーバージョン ”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:島田フミカネさん メガミ武装神姫シリーズ第2弾 アーンヴァル のリペイントカラーバージョンが登場となります。 ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 純白のカラーリングからダークカラーに変更され、対照的なイメージに一新されたリペイントカラーバージョン。各部に施された赤色も印象的です。 単なる色替えではなくポニーテールタイプの髪パーツを新造形。結び目にはきちんとリボンも付属します。 この髪型が欲しかった神姫ファンもいらっしゃるはず。 クリアパーツも設定通りしっかりグリーンになります。 ノーマル版に付属した拡張ジョイント群やCSCパーツも引き続きセットされますのでカスタム派の方もご安心ください。 ポニテパーツだけでなく腹部の色分け部分も新造形、塗装しなくても設定を再現できます。細かいけれどもプラモ化に際して大事なところをきちんと処理しています。 フェイスは“キリっと(左目線)”“気合(上目遣い)”“目閉じ微笑”の3種類。 “キリっと(左目線)”は当時のパッケージイラストを、“気合(上目遣い)”は当時付属したフェイスをそれぞれオマージュしたものとなります。 また“目閉じ笑顔”はノーマルには付属しなかった新造形パーツで汎用性高くお使いいただけると思います。 ノーマルアーンヴァルの髪の毛と新髪の毛は互換性があります。前髪をノーマル、後ろ髪をポニテ(その逆も)にすることもできますのでファッション性が高まりますね。 武装神姫は当時の模型誌と関係が強く、いくつかの誌上通販を行っておりました。その最初のアイテムが今回のアーンヴァル リペイントバージョンでした。 当時のフィギュアを余すところなく再現した仕様はファンの方にご満足いただけるはず。また最近武装神姫を知られた方にも「黒いのもカッコイイじゃん」と思っていただけると大変嬉しいです。 明日から何卒よろしくお願いいたします。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ©Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
【明日より】皇巫 アマテラス レガリア ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2023年2月8日(水)AM11時より皇巫アマテラス レガリア のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん お待たせしました。アマテラスの登場です!! ダークカラーのスサノヲと対をなす白基調カラーリングは王道にして神聖。 ノーマルモードの後ろ姿。和武装デザインここに極まれり。 錫杖武器先端に付いていた光輪パーツ“レガリア[鏡]”を開いて後頭部にセット。神々しさ増し増しのレガリアモード。 今回の武装“神御衣(カムエ)”、肩に取り付けた大きなマント型アーマーは多重ジョイントの組み合わせで様々な方向に動かすことができます。 フトモモに接続することも可能(3mmジョイント部ならどこでも)で姿を大きく変化させて遊ぶことができます。 特徴的なポニテ可動も抜かりありません。 また今後発売される姉妹機スサノヲ レガリア(別売り)の武器を合体させることでハルバードのような武器を作ることができます。 スサノヲで開発されたグラマラスな素体をベースに胸部パーツやブレスレット取り付け用腕などが新規造形で付属。 胸郭は肌色成形となるためユーザーカスタムに役立つ3mm穴付きパーツを用意しました。 ハイヒール型の足首も綺麗なプロポーションに見せる重要な新パーツです。 表情は“キリっと”“微笑”“ピコーン!”の3種。強烈な存在感を発揮する極端な表情付けはいろんなシーンで遊んでいただけると思います。 また今回はメガミ初の試みとしてタンポ印刷による唇のグロス表現にチャレンジ予定です。より精度が高まるメガミフェイスにご期待ください。 スサノヲ蒼炎のような怒涛のパーツ数ではありませんが、マント状のアーマーや腰垂れ、クリアカラーの日輪パーツなど、シルエットを形成する武装を合理的なパーツ数でまとめました。アマテラス以外への流用もしやすくカスタムをお楽しみいただけると思います。 スサノヲと同時発表してから数年の月日を頂戴いたしましたがいよいよ今夏注目のアマテラス降臨となります。まずはレガリア装備でお楽しみください。今後も皇巫シリーズを大切に開発して参ります。 ではでは明日からよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 続くスサノヲ レガリアも鋭意準備中。 お楽しみに!!
READ MORE
-
【明日より】小芦 睦海【剛毅】ご予約受付開始!
メガミマスター及び隊長 の皆様こんにちは! 明日2023年1月18日(水)AM11時よりアリスギア コラボ“小芦 睦海【剛毅】(ごうき)”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:ピラミッドさん メカデザイン:フヂロウさん メカデザイン監修:海老川兼武さん 大好評配信中のゲームアプリ 「アリス・ギア・アイギス」 より小芦 睦海のアナザーバージョンをプラモデル化します! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 ダークカラーのノーマルギアから明るいブルーに大きくイメージチェンジ。足の爪などイエローの挿し色で鮮やかさも演出しています。 今回の特徴は何と言っても新造形のSPが付属すること。両手に握らせることのできるメカニカルクローは存在感抜群で、可動軸を持つ4本の爪を個別に動かすことができるので表情豊かなアクションポーズを楽しめます。 回し蹴りからの…… アッパーカットフィニッシュ! ゲーム内で操作によって攻撃法が派生するSP技“ビーストインストール”をぜひ再現してお楽しみください。 もちろんスナイパーとハンマーもホワイトカラーに衣替え。アナザー版ギアをしっかり網羅。 素体はエーススーツV仕様。先に発売された愛花、綾香より高身長なので全て新規造形の作り起こしとなっています。しっかり再現された身長差をご堪能ください。 フェイスは“キリっと(右目線)”“目閉じ笑顔”“びっくり”の3種が付属。ゲーム内モデル再現に注力しました。メガミシリーズの拘りでもある美麗なアイプリントをきちんと製品に落とし込んで参ります。 先行して発売された相河愛花【仁愛】、一条綾香【英俊】と合わせてアナザー版でもチームバーベナの3キャラが勢ぞろいします。ぜひぜひ3アイテム揃えて飾ってあげてください。 それと新SPはむっちゃんの代表的な装備なので色分けも気合を入れています。格好良いポージングが捗ること間違いなしな小芦 睦海【剛毅】ご期待ください! ではでは明日からよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) 『遊びは終わりだよ』 © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
【明日より】ストラーフご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは! 明日2022年12月8日(木)AM11時より武装神姫コラボ“ストラーフ”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:島田フミカネさん 先日発売いたしました アーンヴァル に続き悪魔型ストラーフが登場となります。 ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 2006年から完成品可動フィギュアとゲームで親しまれた「武装神姫」の第一弾としてアーンヴァルと同時発売された“悪魔型ストラーフ”が組み立て式プラモデルになって復活します。 ダークカラーの大きな四肢を持つ特徴的なデザインと当時の商品を最大限にリスペクトし現代のプラモデル基準で再構築いたしました。 色分け&合わせ目ディテールにも配慮した作りやすい設計はトイ&ホビーの進化を感じていただけると思います。 象徴的な長いメカ複腕と力強いメカ脚はもちろん、銃やブレード、アーマーなど当時商品に付属した武装は余すことなく網羅しています。 メガミ版では素体腕脚の白ラインをリングパーツとしています。リングパーツを挿してメカパーツを取り付けることもできます。若干四肢が伸びますが初代フィギュアの雰囲気を楽しみたい方にはお勧めです。(開発中画像です) 浅井さんが設計した当時のMMSを現代のマシニーカ仕様にセルフアップデートしました。 神姫と言ったらコレ。当時話題となった体育座りできる引き出し式の股関節や一軸のヒザ関節など、あえてMMS素体のギミックを踏襲。最新のマシニーカ素体との融合をお楽しみいただけると思います。 フェイスは“キリっと”“気合”“笑顔”の3種類。 初代ストラーフの無表情をイメージしたもの、島田フミカネさんによるパッケージ裏面イラストに描かれた笑顔をイメージしたものなどを付属しています。 アイプリントはいつもお世話になっている雨間さんによるもので、当時フィギュアに比べると格段に繊細になったタンポ印刷でお届けいたします。 また、アイプリントは更に可愛くカッコ良くなるようまだまだ調整中です。細かなブラッシュアップを重ねてより良きアイテムになるよう進めています。(開発中画像です) ■ボーナスパーツその1 当時のフィギュア版神姫をお持ちの方に遊んでいただけそうなジョイントを用意しました。主にピンと穴の変換パーツとなり、フィギュア版とミキシングをお楽しみいただけるかと思います。 とはいえフィギュア版の寸法と完璧な勘合を保証するものではなく、あくまでご自身で渋さ調整いただくためのベースとお考えください。 ■ボーナスパーツその2 ゲーム版に設定されたCSCパーツが付属。バトルロンド時デザイン、バトルマスターズ時デザインお好みで取り付けていただけます。 どちらもシルバー1色のワンパーツ成形となります。細かいですが腕に覚えのある方はぜひ塗装チャレンジしてみてください。 アーンヴァル同様、当初独立したプラモデル化が進行していましたがメガミコラボに組み込むことが決まりそれまでの設計をベースに今回のマシニーカ素体への対応を行いつつ各パーツ割りブラッシュアップや追加パーツを施し、改めて調整したものとなります。 可能な範囲で色分け、合わせ目に配慮された仕様となっていますので長年のファンの方にはもちろん、新しいモデラーさんにも楽しんでいただけるプラモデルとなります。ぜひお手に取って16年のプラホビーの進化をお楽しみいただけますと幸いです。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ■ボーナスパーツその3??? 前回反響の大きかった初代フィギュアのアイプリを模したデカールも只今開発中です。 あくまでオマケ要素でデカールのみの付属となります。貼るためにはフェイスパーツのプリントをお客様自身で落としていただく必要がありますので予めご了承ください。改造の範囲でお楽しみください。 ©Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
【明日より】金潟 すぐみ【臥薪】ご予約受付開始!
メガミマスター及び隊長の皆様こんにちは! 明日2022年10月19日(水)AM11時より“金潟 すぐみ【臥薪】(がしん)”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:ピラミッドさん メカデザイン・エーススーツデザイン:海老川兼武さん 大好評配信中のゲームアプリ 「アリス・ギア・アイギス」 より金潟 すぐみのアナザーバージョンをプラモデル化します! アリス・ ギア・アイギス公式サイトはコチラ! メインカラーが白からダークブルーに変更され精悍さを増したアナザーギア。後ろ姿も大ボリュームで見どころ満載です。 SP“マグヌム・オプス”は新造形。大迫力のシルエットとゲーム内演出同様に分離変形するギミックが特徴の新武器です。 フィニッシュ前の射撃形態も再現可能。別売りの台座に取り付けることができるアダプタも付属。 合体した大剣でトドメ。この大剣を状態を保持サポートするアダプタも付属します。 トップスの展開ギミックなどはノーマルと同様お楽しみいただけます。 エーススーツ“アンソニー”はモモから上を全て新造形で再現。ノーマルすぐみより肌面積が増え大きく印象が変わりました。特徴的な腰横のスカートは可動式でポージングの制約を受けません。 フェイスはタンポ印刷済みの“照れ““キリっと”“目閉じ笑顔”の3種が付属。 どれも金潟 すぐみの特徴をあらわした表情で、ゲーム内イメージの再現に努めました。 キリっと顔は勇ましいアクションポーズににマッチしつつジト目としても使えますし、目閉じはドヤ顔にも見えますので色々楽しめますよ。 アリスギアシリーズいつもの“ただのカラバリではない”新パーツテンコ盛りでゴージャスなキットとなりました。 ノーマルすぐみをお持ちの方も、これが初めてのすぐみの方もご満足いただける仕様になっていると思います。 よりカッコ良く、より可愛らしくを目指した金潟 すぐみ【臥薪】、明日からよろしくお願いするっスよ! ではではっス! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【2/1朱羅 弓兵】明日よりご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんばんは! 明日2022年10月13日(木)11時より『2/1スケール 朱羅 弓兵』のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でも予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします!! 製品情報は画像をタップ! デザインはもちろんNidy-2D-さん。 たくさんのご予約を頂いております 2/1忍者 同様、スケールフィギュア化&サイズアップに際して細かくディテールを追加、更に原型から塗装の質感まで徹底監修いただいたセルフアップデート版とも言える充実した仕上がりとなりました。 まずは、全体をぐるりとご紹介。 「2/1スケール 朱羅 忍者」と同様にプラモデルでは再現が出来ない関節部の仕上げや肉感の表現を徹底してこだわりました。 Nidy-2D-さんのイラストをそのままに立体化したといっても過言ではないでしょう。 今回もNidy-2D-さんによる新規ディテールが追加されています。 「ただ大きくしたわけじゃない密集感」をしっかりとご堪能いただけます! そしてクローズアップした画像をどうぞ。 フェイスペイントは忍者と同様により解像度を大幅にアップしております。 (※頬の赤色ペイントはCGで加工しております) 脚部はパーツと相まって情報量が非常に多く見ごたえのある部分となっています。 フィギュアならではの滑らかな仕上がりの背面。 そしてお待たせいたしました脅威のおまけ(?)、寝そべりモードのご紹介です。 弓兵は ・右手 ・左手 ・左脚 ・ポニーテールの軸パーツ ・右脚パーツの差し替え にて、寝そべりモードを再現することが可能で、今回も何を言ってるのかわからない仕様となっております。 もちろん今回も下に敷くふわふわなファーも付属。立っていても、寝そべりモードでも360度どこから見ても楽しめる逸品となっております。 今回も、Nidy-2D-さん、担当原型師さん、担当彩色師さんそのほか多くのスケールフィギュアチームメンバーとともに、大きいだけじゃない美しさと楽しさを兼ね備えたアイテムに仕上げました。 是非、お手に取っていただけますと幸いです!! 大好評をいただきましたフィギュアの 「2/1スケール 朱羅 忍者」 はもう少しで皆様にお届けできるかと思います。日々、より良いものを皆様にお届けしたいと考えておりますのでもう少々お待ちください。 無糖(コトブキヤ企画)
READ MORE
-
【明日より】スサノヲ蒼炎ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明日2022年7月6日(水)AM11時より“皇巫 スサノヲ 蒼炎(ソウエン)”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん “より神々しく より凶暴に…” 2022年1月に発売して大好評を頂いております皇巫スサノヲを更にパワーアップしました。ただの色替えに留まらない、盛りに盛った圧倒的な姿をご覧ください。 製品紹介はコチラ! ダークカラー&血のようなクリアレッド基調だったノーマルスサノヲから一転、コバルトブルー&綺麗なクリアブルーにイメージチェンジした蒼炎。 闘気が立ち昇るリアビューには新造形の短剣“フローズンエッジ”が☓型に配されています。 氷の炎が全身から噴き出しているかのような大小様々なエフェクトが新規造形で追加。ただでさえ大ボリュームだったスサノヲに更に上乗せする暴挙に出ました。 展開して遊べる大剣はクリアパーツの刃を取り換えて“フロストバイト”としてパワーアップ。よりハッタリの利いた武器になりました。 M.S.G“シャープハンド2”をクリアブルー成形で付属。2mmの手首軸を新たにセットしていますのでメガミの手首にポン付け可能です。 説明不要のド迫力。エフェクトは3mmピン&穴対応になっているところが多いのでいろいろなところに付け替えて遊べますし、他のメガミに流用することで簡単にキミだけの中二メガミを作ることができます。 各モードチェンジは健在。四肢が更に広がって狂暴さがピークに達しています。飾るスペースを今から確保しておいてください。 スキンカラーはAを予定。ほとんどの朱羅&皇巫とフェイス交換しやすい基本色となります。 また、髪の毛はほんのり透ける乳白色薄紫でこれまでの朱羅シリーズとは違った質感をお楽しみいただけます。 表情は “微笑”“ふくれっ面”“!?” の3種。ノーマルスサノヲより少しコミカルなラインナップで差し替えが捗ると思います。アイプリデータ担当はもちろん雨間さんなので安心してご期待ください。 「スサノヲのカラバリを作ろう」から始まったのに結局新パーツ多数の大ボリュームキットになってしまいました。メガミチームいつもの通常運転です。 今回はエフェクトパーツに注力。これまでのメガミとはまた違った新たなバリエーションをお届けできると思います。 今年の夏も猛暑が予想されますが、一服の清涼剤として涼しげな蒼炎のご予約検討賜りますと幸いです。(発売は真冬です) ではでは皆様よろしくお願いいたします。 鳥山とりを(メガミP) お知らせ:2022年の静岡ホビーショー展示バージョン(↑)から髪色変更しました。
READ MORE
-
【明日より】アーンヴァルご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは! 明日2022年6月8日(水)AM11時より武装神姫コラボ“アーンヴァル”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:島田フミカネさん 大変お待たせいたしました。武装神姫コラボ第一弾の エーデルワイス に続き天使型アーンヴァルが登場となります。 ※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。 2006年から完成品可動フィギュアとゲームで親しまれた「武装神姫」の記念すべき第一弾“天使型 アーンヴァル”が組み立て式プラモデルになって復活します。 純白で流麗なデザインと当時の商品を最大限にリスペクトし現代のプラモデル基準で再構築いたしました。 色分け&合わせ目ディテールにも配慮した作りやすい設計はトイ&ホビーの進化を感じていただけると思います。 象徴的な大きなウイングとレーザーライフルはもちろん、ハンドガンやセイバーなど当時商品に付属した武装は余すことなく網羅しています。 浅井さんが設計した当時のMMSを現代のマシニーカ仕様にセルフアップデートしました。 神姫と言ったらコレ。当時話題となった体育座りできる引き出し式の股関節や一軸のヒザ関節など、あえてMMS素体のギミックを踏襲。最新のマシニーカ素体との融合をお楽しみいただけると思います。 フェイスは“キリっと”“気合”“微笑”の3種類。 初代アーンヴァルの無表情をイメージしたもの、島田フミカネさんによるパッケージイラストに描かれた叫び顔をイメージしたものなどを付属しています。 アイプリントはいつもお世話になっている雨間さんによるもので、当時フィギュアに比べると格段に繊細になったタンポ印刷でお届けいたします。 また、ショートな後ろ髪に差し替え可能なので武装時には短い髪に付け替えると遊びやすくなります。 ■ボーナスパーツその1 当時のフィギュア版神姫をお持ちの方に遊んでいただけそうなジョイントを用意しました。主にピンと穴の変換パーツとなり、フィギュア版とミキシングをお楽しみいただけるかと思います。 とはいえフィギュア版の寸法と完璧な勘合を保証するものではなく、あくまでご自身で渋さ調整いただくためのベースとお考えください。 ■ボーナスパーツその2 ゲーム版に設定されたCSCパーツが付属。バトルロンド時デザイン、バトルマスターズ時デザインお好みで取り付けていただけます。 どちらもシルバー1色のワンパーツ成形となります。細かいですが腕に覚えのある方はぜひ塗装チャレンジしてみてください。 当初独立したプラモデル化が進行していましたがメガミコラボに組み込むことが決まり、それまでの設計をベースに今回のマシニーカ素体への対応を行いつつ各パーツ割りブラッシュアップや追加パーツを施し、改めて調整したものとなります。 可能な範囲で色分け、合わせ目に配慮された仕様となっていますので長年のファンの方にはもちろん、新しいモデラーさんにも楽しんでいただけるプラモデルとなります。ぜひお手に取って16年のプラホビーの進化をお楽しみいただけますと幸いです。 対となるストラーフも只今準備中です。もう少しお時間いただきますが併せてご期待ください。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP) ■ボーナスパーツその3??? 初代アーンヴァルのアイプリを模したデカールも付いてきます。 あくまでオマケ要素でデカールのみの付属となります。貼るためにはフェイスパーツのプリントをお客様自身で落としていただく必要がありますので予めご了承ください。改造の範囲でお楽しみください。 ©Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
【再生産ご案内予定】2022年6~7月
メガミマスターの皆様こんにちは! 2022年6 月~7月のメガミデバイス再生産ご案内予定をお知らせします。 ※株式会社壽屋から再生産をご案内する日程です。ご予約開始タイミングはそれぞれのお店様によって異なりますので予めご了承ください。 ※何らかの事情で日程が変更になる場合は別途お知らせいたします。 ※価格は初回生産版から変更になる場合がございます。 ※本ブログは再生産のご案内のみです。新製品は準備が整いましたら改めて告知いたします。 それぞれの画像タップで製品ページをご覧いただけます 2022年6 月16 日(木) WISM・ソルジャー アサルト/スカウト 2023年1月発売予定 2022年6 月16 日(木) WISM・ソルジャー スナイプ/グラップル 2023年1月発売予定 2022年6 月16 日(木) メガミデバイスM.S.G 01 トップスセット スキンカラーA メガミデバイスM.S.G 01 トップスセット スキンカラーB メガミデバイスM.S.G 01 トップスセット ホワイト 2023年1月発売予定 2022年7 月13 日(水) 朱羅 玉藻ノ前 2023年2月発売予定 2022年7 月13 日(水) メガミデバイスM.S.G 02 ボトムスセット スキンカラーA メガミデバイスM.S.G 02 ボトムスセット スキンカラーB メガミデバイスM.S.G 02 ボトムスセット ホワイト 2023年2月発売予定 昨今の品薄状態を少しでも安定させるべく再生産にも力を入れておりますメガミ今夏の再生産ご案内は、WISM、玉藻ノ前に加え既存メガミをアップデートしカスタム遊びに最適なメガミM.S.Gとなります。 この機会にご検討いただけますと幸いです。 ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
静岡ホビーショー出展情報!
メガミマスターの皆様おはようございます! 数年ぶりの開催となりました第60回静岡ホビーショーにメガミデバイスも参加、ご予約受付の近いメガミと会場展示中のメガミを早速ご紹介いたします! 同時にコトブキヤコレクションEXTRAが公開されていますので併せてご覧ください! 画像タップで特設ページへ ■皇巫 スサノヲ 蒼炎(オウブ スサノヲ ソウエン) 今年1月に発売され大好評をいただきましたスサノヲのパワーアップ版が早くも登場! 全身から噴き出す蒼き炎は全て新造形パーツ、両腕には新手甲、背中の日輪内ブレード一新など金色のアクセントも充実。 フェイスアイプリは全て新規描き起こしでノーマルスサノヲとはまた違った表情をお楽しみいただけます。(今回は微笑顔だけ披露。差分2表情はご予約開始時をお楽しみに) 更にド派手に! もっと狂暴に!! 変化を遂げた強化スサノヲは2022年7月上旬ご予約開始予定です! ※展示品は監修中です。製品化までに変更となる場合がございます。 ■武装神姫 アーンヴァル 全てはここから始まった。武装神姫コラボ 天使型 アーンヴァルがいよいよ完成しました。 15年前の設定、商品を最大限にリスペクトし現代のメガミ仕様で再構築したプラモデルとなります。 出来る限りの色分け&合わせ目ディテールにも配慮した作りやすい設計はトイ&ホビーの進化を感じていただけると思います。 浅井真紀氏自ら設計したMMSをマシニーカ仕様へセルフアップデートした素体は必見。体育座りできるほどの股関節構造など外してはいけない要素をきちんと盛り込みながら既存メガミデバイスとの共存バランスを図っています。 ちょっとしたオマケ要素なども追加されていますのでご予約開始をお楽しみに。 当時からのファンには懐かしく、知らない方には新しい。アーンヴァルは2022年6月上旬ご予約開始予定、まもなくです! 続くストラーフも鋭意準備中です。続報にご期待ください。 ※展示品は監修中です。製品化までに変更となる場合がございます。 ここからは展示メガミを発売予定順でご紹介します。 画像タップで商品ページへ ■Chaos&Pretty 赤ずきん 世界的なコロナ禍で発売を延期させていただき大変なご心配をおかけいたしました。 マジカルガールをベースにフレキシブルアームBと多数の新造形パーツを組み合わせて全く新しいプラモデルになって登場。髪型、アイプリも一新した可愛らしい童話モチーフのメガミです。 モードチェンジして楽しい、ジョイントを動かして楽しい新しいカオプリは 2022年5月中旬発売予定、あと数日です。 画像タップで商品ページへ ■マジカルバーゼラルド フレームアームズコラボ再び! メガミマシニーカフォーマットを利用して低身長化されたバーゼが今度は「エクスアーマーE(ドレスVer.)」と「アルナイルロッド」を纏って魔法少女に大変身。 フレームアームズ・ガール、メガミデバイス、モデリングサポートグッズがトリプルに絡み合った カオス 可愛らしさをぜひお楽しみください。 こちらもお待たせしておりますが、 2022年6月発売予定で準備中です。 画像タップで商品ページへ ■Chaos&Pretty アリス 赤ずきんと対になるアリスはウィッチをベースにレイジングブースターと多数の新規パーツの組み合わせ。メガミシリーズでは珍しい本体メガミより大きなサポートメカを従えているのが特徴です。 分解したメカをアリスに装着してパワーアップ、組み換え遊びに特化させた楽しいプラモデルになっています。 いよいよこの夏 2022年7月発売予定です。 画像タップで商品ページへ ■小芦睦海 アリスギアからはむっちゃんのデコマスを展示中。大型のスナイパーとハンマーに加え、プラモ用にディテールバランスを整えた気合の入ったプラモデルに仕上がっています。 ついにチームバーベナが勢ぞろい。ぜひ綾香様、愛花ちゃんと一緒に並べてあげてください。 2022年8月発売予定です。 画像タップで公式webへ ■吾妻 楓/明鏡止水CS 兼志谷 シタラ/バーラタCS 3D対戦アクションゲーム “ アリス・ギア・アイギス CS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ ” 限定版特典に付属する「吾妻 楓/明鏡止水CS」「兼志谷 シタラ/バーラタCS」のデコマス(塗装見本)を展示中。 実物をご覧いただいてご予約計画のご参考になさってください。 絶賛ご予約受付中、2022年9月8日発売予定です。 画像タップで商品ページへ ■兼志谷 シタラ【天機】Ver.ガネーシャ ダークカラーになって精悍さを増したガネーシャを展示中です。まだ実際に組みあがったガネーシャをご覧になっていない方はこの機会にそのボリュームをご確認ください。 威風堂々、超ボリュームメガミの決定版、 2022年10月発売予定です。 長らく休止せざる得なかったリアルプラモデルイベントが数年ぶりに復活したのはとても喜ばしいことです。実際の展示品をご覧いただくとwebや誌面では伝えきれなかった面白ポイントをたくさん見つけていただけるかと思います。 ご来場される方は感染症対策にご理解とご協力を頂きつつ、存分に楽しんでいただけますようお願い申し上げます。 今年のホビーイベントはまだ半ば。まだ告知前ですが、今夏開催予定のコトブキヤコレクションでは今回お見せしていないアレやコレ(配信等でご紹介済みのエヴァコラボ、アマテラス軽装版、そして気になる新素体Block2の情報などなど)をドドっとご紹介出来たらと思っています。 ぜひぜひお楽しみに! 鳥山とりを(メガミP) © KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama ©Konami Digital Entertainment © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. © 2022 Pyramid,Inc.
READ MORE