-
WF2019冬直前!ブース情報
メガミマスターの皆様こんばんは! 今年最初のイベントがやって参りましたね。 今回はそれぞれの進捗を “グレー成分多目で” お見せできるかと思いますのでお楽しみに!(今週サフ吸い過ぎマン) もはや風物詩と化したトークショー、もちろんやります。 16:00~16:45となります。 いつも17:00過ぎても気付かずトークを続けてしまうので“終了時間前倒し設定”にされました。大人だなコトブキヤ! 毎回ごめんなさい…… 出展情報はコチラ! なにやら雪の予報も出ているようです。お足もとに十分ご注意してお越しください。くれぐれも無理をなさいませぬようお願い申し上げます。 命あったら会場でお会いいたしましょう! 鳥山とりを(雪国生まれだけど雪にはめっぽう弱いメガミP) チラッと…… © 2017-2019 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
2周年トークイベント情報!
メガミマスターの皆様こんばんは! 2019年1月6日に行われる2周年トークイベントにつきまして追加情報をお知らせします。 なお、好評につきチケットは既に完売しておりますのでご了承ください。 <スペシャルゲスト決定> ・Nidy-2D-さん(朱羅シリーズデザイナー) ・イセ川ヤスタカさん(バレットナイツシリーズデザイナー) ・株式会社ピラミッド柏木社長(アリスギア開発リーダー) プラモデル化までの開発秘話、苦労話など興味深いお話を伺おうと思っておりますのでお楽しみに! <メガミのココが訊きたい!質問大募集> イベント中に「質問コーナー」を設けます。 つきましては登壇者への質問を事前におきかせください。頂いた内容はコーナー内で取り上げられるかもしれません。 また、イベント後に公式ブログにて会場で読まれた質問コーナー回答まとめを行いますので、会場にいらっしゃれない方もどんどんお寄せください! 質問アンケートは以下のメガミマークをクリック! ↓ 以上、楽しいイベントのためご協力お願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(それ以外の内容は正月考えるメガミP)
READ MORE
-
2周年トークイベントご案内!
<2019/12/10追記> ※チケットのお申込みは只今キャンセル待ちとなっております。 メガミマスターの皆様こんにちは! 早いもので今月19日をもちましてメガミデバイスは2周年を迎えます。これも熱心なマスター皆様のおかげと 大大大感謝でございます! つきましては(恒例の?)トークイベントを行いたいと思います。例年はクリスマスでしたが今回はお正月に。 かねてより「飲食しながら喋りたいよね~」なんて考えてたので、今回は ロフトプラスワン で開催することにしました。 浅井さん、野内さん、鳥山のいつもの3名に加えて、ゲストもお招きするつもりです。 これまでの振り返りや今後の展望など楽しくお喋りできればと。 ご参加いただいた方全員へのちょっとしたお土産も計画中ですので、よろしければぜひお集まりください。 日時:2019年1月6日(日) 18時開場/19時開演 場所:ロフトプラスワン (ご案内はコチラ) 出演:鳥山とりを・浅井真紀・野内秀彦 +ゲストを予定 チケット:前売り2,500円/当日3,000円(要1オーダー/お土産付き) チケット販売:2018年12月9日(日)お昼12時から e+(イープラス)にて販売予定 主催:合同会社ランペイジ 3年目に向けて楽しく盛り上がりましょう! ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
おおさかホビーフェス参戦します!
メガミマスターの皆様こんばんは! 今度の日曜日メガミチームが大阪に乗り込みます! メガミは会場の真ん中あたり、コトブキヤブースで展示いたします。 コトブキヤ出展情報はコチラ! 13:00から浅井さん、野内さん、鳥山の3名ではじめて関西マスターの皆様の前でトークイベントさせていただきます。 会場にいらっしゃる方はお誘いあわせの上お越しくださいませ! では日曜日、よろしくお願いいたします!! 鳥山とりを(大阪の美味しいものいっぱい食べたいメガミP) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ©2018 Konami Digital Entertainment
READ MORE
-
WFアフターレポ!
メガミマスターの皆様こんにちは! 天候の激しい悪化が心配された夏のワンフェスですが、午前中雨が降ったりしたものの最終的には無事終了いたしました。 やっぱり女神様はいますね! そんなワンフェスから1週間経ってしまいましたが簡単に振り返って参りましょう! 物量だけは凄かったので、主に新発表のものに絞ってお送りします。 メガミコーナーのトップバナーにはデカデカと蒼衣のパッケイラストを掲示。 もちろん Nidy-2D-さん の描き下ろしです。 “プラモ屋さんのレジに持って行くのがドキドキするパッケージ” を目指してみましたのでお楽しみに! まずは本家メガミデバイスシリーズの新情報。 カオプリのアナザーカラー “ダークネス”を発表。 可愛らしさ満点だった通常盤カオプリがダークカラーに変身! ノーマル版はシールだけだったのですが、今回はふんだんにメタリックデカールを使用してみたいと考えています。クリアパーツも綺麗になりそうです。(今回の展示のためクリアパーツはギリギリテストショットを間に合わせました) 超速で進めているので、近いうちに具体的なご案内ができると思いますのでお楽しみに! いつもお世話になっているホビージャパンさんとのガッチリコラボ企画、 朱羅弓兵“桜鬼(おうき)”! フィギュアジャパンメガミデバイス編にピンクカラーの弓兵が付属します。詳しい情報は毎月25日発売の月刊ホビージャパン誌上にてお知らせしてまいります。 一角ツノヘアバンドや可愛らしいリボンパーツの他に、 胸 が 新 規 金 型 ! ご期待ください…… まだ謎に包まれた“スサノオ”&“アマテラス”の検討中イラストを公開! なんか凄いことになってますぞ! そしてデザイナーの Nidy-2D-さん が当日公開した ポロリ画像 がこちら! ただいま開発中です。原型をお見せできるのはもうちょっとかかりそうですが、パワーアップしまくりの新型メガミにご期待ください! 冬のWFでは全貌をお伝えできるかと思います。 続きまして武装神姫。 コラボ第1弾 “猟兵型 エーデルワイス” の塗装見本が初公開されました。 シックにして美しいデザインのニューフェイス神姫。長いライフルと4振りの剣、グリグリ動く長いリアアーム、面白く遊んでいただけると思います。 近いうちにご予約受付開始となりますのでしばしお待ちください! 早くもコラボ第2弾も発表。 チェシャ猫型タオニャオ です! 来ましたね、第2弾お約束のケモテック。 (ケモテックなのかは我々はまだ知らないんですが……) 現在発表されている低身長素体を浅井さん自らコダワリアレンジ。BLADEさんの描くプロポーションに迫ります。浅井さんはWF直前寝ないで作業、なんとか展示に間に合わせたとの事ですが既に完成度はかなりの物で、この感じで進めようという事になっています。 トークショーでお話ししましたが“タオニャオに限らず、共通素体に縛られ過ぎるのもそろそろ潮時で、キャラによって部分的にでも調整して商品単位で個性を出そう”という進め方にシフトチェンジしていくつもりです。 とは言え、過去のメガミ部品が一切使えなくするのではシリーズコンセプトが崩れてしまいますので、ジョイントや関節の規格は共通化しつつ、という進め方です。 キャラの魅力を引き出せるよう開発して参りますのでお楽しみに! トリはアリス・ギア・アイギス。 新発表パネルからご紹介。 一条綾香&相河愛花の同時開発を発表しました! この子たちどちらか片方なんて選択肢は鳥山には無かったので一緒に発表です。 鳥山:「2アイテムいっぺんに作りたいんだけど」 コトブキヤ:「イっすよー」 ピラミッド:「オマエはわかってる!」 てな具合で決まった中学生コンビよろしくお願いします。 ちなみにシタラ開発中期ころから既にこの2人を視野に入れてこっそり一人で検討してました。ピラミッドさんに申請する全然前から。 まだこれから開発開始なのでお時間かかると思いますが、シタラでの低身長素体が煮詰まってきましたのでスムースに進めていきたいところです! あと、出来たほうから発売しますのでナンバリングが逆になるかもしれませんが、そこはお気になさらず(汗) で、最後は…… お待たせしましたシタラちゃんです! 完成一歩手前の原型を展示しました。 小型化したとはいえなかなかのボリューム感。 いろんなところが。 一通り組みあがったのがWF搬入日の朝という惨状でしたが、とてもまとまったと思います。間に合ってよかった…… で、WF翌日からさっそくデザイン担当の海老川さんと細かい詰めに入りました。 その様子をチラりとお見せしますね。 ①こんな感じで調整点を洗い出し、 ↓ ②海老川さんから画稿が上がってきて、 ↓ ③メカ原型担当の辛嶋さんに追加をお願いする。という流れで。 ※この資料はやりとりの一部です。 今回のシタラ“カルバチョート”ギアはまだゲームに登場しておらず、最終決定稿が無いのをいいことに海老川さんにディテールを盛れるだけ盛っていただくという、完全に“オマエらの趣味じゃん”モードに入っております。 そもそもフレームがあってカウルを被せてというイメージのデザインなので内部フレームにも気合が入ってしまい…… と言う具合に、この1週間シタラ漬けの毎日でした。 まだ終わってないので今日もこれから頑張ります! 引き続きお楽しみに! あと、写真はありませんが、今回トークショーにお集まりいただいた人数が凄かったです。 ぎっしり…… 遠くの方にマイクの声が届いていたか心配になるほど ぎっしり…… アリスギア開発運営会社ピラミッドの柏木社長にもご登壇いただきまして、ゲームとプラモについて面白い話が出来たと思います。 アリスギアをプレーしているユーザーさんに挙手いただいたのですがほとんどの方が隊長で、メガミとアリスギアの親和性の高さに驚かされました。 また、低身長素体の試作をハンディカメラでプロジェクターに映してじっくり解説しました。 浅井さん「ロリコンを採り入れたボディ」って言ってた。5回くらい。 WF閉場間際にも関わらずいつもありがたいことです。これからも無軌道なトークを心がけますので次回もぜひお集まりください! 最後にちょっと良い話をご紹介。 WF前に鳥山のアカウントでこんなツイートをしたところ…… ↓ ↓ ↓ 実行された方がいらっしゃった!! これには泣いたよね。 ホントおめでとうございますありがとうございます! お寿司は置いておいて、浅井さん&コトブキヤさんとメガミを始めた時に想い描いていた、 開発側もお客さん側も関係なくみんなで一緒に作って遊ぼう! というのが実現して盛り上がってきた実感が凄いです。 これからも一緒に遊びましょうぞ! さて次は9月末の全日本ホビーショーですね。 開発が進行した物をお見せできるよう頑張ります! ではでは! 鳥山とりを(そうだお寿司食べよう。スーパーのパックでも良いからメガミP) ©2018 Konami Digital Entertainment © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
AK-GARDEN 14に参加するがで!
メガミマスターの皆様こんにちは ! 関東では梅雨入りで不安定な天気が続いて塗装も躊躇しがちな季節ですね。こんな時はプラモをビシバシ組んで来たるべき夏に備えましょう! さて6月17日(日)に開催されます AK-GARDEN14に参加するがで! メガミ関連はコトブキヤブース隣のRAMPAGE(5階 A03~04)にて展示いたしますので、会場にお越しの方はぜひ覗いて頂けますと幸いです。 イベント情報はコチラ! 秋までに発売を予定しているアイテムを中心に展示いたします。 塗装見本はこれまで何度も展示をしてきましたので、今回はできるだけテストショットを並べます。コアユーザーが集まるAKガーデンならではの展示かなと。 明日は東京都立産業貿易センター台東館でお会いいたしましょう! ではでは! 鳥山とりを(メガミ関連ガレキを拝見するの楽しみです!メガミP)
READ MORE
-
WF2018冬アフターレポ!
メガミマスターの皆様こんにちは! いや~終わりましたねワンフェス。幕張に集ったお客様の皆様・ディーラーの皆様お疲れ様でした! おかげさまでテンコ盛りな発表が出来まして、お楽しみいただけたのではないかと存じます。改めましてありがとうございました! 本日はメガミコーナーの振り返りを簡単ながらご報告させていただきたいと思います。 画像多めで行ってみましょうー! まず は第7~8弾のカオプリシリーズ の塗装見本を展示。 凪良さん のパッケージアート もケース上バナーとパネルでご覧いただきました。 こちらは既にご予約受注開始しておりますのでぜひ商品ページをご覧ください! ウィッチの紹介ブログは近日中にご紹介できればと考えておりますぞ。 Chaos&Pretty マジカルガールの製品ページはコチラ! Chaos&Pretty ウィッチの製品ページはコチラ! 続きまして 第9弾SOLラプター のサフ吹き複製品の展示。昨年12月のコトブキヤフェスで予告を行った新型メガミの全貌をご覧いただきました。 SOLホーネット、ロードランナーのパーツを使用し、新規頭部&新規武装パーツを加えたデラックスな仕様となります。画像のサフ色の部分が新規パーツです。(フェイスパーツのみホーネットのものを仮で付けております) 大型のウイング満載の武装と長くたなびく3連ポニテが特徴の SOL三姉妹の末っ子機 、カッコ可愛く開発中ですのでお楽しみに! 事前予告無しの隠し玉その① 朱羅シリーズの夏っぽいカラバリ “蒼衣“ です! しかも色替えだけでなく、 新規金型のヘアパーツと肌色腕脚が付属します。 会場では伝え忘れたのですが、デカールも蒼衣用にデザインし直していますよ。 Nidy-2D-さん自身が 「肌色腕脚を描いたんですけど、予想以上に破壊力高いですね……」 と言いながら描きおろしたイラストも添えて展示しました。 展示の弓兵の目の感じはもうちょっと修正するつもりです。(目のタンポは通常版朱羅と一緒で色を調整します) 夏頃発売に向けて急ピッチで開発していますので近いうちにご案内できるかと思いますぞ! 事前予告無しの隠し玉その② 最新型 第10ランチャーと第11弾ランサー の登場です! デザイナーは イセ川ヤスタカさん! おそらくイセ川さんデザインの立体化は初ではないでしょうか。 なんとかお見せしたくてとりあえず出力したパーツを組んだ試作品となりますので、今後あれこれとブラッシュアップしていきますよ。 イセ川さんをはじめとする開発陣が出力品を見て一斉に 「でけぇぇぇぇぇ!」 と叫んだ大型武器が特徴です。マジデカい(笑) これまでとはまた違った特徴が光るメガミになりそうですので、今後にご期待ください! 事前予告無しの隠し玉その③ しかも夕方のトークショーまで隠してました 朱羅影衣(シャドウエディション)! トークショーで発表してご予約受付は次の日という、浅井さん曰く 「(デジタル機器等の発表会でよくある) 発売は…… ナーウ! 」 って言うのに近いのがプラモでもやれちゃったね~と。 蒼衣とは違って純粋なカラーバリエーションですが、ダークカラーと金色のデカールで通常朱羅とも蒼衣とも違った印象の機体になります。 (本当に急に決まったアイテムでして、塗装サンプルも全く間に合わずフォトショ着色です) 予想を大きく上回る大好評につき3次生産を検討中です! (本ブログ公開タイミングでのステータスです) 朱羅忍者影衣の製品ページはコチラ! 朱羅弓兵影衣の製品ページはコチラ! ゲームも絶好調な アリス・ギア・アイギス とのコラボ第1弾アクトレスの 吾妻楓 は塗装見本を展示いたしました! 色が着くとグッと凛々しさが増しますね! デザインの島田フミカネさん、開発元のピラミッドさんと相談して、フェイスパーツの表情は更に手を加える予定です。ギリギリの進行ですが、更に良いものになるよう開発してまいりますのでご期待ください! そして予告通り第2弾アクトレスを発表しました! 大人気・兼志谷シタラさんです!! 皆様の予想は当たりましたでしょうか? シタラデザイナー 海老川兼武さん 描き下ろしボリュームを抑えた 試作型ギア“ガネーシャ・カルバチョート” での立体化となります。(と言っても結構なボリュームですぞ!) 更に今後のメガミラインナップに加える 低身長素体の初搭載 を計画しています。 浅井さんの手による試作1発目をWF当日お昼頃何とか間に合わせて展示させていただきました。 現状はプラモにするための技術的な検証が終わっていませんのでまだまだ詰めていきますが、当初我々が予想していたより小さく出来そうな見通しなので続報にご注目ください! アリス・ギア・アイギスの公式ページはコチラ! © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. 事前予告無しの隠し玉その④ 昨年末発表され謎に包まれていた 武装神姫 とのコラボを発表しました! 第1弾神姫は 島田フミカネさんデザインの猟兵型エーデルワイス です! 島田さん描き下ろしのポーズを取ったイラストも初公開されました。 今回展示した原型複製品は最終一歩手前の物で、細部は微調整入れていきますのでご期待ください。 また、トークステージではコナミデジタルエンタテインメントの 大和久宏之プロデューサー がサプライズで登壇。武装神姫再始動についての発表がありました。 コナミデジタルエンタテインメントはゲーム等のコンテンツを、KADOKAWAはコミカライズ他メディアミックスを、コトブキヤがプラモデル企画をそれぞれ担当する協業プロジェクトとなります。 今後より具体的な情報に期待いたしましょう! 武装神姫の公式サイトはコチラ! ©Konami Digital Entertainment 以上、隠し玉満載でお届けした今回のWFでした! 直前まで正直ヘロヘロでしたし、もう少し後のイベントに温存しておいて良いのではと何度も思いましたが、 メ ガミデバイスはアクセルべた踏み が信条、出し惜しみなくご覧いただきました。 次のイベントに向けて既に仕込が始まっていますので今後ともよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(さすがにちょっと休みたいメガミP)
READ MORE
-
WF2018冬直前!ブース情報
メガミマスターの皆様こんばんは! いよいよ迫ってまいりました ワンダーフェスティバル2018冬 !! 安定のギリギリ進行中鳥山です。 本日は恒例の KOTOBUKIYA ブース内メガミ関連情報とりまとめ行ってみましょうー! 出展情報はコチラ! ■第7~8弾展示 ・Chaos&Pretty マジカルガール(塗装見本) ・Chaos&Pretty ウィッチ(塗装見本) 既に絶賛ご予約受付中のマジカルガールと間もなく開始のウィッチの展示です。 デザイン担当の 凪良さん の美麗なパッケージイラストも到着! メガミコーナーの頭上バナーに大きくプリントしましたので、この2機を目印にお集まりください。 ■第9弾展示 ・SOLラプター(サフ吹き複製品) コトブキヤ出展情報ページでもチラ見せされている新型“ラプター”の全貌がいよいよご覧いただけます。 SOL3姉妹の末っ子機はどんなメガミでしょうか? お楽しみに! ■新型メガミ展示 もちろんあります! 新型メガミ情報!! しかも複数!!! これ以上はぜひ会場でお確かめください!! ■アリス・ギア・アイギス 展示 ・吾妻楓(塗装見本) ゲームがリリースされて絶好調な “アリス・ギア・アイギス” 皆さん遊ばれてますか? 鳥山はめっちゃ遊んでます! そんなアリスギアからメガミコラボ第1弾アクトレスの吾妻楓を展示します。いよいよ色のついた楓さんの凛々しい姿をお楽しみに! そして メガミコラボ第2弾アクトレスの発表も行います。 さてどのキャラでしょう? ぜひ予想してみてください! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! ■トークスショー もちろんやります! 毎度お馴染みメガミトークショー 。 コトブキヤステージイベントのトリを務めるのがすっかり定番になってますが、逆に買い物済んでゆったりとした気持ちでご覧いただけるかと思いますのでお誘いあわせの上お集まりください。 浅井さん、野内さん、鳥山のいつものメンツでビシッと商品の魅力を紹介しちゃいますぞ!!(これまでビシッと紹介した事なんかないけど) もちろん安心と信頼の台本無し進行ですので常連の皆様は安心してお楽しみください。 などなど、盛りだくさんでお送りします。 今回の物量はかなりの物です。メガミ史上最大規模の4つの展示ケースで皆様のお越しをお待ちしております! ディーラー参加される皆様もラストスパートですね。あと少し共にがんばりましょう! ではでは! 鳥山とりを(行くぜワンフェス!メガミP)
READ MORE
-
コトフェストークショー動画公開!
メガミマスターの皆様こんにちは! 発売したばかりの朱羅忍者で いろいろ お楽しみいただいておりますでしょうか。 お正月休み突入の方も多いと思いますので、ぜひ忍者で あれこれ お楽しみくださいませ! 先日開催されましたコトブキヤフェス2017で行われたメガミデバイストークショーの様子を動画公開いたしました。 当日はまさかの抽選となるほどのマスターの皆様にお越しいただきまして我々一同驚いておりました。抽選に漏れた皆様に改めましてお詫び申し上げます。今回の動画はほぼほぼカット無しの尺となっておりますので、当日の雰囲気が十分お伝えできるのではないかと思います。 ※登壇者の声が聴きとりにくいですがご了承ください。 ※動画が長いので、PCかwi-fi環境下でのご視聴をお薦めします。 ※しばらくは公開したままにいたしますが、予告なく停止する場合がありますので予めご了承ください。 ■ Aパート:一周年ありがとうございます! ■ Bパート:うちの子コーナー in コトフェス ■Cパート:メガミデバイスシリーズ全体のお話 ■Dパート:朱羅および新作シリーズと今後のお話 さて、無事1周年を観かえることが出来まして、既に2年目に突入しております。これもメガミを愛し、支援いただいたマスターの皆様のおかげです。改めまして御礼申し上げます! 開発の我々は2月のワンフェスに向けての準備がピークに達したまま除夜の鐘を聴くことになりそうです。新しいものをお見せできるかと思いますのでご期待ください。 今年も一年ありがとうございました! 年越しメガミで良いお年をお迎えください! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
ありがとう!1周年!!
メガミマスターの皆様こんばんは! 記念すべきメガミデバイス第1弾“WISM・ソルジャー アサルト/スカウト”が発売開始してから、 12月19日で 1周年を迎えます。 これもメガミを愛し、支えていただいた皆様のおかげと存じます。 開発スタッフを代表して全力で御礼申し上げます! そして今月は“SOLロービジ”の店舗&オンライン発売、“第5弾朱羅忍者”の一般販売が控えておりますのでお楽しみに! あとちょっとお手元に! SOLホーネット LOW VISIBILITY【コトブキヤショップ限定】 2017年12月18日発売予定 SOLロードランナー LOW VISIBILITY【コトブキヤショップ限定】 2017年12月18日発売予定 朱羅 忍者 2017年12月25日より順次発売予定(※流通、店舗様によって時間差があります) そんな1周年を記念いたしまして、メガミデバイスも コトブキヤフェス2017 にお邪魔することと致しました。 23日(土)から2日間 「君の逸品を見せてくれ!ユーザー作品展示会」 ではメガミコーナーを設けますので自慢のうちの子を連れて遊びに来てください。 また、24日(日)は夕方から浅井さん、壽屋野内さん、鳥山の3名で “メガミデバイス1周年ありがとうトークライブ” を開催いたします。 メガミトークイベント恒例、安心と信頼の下打ち合わせ無し、台本無しでお送りします。 また、様子は録画して後日配信を計画しています。 (「生放送でも良いけど?」って訊いたら「アンタはすぐ危ないこと言うのでダメ」って言われました) コトフェス2017のページではまだ情報が更新されていないようですが、追々されますので、正確な開始時間等はそちらをご参照ください。 コトブキヤフェス2017情報はコチラ! 色の付いた7~8弾も参加予定! そして気になる 未発表新型のプチ情報 もお伝えできたらと考えておりますぞ! クリスマスイヴの夜は3人のオッサンたちと聖地立川でメガミの1年を一緒に振り返りましょう! ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイス“ありがとう!”プロデューサー)
READ MORE