JP EN
検索
MENU
『ルミティア ReACT-A』発売記念! ルミティア ReACT-A 作例ブログ 前編
ご無沙汰しております!コトブキヤプラモデルチームの☆お芋男爵☆です! 先月末、 ルミティア ReACT-A が発売されましたね! ルミティア と似た外見を持つ ReACT-A ですが、鎧や翼は純白の ルミティア とは反対に漆黒でダークなイメージです! ReACT-Aの意味することとは!? なぜ黒いのか!? ルミティアとの関係は!? いつかその真相が語られると信じ、今回はルミティア ReACT-A と ヴェルルッタ で作例を作ってみました! 二人分作例を作成しましたので、 前編、後編でお送りしたいと思います! ルミティアReACT-A × ヴェルルッタ 作例 悪魔型ディアーズ ヴェルミア 悪魔型ディアーズのヴェルミア です! ヴェルルッタ と ReACT-A は 一部 成形色が同じなので、違和感がないですね! 背面に は ヴェルルッタ の尻尾、羽根があるので一目で悪魔型ディアーズとわかりますね! 髪型は ヴェルルッタ ですが、 ルミティアボディ で頭身が上がり、 ヴェルルッタ が大人になったようでドキドキします・・! 髪型は触覚部分を左右逆につけることでツインテールのようにヘアアレンジ♪ 角はあえて取り外し、 ヴェルルッタ のノーマルモード時の羽根でイメージチェンジしました! フェイス以外は ヴェルルッタ でできる組み換えのみですが、別キャラクターのようになりますね! 天真爛漫な表情から一変、すこし大人な落ち着いた女性に見えます! 武器は爪!爪!爪!華麗に格闘で戦うイメージです! ヴェルルッタの素組みレビュー の際にも書きましたが、 ヴェルルッタ の手首パーツはデティールが細かく、本当にかっこいいです! 先端が鋭利なので、鎧をつけるだけで武器っぽく見せられますね! 後書き 塗装無しの組み換えのみでしたが、 新ディアーズ のように大きく印象が変わりました! 皆さんも ルミティア ReACT-A を使用して オリジナルディアーズ に挑戦してみてはいかがでしょうか! 以上、お付き合いありがとうございました! 次回は 来週12/8(金)18時公開予定 です! お見逃しなく~ © KOTOBUKIYA
2023.12.01
【販売終了間近!】コトブキヤくじ「テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」サンプルご紹介
「コトブキヤくじ テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」サンプル紹介 \「テイルズ オブ アライズ - Beyond the Dawn」発売おめでとうございます🎉✨/ 今回は 2023年12月3日(日) に販売終了が迫った、 「 コトブキヤくじ テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」 のサンプルをご紹介! パンケーキ風クッション🥞やサクライ氏が今回のために描きおこしたデフォルメイラストのアクリルスタンドなど、 ここでしか手に入らないグッズばかりです✨ サンプルはコトブキヤ秋葉原館4F 「テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」発売記念イベント 会場や コトブキヤ「テイルズ オブ ショップ」各店(秋葉原館2F、大阪日本橋2F、立川本店)にて展示予定です。 ぜひご来店の際はお立ち寄りください♪ ※秋葉原館、大阪日本橋、立川本店ではコトブキヤくじの販売はございません。 まずは商品一覧をお見せしつつ、サンプル写真と一緒におすすめポイントをご紹介いたします★ ※写真のサンプルは試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。予めご了承ください。 ▶コトブキヤくじ販売ページ S賞「パンケーキ風クッション」全2種 S賞は ゲーム内に登場するパンケーキイラスト🥞を使用した、クッション です! 幅は約25cm、厚さは約7cmともちもち・ふわふわを目指しました。 お楽しみいただけたら嬉しいです😊 ラインナップは「テュオハリム」「フルル」の全2種。 お好きな絵柄をお選びいただけます! なお、30連セットをご購入いただきますと、S賞1個が確定となりますので、ぜひチャレンジしてみてください♪ ※10連3回ご購入または1回を30回連続でご購入いただいても、S賞は確定となりません。 A賞「BIGデフォルメアクリルスタンド」全7種 A賞は サクライ氏描きおろしイラストを使用したアクリスタンド です! 高さはなんと約12cm! 当選後、全7種の中からお好きなキャラをお選びいただけます。 鎧や武器など装飾の細かい部分まで描きおろしされたデフォルメイラスト をぜひ堪能していただきたいです🥰 (フルル🦉もちゃんといますよ…!) そんな可愛い彼らを全員揃えても良し!好きなキャラだけを集めて並べても良し!です。 台座は各キャラクターのイメージカラーを使用しており、キャラ名が記載されています✒ クリアカラーになっていて、かざして見るとこんな感じです👀 ここもこだわりポイントの一つです。 B賞「アクリルバッジセット」全7種 B賞は 名札風のアクリルバッジセット です! キービジュアルのかっこいいAver. と サクライ氏描きおろしイラストのかわいいBver. をセットでご用意しました! 名刺ぐらいのサイズで裏面にはバッジパーツが付属しています。 バッグやポーチに着けることも可能ですが、デスクや棚に飾るのも素敵だと思います👏 こちらも 当選後、全7種の中からお好きなセットをお選びいただけます✨ C賞「マイクロファイバータオル」全4種 C賞は フルカラープリントのマイクロファイバータオル です! こちらもサクライ氏描きおろしイラストを使用しています 😳 約20cmのサイズで持ち運びに便利!ぜひお出かけのお供にしてくださいね♪ ※絵柄はお選びいただけません。 D賞「マット缶バッジ」全16種 D賞は マットな触り心地が特別感のある缶バッジ です! アートディレクター 岩本稔氏の記念イラスト や サクライ氏描きおろしイラスト がラインナップに登場 ✨ フルルは3種類ご用意。どのフルルもかわいいですね! 素敵なイラストばかりなので、ぜひお好きなキャラ・組み合わせで集めてみてください~! マットな素材は写真だと伝わりづらいのですが、表面はさらさらとしています😊 ※絵柄はお選びいただけません。 サンプルのご紹介いかがだったでしょうか? 『テイルズ オブ』シリーズでは数々のタイトルがサクライ氏イラストで描きおろしされていますが、 「テイルズ オブ アライズ」ではアルフェンのみデフォルメ化されていたので、 今回「ナザミル」を含め、メインキャラたちの描きおろしをご用意することができてよかったです! こちらのくじは 【2023年12月3日(日)】まで の期間限定受注販売となりますので、お忘れなく! 🏃 ※選べる賞の選択は、 12月10日(日)まで となっております。ご当選後はこちらもお忘れなく!💦 イベント会場へのご来店・そしてコトブキヤくじのご利用お待ちしております! 商品情報 「コトブキヤくじ テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」 ■販売期間: 2023年11月24日(金)10:00~ 2023年12月3日(日)23:59 ■販売場所 : コトブキヤくじ ※秋葉原館、大阪日本橋、立川本店ではガラポン含め、くじの販売はございません。 ■販売価格: 1回¥800(税込) ※30連セットご購入で S賞「パンケーキ風クッション」が1個確定 で当選! ■お届け目安: 2024年4月ごろ ※注文状況によってお届け時期が遅れる場合がございます。 ■イベントページ: 「テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn」発売記念イベント \12月3日(日)までのご購入をお忘れなく!/ ▼ ご購入はこちら▼ Tales of Arise™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
2023.11.29
【プラモ初心者向けハウトゥー付き】かんたんヘキサギア サナちゃん テストショット紹介!
ガバナーの皆さんこんばんは、ヘキサギア宣伝担当のTOKUです。 今回は、 2024年3月発売予定『 かんたんヘキサギア サナちゃん 』のテストショット紹介 です。 いつもの通り、ランナー画像の表裏もご用意しましたが、本製品は『スクラップ&ビルド』とは異なるコンセプトでもありますので、ブログ内容も少し趣向を変えて、 ミキシング作例では無く プラモデル初心者さんに向けたワンポイントアドバイスを加えてみました。 コトブキヤ社内にも、「カワイイ見た目に惹かれて初めてプラモデル予約しました♪」という女性スタッフがいました。 ブログを読んでくださるガバナーの周りにも、そんな人がいたら本製品と、こちらのブログを勧めていただけるとありがたいです。 ブログ構成は、 ランナー紹介 素組みレビュー サナちゃんとは・・・ 初心者の方向け!組み立て時のワンポイントアドバイス としていますので、初めて作るプラモはサナちゃんという方は、『3.サナちゃんとは・・・』から読み進めていただけると良いかもしれません。 ※本ブログで使用している画像はテストショットを撮影したものです。製品版とは多少異なる可能性がございますので、予めご了承ください。 ランナー紹介 ▼パーツA 表 / 裏 ▼パーツB 表 / 裏 ▼パーツC 表 / 裏 ▼パーツD 表 / 裏 ▼パーツE 表 / 裏 ▼パーツI 表 / 裏 6色成型(内1色はベース)につき、素組みでも製品ページに近い仕上がりに組みあがります♪ 素組みレビュー 素組み状態がこちら! 色分けが多いためランナー枚数は多いものの、 パーツ数はサナちゃん本体では38パーツ(+台座で5パーツ)のみのため、サクサク組み立てられます。 ニッパー1つあれば、プラモデルに慣れた方は15分程で組めると思います。 プラモデルが不慣れな方でも1時間もあれば完成しますし、各パーツを嵌め合わせるのにも、さほど力も要りませんので女性の方でも手軽に楽しんでいただけると思います。 『ヘキサグラムちゃん』は3㎜軸を設けたハンドパーツを使用することで持つことができます。もちろん両手に対応! ガバナーとの身長差はこんな感じ♪ 対比として 『 パラポーン・センチネル Ver.1.5 』 『 バンプアップ・エクスパンダー 』 に並んでもらいました。 両腕袖の白部分のみパーツ分割されていませんが、そこ以外は素組み&フェイス等の黒のみの塗装で製品ページのような色の仕上がりとなります。 髪の毛パーツは、ベース対応の3㎜穴の開いたもの以外も付属しますので、ポージングに合わせて選択ください! ご紹介済みのギミックですが、髪飾りは 創彩少女庭園 のヘアアクセサリーと互換性有り!!こちらの写真は『 結城 まどか【水着】 』のものと交換しています。 サナちゃんとは・・・ ざっくりとはこちらの画像をご覧ください。 キャラクターや製品を深堀りした解説については、過去ブログ『 サナサナしてきた――――――◇サナちゃんご予約開始です◇ 』をご覧ください。 サナちゃんについては、ヘキサギアをご存じ無い方も何故か知ってくれてたりします。笑 全日本模型ホビーショー等でもヘキサギアコーナーで展示していたのですが、「サナちゃんってどんなキャラクターなんですか?」と興味を示される方も多く、何度か説明させていただいた思い出も! 過去のコトブキヤショップ特典にも登場したり、シーズンイベントの際には公式X(旧Twitter)に登場することもありました♪ 初心者の方向け!組み立て時のワンポイントアドバイス プラモデル初挑戦はサナちゃん!という方に向けて、プラモデルをキレイに作るコツを2つご紹介。 今回は 『必要最低限の道具と、なるべく少ない工数で手軽にプラモデルを楽しむ』 というコンセプトでご案内いたします。 ①パーツをキレイに切り取る方法『ニ度切り』 サナちゃんプラモデルは、成型色の状態でほぼ色分け再現がされているので、塗装せずともパッケージ見本に近い仕上がりになります。 ただ、パーツをキレイに切り取らないと、 必要部分まで切って(えぐって)しまう。 不要部分が残ったままでパーツが上手く組めない(パーツ同士の間に不要な隙間が出てしまう)。 刃を入れた部分が白化して切り取り跡が目立ってしまう。 等、組み上げた時の見栄えを損なう一因に、、、。 こちらが白化してしまった例です。 その対策の一つとして、パーツを繋いでいる各ゲートに二度ニッパーの刃を入れる『二度切り』という手法でパーツを切り取ります 。 一度目は、パーツから少し離した位置でニッパーの刃を入れ、パーツを切り取ります。 パーツをランナーから分離させた後、各ゲートの残り部分を再度切り取ることで、パーツへの負荷を軽減し、白化軽減にもなります。 ※使用するニッパーにより断面仕上がりは異なります。 全パーツを二度切りし、組み立てたものが、前述の素組みレビューのものです! 白化してしまった際のリカバリー方法もあるのですが、そちらの解説も含めると長くなってしまいますので、今回は割愛させていただきます。 (気になる方は是非調べてみてください) ②油性ペンで黒部分を塗装 組み上げたままだと、パッケージ見本では黒で塗装されている箇所が成型色のままです。 そこで、油性マジックで黒色を足してあげましょう! 黒く塗る部分は一段凹んでいますので、内側をなぞるようにペンを動かしていくだけでキレイに塗れると思います。 はみ出してしまっても、不要箇所を消しゴムで擦ってあげるとキレイにリカバリーできますので、ご安心ください♪ 油性ペンで黒色を足した状態がこちら!各フェイスパーツとヘキサグラムちゃん、髪飾りの『さ』部分を塗っています。 油性ペンは、細い箇所にも色が入るよう、細⇔極細のものがあると塗りやすいと思います。 塗装工程も5分程度で、とても簡単に作ることができました♪ いかがでしょうか? 今回使用したプラモデル用の道具はニッパーのみ!!あとは家庭にある道具で賄いました。 プラモデル未経験の方は「組み立てが複雑で難しそう」「作るための道具や技術も必要で敷居が高い」というイメージを持たれているかもしれませんが、 こういった入門キットから遊んでいただけるとプラモデルの楽しさを実感していただきやすいと思います。 今回のように少し色を足してあげたり、少し手を加えてあげると、より愛着が増し満足度も倍増すると思いますよ♪ プラモデル専用の工具や塗料も多数発売されていますので、そういったツールを使用し更に工数を重ねることで、より製作者の目指す完成イメージに近づけることもできます。 プラモデル製作に拘りたいという方は、インターネットや専門誌等で調べてみてくださいね♪ ということで、歴戦のガバナーはもちろんのこと、これからプラモデルをやってみようという方にもオススメできる『 かんたんヘキサギア サナちゃん 』! メーカー受注締め日は11月28日(火)、コトブキヤショップ各店にて好評ご予約受付中です!! P.S. YUKIさんより「かんたんヘキサギア サナちゃんのパッケージデータが完成しました!!ご期待ください♪」と伝言授かってます(^^)/ 本製品の続報をお楽しみに♪ Ⓒ KOTOBUKIYA
2023.11.24
コトブキヤ宣伝
@kotobukiyas
プラモデル総合
@kotobukiya_p
フィギュアコンテンツ@コトブキヤ
@kotobuki_figure
メガミデバイス公式/MEGAMI DEVICE official
@MEGAMIDEVICE
創彩少女庭園 公式
@SOUSAI_official
アルカナディア情報局
@arcanadea_info
無限邂逅メガロマリア 公式
@MegalomariaInfo
コトブキヤXR
@kotobukiyaXR
コトブキヤ公式Facebookページ
@kotobukiyaJapan
KOTOBUKIYA TV
@kotobukiyatv
コトブキヤショップ-直営店-
立川本店 / 秋葉原館 / 日本橋-大阪 / オンラインショップの直営店情報
国内販売店
全国各地のコトブキヤ製品取扱店
海外販売店
世界各地のコトブキヤ製品取扱店
2023.11.20
2023.10.20
2023.10.03
カテゴリー別 製品一覧
ピックアップ
2024.05
東城つかさ
フィギュア
詳細を見る
TOP