プラモデル

  • シューティングゲームシリーズ

    シューティングゲームシリーズとは往年の人気シューティングゲームの中から様々な機体をピックアップしプラモデル化するシリーズです。

  • V.I.シリーズ

    アーマード・コア特有のゲームシステムである、武器やパーツの組み替えをプラモデルにも導入。無限の可能性を秘めた新シリーズ、それが<V.I.(ヴァリアブル.インフィニティ.)>シリーズです。

  • S.R.G-S

    コトブキヤ ロボットプラキット商品の記念すべき第一弾シリーズ。TVゲーム 「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONSシリーズ」に登場するバンプレストオリジナル機体を立体化。シャープなエッジ、細密なパーツ分割、マルチカラー及び一部塗装済み仕様で組立てるだけで設定に近い姿に仕上がります。

  • S.R.D-S

    「S.R.D-S」シリーズとは、S.R.G-Sシリーズ10周年を記念し、ゲーム中のもう1つの主役ともいえる各機体をプレイヤーになじみ深いディフォルメ形態にて作中の活躍そのままの多彩な”ポージング”や”ギミック”の再現を目指した新規プラモデルシリーズ。

  • HMMシリーズ

    1980年代から展開されていたタカラトミーの看板商品『ゾイド』、1991年発売された『装甲巨神Zナイト』を緻密に細かなディテール、関節ギミックで再現したシリーズ。玩具としてのゾイド、装甲巨神Zナイトとは異なるアプローチで同タイトルを表現した意欲作。

  • DANBOARD関連グッズ

    人気コミック「よつばと!」に登場する“お金で動くダンボール製のスーパーロボット”(?)「DANBOARD」が色々なグッズになって登場! プラモデルから完全変形TOY、またキーホルダー等々、色々なグッズを展開中です♪[●▲●]

  • D-スタイル

    ”デフォルメだからってまるっこいだけじゃない!”頭身バランスを徹底追及する事で、可愛いけれどカッコいいシルエットを実現させたデフォルメプラキット。大胆なデフォルメアレンジながらもディテールやギミック等、メカのシャープさを最大限に引き出す事にこだわりました。関節部にはボール可動軸を採用し、アクションポーズも自由自在。一部の商品にはタンポ印刷・部分塗装がされており、ライトユーザーでも気軽に組立てられます。

  • キャラクタープラモデル

    これまでのロボットプラモデルで培ったノウハウを基に、アニメやコミック、ゲーム等に登場する愛らしいキャラクターをプラモデルで立体化していくシリーズ。フェイスパーツ等のふっくらとした有機的なラインとボディパーツや武器パーツ等のシャープで無機的なラインを高いレベルで両立させました。

  • キットブロック

    コンセプトはスクラップ&ビルド 『プラモデル×ブロック=キットブロック』 新開発の六角型ジョイントシステムを使ったマルチアッセンブルメカニックシリーズ。 5mmや3mmのジョイントを駆使すれば自分だけのオリジナル機体を構築することが可能。

  • フレームアームズ

    フレームアームズはコトブキヤが提案するオリジナルロボットメカニック商品。 中核となる共通素体(フレーム)に外装(アーマー)を装着することによって、様々なデザインのロボットを簡単に組み上げることができ、さらに共通素体・外装の組み替えにより無限のバリエーションを造ることが出来ます。 素体はロボット可動モデルの究極を目指し、幅広い可動範囲と耐久性の高い可動機構の両立を実現すると共に、様々なタイプのロボットに対応できる汎用性の高いデザインを目指しました。 外装部品はプラモデルと同様の仕様で塗装や改造を行えば、まさに「自分だけ」の機体を造り上げることが出来ます。

  • フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフ シリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定の各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。

TOP