新着製品New Release

ブログBlog

コトブキヤスタッフが自ら、製品の遊び方や企画の裏話を語ります!

HEXA GEAR GOVERNORS GUIDE

かんたんヘキサギア「WORLD紹介⑥ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09」

[センチねるくん] やあ、みんな! 僕の夏休みはまだまだこれから! 夏を楽しむ男 センチねるくんだよ! [ポーンA1] ちわっす! 毎日気分は夏休み ポーンA1っす! 25話の大長編エピソード、4回目! 今日は[魔獣追討]のチャプター9を紹介していくっすよ!  [センチねるくん] 前回はリバティーアライアンスの護衛部隊に所属するショウが捉えられ、救出のためにフリットが動き出したんだったね。 彼の行動が、本来どちらの味方でもないアナデンの人々を味方につけて、わずかに希望が見え始めた。 [ポーンA1] そして今日は、いよいよ救出作戦に突入! ミラーから激しい尋問を受けるショウを、フリットはどう救い出すのか!? 綺麗なお姉さんからの尋問なんて正直うらやましい!! [センチねるくん] ……君は、「かんたんヘキサギア」の動画で学んだことを、もう忘れたのかな? [ポーンA1] いや~、もう3年以上も前のことなんて、ちっとも覚えてないっすよ~。 え~と、確かミラーは、人工的に作られた生体パーツを使用している人間そっくりのパラポーンで……生身の人物に成りすまして潜入工作を担当している。 だから…… [センチねるくん] ……だから? [ポーンA1] あーーー!!! 中におっさんが入ってるかもしれないんだった! 絶対に嫌っす!!  あの綺麗なお姉さんの中身が、ちねるパイセンみたいなおじさんなんて!! [センチねるくん] ……僕もおじさんとは、限らないよ…… かんたんヘキサギア「WORLD紹介」とは ヘキサギアオフィシャルサイト内に掲載されている「WORLD」全31エピソードの内容をざっくりと、簡単に、短く、まとめた解説ブログシリーズです。ナビゲーターは「かんたんヘキサギア」の動画でお馴染みのセンチねるくんとポーンA1くん。『ヘキサギア』を始めたばかりのあなたも、忙しくて、なかなかじっくりと文章を読む時間が取れないという君も、このブログでヘキサギアの世界に浸ろう! ■ 取り扱うエピソード(全31話) EPISODE:000~002(全3話) EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君](全3話) EX EPISODE MISSION02[魔獣追討](全25話) 目次 EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 09 救出 まとめ EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 09 救出 要約 ショウ救出の為、アナデンの援助を受け、森の廃工廠跡へと向かったフリットは、そこで「ハイドストーム」を操るミラーと対峙する。破壊と暴走。ショウを助けた先に待つのは—— [LA:ショウ] 「……俺たちをどうするつもりだい…?」マルチポッドの中で ショウ が呻く。 隣のマルチポッドには、「 ゲイザーアイ 」のガバナー、 ランド の姿があった。 *** [ヘテロドックス:フレデリク] 森の廃工廠跡で外の監視を担当する〈ヘテロドックス〉の傭兵、 フレデリク は、 パラポーン・ミラー が尋問を楽しむ様子を眺めていた。 フレデリク はその行為に苦言を呈すが、彼女は聞く耳を持たず、ついにはガンナイフを向けてくる。 フレデリク は挑発に応じ、格闘の末に ミラー を打ち倒す。ミラータイプのパラポーンは、ヒトに似せた外観に作られており、その分構造が脆い。彼女は フレデリク の殴打により、血を流すほどの損傷を受けていた。 フレデリク は、「SANAT」に激しい執着を示しながらも、その方針とは相反する逃避行動をとる様子から、 ミラー が「はぐれ情報体」ではないかと指摘するが、彼女はそれを激しく否定。 その直後、異様な気配に気づいた フレデリク は、 ミラー のヘキサギア、 ハイドストーム が天井から現れたことに驚愕する。 ミラー は血を拭いながら、怒りに満ちた声で言い放つ。 「ぜッ対許サなイ」 *** [ヘテロドックス:フレデリク] 工廠廃墟外の地面へ叩きつけられた フレデリク は、外で待機していた愛機「 イワヅツ 」へと叫ぶ。 「離れろ!」——その瞬間、 ハイドストーム が建物上階の開口部から飛び出し、「 イワヅツ 」へVICブレードを突き刺した。 流れ込む電子の毒に対し、「 イワヅツ 」のKARMA「シロメ」は、即座に電装系を遮断して被害を最小限に抑えるが、機体はすでに半身の制御を喪失していた。 ハイドストーム のVICブレードが、再び「 イワヅツ 」に迫る。 「 イワヅツ 」は右腕を強引に砲撃形態へとコンバートさせ、自機の損傷覚悟で、反撃を試みる。 ミラー がそれを見て嘲笑し、「遅イわ」と言い放った、その瞬間、白いロード・インパルス「 アルバ 」が二機の間に割って入り、VICブレードを破壊した。 *** [LA:フリット] 「アルバ 」は フリット を工廠のそばで下ろすと、 ハイドストーム と対峙。 フリット は ショウ 救出の為、「 アルバ 」に ハイドストーム の足止めを任せて、単身廃墟へと突入する。 *** [LA:フリット] 工廠の内部は静まり返っていた。 フリット は炎に照らされた廃墟の中を慎重に進み、マルチポッドの中に囚われていた ショウ を発見する。キャノピーを破壊し、救出。 ショウ は弱々しい声で、もう一人捕らえられている者がいることを告げた。 フリット は頷き、隣のポッドから ランド を救出。彼は自力で立ち上がれる状態だった。 フリット は外で戦っている「 アルバ 」に通信を入れ、状況を確認する。応答した 「 アルバ 」は、敵の数は増えているが、問題ないと言う。 フリット は2人の無事を報告し、援護に戻る準備を始める。 *** [アルバ] 工廠廃墟の外では、 ハイドストーム に加え、その支配下にある ジョセフ の愛機「 フォクサロイド 」が暴れまわっていた。損傷を無視したその動きに対し、「 アルバ 」はチェーンガンやグレネードで応戦。 フリット が内部で仲間を救出する間、敵の侵入を阻止し続けていた。 *** [LA:フリット] フリット は工廠の3階で巨大な対物ライフルを見つけ、外で「 アルバ 」と戦う「 フォクサロイド 」へと照準を合わせた。 フリット の放った砲弾は標的の頭部に命中。無力化に成功するが、「アルバ」はなおも敵機の破壊を続けようとする。 急激に獣性が高まり、執拗な攻撃を続ける「 アルバ 」に フリット は必死に呼びかける。 その叫びに、「 アルバ 」は我に返り、破壊を止めた。 「 フォクサロイド 」はすでに戦闘不能の状態にある。過剰な破壊はアナデンとの関係悪化を招きかねなかった。「 アルバ 」は フリット の言葉を受け入れ、標的を ハイドストーム へと切り替えた。 *** [LA:フリット] フリット は、 リンクス の支援によって派遣された傭兵 アロースライス と、彼の愛機「 ブルーキャップ 」から脱出支援の通信を受け取る。 壁を破壊し、工廠内部に姿を現した「 ブルーキャップ 」が、 ミラー の仕掛けていた自走地雷の破壊に努める中、 フリット は合流した ショウ と ランド を抱きかかえ、階下へと走る。直後、先ほどまで二人がいた空間は紫電光に包まれ、奇怪な四脚型ヘキサギアが姿を現した。 *** [傭兵:アロースライス(ブルーキャップ)] 塵埃に覆われる工廠の1階で、「 ブルーキャップ 」は自走式地雷を確実に掃射していく。 煙の中に現れた人影に目を向けると、彼らの後ろには四脚の奇怪なヘキサギア「 イビルストーカー 」が迫っていた。 「 ブルーキャップ 」は〈ヴァリアントフォース〉の機体に組み付き、左腕のスティング・ピアスでその装甲を貫く。 フリットたちが脱出するのを確認すると、「 ブルーキャップ 」はマルチミサイルを発射し、工廠を崩壊させた。 *** [LA:フリット] 「何かヤバイ気がする。アルバトロス、合流しよう」 フリット の通信を受けて、戦闘中だった「 アルバ 」は、彼の下へと駆け出す。 直後、「 イワヅツ 」の放った大口径の榴弾が ハイドストーム を直撃。テンタクルアームは破壊され、 ミラー 自身も被弾していた。 「……煩イ」 崩れゆく工廠を離れて森へと退避する フリット と「 アルバ 」を襲うのは、損傷部を他のヘキサギアのパーツで補った ハイドストーム 。異形化し形の崩れつつある機体が、木立をへし折りながら這ってくる。 アルバ はその機動力を駆使して敵と一定の距離を保ち、機関砲とグレネードランチャーで少しずつダメージを与えていく。 戦闘の最中、アナデン自警団からの通信で要救助者の保護と支援の到着が知らされる。しかし、それと同時に「 アルバ 」が〈ヴァリアントフォース〉の飛行型ヘキサギアの接近を知らせた。 *** [VF:ネーター] 飛行型ヘキサギア「 スピキュール 」に搭乗するネーターは、上空から ハイドストーム の異常な状態を確認。このハイドストームを処理するために派遣されていた彼は、現地に展開した部隊へ殲滅命令を下す。 スピキュール は爆撃態勢に入り、プラズマキャノンのチャージを開始。地上では白い ロード・インパルス が ハイドストーム に攻撃を加えていたが、 ネーター は構わず、爆撃を実行する。紫電の閃光が ハイドストーム の中枢を貫き、 ミラー は消滅。機体は半壊し、森へと墜落した。 ネーター は任務の完了を確認すると、 ロード・インパルス の存在を一瞥し、静かに帰路についた。 *** [LA:フリット] フリット が崩落して跡形もなくなった工廠廃墟に戻ると、そこにはアナデンの自警団が終結していた。 フリット は、 ショウ の無事を確認すると、アナデンのガバナー、 オスカー と感謝の言葉を交わし合った。 夜明け。再びコンバットヘルムを被った フリット に、自警団の一人が 〈リバティー・アライアンス〉 へのメッセージを託す。 彼ら、アナデンは 〈MSG〉 と連帯し、住人は情報体となって操業を続ける という。 フリット らが助けた ジョセフ は、その為の密使だったのだ。そして彼は最後に言った。 「だから君、もうためらうことはないのだ。あの兵器——かつて私に故郷を捨てさせたあの忌まわしきレイブレードを、ここで存分に振るい給えよ」 要点まとめ 森の廃工廠跡で、ミラーによって捕らえられたショウとランドの尋問が行われる。 外の監視を担当する傭兵のフレデリクは、尋問を楽しむ様子のミラーに苦言を呈すが、彼女は怒り戦闘に発展。 フレデリクの「お前は、はぐれ情報体ではないか」という言葉に激しい拒否反応を見せたミラーは、ハイドストームを操り襲いかかる。 ハイドストームのVICブレードに貫かれ、半壊状態に陥ったフレデリクの愛機「イワヅツ」に再び敵の攻撃が迫る。そこへフリットと「アルバ」が割って入り、ピンチを救った。 「アルバ」に外での戦闘を任せ、工廠跡へと立ち入ったフリットはショウとランドを救出。一方アルバは、ハイドストームと、その支配下にある「フォクサロイド」の2機を相手取り、建物内への敵の侵入を阻止し続けていた。 上階からのフリットの援護を受け、「フォクサロイド」の無力化に成功。「アルバ」は獣性が高まり、無為な破壊行為を続けようとするが、フリットの叫びに我に返り、次の標的をハイドストームに定める。 フリットたちの脱出支援の為、アロースライスと彼の愛機「ブルーキャップ」が建物内へと入るが、同時に自走式地雷が稼働。さらに四脚の奇怪なヘキサギア「イビルストーカー」が、出現し、彼らはこの対応に追われる。 アロースライスらが戦闘を続ける間に、フリットたちは脱出。その姿を確認したアロースライスはミサイルを発射し、工廠跡を破壊した。 戦闘を続けていた「アルバ」はフリットとの合流の為、戦場を離れる。その直後「イワヅツ」の放った 大口径の榴弾がハイドストームを直撃。ミラーも被弾する。 工廠跡を離れ、森へと退避したフリットと「アルバ」を、 損傷部を他のヘキサギアのパーツで補ったハイドストームが襲う。 その機動力を駆使して互角の戦闘を繰り広げる「アルバ」たちの上空に、〈ヴァリアントフォース〉の飛行型ヘキサギア「スピキュール」が迫る。 これに搭乗するネーターは、ハイドストームの異常な状態を確認すると、率いてきた部隊へ殲滅命令を下し爆撃を実行。閃光がハイドストームの中枢を貫き、ミラーは消滅した。 爆撃を逃れたフリットたちが、工廠跡に戻ると、そこにはアナデンの自警団の面々が終結しており、互いに感謝の言葉を交わし合う。 夜明け。再びコンバットヘルムを被ったフリットに、自警団の一人が〈リバティー・アライアンス〉へのメッセージを託す。彼ら、アナデンは〈MSG〉へ移行し、情報体として操業を続けるという。 そして彼は言う。 「だから君、もうためらうことはないのだ。あの兵器——かつて私に故郷を捨てさせたあの忌まわしきレイブレードを、ここで存分に振るい給えよ」 用語集 【人物】 ショウ 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナーで、護衛部隊の新人。愛機は、「ストームエリミネーターV2」。 「オールイン・ジ・アース」の情報を狙うミラーによって捕らえられ、尋問を受ける。 ランド フリーランスの傭兵。 索敵観測型ヘキサギア「 ゲイザーアイ」を操る。 ミラーと戦うショウを助けに入ったことで、戦闘に巻き込まれ、共に捕らえられる。 フレデリク ヘテロドックスの傭兵。この戦闘ではVF側の戦力として参戦している。愛機は「イワヅツ」。 ショウの尋問を行う工廠跡の警備を任されている。 ミラー ヴァリアントフォースの女性兵士の一人。「ハイドストーム」を駆り、「オールイン・ジ・アース」の情報を得る為のショウの尋問を楽しむ。 フリット 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナー。愛機は白いロードインパルス「アルバ」。 アナデンの自警団の手を借り、行方不明になったショウの跡を追う。 ジョセフ アナデンの自警団の一人。脳髄などわずかな器官以外は、すべて機械化された身体を持つ。 独自のAIを搭載したヘキサギア「フォクサロイド」を操る。 〈MSG〉へ渡ることを望んでいたが、情報体への転換を強要するミラーに抵抗を示したことで、愛機をハイドストームによって乗っ取られてしまう。 リンクス 〈リバティー・アライアンス〉のガバナー。フリットの仲間。愛機は「エクスソード・インパルス」。 ショウ捜索の最中、倒れていたジョセフの救助を頑なに主張するフリットと別れ、一人〈リバティー・アライアンス〉の本隊へと戻る。 アロースライス フリットの脱出支援の為、工廠跡へと現れた傭兵。この戦いでは〈リバティ―・アライアンス〉に雇われている。 愛機は「ブルーキャップ」。 ネーター 〈ヴァリアントフォース〉のガバナー。愛機は飛行型ヘキサギア「スピキュール」。 はぐれ情報体、ミラーの暴走を収拾するため派遣される。 オスカー アナデンの自警団のひとり。愛機は「ベルク・カノーネ」。 【ヘキサギア】 ゲイザーアイ (ユーザー投稿) イワヅツ (ユーザー投稿) フォクサロイド (ユーザー投稿) ブルーキャップ (ユーザー投稿) スピキュール (ユーザー投稿) ベルク・カノーネ (ユーザー投稿) イビルストーカー (ユーザー投稿) ハイドストーム  EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09 まとめ [ポーンA1] 今回は大長編でしたね! フリットと相棒「アルバ」の活躍、そしてヘテロドックスの傭兵たちの動き、それぞれが独自の役割を果たして、ショウの救出に繋がった。 今回の救出作戦は大・成・功!……と言いたいところだけど、最後にアナデンの自警団のひとりが残した言葉が気になる~…… [センチねるくん] そうだね。フリットはこの後、特殊兵装「レイブレード」を使うのか…… この先も見逃せない! [ポーンA1] いや~、俺も何かこのアナデンの男性みたいに、先が気になる意味深な言葉を残してみたいっすね~。 [センチねるくん] 例えば? [ポーンA1] ちねるパイセンが連れてる小さなセンチネルは一体何者なのか!? まさか隠し子!? それともぬいぐるみ!? 次回!!「お母さん、僕は絶対にその右手を離さない!」ご期待ください! [センチねるくん] まさかのお母さん……まあ、機械の身体だから、ありえないことでもない……ていうか、タイトルで答え言っちゃってるよ。 [ポーンA1] あ!!! リンク集 ■かんたんヘキサギア「WORLD紹介」 ① EPISODE:000~002 ② EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君]第一章~終章 ③ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:01~03   ④ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:04~06   ⑤ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:07~08   ⑥ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09  ◀本ブログ ⑦ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:10~12 Coming Soon... ⑧ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:13~15 Coming Soon... ⑨ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:16~18 Coming Soon... ⑩ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:19~21 Coming Soon... ⑪ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:22~25 Coming Soon... ■ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト「WORLD」 ヘキサギアオフィシャルサイト「世界観設定」

メガミ開発室

【8月27日(水)より】デザイアメイデン メディックご予約受付開始!

メガミマスターの皆様こんにちは! 今週2025年8 月27 日(水)AM11時より「デザイアメイデン メディック 」「デザイアメイデン メディック アイデカールセット」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:雨間さん メカニカルデザイン:たすくさん 新シリーズ「デザイアメイデン」がメガミバトルに殴り込み!Part2!! 長くメガミの開発に携わっていただいている、アイプリント担当の「雨間さん」、武装関連設計の「たすくさん」によるクリエイターズタッグで生まれました。 2号機「メディック」は大きな翼を背負うコンセプトはそのままに、大きな射撃武器を装備。 「レイダー」 とは違った遊び方ができるようデザイン&設計されました。 カバーパーツがしっかり色分けされ贅沢仕様の 巨大なライフルが2セット付属。 ※開発中資料より 透明クリア成型のアンプルカートリッジが8個付属。ライフル中央部が開閉してリロードギミックを楽しめます。 アンプル内に収める棒状パーツはクリアオレンジ、無色透明が付属。 そもそもφ3mmなのでお好きな色のランナーやプラ棒を切って詰め込むことができます。 またライフルを背面ユニットに取り付けることができるので派手なシルエットのキャノンモードも楽しめます。 背面ユニットを取り外し脚部に装着したり、飛行支援ユニットとしても遊ぶことも。 多目的なグリップや拡張ジョイントパーツも充実しているのでぶら下がったり乗ったり(3mmピンピンジョイントでブーツ裏と飛行ユニットを固定)様々なライドポジションを楽しんでください。 大振りながら繊細な造形が施された髪の毛パーツはしっかり色分け。 前髪のインテークも色分けされたこだわり仕様。 また、ナース服をイメージしたコスモード用胸パーツも付属します。 メディックは 「スキンカラーC」 となります。 長いツインテの他に、リングタイプのツインテに交換することも。 こちらは背面武装との干渉がほぼないアクション用でありながら可愛らしいイメージに仕上がっていますね。 そして何と言ってもキャラ性を決定づける「MEGANE」が注目ポイント。 メガミシリーズでは初の透明クリア成型メガネ付属となります。 メガネは 「創彩少女庭園 アフタースクールメガネセット」 と互換性を持った設計となりますのでファッションの幅が広がりますね。 (※一部干渉や加工が必要な場合があります) Block2-M型の胸やパンツ、スキンカラーのお腹など最も軽装な組み合わせも楽しめます。 またリアウイングの「スカルペルフェザー」は取り外して手に持たせることができます。 「微笑」「エンジョイ」「見えません」の3フェイスが付属。もちろん 印刷、塗装済み。 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、以下にご紹介する「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 メガミデバイス M.S.G デザイアメイデン メディック アイデカールセット(別売り) デザイアメイデン メディック に対応したデカールも同時リリース。 メディックキット付属フェイスには無い瞳の色や表情デカールも付属し、組み合わせで多彩な表情のメディック が楽しめます。  もちろん様々なメガミデバイスシリーズでも使う事が可能です。  ※本製品はメガミデバイス用デカールセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 ・視線振り瞳各種(設定カラー含む5色) ・ハイライト無し瞳 ・ダークな瞳 ・閉じ目各種、ジト目、汗、涙など ・微笑、への字、笑顔等に使える口各種 ・チーク各種 左:ピンク色瞳+グリーン色瞳、小さな口の組み合わせ 右:伏目閉じ、微笑口の組み合わせ 左:ふんわり瞳、ふんわり口の組み合わせ 右:ダークな瞳(右目線)、△口の組み合わせ 今回もプラモデルに設定されていないギャグ風デカールや汗涙など、楽しく遊べるデカールシートに仕上がりました。 デザイアメイデンシリーズのキットには無表情のノッペラフェイスが3個付属します。このデカールであなただけのオリジナル表情にぜひチャレンジしてみてください。 以上デザイアメイデン2号機「メディック」のご紹介でした。 繊細で豊富な情報量にチャレンジした髪の毛デザイン、迫力満点なボディと武装、そしてMEGANEなど見どころ満載でお届けします。 Block2対応シリーズ定番となりました「アイデカールセット」もよろしければご一緒に「デザイアメイデン メディック」を2025年8月27日(水)よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 先月ご案内開始した 「レイダー」 共々よろしくお願いいたします!

アルカナディアブログ

ゼノアルマ 炎の解説ブログ!「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」編

コトブキヤプラモデルチームの☆お芋男爵☆です! 7 月 24 日に生配信した【アルカナディアトークライブ 炎のゼノアルマ編】はご覧いただけましたでしょうか! 先日受注開始した「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」の魅力を詰め込んだ本配信ですが、配信を既にご覧いただいた方も!初見の方も!ぜひ本ブログで2体の魅力を知っていただければと思います! 「ルミティア」に装備した姿はもちろん、2体が合体した姿や「ハイドロ ゼーフォス」「トリクル デカポディア」 などほかの商品との組み合わせ作例もありますので最後までお見逃しなく! ▼配信のアーカイブ動画はコチラ!▼ https://www.youtube.com/watch?v=mf5SjkI_DWk&t=748s ゼノアルマってなに?という方はぜひこちらのブログをご覧ください! https://www.kotobukiya.co.jp/blog3/arcanadea/article/detail/22/ 「フレイム シュトラール」 「フレイム シュトラール」モンスターモード まずは 「フレイム シュトラール」 !! 燃え盛る炎をイメージしたエフェクトパーツが特徴的です! 暖色系の中にきらりと光るクリアブルーの瞳がクール! 各部が軸やボールでフレキシブルに可動し、ルミティア達ディアーズとのバトルシーンを再現可能! エフェクトにも可動構造を採用しておりますので、アクションに合わせて表情付け可能です! 「フレイム シュトラール」ウェポンモード ウェポンモードに組み替えることで 「ルミティア」 をはじめとしたディアーズ装備可能!   モンスターモード時の足は左右の肩鎧になります! 前後の飾りは3㎜接続のため、可動の邪魔にならないのはもちろんカスタマイズパーツとしても活用できます! 赤いパーツと上部のクリスタルもきっちり色分けされているので安心してください!   モンスターモード時の頭部胴体脚部は炎揺らめくバックパックに! もちろんウェポンモードでも可動は健在のため、アクションポーズに合わせて可動できます さらに…バックパックのパーツは一部パーツを追加することで、二振りの曲剣に! 炎の剣はロマンですね! 回転動画はコチラ! 「フレイム シュトラール」×「シャルメド」 もちろん、ルミティア以外のディアーズにも装着可能ですよ! 同属性の 「シャルメド」 は色味も相まって相性ばっちりです! 炎から翼へつながるシルエットが美しい・・・! 「フレイム シュトラール」×『メガロマリア』 エ フェクトは 3 ㎜接続なので他の壽屋キットとも組み合わせ可能! 「メフィスト」 とは同系色のため 相性がよく、暗めのボディにクリアパーツが映えます! 好きなキャラクターに炎をまとわせましょう! 「フレイム シュトラール」×『ヘキサギア』 頭部は 5 ㎜ボールジョイント接続のため、「ジーク・スプリンガー」をはじめとした『ヘキサギア』の頭部としてカスタマイズすることができます! 「ジーク・スプリンガー クイーンズガード仕様」 とは同系色かつ、曲線的なパーツのおかげで同じシリーズ?と勘違いしそうになるほど相性が良いです! 「ブレイズ オーピス」 「ブレイズ オーピス」モンスターモード 続いては 「ブレイズ オーピス」 をご紹介! モチーフはドラゴン…ではなく、ククルカンという翼をもった蛇です! 『アルカナディア』はファンタジーをテーマにした作品なので、こうした神話に出てくるモチーフもどんどん出てきますよ! 初見で気づいた方はなかなか鋭いですね! 全長約256㎜のロングサイズ! 翼の大型の炎エフェクト、金のパーツの細やかな色分けにも注目です! 「ブレイズ オーピス」ウェポンモード 「ルミティア」に装備した姿がこちら! 耳当て、手甲、脚部鎧、そして大型の弓になります! 天使と弓は相性抜群です! デコマスのクリアパーツは無塗装です! 上記画像に使用している炎のエフェクトパーツは製品版とほぼ同様! ぜひお手元でもこのクリアパーツの美しさをお楽しみください! ブレイズ オーピスの武装にもギミックがあり、組み換えでミニボウガンや背部ウィング、腕部のブレードエフェクトを再現でき、プレイバリュー満点です! 回転動画はコチラ! 「ブレイズ オーピス」×「シャルメド」 「シャルメド」をカスタマイズ! 反則級にかっこいいですね…!キックもパンチも様になります…! ここまでゼノアルマを着こなせる?装備できる?「シャルメド」のポテンシャルは相当なものです。 「ブレイズ オーピス」×『メガミデバイス』 続いては他シリーズと組み合わせてみようのコーナー! 『メガミデバイス』より 「スサノヲ 紅蓮」 ! 紅蓮というだけあって、赤系の配色がベストマッチ! 頭部の角が仮面っぽくなっているのが個人的に気に入っております。 『メガミデバイス』と『アルカナディア』は軸の径が違うので本来は太ももが接続できないのですが、 メガミデバイス専用のパーツを使用して組み立てることで、「スサノヲ 紅蓮」はもちろん、「 BUSTER DOLL 」シリーズや「 PUNI☆MOFU 」シリーズにも取り付けることができます! 「ブレイズ オーピス」×『ヘキサギア』 続いては『ヘキサギア』より 「クリープヴェノム」 ! マンタの目を再現した膝アーマーがお気に入りです。 別々のモチーフを組み合わせて、別の生き物を生み出す…ゼノアルマの醍醐味です。 自分だけのゼノアルマを創りだしましょう! 「フレイム シュトラール」×「ブレイズ オーピス」 「エクスプロード ヴォルカリオン」 組み換えでゼノアルマつくるのは難しそう…という方もご安心ください。 「フレイム シュトラール」と「ブレイズ オーピス」が合体! 全身に炎をまとった深紅の獅子、「エクスプロード ヴォルカリオン」! ディアーズの武装になるとは思えないまとまりの良さです! もちろんこの状態でも各部可動しますので、様々なアクションポーズをとらせることができます! クリアパーツのエフェクトも相まって、アクションポーズが映えます! 「エクスプロード ヴォルカリオン」ウェポンモード 武装させた状態でも合体することができます! 「フレイム シュトラール」のバックパックに「ブレイズ オーピス」の羽が合体し、大型のウィングユニット「エクスプロードウィング」に! もちろん、合体状態でも双剣を装備することができます! さらに、「ブレイズ オーピス」の尻尾の炎エフェクトは 2 本付属し、 「フレイム シュトラール」のグリップを接続することで、刀身が炎になった直剣の二刀流にも! 元の武装のギミックを生かして、ブースターと腰ウィングを同時装備することもできます! 回転動画はコチラ! 「エクスプロード ヴォルカリオン」×「シャルメド」 もちろん、シャルメドも武装可能! 少し工夫して、天輪と大型の剣の二刀流になるようにカスタマイズしております! 脚部も通常の組み方とは少し変えてあります! ゼノアルマ第 1 弾~第 4 弾合体作例 最後に「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」と、 第 1 弾「ハイドロ ゼーフォス」 、 第 2 弾「トリクル デカポディア」 を 組み合わせた作例を紹介します! 鹿をイメージして作成しました。 どことなく魔法を使ってきそうな感じがしますね…! 実はアルカナディア情報局でテストショットでの組み合わせ画像をポストしていたのですが、予想以上に反響があったため、デコマスでも再現しました! 4 種のゼノアルマ以外のパーツは一切使用しておりません!   火と水、赤と青と相反する属性、カラーリングですが、金色という共通のカラーや曲面的なファンタジーデザインで相性ばっちりです! (撮影後、デコマスを戻すのがとても大変でした…) 受注&特典情報 『アルカナディア』より、「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」を紹介させていただきました! 今回紹介した2商品は現在好評受注中!! 2025年12月に同時発売予定です! そして… コトブキヤ直営店、コトブキヤオンラインショップで「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」 2商品を同時購入 することで、 「クリアーレッドカラーエフェクトパーツ」をプレゼント ! 「フレイム シュトラール」のエフェクトのランナーが丸々入った豪華特典です!! 「フレイム シュトラール」をクリアレッドカラーにするもよし、「エクスプロード ヴォルカリオン」状態で通常カラーと同時に装備して豪華版にするもよし!他のキットのカスタマイズに使うのもおすすめです! 後書き 以上、『アルカナディア』より、「ゼノアルマ フレイム シュトラール」「ゼノアルマブレイズ オーピス」を紹介させていただきました! モンスターモード、ウェポンモードの変形はもちろん、「エクスプロード ヴォルカリオン」への組み換えや武装のカスタマイズなどプレイバリュー満点の2商品です! 来月、 9 月発売の「ハイドロ ゼーフォス」、 10 月発売の「トリクル デカポディア」ともども何卒よろしくお願いいたします! 『アルカナディア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/arcanadea/ 『ヘキサギア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/hexa-gear/ 『メガミデバイス』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/megamidevice/   『メガロマリア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/megalomaria/   以上、お付き合いありがとうございました! また次回お会いいたしましょう!   © KOTOBUKIYA

ふぃぎゅあブログ

【ルカワチャン by 瑠川ねぎ】瑠川ねぎ先生の「ルカワチャン」がフィギュアになった!!

イラストレーターそしてVtuberとして活躍する、瑠川ねぎ先生のオリジナルキャラクター「 ルカワチャン 」が、1/6スケールでついに立体化です! こちらはなんと「フィギュア化のために」新たに瑠川先生によって描き下ろされたイラストから製作した、こだわりのフィギュア。先生ご本人による完全監修のもと、以前から先生のファンだったという原型師・23号氏が完全再現しました。 その魅力をご覧頂きましょう。 この企画のために描かれたルカワチャンには、フィギュア映えする要素があますところなく盛り込まれ、まさに「立体化するためのデザイン」となっているのが魅力。さまざまなポーズが検討されたのち、最終的には挑発的かつリラックスした雰囲気の「座りポーズ」に決定しました。 コスチュームは丈の短い黒のパーカー、ショートパンツ、そしてマイクロビキニという通常衣装を徹底再現。座りポーズというと実際よりも小さく感じてしまうところ、今回は1/6スケールという大きめサイズにすることでボリューム感を演出。全高も190mmとなっています。 甘々の表情はイラストそのまま。はにかむように開かれた口から覗く八重歯もキュートです。瞳デカールも瑠川ねぎ先生のタッチ通りに忠実に再現され、まさにイラストがそのまま立体になったかのような仕上がりになっています。インナーカラーの紫が映える毛束の塗装に、繊細なグラデーションハイライトを施した髪の毛の仕上がりも、イラストの雰囲気を再現しています。 そしてこのフィギュアの推しポイントを一言で表すなら、「スキマの魔術師」といったところでしょうか。 赤パール塗装が施されたマイクロビキニは、光の角度によって妖しく輝きます。ビキニの紐を伸ばす指が生み出す胸元とのスキマ。パーカーと素肌との余白部分や、豊満なバストの下にチラ見できるビキニの横紐など、スキマに対するこだわりが炸裂しています。柔らかい胸が持ち上げられたビキニで形を変える、その重量感たっぷりの造形表現からも目が離せません。 なかでも瑠川ねぎ先生がこだわったのが、お尻とハイレグパンツ、ズボンの生地が織りなす「それぞれ」に設けられたスキマ表現です。その要望にお応えすべく、すべてが丁寧に、肉感たっぷりに造形されています。どんなパーツ構成になっているか、ぜひ実物で確かめてみてください。 肌にもほんのりとしたパール感が加えられ、やわらかく光を反射する質感を演出。圧倒的な大きさの胸はもちろん、お腹まわりのやわらかな起伏、太ももの食い込み表現なども、いかにも柔らかそうな肉感的な仕上がりです。圧巻のボリュームはどの角度から見ても楽しめます。好きな角度からぞんぶんに眺めることができるのが、なんといってもフィギュアの醍醐味ですね。 座りポーズということでそのままでも問題なく展示可能。さらに、お好みで使えるクッション台座と膝用のスペーサーもご用意。これで好きな場所に、ルカワチャンを優しく飾ることができます。 コトブキヤショップ購入特典として、なんと「ぐるぐる目」の表情差し替えパーツが付属! ちょっと照れたような、動揺したような表情は破壊力抜群です。好きな場所に貼れる「汗シール」も同梱されますので、自由にカスタムして、自分だけに魅せるルカワチャンの姿を楽しんでみてください。 フィギュア「ルカワチャン by 瑠川ねぎ」は、2026年4月発売予定となります。可愛さと艶やかさの絶妙なバランス、そして立体だからこそ味わえる造形の妙。イラストの世界から飛び出してきたかのような彼女を、ぜひあなたのお部屋にもお迎えしてください!! 秋葉原・あみあみラジオ会館店にて、9月半ばまで展示中(記事公開時点)ですので、ぜひ直にその目で仕上がりを確かめてみてください。実物をご覧になれば、その圧倒的な存在感に誰もが納得するはず。元になったイラストや自ら語るこだわりなどが記された、瑠川先生のFANBOXなど下記リンクも要チェックです!! ◆商品情報 ・商品名  :ルカワチャン by 瑠川ねぎ ・価格   :¥21,000(税抜) ・発売月  :2026年4月 ・予約締切 :2025年11月4日(火) ・商品ページ: https://www.kotobukiya.co.jp/product/detail/p4934054070053/ ▼コトブキヤオンラインショップでのご予約はこちら▼ https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054070053/ ◆原作者情報リンク ・瑠川ねぎ氏Xアカウント https://x.com/negi_musya ・YouTubeアカウント https://www.youtube.com/@negi_musya/ ・FANBOX(原型紹介記事) https://rukawanegi.fanbox.cc/posts/10077898 ©瑠川ねぎ

庭園日誌

「グランデスケールドレスアップボディ【M】with 轟雷」明日よりご予約開始です!!

こんにちは、企画見習いの二本足です。 8/21(木)より「グランデスケールドレスアップボディ【M】with 轟雷」が予約開始します! グランデスケールドレスアップボディ【M】with 轟雷 発売月:2026年01月 価格:9,900 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/grande-dress-up-body-m-gourai/ 【GRANDE SCALE(グランデスケール)とは】  精緻なコトブキヤプラモデルのCADデータを拡大再設計し、大きな(グランデ)スケールでお客様にお届けします。 遊びの幅や組み立てやすさ、塗装しやすさなど大きなスケールならではのホビーの楽しみを提供します。 (公式サイトより) つまり? おなじみのあの子達が超でっかくなっちゃったHappyなシリーズ ということ! でかーーーーーーい… 右側が皆様が良く知るいつもの(1/10スケール)。 うん、でかいや。 頭部を含まない全高が約21cm と 1/6ドール用のお洋服や小物とあわせて遊びやすいサイズ になっております! こちらはアゾンインターナショナル様のお洋服を着用したセーラー轟雷ちゃん。 サイズが大きくなった分精緻な作り込み。自然な質感。そして圧倒的存在感。 あぁ。1/6サイズっていいな… 夢と期待がぎゃんぎゃん膨らんだところでキット内容を見ていきましょう。 1/6サイズになった「ドレスアップボディ【M】」と「轟雷(ヘッドギアなし)」頭部のセットです! ボディはそのまま遊べる「リラックスウェアタイプ」とお洋服を着せて遊ぶための「インナーウェアタイプ」の2個入り。 シンプルな構造ながら可動域が広いのが自慢のボディなのです♪ ボディ周りの詳しい説明は予約受付中の 「グランデスケールドレスアップボディ【M】with 源内 あお」のブログ でも紹介しているのでこっちも是非チェックしてみてくださいねー それでは前回のキットからの最大の変更点である頭部について見ていきましょう… こちらがヘッドを装着した状態の全身図。 「グランデスケール イノセンティア」 のヘッドの髪色とアイプリントを変更し、ヘッドギアなしの轟雷を再現しました! 上のセット一覧の写真にもしれっと写っているのですが轟雷カラーのイノセンティア髪パーツもボーナスパーツとしてはいっております。 「ジョイント付き前髪」 「ツインテール髪の毛」 基本のショートカットだけで進行する案もあったのですが、 せっかくの猫耳とツインテをつけないなんてもったいない…!  ということでめでたくセット入りです。 選択肢は多い方が遊びやすいですからね! こちらは「ジョイント付き前髪」をつけた状態の「通常短髪髪の毛」 こちらは「ジョイント付き前髪」をつけた状態の「サイドツインテール髪の毛」 ほら!ついてて良かった「ジョイント付き前髪」と「サイドツインテール髪の毛」! やはり猫耳は偉大。猫耳と和解せよ。 表情パーツは「通常顔左向き」、「通常顔正面向き」、「笑顔右向き」の3種類が付属しております。 グランデスケールのFAガールシリーズとフェイスパーツの互換があるので、もとの「グランデスケール 轟雷」のフェイスパーツを付けたりすることも可能!! クールな「すまし顔」パーツ。いとをかし。 ※轟雷以外のFAガールともフェイスパーツの互換はあるのですが、同じグランデスケールでも「源内 あお」はフェイスパーツの形が違うのでご注意ください。 首のボールジョイントの径がグランデスケールのFAガールと一緒なので頭ごとまるっと取り替えることも可能! カスタムが捗りまくってしまうやつー 今のうちに予約中の グランデスケールのFAガール を要チェックや!!! さてさて。頭部パーツ以外で変更になっているポイントをもうひとつ。 あおちゃんにはローファーが付属していましたが、新規パーツの白スニーカーに変更になっております。 なんといってもオシャレは足元から♪カジュアルな服とあわせたくなっちゃうね。 さらにコトブキヤショップで買っていただくと「ブラックシューズセット」をプレゼント…! こちらはローファーとスニーカーを黒で成型したものがセットでついてきてしまうなんとも嬉しい特典なのです。 「グランデスケールドレスアップボディ【M】with 源内 あお」のショップ購入特典の靴下とあわせると足元のバリエーションが広がりまくるね… まだ予約してない方はこちらもぜひご一緒に~! 以上ご紹介でした。 組み替えも着せ替えもでっかく楽しい「グランデスケールドレスアップボディ【M】with 轟雷」は8/21(木)より予約受付開始ー!! みなさまのお迎えお待ちしております☆ミ グランデスケールドレスアップボディ【M】with 轟雷 発売月:2026年01月 価格:9,900 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/grande-dress-up-body-m-gourai/ © KOTOBUKIYA ©KOTOBUKIYA / FAGirl Project 協力:株式会社アゾンインターナショナル ▼公式YouTubeチャンネルではボイスドラマ公開中!  

壽!!プラモLABO

【ご予約受付開始】フレームアームズ・ガール 輝鎚・甲 ご予約受付開始!

【ご予約受付開始】フレームアームズ・ガール 輝鎚・甲 ご予約受付開始! フレームアームズ「輝鎚・甲」が遂にフレームアームズ・ガールで商品化!   コトブキヤオリジナルコンテンツ、 フレームアームズ・ガール「輝鎚・甲(かぐつち・こう)」 の商品化になります。 稲田航 氏 デザインによるフレームアームズを、 どぅーゆー 氏 が美少女化したメリハリのあるイラストをもとに立体化しました! フレームアームズ「輝鎚」の重装甲をイメージした 納得のプロポーション に仕上げています。 そして、原型師は壽屋所属のフィギュア原型師として最も有名な 白髭創(しらひげ・つくる) 氏。 近年ではさらに活躍の場を広げて ハンドモデル・シリーズ や今回の輝鎚にもメインの原型師として参戦しています。なので造形については折紙付きです。(白髭さんはウィルバーナインから手伝ってもらっています。) 新デザインラインのフレームアームズ・ガールお楽しみください!   さて、詳細解説です。ついにやってきた 輝鎚 です。 まずは前から後ろから。 ・・・。 とんでもない量感ですね 。どことは言いませんが。 胸についてはボールジョイント可動を内蔵 。左右それぞれの フレキシブルな動き が楽しめます。   重装甲FAの輝鎚・甲 のFAガール化になります。ライフルは 「百二式機関砲 火引(ひびき)」 。 重装甲でありながら 高速移動用のローラーユニット 、 腰部にブースター2基を擁する大型スカートアーマー を装備する事よって、、   軽快な動き、、いや、突貫が可能です。   轢かれないよう気を付けましょう。   フェイスについては3種類をご用意 。「通常顔」「ざーこ笑顔」「おりゃー顔」 が付属します。 様々な表情のある、かなり楽しめるフェイス群になっています。 (もちろん既存のFAガールとの互換性もありますので、すごい轟雷(何)とか、すごいスティレット(何)とか出来ます。)   幾重にも重ねられた 大型 シールド「九五式多連防盾 巌戸(いわと)」 は、 一つ一つが着脱可能 。   機動性を重視した 「小型シールド」 としても機能するように設計されています。 一枚一枚外して各部に接続 も可能です。 また、接続軸は3mm径で統一されているので、 他のガールに装着することも可能 です。   さらにシールドは足裏に接続して スキーや カンジキのように使用可能。 柔らかい足場での歩行をサポートします。無いと重くて沈んでしまうわけでは…(以下略)    前腕部 と 腰部アーマー に補助ユニットの サブ・アーム を4本設置。フレームアームズの時は 腕にアームのみ でしたが、さらにスカートアーマーに 大型サブ・アーム を追加しています。   これらを使うことで大型の武器を保持することが可能です。 手がフリーのポーズ笑 ライフルもアームで接続していれば、 トリガーを引かなくても射撃ができる設定 です。(エグゾスーツ等と同様)     さらに別売りのフレームアームズ「 輝鎚・乙 <白兵戦仕様> 」(別売り)の 斬撃武器「試製三式破城槌(しせいさんしきはじょうつい)」 。   同じくフレームアームズの「 輝鎚・乙 <射撃戦仕様> 」(別売り)の 大型火器「百拾式超長距離砲 叢雲(ムラクモ)」 も保持可能です。け、剣ももっています。。   素体状態。さらに色々強調されています。 前髪パーツはヘッドギアの有り無しが交換可能。 メカなしの前髪 にする事が可能です。 そして、胸の装甲がパージした状態が再現可能 です。(もちろん 武装状態でも胸の装甲無し状態が可能 です。) パージした装甲は相手に飛んでいくのでしょうか汗。トサカと見せかけて必殺のカウンターウェイトです。    パージ後は 胸の可動範囲がさらに広がります 。 胸を寄せる事もできます 。   わがまますぎる・・・。   開発中のテストショット(なので色や質感は途中です)ですが、 パンツ部分に前後回転軸を用意し、前屈後屈可動をサポート。 要するに ウィルバーナインのおしりが見えるアレ と同じです。スキマだけでなくさらに量感が増しますね。   その他の 商品仕様 です。 ・アイデカールが3種付属 ・PVC製手首が左右それぞれ5種とABS製手首が左右1種付属。 ・PVC製の手首の為、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズ等の武装を持つ事が可能。 ・各部に配置された3mm径のジョイントにより既存「M.S.G」「フレームアームズ」「メガミデバイス」「ヘキサギア」「創彩少女庭園」「アルカナディア」シリーズ等と各部併用が可能です。   ついに、ここまで来ました。 フレームアームズ・ガール「輝鎚・甲」。2026年1月発売 になります。 ぜひご予約頂ければ幸いです!!   企画 野内     【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】 フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。

壽!!プラモLABO

HMMゾイド「RZ-045 サラマンダー」ご購入を検討いただいているあなたに!

RZ-045 サラマンダー ゾイドカスタマイズパーツ ゴジュラスキャノンセット ご予約受付中!! ※本ページの画像はコトブキヤショップ限定特典 「旧共和国仕様再現セット」デカールを使用しております。   こんにちは!なっつーです。 2025年7月22日!ついにご予約開始されました サラマンダー ! 皆様チェックいただけましたでしょうか? HMMゾイド最新作「サラマンダー」デコマス&限定特典紹介放送 可動やギミック、コトブキヤショップ限定特典や含めた詳細はご予約開始日にアップされましたこちらの動画をぜひ!ご覧いただけたらと思います。 豪華ゲストをお呼びしてテンション高くご紹介しております。   さて今回は・・・ 「サラマンダーどうしよっかな~」と悩んでいる あなたに向けた! そんなブログです。 ご検討にあたり抱えられているお悩みを 勝手に想像し (!?) 勝手に解決 してみせましょう! すでにご予約済みの方本当に本当にありがとうございますブラウザバックしないでください。 もしかしたら2体目のご購入もご検t   お、 パッケージイラストで焼かれることが確定している イグアン君がいます。かわいいね。 イラストは前述の 動画 をチェック! 今日は イグアン 君が サラマンダー (コトブキヤショップ限定 旧共和国仕様デカールver.)に直接質問をぶつけてくれるみたいです。 というわけでゲットご検討の一助になること間違いなしの情報をお届けします!     こちらをご覧ください。 はい! デカすぎて翼の下に他ゾイドを飾れてます! ライガー系くらいならスッポリ入っちゃいます。 他のプラモデルと並べて飾る場合、フライングベース等を使うとより横幅を取らなくなります。(縦軸の幅はもちろん増えますが) もちろん大型キットであることに変わりはないのですが、機体の性質上 スペースの融通は効きやすいです 。この辺りは実際に触ってみての感想になりますね。     やっぱりパッケージは家電くらいのサイズです。 紹介動画でもお伝えの通り、店頭に並ぶ数も限界があるのでぜひぜひご予約&郵送で手に入れちゃってください・・・! 周りからは電子レンジか何かを買ったように見えるんじゃないかな     まだ組み立て説明書が出来上がってないので、何時間で組み立てられるよ!とかは言えないのですが、体感想像の7割くらいの時間で組めました。 このサイズのキットです。パーツ数は決して少なくないですが、「大変」では無かったのが正直な感想です。 機体の形状的に「×n」が優しいのもあるかも・・・? 特に昨今のHMMゾイド、本当に組むのが楽しいですよ。 ウチの原型チーム社員は説明書ナシで5~6時間くらいでした。     ここはじっくり説明させていただきましょう。 サラマンダーは、お腹のパーツを同梱のベース接続用アタッチメントパーツ付け替えによって飛ぶことができます。 今回使用するのは「 フライングベース・ネオ 」(別売り) 低めに飛ばすかつ安定したポージングなら1つのベースでも飛ばすことは可能ですが、推奨は「ネオ」2セット。 これにより安定することはもちろん、支柱部分のロックギア機構により非常にアグレッシブでアクロバティックなポージングが実現できます。 それではお見せしましょう! まずこちらがベース接続用アタッチメントパーツ。 3つの5mm穴がある理由、それは 本体に角度をつけて飾る ためですね。 ここではご説明のため、奥から①~③の番号を振っています。取り付けた場合は③が尻尾側になりますね。   まず①と③を使用してのポージング! こちらは スタンダードな飛行ポーズ (もっと言うとTOMY製パッケージ写真のような)で飾りたい場合のパターンです。 こちらの写真ではゴジュラスキャノン(別売り)を装備させても余裕で飛べるよ!って所もお見せしたいわけです。 通常カラー+旧共和国仕様デカールという事で気分は思いっきり「 マーキュリー 」ですね。   こんな感じの取り付け方です。   続いては①と②を使用。 どうですか今回のベストショットですよコレ!めちゃくちゃカッコよくないですか。 この取り付けパターンだと水平どころか 前傾姿勢 の飛行ポーズが可能です。 バサッと飛び立ちグワーンと旋回してバシューンと砲撃!!!思い描いていた「 マーキュリー 」の活躍シーンがあなたの手に!!   こんな感じで取り付け。   最後に②と③の取り付け例! こちらは打って変わって「 垂直 」寄りのポーズが可能となります。 まさに猛禽類のようなポーズで地上の敵に襲い掛かっているイメージです。 翼の「 チェック柄 」、「 F1 」のデカールが良く見えていいですね。この2枚のデカールでグッ!と 旧共和国感 が出ていると思います。   こんな感じ。   このように「フライングベース・ネオ」2つを使うことで安定とアグレッシブさを両立できるわけです。 「フライングベース・ネオ」にはデフォルトで長方形の土台パーツが2枚付属しておりますので、2セットご用意いただければ合計4枚。 それぞれ専用のパーツで繋げることができます。今回は短時間の撮影だったため2枚の使用ですが、4枚使用することでより 安心安全な展示 ができると思います。   続いての質問!   HMMゾイドでこれまで発売された旧共和国最初期組(~1985年発売。サラマンダー登場までをこのように表してます)はこちらの4体。 この全てに 金メッキパイロット 乗せたらタイムスリップできるじゃん!という事でたくさんのパイロットに集まってもらいました。 いや~壮観です。(撮影ブースギリギリ) ゴドスは背中にも座席があるのでサラマンダー用の2体+5体付属というわけですね。 もちろんお好みの機体に搭乗させるのも良いですね。 ガイサック旧共和国仕様×5に乗せるなんて事も 今やとってもレアアイテムである 金メッキパイロット 。ぜひ コトブキヤショップでのご購入 もご検討ください! ※コトブキヤショップでは2025/8/19までのご予約で 確実にご用意!  以降は上限に達し次第受付終了となります。   続いて・・・。   うわぁこわぃ! 5ガイサック です。 ガイサックは1体 ¥5,940 (税込)なので、 ¥5,940×5=¥29,700 で丁度です。 だから何だと言われればそれまでですがちょっと お得 に見えてきませんか・・・? 税込み¥30,000を下回る価格とさせていただきましたサラマンダー。 正直相当頑張った価格設定です。 少しでも多くの方にお届けしたい・・・! という思いです。   ガイサックも喜んでいます。   ・・・とは言ったものの今ヒジョ~にゾイドの供給が凄まじく、 嬉しい悲鳴 といったところではないでしょうか。(もちろん僕もです!) そんな中、この超大型キットです。 手に入れていただきたい!絶対に後悔させません! と言い切れる最高のキットではありますが、「楽しめる範囲で」というのもとっても大事だと考えています。 紹介動画でも2人でお話しさせていただきましたが、「無理のない範囲で」!一緒にゾイドを楽しみつくしましょう!   今回はここまで! HMM「 サラマンダー 」、商品化発表からココまで長い年月をかけてこだわり抜いて形となった最高のキットです。 実は社内でサラマンダー動き出してから発売まで(M+等バリエ含めて)実に8体ものHMMゾイドが新たに発売されてるレベルです。 このブログを通して、一人でも多くの方にその魅力が伝わっていたら嬉しいです!   © TOMY  ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.

壽!!プラモLABO

【ご予約受付開始!】ベラボット プロ[ホワイトVer.]&[ブラックVer.]

好評発売中の「ベラボット」プラモデルシリーズに、次世代モデルの「ベラボット プロ」が仲間入り! 皆さんこんにちは。 企画担当のカンノです。 レストラン等で活躍中のネコ型配膳ロボット 「ベラボット(BellaBot)」 。 壽屋から大好評発売中の 「ベラボット」 &「 ベラボット(組み立て済みVer.) 」に続いて、大型ディスプレイが特徴的な最新モデル 「ベラボット プロ (BellaBot Pro ) 」 が登場します! 今回は 「ホワイトVer.」 と 「ブラックVer.」 の同時発売! 大きさは 「ベラボット」と同サイズ となり、各種並べて楽しい商品です。 それでは商品仕様の詳細をご紹介していきましょう~。   まずは 「ホワイトVer.」 から。 ボディ正面の 18.5インチ大型ディスプレイ が、従来型の「ベラボット」からの大きなバージョンアップ部分です。   後ろ側です。 背面の形状は「ベラボット」から大きく変わりませんが、新たに追加された 「肉球をあしらったマーク」 と 「BellaBot Pro」 のマーキングが印象的です。 (製品では大型ディスプレイやマーキング部分は、付属のシールにて再現する仕様です) 肉球マークのアップはこのような感じです。かわいらしいネコちゃんの特徴をとらえていて実に良きです。   そしてこちらは高級感あふれる 「ブラックVer.」 。 「ホワイトVer.」「ブラックVer.」共に2025年4月から日本国内での導入が始まっていますので、皆様のお近くの店舗で見かける日もそう遠くないのではないかと思います。   後ろ側です。 「ベラボット」と同様に 背面に3mm穴を3ヶ所設置 していますので、別売りの「ニューフライングベース」の他、ユーザーの自由な発想で カスタムを楽しむことが出来る仕様 になっています。   通常の「おぼん」4枚に加えて、 3mm穴ありの「おぼん」が1枚付属 するのも「ベラボット」と同様の仕様。 「ベラボット」シリーズを揃えていただくことで、3mm穴ありの「おぼん」の枚数を増やしていただくのも カスタム派には良い楽しみ方 かと(笑)。   「ベラボット プロ[ホワイトVer.]」を「ベラボット」と並べてみました。 正面の大型ディスプレイ が目を引く他、 足元のセンサー(銀色の部分) の形状が大きく変更されています。 原型データの製作にあたっては、実機の図面を元に形状を忠実に再現しました。   顔の表情は「ベラボット」と同様に、 3個の顔パーツに10種の表情シールから選択して貼ることが出来る仕様 です。   通常の表情以外の9種の表情シールは「 ベラボット プロ」用の新規デザイン になります。 どの表情も個性的でかわいいですね。   「ホワイトVer.」と「ブラックVer.」を並べてみました。 商品の全高は約107mmと コレクションにも適したサイズ ですので、是非両方をそろえて並べていただきたいです。   正面の大型ディスプレイは ネコちゃん柄のキュートなデザインのシールも付属 します。 ユーザーのお好みで選択していただく仕様となっています(どちらのシールを貼るか迷ってしまいますね☆)。   『 創彩少女庭園 』シリーズと並べてみました。 (トレイに載せているドリンクとフードは「 アフタースクール 星羅の愛情出前セット 」に付属のものを使用しています) 「ベラボット プロ」のスケールはNONスケールとなっていますが、 1/10~1/12スケール相当のフィギュアと並べるのに適したサイズ となっていますので、皆様も様々なキャラクターと組み合わせて楽しんでいただけるとうれしいです。 ------------------------------------------------------------ それでは今回はこの辺で。   「ホワイトVer.」も「ブラックVer.」もどちらもキュートで魅力的な 「ベラボット プロ」 は、 2025年12月発売予定 で現在開発進行中です!     製品ページはこちらです。 ■ ベラボット プロ[ホワイトVer.] ■ ベラボット プロ[ブラックVer.]   それではまた! 企画担当:カンノ   ©Pudu Technology Inc. All Rights Reserved. © KOTOBUKIYA ------------------------------------------------------- ■BellaBotとは BellaBotは、Pudu社が考案した配送ロボットです。BellaBotは、人間とロボット間の優れたインタラクション機能も備えています。BellaBotにはバイオニックデザインによる革新的な伝達言語、キュートな外観、AI音声機能、マルチモーダルインタラクションといった多数の機能が新たに追加されており、ユーザーはかつてない食品配送ロボットを体験できます。 ■デザインの美学 BellaBotは革新的なバイオニックデザインを採用しています。バイオニックデザインは、マシン本体の高さから画面の傾き、形状曲線まで完璧です。 ■スマートな表情 オリジナル表現が数十種類あります。これらは、BellaBotの感情的な表現をより多様化させ、よりリアルな猫を感じさせます。

壽!!プラモLABO

8月13日(水)はヨドバシAKIBAさんで、コトブキヤ営業が頑張ります!!

夏だっ!お盆だっ!! 店頭販売だっ!!! こんにちは、営業の池ヶ谷です。 8月13日(水)ヨドバシAKIBA様にて、 毎年お盆恒例の店頭イベント 「コトブキヤ営業が行く!」 を実施します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■イベント概要 最新アイテムの試遊、展示、ご購入キャンペーン  ■開催日時 8月13日(水)11時~17時(6時間) ■開催店舗 ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA 6Fホビーコーナーさん ※店名をクリックすると、店舗ページが開きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の 「コトブキヤ営業が行く!」 は期待の新作プラモデルから台湾初のポケットトイまで、 バリエーションに富んだ内容になっています。 本ブログ当日の展示アイテム&キャンペーン内容をご紹介。 SCHNEIDER NACHTREIHER/40E スティールヘイズ (ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON) 皆さま、大変永らくお待たせいたしました。 8月7日(木)11時から予約開始予定。 コトブキヤ アーマード・コアプラモデルシリーズ新シリーズ V.I.O.S.(ヴァリアブル.インフィニティ. オーバード.スケール.)第一弾「 SCHNEIDER NACHTREIHER/40E スティールヘイズ 」 のデコマスを最速展示! 以前の1/72スケールから大幅にサイズアップした本製品、どんな仕様になっているか気になっている方も多いはず・・・ 是非本イベントで、実際の仕様をお楽しみください。 台湾初のポケットトイ 「ROVER ROBIN(ローバーロビン)」 現在予約受付中! 台湾初のポケットトイ「ROVER ROBIN(ローバーロビン)」 ※クリックするとシリーズ一覧ページへ移動します。 ご存じない方はこちらのブログをチェック! ⓵台湾初のポケットトイ「ROVER ROBIN」シリーズが日本上陸と言っても過言ではないのだ!~SINGULARITY POINT編~ ②台湾初のポケットトイ「ROVER ROBIN」シリーズが日本上陸と言っても過言ではないのだ!~QUANTUM REALM編~ ギミック満載の本製品を是非触っていただきたく、今回は大量のサンプルをご用意しました! そのほか、KILLER BODY様の「トランスフォーマーシリーズ ウェアラブルヘルメット」を実際に触っていただいたり 最新アイテムのデコマス、原型展示等行いたいと思っております! もちろん、いつものように弊社商品をご購入いただくと豪華特典をプレゼントいたします! ■イベント当日「購入者特典」 当日、コトブキヤ商品を購入いただいたお客様にプレゼントを用意しています! 購入特典①「KOTOBUKIYAロゴステッカー(ホログラムver.)」 コトブキヤ商品2,000円(税込)お買上毎に、1枚プレゼントします。 購入特典②「M.S.Gプラユニット4種(クリアグリーンver.)」 コトブキヤ商品5,000円(税込)お買上毎に、ランダムでひとつプレゼント。 「P103 バーニアノズル」「P104 ダクトノズル」「P107 丸モールド」「P109 バーニアノズル II」の4商品を特別カラーで成形したここでしか手に入らない限定非売品!! こちらはブラインド形式でのお渡しとなり、どの商品が入っているかは開けてみるまでわかりません!! という事で、 8 月 13 日(水) 11 時から ヨドバシカメラマルチメディア AKIBA   6F ホビーコーナーさん ※店名をクリックすると、店舗ページが開きます。 にて、今年のお盆も皆様にお会い出来るのを楽しみにしております 😀 お盆休みど真ん中となりますが、お近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください! ©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©FromSoftware, Inc. All rights reserved. ©peariA

庭園日誌

「一条 星羅【水着】ヘアアレンジVer.」明日よりご予約開始です!!

こんにちは、企画見習いの二本足です。 みなさん夏たのしんでますか…? 担当は楽しんでないです。気温25℃湿度40%以上の日は滅びて欲しいです。 しかし暑いのも悪いことばかりではないのです。 なにしろ水着の季節…カーニバルですよ!! そんなアツアツな季節にピッタリな一品。 「 一条 星羅【水着】ヘアアレンジVer. 」が8月5日(火)よりご予約開始です! 一条 星羅【水着】ヘアアレンジVer. 発売月: 2026年1月 価格: 8,360 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/seira-ichijo-swim-style-ha/ なんだカラバリか。 とブラウザバックしかけてるそこの小粋なお兄さんお姉さん、もう少し待ってほしい。 たしかに残念ながら新規造形のパーツはないのですが、 その分ちょっと手に入りにくいパーツをいっぱい集めてギャルギャルしくまとめたオトク感と遊び心溢れるアイテムとなっているのです…! それでは一つずつ見ていきましょう。 ■ボディ ダイナマイトなボディは「 佐伯 リツカ【水着】 」(スキンカラーA)を採用。 2023年に発売した際には早めになくなってしまったので買い逃していた方も多いかもですねー。 干渉物が少なくて動かしやすい素敵なボディなのです。 水着はさわやかセクシーな白。 ショップ限定の イノセントブルーム と同じ色…? ノンノン。 アップで見ると ギラついていらっしゃる。 サテンっぽいシャリ感のあるパールホワイトに変更しました! 撮影用に色付きのライトをあてて撮ってもらったんですが、 まーじでギラめきアゲアゲパーリナイ状態でございました。 これはデコマスなので塗ってるやつですが、成型色もキレイにきらきらしております! それにしても白ビキニっていいよね。 どの角度から見ても夢が詰まってるよね。 朝から一日遊び倒してちょっとだけ疲れちゃったワイを気遣ってスポーツドリンクをさりげなく手渡してくれる星羅パイセンの慈愛にあふれた笑顔が夕日に照らされて輝いている…… おっと。夢詰まりすぎててうっかり幻覚見えてしまった。 夏だね☆ 該当カラーの多いスキンカラーAなのもありがたい要素ですな。 これでスキンカラーAの子を片っ端からきらきら白ビキニにしてやれますよ。 ありがとうSummer。 ■ヘアパーツ 「 アレンジウィッグ ウルフレイヤーカット 」を星羅髪色のオレンジで成型。 おしゃれさんな星羅に良く似合うシャープ&スタイリッシュなヘアアレ。 こんなのビーチの話題を独り占めしちまうよ… ところで成型色が一緒ということは組み替えできるということ。 「 アレンジウィッグ サイドダウンヘア 」の後頭部に前髪をオン。かわよいかわよい。 「 アレンジウィッグ ロングウェーブヘア 」も同じ色なので組み合わせられますよー! 首ごとまるっと交換していつもの星羅さんの髪型にしちゃうのも落ち着く。 この商品単品でもハッピーだけど「 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 」関連を持ってるとさらに捗っちゃうこと請け合い。 買い逃しちゃった!という人は今後出る「これ」をチェックですよ…⇩ 続報はまた近日! ■フェイスパーツ 「微笑み顔」「ちゅー顔」「べー笑顔」3種の塗装済みフェイスが付属! 「 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 」と「 アフタースクール 星羅の愛情出前セット 」から人気の表情をイイとこどり☆ ショップ限定品だった出前セットに入っている「ちゅー顔」「べー笑顔」は手元にない方もけっこう多いのでは…!? それにしてもアップで見るとやはりお顔が強すぎて膝が震えるね。 さらに 無塗装のフェイスパーツとデカールは2キット分まるまる入っているので、「微笑み顔」「いたずら笑顔」「がおがお顔」「激おこ顔」「ちゅー顔」「べー笑顔」の6種と視線変更が再現可能!! たいへん。ついに アイデカールマスター を買う日がやってきてしまった。 貼りまくらなきゃ… ■ハンドパーツ 「持ち手(通常)」「持ち手(狭)」「持ち手(広)」「持ち手(丸)」「握り手」「指さし手A」「平手」「ピースA」「ピースB」「〇印」「指さし手B」「いじいじ」「両手でハート」となんと驚きの 13種のハンドパーツ が付属しております。 こちらは「 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 」と「 YOMI 」に入っていたもので、カラーA版が世に出るのはかなりお久しぶりなのです! 「両手でハート」とかファンサが過ぎる素敵パーツも入ってて、ポージングも撮影も実に捗ってしまうのです! ■ウェポン …………ウェポン!? 創彩に??? そう。楽しい夏の必須アイテムである水鉄砲「ウェポンユニット21 ウォーターアームズ」をビビットなクリアーカラーで成型したものを付属させています! こちらも発売から6年くらい経っているので今ではなかなか手に入りにくくなっているアイテム。 ……武器だろうか? 武器だったわ。 ハート撃ち抜かれたもんな。 「ちゅー顔」めっちゃ相性いいね…… 以上商品紹介でした! 最後に忘れちゃいけない特典情報。 コトブキヤショップで購入してくれた方には 「ハイビスカス付き前髪パーツ」 をプレゼント! 夏パワーがもりもりMAXにブーストかかっちまうこと請け合いなスペシャルアイテム! ぜひゲットして花咲かせちゃってくださいませー 灼熱の太陽も愛しく思えてくる素敵な夏満喫アイテム。 「一条 星羅【水着】ヘアアレンジVer.」は明日8月5日(火)よりご予約開始! みなさまのお迎えお待ちしておりますー 一条 星羅【水着】ヘアアレンジVer. 発売月: 2026年1月 価格: 8,360 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/seira-ichijo-swim-style-ha/ 企画チーム:二本足 © KOTOBUKIYA ▼公式YouTubeチャンネルではボイスドラマ公開中!  

メガミ開発室

【8月5日(火)】「朱羅 忍者 枢 影衣(SHADOW EDITION) フルパッケージ」商品化決定!8月5日(火)ご予約受付開始!

メガミマスターの皆様こんにちは! 今週2025年8月5日(火)AM11時より「朱羅 忍者 枢 影衣 フルパッケージ」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:Nidy-2D-さん 「朱羅 忍者 枢」に武装を追加し、カラーリングを変更した忍者が登場! プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットの「朱羅 忍者 枢(かなめ)」に通常の「朱羅 忍者」の武装を追加した フルパッケージ バージョンに なります。 なにやら凄い盛り盛りな説明です。 詳しく見ていきましょう。 枢状態。 「朱羅 忍者 枢」を影衣化 したものです。 影の忍者らしいシノビなカラー が健在です。 髪の毛のカラー も Nidy-2D-氏指定の新色 になります。 影の忍者というコンセプト と、 全体的なカラーバランス に合ったカラーを指定していただいています。   その中でもワンポイントの 太もも金色マーキング が映えますね。   武装状態。今回の売りといっていいでしょう。 脚部アタッチメントパーツで Lサイズとしての装備状態 が再現可能です。   そして、枢の 拡張対応型大手裏剣&短剣 を投げたり、 忍者刀 でぶった切ったり、 腕の カタール で斬ったりと大量の武器が搭載されています。   「朱羅 忍者 枢」「朱羅 忍者」の武装が全て付属します。 枢状態からさらに金マーキングの量も増えてゴールドが映える豪華仕様 になっております。 これは メッキ金のデカール で再現されます。このメッキデカールだけでもかなり楽しめます。   さらに、朱羅 弓兵(別売)の装備と合体した 「侍モード」 。 通常の忍者&弓兵でもあったモードですが、Lサイズということで、大刀もあって さらに迫力のあるシルエット になります。 (つまり、 朱羅 弓兵 影衣フルパッケージも発売予定 という事です。)   そして、最後に素体モード。L素体の美しい造形が引き立ちます。   フェイスはメガミデバイス初となる印刷済みのものが 4種付属 。 これもさらにカワイイから、かっこいい、面白いまで表情豊かな忍者になっています。 名実ともにフルパッケージと言える仕上がりです。   素体モード→枢モード→武装モード→侍モード と、 私はまだあと3回の変身を残していますを地でいく、古今まれに見るキットになっております。 「朱羅 忍者 枢 影衣(SHADOW EDITION) フルパッケージ」 宜しくお願いします!     企画 野内   【メガミデバイスとは】 全高14cmの自立型フィギュアロボが存在し、プラモデルを楽しむように作って、改造して、戦わせることのできる“近未来のバトルホビー”を想定したプラモデルシリーズです。 可動フィギュアの第一人者、浅井真紀氏新設計素体“マシニーカ”をコアとし、キャラクター&メカニックを様々なデザイナーが手掛けてまいります。 成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で塗装済み、組み立てただけでイメージに近い仕上がりになります。 3mm径のジョイント穴の採用で、シリーズ内でのパーツ互換性はもちろんのこと、すでに発売済みのコトブキヤプラモデルパーツの多くと組み合わせて遊ぶことができます。

ふぃぎゅあブログ

【アイドルマスター】天海春香-THE IDOLM@STER 20th anniversary-、原型公開!

こんにちは、コトブキヤ企画のえーきちです。 「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE ~NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!!~」、最高のライブでしたね!! とまぁブログを書いている時点ではまだライブ前なのですが(時空の歪み)、   本日はそんなライブの中で発表された(はず)の「天海春香 -THE IDOLM @ STER 20th anniversary- 」の原型画像を公開! さっそく見ていただきましょう! 天海春香-THE IDOLM@STER 20th anniversary- こちらは名前の通り、「アイドルマスター」 の 20 周年を記念した 天海春香の完全新規造形のフィギュア となっています!   衣装は『劇場版アイドルマスター 輝きの向こう側へ!』にて初登場した 「スターピースメモリーズ」 。 20 周年記念衣装「 YOU AND アイ!」ももちろん立体化の候補だったのですが、 「アイドルマスターの 20 周年の歴史の中で、一番手元に残したい春香はなんだろう」 と考えた時に、 『アイドルマスター』という作品において今もなお特別な意味を持つこちらの衣装 も間違いなくその候補の一つだと思い、色々と検討の末こちらの衣装となりました。 ( 個人的には YOU AND アイ!も大好きな衣装だったので苦渋の決断…! ) 背景はこれまたアイドルマスターでおなじみの矢印マーク。 まだ未彩色ですがが、 プロデューサーの皆さんはどんな色になるか、もうお分かりですよね? 春香のプロデューサーはもちろん、春香を近くで見てきた他のアイドルのプロデューサーにも手にとってもらえるような、そんなフィギュアを目指しています…!  20周年の最高傑作(マスターピース)を、どうかお楽しみに! ということで、 「天海春香 -THE IDOLM @ STER 20th anniversary- 」は現在鋭意制作中! 続報を楽しみにお待ちください♪   展示情報 「天海春香 -THE IDOLM @ STER 20th anniversary- 」が、 明日 8 月 3 日 ( 日 ) よりコトブキヤ秋葉原館 1F のアイドルマスターコーナー内でさっそく展示予定! ライブで関東に来られた方はぜひ秋葉原にもお越しくださいね♪ コトブキヤ秋葉原館の詳細はこちら ※展示は予告なく中止・終了となる場合がございます。ご了承ください。 本日はここまで。 ではでは~!  ©窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ※撮影の条件・お使いのパソコンの環境などによって、色・見え方が違う場合がございます。

HEXA GEAR GOVERNORS GUIDE

かんたんヘキサギア「WORLD紹介⑤ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:07~08」

[センチねるくん] やあ、みんな! 緑のエプロンはコトブキヤの誇り! みんな大好き センチねるくんだよ! [ポーンA1] ちわっす! 「すべおま」Tシャツを華麗に着こなす男! ポーンA1っす! 25話の大長編エピソード、3回目! 今日はチャプター7~8を紹介していくっすよ! [センチねるくん] 前回から渓谷の戦いが始まって、それぞれの作戦が動きだしたんだったね。 今日のチャプターは、各勢力に属する個人の思惑が複雑に絡み合う群像劇的な展開が魅力だよ! [ポーンA1] 群像劇…… 世の中って複雑ですよね……みんな別々のこと考えてて…… [センチねるくん] ……急にどうしたんだい? [ポーンA1] 俺はちねるパイセンのこと、なかなかイケてる情報体だと思ってますけど……これを読んでるみんなは、きっと、パイセンに対して、帰宅ラッシュの疲れたサラリーマンの背中を見たときと同じような印象を抱いているんだろうなあって。 [センチねるくん] ……それは、どっちも君の感想なんじゃない? [ポーンA1] はっ……! 確かに!! 世の中どころか、自分の心の中でさえ複雑……! ちねるパイセン、強く生きてほしいっす!! [センチねるくん] 僕、そんなに疲れてないんだけどなあ…… かんたんヘキサギア「WORLD紹介」とは ヘキサギアオフィシャルサイト内に掲載されている「WORLD」全31エピソードの内容をざっくりと、簡単に、短く、まとめた解説ブログシリーズです。ナビゲーターは「かんたんヘキサギア」の動画でお馴染みのセンチねるくんとポーンA1くん。『ヘキサギア』を始めたばかりのあなたも、忙しくて、なかなかじっくりと文章を読む時間が取れないという君も、このブログでヘキサギアの世界に浸ろう! ■ 取り扱うエピソード(全31話) EPISODE:000~002(全3話) EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君](全3話) EX EPISODE MISSION02[魔獣追討](全25話) 目次 EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 07 情報体 EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 08 ヘテロドックスの協力者 まとめ EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 07 情報体 要約 ジョゼフ、フレデリク、ランド、ショウ、そしてVFの二人の女性兵士——立場の異なる6人の思惑が交錯。LAのショウと傭兵のランドは、VFの兵士によって捕らえられる。 [アナデンの自警団:ジョゼフ・グラント( フォクロサイド ) ] 鉱山都市アナデンの自警団に属する ジョセフ・グラント は、この度の戦闘で 〈MSG〉 へと渡って情報体となることを目指す。 「聞こえるか? 私がアナデン自警団の連絡役だ。そちらの指揮官と話がしたい」—— ジョセフ は 〈MSG〉 の指揮官との通信を試みる。 *** [ヘテロドックス:フレデリク( イワヅツ )] ヘテロドックスの傭兵、 フレデリク は渓谷の上空を飛行する友軍機「 多目的輸送機ガルガンチュア 」を見上げていた。 「やつらは6時間前に進発したって情報が入ってるわ~。行く先は第4ゲートブリッジで間違いなし!」 勇ましい体躯をくねらせながら述べる彼の隣では、愛機「 イワヅツ 」が、敵の一部が分離して別ルートに入ったという情報に警戒を示す。 *** [傭兵:ランド( ゲイザーアイ )] 偵察に出ていたフリーランスの傭兵、 ランド は、愛機「 ゲイザーアイ 」の眼を通して、周囲に展開する複数のヘキサギアの機影を捉えていた。 彼は、このまま偵察を続けるより 〈リバティー・アライアンス〉 に情報を売ることを選ぶ。KARMAの通信ネットワークを開くと、一番近いところにいるKARMAを検索し、メッセージを送信した。 *** [LA:ショウ( ストームエリミネーターV2 )] 低空飛行で戦闘中の 〈リバティー・アライアンス〉 のガバナー、 ショウ は ランド からのメッセージを受け取る。 そこには「敵の情報を売りたいから、EST(エマージェンシーサポートチーム)の契約に同意しろ」という内容が書かれていた。 彼は背後にぴったりと占位して追ってくる二人の女性ガバナーと、そのヘキサギア、 アビスクローラー の改造機と ハイドストーム から気を逸らすことなく、そのメッセージを本部へと転送する。 *** [VF:2人の女性兵士たち( ミミック・シュトローム /ハイドストーム)] ライトアーマータイプを身に纏う2人組の女性兵士のヘキサギア、アビスクローラーの改造機と ハイドストーム が、森の中を這い、跳ねるように移動する。 ふたりは「 オールイン・ジ・アース 」のパーツを積んだ車両がどれなのかの情報を得る為、二手に分かれ、 ショウ の確保を狙う。 *** [LA:ショウ( ストームエリミネーターV2 )] アビスクローラー の偽装を捨てた「 ミミック・シュトローム 」が ショウ を追い込む。 本隊から離れ、孤立状態にある彼は、先ほどメッセージを送ってきた「 ゲイザーアイ 」のガバナー、 ランド に援護を要請する。 ランド は高額な報酬を条件に、これを承諾。 ショウ は位置を伏せたままの「 ゲイザーアイ 」の牽制攻撃と、愛機「 ストームエリミネーターV2 」の分離攻撃によって、「ミミック・シュトローム」を撤退に追い込むことに成功した。 だが、まだ ハイドストーム がどこかに潜んでいるはず。このまま戦うのは危険だ——ショウは分離した機体の結合を試みるが、果たせなかった。 分離した愛機の一部にハイドストームのVICブレードが突き刺さり、すでに制御を奪われていたからだ。 ショウ は、隠れているはずの「 ゲイザーアイ 」に呼びかけるが、彼からは応答はない。通信は、ただノイズを吐き出すだけだった。 *** [傭兵:ランド( ゲイザーアイ )] ランド の乗る「 ゲイザーアイ 」は、 ショウ を援護した後、すぐに引き揚げるつもりで戦場に入ったものの、 フレデリク の乗る「 イワヅツ 」の榴弾砲によって足止めを受けていた。 さらにそこに、 ジョゼフ の「 フォクサロイド 」が襲来。 「 ゲイザーアイ 」は煙幕を展張して応戦し、 ジョゼフ をその機上から振り落とす。そのまま離脱しようと方角を見定めた、その時、煙幕の中で何かが炸裂。 ランド は爆風に巻き込まれ、機体と共に吹き飛ばされた。 *** [傭兵:ランド( ゲイザーアイ )] 爆発の直撃を受けた「 ゲイザーアイ 」は、フレームに深刻な損傷を受け、横倒しになっていた。愛機が咄嗟に庇ってくれたとはいえ、操縦席の ランド もまた、全身が動かせないほどの重傷を負う。 目の前では、 ショウ が ハイドストーム と直接接続したライトアーマータイプ、 パラポーン・ミラー に捕らえられ、尋問を受けていた。 「 オールイン・ジ・アース はどこだ」——低い声で、そう問いかける ミラー に、 ショウ はすでにKARMAを自閉させ、情報を引き出せないことを告げる。 ミラー は代わりに ランド から情報を得ようと試みるが、傭兵でしかない彼は、当然答えられない。彼女は ショウ と ランド の二人を無理やり「情報体」に変換し、情報を得る為、 ジョゼフ に協力を依頼する。 ジョゼフ は「MSG」に渡り、自身も情報体になることを望んでいたが、情報体への転換を強制しようとする彼女の姿に強い危機感を覚え、これを拒否。 ハイドストーム から流し込まれた悪性プログラムによって乗っ取られた愛機「 フォクサロイド 」の攻撃を受け、森の中へと消えていった。 要点まとめ 休息中の本隊の護衛の為、哨戒任務に当たっていたLAのショウが、潜伏していたVFの女性ガバナー2名の襲撃を受ける。 ショウはフリーの傭兵ランドの支援を受け、これに対抗。VFのガバナーの一人を退けることに成功する。 しかしランドは、VFのガバナーフレデリクと、MSGへの転換を希望するアナデンの自警団員ジョゼフの攻撃を受け、深刻なダメージを追う。 ランドが痛みに目を開いた時、目の前でショウは捕らえられ、「オールイン・ジ・アース」の情報を開示するよう、VFの女性兵士の1人パラポーン・ミラーから尋問を受けていた。 口を割らないショウとランドに対し、ミラーは、二人を無理やり情報体に転換し、情報を引き出すことを示唆、ジョゼフに協力を求める。 ジョゼフは情報体への転換を強制するミラーに反発。これを拒否すると、 傷ついた愛機を奪われ、森の暗闇に弾き飛ばされて消えていった。 用語集 【人物】 ジョセフ アナデンの自警団の一人。脳髄などわずかな器官以外は、すべて機械化された身体を持つ。 独自のAIを搭載したヘキサギア「フォクサロイド」を操る。 フレデリク ヘテロドックスの傭兵。この戦闘ではVF側の戦力として参戦している。愛機は「イワヅツ」。 ランド フリーランスの傭兵。 索敵観測型ヘキサギア「 ゲイザーアイ」を操る。 ショウ 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナーで、護衛部隊の新人。愛機は、「ストームエリミネーターV2」。 ミラー ヴァリアントフォースの女性兵士の一人。「ハイドストーム」を駆り、「オールイン・ジ・アース」の情報を集める為、ショウを狙う。 【ヘキサギア】 ハイドストーム オールイン・ジ・アース(WORLDオリジナル)   フォクサロイド (ユーザー投稿) 多目的輸送機ガルガンチュア (ユーザー投稿) イワヅツ (ユーザー投稿) ゲイザーアイ (ユーザー投稿) ストームエリミネーターV2 (ユーザー投稿) ミミック・シュトローム (ユーザー投稿) EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 08 ヘテロドックスの協力者 要約 消息を絶ったショウを追うフリットは、アナデンの自警団の一人、ジョセフを救助。その行動が、自警団とリバティー・アライアンスの関係を大きく変化させる。 [LA:フリット(アルバ)] フリット は リンクス と共に、消息を絶った ショウ を捜して夜の渓谷を進んでいた。途中、 ショウ の信号が途絶えた地点で、崖から落下したと思われるヒト型を発見。「 アルバ 」から降りてその状態を確認する。 リンクス が 崖上で、戦闘の痕跡とショウの機体「 ストームエリミネーターV2 」 の残骸を発見。しかし、そこに ショウ 本人の姿はなかった。 フリット は倒れていた人物がまだ生きていることに気がつき、救助を主張。一方、 リンクス は任務の優先順位と周辺エリアの危険性を強調し、反対の意思を示す。 それでも フリット は、「俺はこの目に映る物を護る為に、兵士になったんだ」と告げ、出撃前に聞いた「 レイブレード・グライフ 」の話を打ち明ける。 —— マーフィー が規格外兵装「レイブレード」を使用しようとしていること、そして、自分がその乗り手として指名されていること。 リンクス は フリット の決意を受け止め、殴ったうえで「好きにしろ」と言い残し、任務へと戻っていく。 フリット は脱走兵となるのも承知の上で、男の救援活動を開始する。 フリット に抱えられた ジョゼフ は、「リバティー・アライアンスの中にも、捨てたものじゃない人間もいるのかもしれないな」と、思い始めていた。 *** [LA:フリット(アルバ)] フリット は ジョゼフ を引き渡す為、アナデンの自警団に指定された外縁監視所を訪れていた。 引き渡しを終えた後、 フリット は自警団員との会合の場で、 〈MSG〉 と傭兵契約をしたヘテロドックスの展開と、 ハイドストーム の出現について説明するが、返ってきた反応は鈍かった。 そこへアナデンの幹部を名乗る人物が現れる。彼は、 ジョゼフ の救助に対する感謝と、彼が医療機関に運ばれる直前に口にしたという情報を伝える。 —— ショウ とみられるガバナーは、ヘテロドックスの傭兵と共に、生きたままどこかに連れ去られたようだ、と。 さらに、幹部の男は自警団員たちに向けて告げる。 「同志の命を救ってくれた彼に恩を返す。人としてそれが最大限の礼儀だ」 自警団は フリット への協力を決定。詳細な地形図を提示し、 ショウ の機体が発見された地点周辺の捜索を開始する。 フリット は、予想外の協力姿勢に戸惑いながらも、 ショウ 救出の可能性が現実味を帯びてきたことに希望を感じていた。 要点まとめ 消息を絶ったショウを探すフリットとリンクスは、負傷したアナデンの自警団の男、ジョセフと、ショウの機体の残骸を発見。 ジョセフの救助を主張するフリットに対し、リンクスは「好きにしろ」と言い残し、本隊と合流する為、その場を去る。 フリットはジョセフを救助、アナデンの自警団に引き渡す。 フリットの行動に対し、アナデンの自警団は「恩を返す」ことを決め、ショウ救出に協力の姿勢を示す。 用語集 【人物】 フリット 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナー。愛機は白いロードインパルス「アルバ」。 リンクス 〈リバティー・アライアンス〉のガバナー。フリットの仲間。愛機は「エクスソード・インパルス」。  EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:07~08 まとめ [ポーンA1] 今回のチャプターでは、護衛部隊のショウと傭兵のランドが〈ヴァリアント・フォース〉のガバナーに捕らえられちゃいましたね。 フリットが救出に向かったけれど、彼は二人を助け出すことが出来るのか……!? [センチねるくん] フリットの行動が、本来どちらの味方でもないアナデンの自警団員たちの心を動かした。 彼が考えている通り、ショウ救出の希望が見えて来ているよ。 [ポーンA1] はあ~、やっぱり人助けって大切……。 俺も倒れている人を助けたら、巡り巡ってお金持ちになれたり、女の子にモテモテになれたりしないかなあ……。 [センチねるくん] 欲深い人間は駄目だろうね。 [ポーンA1] でも、善意の裏側にある気持ちまで追及するのは野暮ってものっすよ。 善意は善意として受けとるのが、大人の対応だと俺は思います。 [センチねるくん] ……そうやって、僕を嵌める悪意の裏には何があるのかな? [ポーンA1] ちねるパイセンへの愛っす!! [センチねるくん] それなら……よし!! リンク集 ■かんたんヘキサギア「WORLD紹介」 ① EPISODE:000~002 ② EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君]第一章~終章 ③ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:01~03   ④ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:04~06   ⑤ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:07~08  ◀本ブログ ⑥ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09~12 Coming Soon... ⑦ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:13~15 Coming Soon... ⑧ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:16~18 Coming Soon... ⑨ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:19~21 Coming Soon... ⑩ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:22~25 Coming Soon... ■ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト「WORLD」 ヘキサギアオフィシャルサイト「世界観設定」

メガミ開発室

【8/15(金)より】メガミデバイスアクリルスタンド~GiGO限定~ 展開開始!

メガミマスターの皆様、 @コトブキヤ営業です。 8/15(金)より全国のGiGOグループのお店限定で、 Nidy-2D-氏が手掛ける美しいパッケージアートがアクリルスタンドになって登場いたします。 【展開予定エリア】 仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡  ※展開店舗はこちらをクリック 限られた店舗でのみ展開していますので、気になる方はお早めにチェックをお願いします! 【ラインナップ(全3種)】 皇巫 アマテラス 日蝕、皇巫 アメノウズメ 陽光、皇巫 ツクヨミ レガリア 飾りやすく、持ち運びにもぴったりなサイズ感のため、おでかけのお供にも最適です! お好きな組み合わせで並べて飾るも良し、プラモデルのパッケージと一緒にディスプレイいただくのもおすすめです♪ この機会に、ぜひお手元でお楽しみください! 【リポストキャンペーン実施決定!】 「メガミデバイス公式X(@MEGAMIDEVICE)」にて『アクリルスタンドコンプリートセット』が当たる 「リポストキャンペーン」 を実施いたします! 応募期間:7/31(木)~8/31(日)まで ※詳細はこちら (https://www.kotobukiya.co.jp/campaign/detail/1020/) をクリック Illustrated by Nidy-2D- © KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama

REBUILD RECORDS

眼球可動式素顔パーツ「ネイキッドフェイス」量産品到着!

企画の亀山Pです。 TOKYO Mark初のタンポ印刷を使用した眼球可動式素顔パーツ「ネイキッドフェイス」 その量産品がついに到着しました。 こちらが付属するのは警察官型アナザー「ヴァリアント」 元々はノーマルマスクのみ付属の仕様だったのがTOKYO Mark(国内製造ブランド)での「タンポ印刷」そして素顔パーツででありながら眼球可動させても違和感が無くなり、量産の目途がついたことで急遽デコマス発表の段階で付属品に盛り込まれた経緯があります。 このデコマスはコトブキヤ社内で印刷したデカールを使用して制作したものですが印刷の都合上、黒くつぶれて判別が難しい部分もありました。 しかしタンポ印刷ではしっかりと発色して美しい仕上がりとなっております。 本日はそんなネイキッドフェイスのドアップをご覧いただければと思います。 デコマスよりも圧倒的に美しく仕上がっている量産品。なんと嬉しいことでしょう。 一点ものではなく皆さんの元に届く量産品の方が「クォリティが高い」というのは非常に嬉しいですね。 画像の注釈の通り「上まぶた」の下側というタンポ印刷が難しい面にも印刷が入り、下から見ても違和感のない仕上がりになっているのはどうしてもお伝えしたかった部分です。 続いてヴァンガード・リーダー付属のネイキッドフェイスです。 デザインは同じで瞳の色のみ青系になっています。 創彩少女庭園のキャラクターと互換があるということで瞳は青の方が良いというユーザーもいるかもしれませんね。※リツカも暦も青い瞳。 まつげも単色ではなく部分的に異なる色が使用されています。 目線を変更して2種類を並べてみましょう。 ヴァリアント(右)は睨みつけるように眼球を上目遣い気味に動かしました。 三白眼気味でカッコいいですね。 瞳の向きが変えられるということで遊びの幅が一気に広がります。 さて、ヴァリアントのデコマスはコトブキヤ秋葉原館に出張中なので… プリンシパルに装着してみました。 やはり創彩少女庭園のキャラクターより似合っている気がします。 ※まどかをはじめ創彩少女庭園のほとんどのキャラクターは笑顔や柔らかい表情が多いため睨みつけるような表情が少ないのだ。 ちなみにヘッドギアのない創彩少女庭園の頭部と組み合わせてもいい感じなのですよ。 ほーらね。 ちなみにボディは ドレスアップボディ【M】 ※2025年9月再生産。 お洋服は昨日よりご予約開始となった 「タイニークローゼット 縦ラインセーターセット【コトブキヤショップ限定品】」 でございます。 こちらのお洋服は 大変ご好評をいただいており順調にご予約数を伸ばしております……発売までに受注満了の可能性もある ので お求めの方はお早めに! こんな目で見てくれる創彩少女がいたか?いや、いない。 「変態……」 鋭い目つきで罵倒してくるキャラなんてキラキラした創彩少女庭園にはいないからこそ、異なる需要に応えられる商品になるはずです。 次回は左右の瞳の色を入れ替えてみようかな?眼球可動式ということは取り外して同じ規格の瞳に交換することができるんです。 オッド アイ… やりたくないですか? 生身顔で眼球だけメカ目とかさぁ…色々遊べますよこいつぁ。 あー口の表情ももっといろんな種類がほしい!いや商品化したい。 というわけで。 ヴァリアントの評判が良ければネイキッドフェイスの種類も増えていく可能性がありますのでどうぞご予約をご検討ください。 メーカー受注受付はすでに締め切っておりますが量産品のクォリティが高く つい嬉しくなってブログを書きました。ご購入の検討材料になれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 企画:亀山P © KOTOBUKIYA

庭園日誌

薬師寺 久遠【篝火真里亞・衣装】徹底解説④特典組み換え編

こんにち創彩今日もプラモってる?亀山Pです。 本日は 「薬師寺 久遠【篝火真里亞・衣装】」 発売日です。カウントダウンブログは本日で最終回となります。   ≫第三回は こちら ≪   ≫第二回は こちら ≪   ≫第一回は こちら ≪ 本日のテーマはコトブキヤショップ購入特典を使った組み換えをご紹介していきます。 シリーズは異なりますが同月発売のメガロマリア 「ネクロフェイス」 にもヘアスタイルパーツの特典が付属しますよ。 まずは「 薬師寺 久遠【篝火真里亞・衣装】 」と「 アレンジウィッグ姫カットポニーテール 」の同時購入特典「ヘアアレンジパーツ」をご紹介します。 内容としては小石川エマのツインテール&お団子のヘアスタイルが制作できるランナーです。 Bランナー。 選択式とはいえ2種類のヘアスタイルを構成するため大枠となっています。 Cランナーは頭部のコアが入った構成。 スキンカラーは久遠に合わせたカラーC Ver.です。 Hランナーはカチューシャやリボンが必要で付属する枠ですが余剰パーツとしてスマートフォンなども付属します。 こちらが組み立てた状態です。 同時購入特典ということで大ボリュームの内容となっています。 せっかくなので別売りのトルソーに装着してみましょう。 ツインテール! 髪の長さこそウルフレイヤーカットや姫カットポニーテールほどではないにしろ豪華すぎませんか? このトルソーってば手足が付いていたらエマちゃんより背が高そう… お団子!! これは手に入れておいた方が良いんではないかい? お次はメガロマリアのネクロフェイスの購入特典「ブラックショートへアパーツ」をご紹介します。 内容は虹村映美ちゃんの髪の毛パーツ一式です。 Bランナー。 前髪の差分が多いですね。 Eランナーは頭部のコアや首のジョイントなどが含まれています。 組み立ててみるとこんな感じ。 いいんじゃない? 後ろ髪の密度感がすごい。 じゃあ組み合わせてみよっか…… 摩天楼を闊歩する死神兼女子高生。 前髪(ネクロフェイス特典)+後ろ髪(久遠&姫カットポニーテール同時購入特典) ショートヘア久遠ちゃん 前髪(久遠のまま)+後ろ髪(ネクロフェイス特典) 干渉するものがない分、久遠ボディの性能をいかんなく発揮できそう。 影村詠美 庭園エリアの不可思議な事件を追うジャーナリスト。 虹村映美との関係性は不明。 前髪&後ろ髪(ネクロフェイス特典)+虹村映美付属のキャスケット。 失踪してしまった父が残した携帯電話を今も愛用している。 スマートフォンがスタンダードになった今の時代に携帯電話をプラモのパーツ化した理由は、小道具として分かりやすく、時代感(平成)を感じさせやすいからです。 不自然な時期に転入してきた新キャラクター。 その正体は後に主人公のライバルとなるうんぬんかんぬん。 個人的にはチャイナドレスを着せたくなるシルエットのヘアスタイル。 新作M.S.G「 バーチュアスタイル07 シルエットソード ブラックVer. 」を添えて。 やはり決め顔の出番は多い…当初はデカールで再現する予定が急遽塗装済みパーツとして付属することになった異例のパーツです。 不敵な笑みとも違う「強者の余裕」を感じませんか? あらあら~うふふ。という一見優しそうな雰囲気に騙される男子が続出。 前髪(ネクロフェイス特典)+後ろ髪(姫カットポニーテール) しかしその眼からはハイライトが消えており「ダークスマイル」と呼ぶのがふさわしいお顔。 先の転入生と同じく主人公の前に立ちふさがるうんたらかんたら。 創彩少女庭園の前髪互換を活かして色々なキャラクターが作れるようにと一気に同じ髪色の特典をご用意いたしましたが如何でしょうか? 前髪(久遠&姫カットポニーテール同時購入特典)+後ろ髪(久遠真里亞衣装版のまま) 私立女子高のお姉様キャラっぽい。 欲しくなるような組み合わせはあったかな? 最後にもう一つ。 ただの作例のはずだった影村ちゃんを気に入ってしまったので…… 前髪をカチューシャのある特典パーツに変更してみた。 同じ色のパーツが増えることで未塗装での組み換えが捗ります。 もちろんすべてご自身で塗装してお好みの色で合わせるのもいいですね。 私の場合は成型色のままではなくすべて塗装したいので下地の色はあまり気にしませんが。 「未塗装で組み換えたい」または「色替え用の予備が欲しい」という方はぜひコトブキヤショップ実店舗まで! ※2025年7月28日現在コトブキヤオンラインショップでは「薬師寺 久遠【篝火真里亞・衣装】」「アレンジウィッグ 姫カットポニーテール」「コトブキヤ限定アフタースクール久遠の役者小物セット」はすでにSOLD OUTとなっているため、 予約していないけど今からでも手に入れたい! という方はコトブキヤ実店舗でのご購入をご検討ください。 2025年9月発売の薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】は本日時点ではまだコトブキヤオンラインショップでも特典付きでご購入いただけます。 メーカー受注受付はすでに終了しているためご用意している数に対して満了になりしだいSOLD OUTの表記になります。 パッケージイラストは本日初公開! 凛としたカッコイイ真里亞さんとの対比となるようにこちらは「かわいい」に全振りした普段の久遠さんを森倉円さんに描いていただきました。 久遠さんのかわいいボイスを聞きたい方はこちらから! 薬師寺久遠をどうぞよろしくお願いいたします。 企画:亀山P © KOTOBUKIYA ▼公式YouTubeチャンネルではボイスドラマ公開中!  

庭園日誌

「ドレスアップボディ【S】カラーC Ver.」明日よりご予約開始です!!

こんにちは、企画見習いの二本足です。 7/29(火)より 「ドレスアップボディ【S】カラーC Ver.」 が予約開始します! ドレスアップボディ【S】カラーC Ver. 発売月:2026年01月 価格:3,850 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/dress-up-body-s-color-c/ 全高約121mmのちいこいプリティボディにギミックがググっと詰まった「ドレスアップボディ【S】」に 色白なカラーC版 が登場でございます!! セット内容はこちら⇓ 来月発売のカラーA版と同じセット内容です。 ドレスアップボディシリーズ各サイズ恒例ですが、今回ももちろんリラックスウェアタイプとインナーウェアタイプが2体はいっててバリューバリバリ。 創彩あるある「いつの間にやら頭がいっぱいある」現象が、このキットを買うと2ヘッド分救出できるという嬉しみ仕様なのです。 靴下は「ショートソックス」「ハイソックス」「オーバーニーソックス」から選択が可能。 足元に拘りありな人もにっこりな充実っぷり。 バストのサイズ差分、首ジョイントの長さ違いも入ってます。 干渉物が少なくて可動ぬるぬるなのもいつも通り! 遊びやすい充実のセット内容はそのままに成型色を変更したのが「ドレスアップボディ【S】カラーC Ver.」なのです。 詳しい解説は 前のブログ にいっぱいのってるからこっちもよろしくです…! カラーA版とならべるとこう⇩ 色違いクローンエマたゃ。 エマさんはコトブキヤショップ限定のドリーミングスタイルが夏服、冬服どちらもスキンカラーCだったので持ってる方はぜひおさえておきたいやつですね! 持ってない方は本体ごとおさえておきたいやつですね!! 「ドレスアップボディ【M】カラーC Ver.」とインナーの色も揃っているので並べて凸凹コンビ感出すのも良きー 設定身長だとSサイズ相当なのは1人だけなんですが、もちろん他の子のヘッドも対応してるから無問題。 カラーCもずいぶん増えてきたからあの子もこの子も縮めたい放題ですよ!!! 担当個人的なおすすめは「虹村 映美【令法高等学校・夏服】ドリーミングスタイル ロマンティックメモリーズ」くんとの組み合わせ。 見てくださいこの クソガキ感 ……コンパクトでキュートな姿を。 面白半分に防犯ブザー鳴らしてきそう。やめてほしい。 メガミデバイスと身長が近いのもSサイズなので、そちらの素体用としても超おススメ☆ 「ドレスアップボディ【S】カラーC Ver.」は明日7/29(火)より予約受付開始ー!! ドレスアップボディ【S】カラーC Ver. 発売月:2026年01月 価格:3,850 円(税込) 製品ページ: https://sousaishojoteien.com/product/dress-up-body-s-color-c/ 以上いつもよりちょっとサッパリめな商品紹介でした。 だって今日みんな忙しいでしょ…? 明日同時に予約受付開始の 「タイニークローゼット 縦ラインセーターセット」の紹介ブログ もチェックしないとだし、お昼に公開されてる 「薬師寺 久遠【篝火真里亞・衣装】」発売カウントダウンのブログ も読まないとだし、朝から久遠買いに全力ダッシュかますために早めに寝ないとですしね?ね?? この盛夏まっただなかにアツすぎる創彩シリーズをぜひよろしく…☆ 皆様のお迎えお待ちしておりますー 企画チーム:二本足 © KOTOBUKIYA 協力:株式会社アゾンインターナショナル ▼公式YouTubeチャンネルではボイスドラマ公開中!  

庭園日誌

「タイニークローゼット 縦ラインセーターセット 3種」明日よりご予約開始です!!

こんにちは、企画見習いの二本足です。 本日は7/29(火)より予約開始する 「タイニークローゼット 縦ラインセーターセット」 をご紹介いたします! タイニークローゼット 縦ラインセーターセット 【White】 【Black】 【Wine】 ※コトブキヤショップ限定商品です。 ※ご予約はおひとり様各色2着までとさせていただきます。 いつもよりちょっと大人な雰囲気かも?なアイテム。 ノースリーブのセーター、アームカバー、スカートの3点セットなのです。 セーターは大変良くのびる生地を採用。ボディラインが綺麗に出てナイスです。 タイトなセーターと袖口広めでふわふわなアームカバーのバランスも良! そしてなんといってもこのセーター最大のウリは背面。 ここ最近の灼熱の太陽に浮かれたようなDAITAN過ぎる開きっぷり。 発売冬だけどな! 特定の属性の人への攻撃力が高い仕上がりとなっております。 今回も色違いで3種ご用意しましたので、お好みの1着を選ぶも良しなかよしおそろいコーデさせるも良しですよ。 【White】 ピュアホワイトのセーターと落ち着いたブラウンのスカートのセット。 THE清純派!! これなら間違いなしな鉄板カラーでございます。 【Black】 クールなブラックのセーターにパープルのスカートをあわせた小悪魔味あふれるセット。 くっきりしたカラーで肌とのコントラストが映え映えの映え。 カラーCのボディとも相性良さそう! 【Wine】 ちょっぴりセレブリティな雰囲気のワインレッドのセーターとブラックのスカートのセット。 いろいろなカラーとあわせやすい色味なので別のボトムと合わせたいときにも重宝しそうですー。 ここまでの紹介写真はすべて一番背の高い「ドレスアップボディ【L】 」に着用させてますが、【S】【M】も着用可能です。 それぞれに着せて並べるとこう。 着丈はもちろんですが、 中身の詰まり具合 …シルエットもなかなか違ってきますね。 【M】サイズはスカートなしでもギリギリお尻が出ないので、ニットワンピっぽく着せると属性マシマシで超おススメです。 【S】サイズにはスカートが大きいので、こちらもワンピースとして着せるの推奨です。 白似合うねエマチャン… 別売りのトップスにスカートを組み合わせたり厚手の上着を着せたいときにタンクトップにしたり、 アイテムごとにバラバラに使っても結構使い勝手が良くて嬉しい オトクアイテム。 浪漫がもりもりつまった「タイニークローゼット 縦ラインセーターセット 【White】 【Black】 【Wine】 」は7/29(火)から予約開始です!! 以上、「これ寒い時に着るの?暑い時に着るの??」と社内で突っ込まれるたびにアルカイックスマイルを浮かべて乗り切った担当者がお送りいたしました。 一緒にニッコリしてくれる皆様のお迎えお待ちしておりますー 企画チーム:二本足 © KOTOBUKIYA 製造協力:アゾンインターナショナル ▼公式YouTubeチャンネルではボイスドラマ公開中!  

発売スケジュールSchedule

イベント情報Event

開催中イベント

キャンペーン情報Campaign

開催中キャンペーン

KOTOBUKIYA TV

【桃源暗鬼】ARTFX J 無陀野無人 DX版

【桃源暗鬼】ARTFX J 一ノ瀬四季 DX版

【メタファー:リファンタジオ】ヒュルケンベルグ

1/2(ニブイチ)の確率でしか鳴らない目覚まし(?)が爆誕!!

【ROVER ROBIN】下水道のワニ魔を征服せよ / 鹿魔の森の真実

【ROVER ROBIN】墨:魁官

【学園アイドルマスター】花海咲季-Fighting My Way- / 花海佑芽-The Rolling Riceball-

【龍が如く】真島 吾朗(声:kson)

【龍が如く】桐生 一馬(声:kson)

【無限邂逅メガロマリア】ヴァリアント

【メタファー:リファンタジオ】ジュナ

【学園アイドルマスター】姫崎莉波-clumsy trick-

【小市民シリーズ】小佐内ゆき

『薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】』ボイス付き紹介動画

【メタファー:リファンタジオ】ガリカ

ARTFX J 薬売り 劇場版モノノ怪 Ver.

【無限邂逅メガロマリア】ネクロフェイス

【無限邂逅メガロマリア】ナイトシーザー

『薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】』ボイス付き紹介動画

創彩少女庭園用アイデカールマスター 使い方動画