-
アリスギア 吾妻楓ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様、並びに成子坂隊長さんの皆様こんにちは! 記念すべきメガミコラボ第1弾、 アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 (あがつま かえで)のご予約受付を開始いたしました! 吾妻楓の製品情報はコチラ! 「アリス・ギア・アイギス」とは: 人類の存亡をかけ、謎の機械生命体「ヴァイス」と戦う少女(キャバ嬢とか含む)たちの物語を綴ったスマートフォン用ゲームアプリです。 「アクトレス」と呼ばれる少女(29歳とか含む)たちがメカ武装「アリスギア」を身にまとい、簡単操作でヴァイスをビシバシ打ち倒す爽快バトルアクション。あとキャバクラでバイトしたりもする。 島田さん、柳瀬さん、海老川さん、かこいさん、をはじめとする豪華スタッフによるデザインが見事に再現された美麗な3Dモデルは必見です! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! そんなアリスギアの主人公の一人、トップアクトレスの「吾妻楓」を 既存メガミとのパーツ互換100%でプラモデル化 いたします。プラモながらのアレンジを施しつつモデル再現性は非常に高いものとなりました。 トップス、ボトムスの専用ギアはスキル発動時の 展開ギミックを完全再現。 メインクロス武器の専用両手剣をクリアパーツで再現していますし、 SPスキル使用時に装備するランチャー、 通称「御覚悟砲」 も抜かりなく付属していますよ! それぞれの銃口にはクリアイエローのマズルフラッシュを、腰及びフクラハギにはクリアブルーのスラスターエフェクトを取り付けることができますので様々なバトルシーンを再現可能です。 もちろんギアを外したコスチューム用パーツも付属していますので、これまでのメガミ同様 「素体モード」「武装モード」 両方を差替えで楽しむことができます。 フェイスは 「スマシ」「気合い」「微笑み」 の3種類が付属。ポージングに応じて付け替えてみてください。 今回、ゲームとプラモのコラボだけでなく、プラモとフィギュアのコラボも行っていますので、6月ご予約受付開始予定のマックスファクトリーさん figma 比良坂夜露 (ひらさか よつゆ) と各部パーツの差し替えが可能です! プラモデルとアクションフィギュア、しかもメーカーを飛び越えてのコラボレーションにもご期待ください! ※画像は頭部の入れ替えテスト時のものです。 腕、脚のギアも差替え可能なので後日ブログでご紹介します。 また 楓はテストショットを使用しているため一部未塗装の部分があります。夜露は塗装見本を使用しています。 更にさらにゲーム内で実際に使える 楓さん専用アイテムがもらえるプレゼントコードが付属します! なんと太っ腹! マ!? こマ!!?? アクセサリ「ポニーテール」 は剣道少女にはピッタリの髪型ですね! コスチュームは「真・遮那仮面衣装」! 仮面だけに飽きたらず衣装にまで手を伸ばすとは楓さん気合入り過ぎ… ショット「新型ライフル」 は現在のライフルとはデザインも攻撃方法も違うものを準備していただいています。バトルのバリエーションが増えますね! そして 既存の専用ギア4種をまとめてプレゼント! 楓さんのために日夜調査していた隊長さん、もう休んでいいんですよ…… 既にお持ちの隊長さんはギアメダル32枚獲得おめでとうございます! と言うのは冗談でこのプラモデル切っ掛けでアリスギアを始めて頂く新米隊長さんのためにご準備いただきました。 デザインや性能は10月のキット発売にあわせて公開になると思いますのでお楽しみに! そしてそして、本日アリスギアゲーム内で 「吾妻楓 予約開始記念」イベントが24時間限定で開催 されます! ミッションクリアでアニマやゴールドが獲得できるのでアリスギア未体験の方もこの機会にぜひプレーしてみてください! (※開催期間、内容はゲーム内のお知らせをご覧ください) 以上、アクセルべた踏みのフルフル仕様の楓さん、製品ページには他にも写真がたくさんありますのでぜひご覧ください! 吾妻楓の製品情報はコチラ! 本日はご予約受注開始のお知らせとして、取り急ぎ大まかなご紹介でした。 近日中にテストショット画像も交えて、もう少し詳細なご紹介ができればと考えておりますのでお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(メガミP兼、花の宴会部長) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
ウィッチを大紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! WF明けからご予約受付を開始いたしました新型メガミ 第8弾“Chaos&Pretty ウィッチ” おかげ様で大好評とのことで感謝、感謝であります。 既にご予約いただいた皆様へ厚く御礼申し上げます! ウィッチの商品情報はコチラ! 本日はより詳細な情報をお伝えします。 (開発中ですので最終的な商品と違いがあるかもしれません。予めご了承ください) (原型を複製したレジン製の見本を使用しています。度重なる撮影や展示で塗装が剥げてくたびれているところがありますが暖かく見てやってください) デザインは凪良さん 7弾マジカルガールと対になるような紫系パステルカラーで可愛らしくまとまりました。 マントモチーフの肩アーマー は内部にクランク状の可動軸があるので腕を横に広げても可動範囲を邪魔しません。 マシニーカの特徴である肩を前に出すポージングもこの通り。 カオプリの特徴である浮き輪状のスカート も回転軸で上下スイングするのでポージングの妨げは最低限です。 マジカルガール同様全周に3ミリジョイント穴が空いているので何でも挿し込めて超便利。 マジカルガール同様、上腕とモモにはリングを挟み込む構造です。 見栄え優先のリングと、3ミリジョイント穴のあるリングを用意しています。 3mm軸のパーツなら何でも挿せます。 豊富なジョイントを持つマジカルアイテムはバラバラにして組み換えて遊ぶことができます。 右手にマジカル対戦車ライフル、左手にマジカルハンドガン、モモにマジカル手榴弾を装備させてみました。 マジカルトゥハンドガン、マジカルショルダーキャノン マジカルハイメガランチャー発射 などなど、多彩なマジカルアイテムに組み替えて遊ぶことができます。キミだけのマジカルアイテムを生み出せ! 製品紹介ページにも他の組み換え例があるのでご参照ください。 マジカルガール同様 エフェクトパーツ が付属します。マルチプルマジックサークルは3段階の大きさを用意。1枚使うも良し、重ねて使うも良しです。 マズルフラッシュエフェクトはクリアイエロー成形。 もちろん3mmmジョイントなので、メガミ以外にもつけて楽しめますよ。 復讐の時は来た。 ゆらり…… 笑止! パン パン パン パン 背中の3mm穴を利用してこんな遊び方もできます。皆さんも可愛い遊び方を考えてみてくださいね。 マジカルガール紹介ブログはコチラ ウィッチの 素体モード です。 マジカルガール同様 腕、脚がフレッシュカラー になります。 また、頭部メカが無い髪パーツが付きます。 ※塗装サンプルが間に合っておらず水色髪のままレビューです。製品版には紺色髪もちゃんと付きますのでご安心ください。 フェイスは ノーマル、流し目、泣き の3パターンが付属します。 というわけでカオプリウィッチのご紹介でした。 カオプリシリーズは遊べる組み換えとエフェクトに注力したのでぜひご期待ください! 早く皆様に触って実感していただきたいと思っています。 ではでは! 鳥山とりを(エフェクトいっぱい欲しいメガミP)
READ MORE
-
発売間近!弓兵ランナー紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! 超寒い日々が続いておりますが、お風邪など召されておりませんでしょうか? モデラーは体が資本! くれぐれもお気を付けて楽しいメガミライフを! さて、大変お待たせいたしました。 第6弾朱羅弓兵の発売です! 2018年1月29日(月)から順次お店に並ぶ予定です。(店舗、流通によって時間差がありますので予めご了承ください) メガミデバイス 朱羅 弓兵の商品情報はコチラ! 本日は恒例の発売直前“箱の中身紹介”です。 朱羅シリーズデザイナーの Nidy-2D-さん 描き下ろし美麗イラストをクリアコーティングしたパッケージ。 忍者に引き続き大ボリュームのランナー群。メインウェポンである大弓などのおかげで、過去メガミでは最もランナー面積が大きくなりました。(たぶん) ちょっと色分け頑張り過ぎちゃいました…… 見た瞬間相変わらず 「ふふっ……」 と変な笑いが込み上げるフェイスタンポ印刷は安心と信頼のコトブキヤクオリティ。 パンツの黒もマスク塗装済みです。 全宇宙100億万人の皆様お待たせいたしましたッ! ドッキングセンサーーーーーッ! ぽよん。 忍者同様、破損に強いPOM素材の関節やジョイントの詰め合わせZランナーが付属します。あれこれ使える汎用ランナーですね。 メガミ名物“盛りだくさんデカールシート”がもちろん付属。忍者発売時「こんなに沢山貼るマスターさんはいるんだろうか……」と少し心配していたのですが、SNSを拝見すると結構みなさん貼って頂いているようで有り難い限りです。 弓兵の特徴であるホッペタの模様や頬紅斜線デカールも付属しますよ。 そしてコチラも忍者に引き続き 「ウルコメその②」の小冊子が付属します。 からしいちさん、浅井さん、野内さん、鳥山が毎ページ欄外トークをさせて頂いております。 以上、簡単ではございますが朱羅弓兵の箱の中紹介でした。 開発中の紹介記事は以下をご覧くださいませ。 ブログ:朱羅弓兵を大紹介! あと少しで皆様のお手元へ。ご期待ください! 鳥山とりを(メガミぽよんP)
READ MORE
-
マジカルガールを大紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! 今週からご予約受付を開始いたしました 第7弾“Chaos&Pretty マジカルガール” おかげ様で大好評とのことで感謝、感謝であります。 既にご予約いただいた皆様へ厚く御礼申し上げます! マジカルガールの商品情報はコチラ! 前回のブログで商品画像を用いたご紹介を行いましたが、本日はより詳細な情報をお伝えします。 (開発中ですので最終的な商品と違いがあるかもしれません。予めご了承ください) (原型を複製したレジン製の見本を使用しています。度重なる撮影や展示で塗装が剥げてくたびれているところがありますが暖かく見てやってください) 前回のブログはコチラ! デザインは凪良さん 白、黄色、ピンクの配色でこれまでのメガミとまた違ったイメージに仕上がりました。 武装モード最大の特徴はスカート。 浮き輪状で背中に接続します。 回転軸が入っていて前後スイングするので脚可動の妨げも最低限です。 全周に3mm穴が空いているのでいろんな方向からパーツをジョイントできます。これがまた便利で。 今回より搭載される、上腕&モモリング。差し替えで3mmジョイントリングを挟み込むことができます。 リングの厚み分調整してあるので、長さはこれまでの素体と一緒です。 つまり、 みんな大好き“新規金型”! 3mm軸のパーツならなんでも挿せます。 豊富なジョイントを持つ武器類はバラバラにして組み替えて遊べるようにしています。 右手にマジカルステッキ、左腕にマジカルシールドの基本形。 マジカル刺又、マジカルメイス、マジカルバット マジカルハンマー、マジカルハイパーハンマー などなど、多彩なマジカルアイテムに組み替えて遊ぶことができます。キミだけのマジカルアイテムを生み出せ! 前回ブログや製品紹介ページにも他の組み換え例があるのでご参照ください。 今回 エフェクトパーツ にも力を入れています。マルチプルマジックサークルは3段階の大きさを用意。1枚使うも良し、重ねて使うも良しです。 マズルフラッシュエフェクトはクリアイエロー成形。 もちろん3mmmジョイントなので、メガミ以外にもつけて楽しめると思いますよ。 マジカルボディブロー小、 マジカルボディブロー中、 マジカルボディブロー大 マジカルボディブロー大(EX発動時) 去年末コトフェストークショー中に浅井さんが考えたエフェクトの使い方のご紹介でした。あの人やっぱり天才だ。 マジカルガールの 素体モード です。 メガミシリーズで初めて 腕、脚がフレッシュカラー になります。 塗りにくいPVC手首もフレッシュなので使い勝手は良いと思います。 布服着せるマスターさんには特におススメしたいですね。頭部メカが無い前髪が付きます。 ※茶色の髪の毛を付属させるのが決まったのがつい最近で、塗装サンプルが間に合っておらずピンク髪のままレビューです。製品版にはちゃんと付きますのでご安心ください。 足の指のあるつま先も初搭載。 初夏発売予定なので、季節的にもぴったりかと。 メガミ名物3パターンフェイス。 ノーマル顔、ウインク顔、怒り顔 のセットでお送りします。 というわけでカオプリマジカルガールのご紹介でした。 これまでのシリーズとは一味違う遊び方ができる楽しいメガミになったと思います。ぜひご体感頂けますと幸いです! ではでは! 鳥山とりを(ウィッチもお楽しみに!メガミP)
READ MORE
-
マジカルガールご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 昨日速報でお知らせしたとおり、本日より メガミデバイス第7弾“Chaos&Pretty マジカルガール” のご予約受付を開始いたしました! Chaos&Pretty マジカルガール の製品紹介はコチラ! 今回のChaos&Prettyシリーズのテーマは “魔法” です。 デザインは紳士淑女の皆様お待たせしました 凪良さん! その1体目マジカルガールは黄色とピンク基調の元気な魔法少女イメージです。 変幻自在の マジカルステッキ がメインウェポンです。 各パーツを分離組み換えすることで マジカル鎖鎌 に早変わり♪ グリップを連結して マジカル棍 にも ♪ マジカルハンマー 及び マジカル釘バット ♪ などなど、カオプリの武装設計コンセプトは豊富なジョイントによる組み換え遊びです。可愛い魔法アイテムを作ることが出来るようになっているのでアレコレ楽しめると思いますよ。 また、今回は魔法使いをイメージしたエフェクトパーツが付属します。 クリアピンクの 魔法円エフェクト とクリアイエローの マズルフラッシュエフェクト 。 ジョイントはもちろん3mmなので、メガミシリーズのみならず数々のコトブキヤプラモデルとも共有できますね。 次に素体です。こちらもまたお待たせしました 肌色の手足が付属します! しかも足首はメガミマシニーカ初の “足の指”が造形 されていますので、肌色手足と併せて布服スキーなマスターの皆様にも喜んでいただけるかと思います。 更に茶色の髪の毛パーツも付属。 魔女っ娘に変身する前と後のイメージを組み替えて楽しめます。エフェクト含めて調子に乗ってテンコ盛り過ぎました…… が、その分とても楽しんでいただけるメガミになったと思います! 製品ページには他にも写真がたくさんありますのでぜひご覧ください! Chaos&Pretty マジカルガール の製品紹介はコチラ! 本日はご予約受注開始のお知らせとして、取り急ぎ大まかなご紹介でした。 近日中にもう少し詳細なご紹介ができればと考えておりますのでお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(マジカル(物理)メガミP)
READ MORE
-
【速報】明日よりマジカルガールご予約受付開始!
速報です。 明日2018年1月18日(木)より、メガミデバイス第7弾 Chaos&Pretty マジカルガールのご予約受注を開始いたします! 機体デザインは凪良さん! 可愛らしい見た目と豊富なジョイントパーツでこれまでのシリーズとはまた一味違ったメガミになる予定です。ご期待ください! 明日また紹介ブログを更新しようと思います。 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
発売間近!忍者ランナー紹介!
メガミマスターの皆様こんばんは! あっという間の1周年、 今年の締めくくりは第5弾朱羅忍者の発売です! 2017年12月25日(月)から順次お店に並ぶ予定です。(店舗、流通によって時間差がありますので予めご了承ください) メガミデバイス 朱羅 忍者の詳細はコチラ 製品サンプルが到着しましたので本日は恒例、箱の中身紹介をば。 朱羅シリーズデザイナーの Nidy-2D-さん 描き下ろし美麗イラストをクリアコーティングしたパッケージ。パーツが多いのでこれまでより少し箱が分厚いです。 色分けを徹底的にやった結果、我が家の撮影スペースに並びきらない大ボリュームのランナー群。 その分素組みで十分満足いただけるかと思います。 今回の塗装済みパーツ。フェイスはもちろん。ほっぺた横の飾りに白塗装。パンツに黒塗装が施してあります。 隠密ポイントを高めるマスク顔、隠密ポイントを下げる(?)素体モード胸は、肌色と黒ランナーでパーツ分けしてあります。塗らなくて良し! ちなみに肌色はFAガールやWISMアサルトと同じ、コトブキヤ標準色です。 相変わらず美麗なタンポ印刷。 コトブキヤ開発陣の変態度がわかります。 今回フェイスパーツにタグが付いています。工場での袋詰め間違いを減らすための目印で、組み立てには不要ですので、ニッパーで切り取るか、指でポキっと折ってくださいませ。 こちらもお馴染みになりつつある粉々の髪の毛パーツ。 特に小さなツインテの3パーツ分割は 変態度MAXレベル。 前髪はこんな構成。オデコの白マークも別パーツですよ。 また、前髪先端のパーツは切り取らないでください。組み立てるとほっぺたにかかる髪になりますので。 更に汎用Zランナーが付属します。股間T字ジョイントや手首ジョイント、ツインテ接続軸などの集合体です。 POM素材なので塗装はできませんが、強度が高く、動かして遊ぶ際役に立ちます。 髪の毛ジョイントはもちろん髪の毛色の物も付いていますが強度が必要な時はこちらをチョイスで。 デカールもふんだんにご用意。 より良いくっころ を求められるマスターさんは頬紅用斜線デカールをぜひ貼ってみてください。(上からつや消しコートすると良いでしょう) そして以前ブログで告知しました通り、朱羅忍者、弓兵には公式webでド好評連載中の ウルトラ寿メガミクスを収録した取説サイズの小冊子 が付属します! 表紙は からしいちさん によるカラー描き下ろし! 「欄外コメントでしょ!」 という浅井さんの一言で、急遽からしいちさん、浅井さん、野内さん、鳥山の4人が集まって好き勝手に喋ってます。ほぼ全ページ。 この辺も濃ゆいメガミマスターの皆さんならお楽しみいただけるかと思いますのでお楽しみに! 以上、簡単ではありましたが、朱羅忍者箱の中紹介でした! 開発中の紹介記事は以下をご覧くださいませ。 ブログ:朱羅 忍者を大紹介! あと数日ですね。風邪をひかないよう全裸待機はおススメしません! 鳥山とりを(メガミPでゴザル)
READ MORE
-
朱羅忍者できました!
メガミマスターの皆様こんばんは! 先日のAKガーデン13にご出展されたディーラーの皆様お疲れ様でした! 当卓に朱羅を見に来ていただいた皆様ありがとうございました! メガミ第1弾が発売されてから2回目のAKGでしたね。メガミ対応商品も増えましたし、展示サンプルとして店番するメガミも凄い勢いで増えまして、小さなフィギュアの一員としてメガミがしっかりと根付いてきた実感がありました。改めて御礼申し上げます。 次回開催時は朱羅も発売済みですから、ますます盛り上がってくれると嬉しいなと思っています。何卒よろしくお願い申し上げます! さて、そんな朱羅ですが、いよいよ来月(12月)に発売が迫ってまいりまして。 開発完了いたしました。 間に合いました…… 最後まで調整が続いたのがフェイスパーツです。こちらの最終版がコトブキヤ開発担当青木さんから届きましたのでスナップ画像をご紹介します。 まずは通常顔。目の大きさの調整に最後までこだわってもらいました。 バッチリイメージ通りです。 ほっぺた横の三角の髪飾りは赤色成型ですが、白のラインを塗装済みでお届けします。 続いて睨み。右向き目線もきちんと決まりました。 ちなみにマスクは黒色成型の別パーツです。マスキングなしでマスクに色塗れますよ。 最後に照れです。美しい仕上がり。 何と言うか、 すげぇなコトブキヤ…… くっころは一歩手前まで口のフチに影のためのスミ入れを行っていたのですが、量産では安定して綺麗にふき取ることが出来ず逆に汚らしく見えてしまうと判断したため、スミ入れ自体を取りやめてもらいました。 皆さんのお手元に届いたら薄い茶系かピンク系で軽くスミ入れしてもらうとより立体感が出るかもしれません。腕に覚えのある方はぜひチャレンジを。 (余談ですが、この画像で目の大きさも調整されているのもお分かり頂けるかと思います) もう一つ情報を。 頭部横の耳インテークパーツ用に黒デカールが付属します。 また、ほっぺたの上に貼るための斜線もオマケで付属します。このあたりはお好みで使ってみて頂けるかと。 お蔭様でたくさんのご予約を頂きましたので、全力でバッカンバッカン量産を始めてもらっています。 朱羅忍者、あと少しお待ちくださいませ! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
朱羅テストショット到着!
※開発中につき実際の商品とは異なる場合がございます。 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
朱羅 弓兵を大紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! 先週からご予約受付を開始いたしました 第6弾“朱羅 弓兵” (アスラ キュウヘイ)、数日しかたっておりませんが、おかげさまでとてもとても順調にご予約いただいているようで一安心しています。 既にご予約いただいた皆様へ厚く御礼申し上げます! 朱羅 弓兵の商品情報はコチラ! 本日はその弓兵のの塗装見本を用いて商品紹介致します。 (開発中ですので最終的な商品と100%同じではありませんが、形状的にはほぼコレで行けると思います) (原型を複製したレジン製の見本を使用しています。度重なる撮影や展示で塗装が剥げてくたびれているところがありますが暖かく見てやってください) また、忍者との共通点の説明は省きます。以下のブログも併せてご覧ください。 ブログ:朱羅 忍者を大紹介! デザインはNIdy-2D-さん。 近接バトル特化の姉妹機“忍者”とは対照的に遠距離バトルで効果を発揮する大弓がメインウェポン。メガミの全高を軽く超えるとにかくデカい武装です。あと別のところもデカい。 デカい。 素体にはもちろんマシニーカを使用していますのでカッコいいポーズがビシバシキマります。 メカ脚でも正座に近い角度まで曲げることができます。さすが和モチーフのメガミですね。 武装を見ていきましょう。 大弓、太刀、ブレード、クナイ、脛当てが付属します。 まずは防具である 脛当て を装備してみます。 ヒザしたにボリュームアップするのは忍者の武装モードと対照的で面白いですね。 もちろん3mmジョイント搭載なので色々なところにカスタムできます。 クナイ は忍者と同じ物です。 スネ当てに取り付けますが、これもジョイント一緒なのでどこにつけていただいても構いません。 太刀 は大弓の次に大きな武器です。 分解もできて、忍者刀と組み合わせてパワーアップします。(それは後ほど) 弓兵のメインウェポン 大弓 です。 とにかくデカい。 グリップの根元が可動するので変形させて違うモードにしたり背中につけて空を飛んでもいいですね。 かなり遊べます。 大弓からは2本の ブレード が分離します。 やっぱり二刀流は燃えますな! ちょっとオマケ画像。 朱羅同士はフェイスの交換ができます。 1枚目は弓兵の頭に忍者の顔。 2枚目は忍者の頭に弓兵の顔。 新キャラ爆誕ですね。 素体モードに換装中・・・・ 各部を換装して 素体モード にもなります。 それにしてもデカいっすね・・・・ 睨み顔 が付属します。 勇ましくも見えるし、スネているようにも見えて使いやすい表情かと。 忍者の睨みとは瞳の方向を逆にしているので並べると険悪な雰囲気に。 ちなみにSOLホーネットのスネ顔とロードランナーのニヤリ顔も瞳の向きを逆向きにしてます。 もう一つの表情パーツは 笑顔 です。 これはなかなかの破壊力ではないでしょうか。 なぜかクナイが似合いますが、こうなったら逃げたほうがよいと思います。 うふふ・・・・ というわけで、 朱羅 弓兵 のご紹介でした。 黒基調の忍者と白基調の弓兵、よろしければ2体揃えて頂けたらと存じます! さてさてまだ終わりません。 朱羅シリーズは2体の武装を組み合わせて “侍モード”にパワーアップ するギミックがあります。 弓兵の大弓を折りたたみ、2体分のクナイと忍者のジャマダハルを接続して背面ブースターに。 弓兵の太刀を分離、忍者刀を接続して延長。大剣にパワーアップします。 忍者ベースの侍モードです! 放射状に広がる各種刃物が特徴ですね。 ボリュームたっぷり! こちらは 弓兵ベースの侍モード 。 各種ジョイントはみんな共通なのでお好きなところに装着してオリジナル侍を楽しんでいただけたらと。 このモードになったらただちに警察を呼びましょう! 以上、感嘆ではありますが 侍モード のご紹介でした。 発売は年末年始と少し先ですが、鋭意開発してまいりますのでお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(商品紹介はいつも楽しいメガミP) オマケ Nidy-2D-さんがふきだしを付けてくれました! お好みのセリフを入れてご自由にお使いください。(あんまり変なことしないでね)
READ MORE