皆様、この度はアバ改キャンペーンにご参加いただき誠にありがとうございました。
投稿いただきましたツイートをすべて拝見しました。そこから、投稿内容を次のように分類しました。
これらの目的別にTwitterモーメントを作成いたしましたので、上記リンクからどうぞご覧くださいませ!!
アバター改変の為のTipsが集まるキャンペーン「アバ改」、開催決定!
参加いただいた方に抽選でアバターセットをプレゼント。
参加方法やキャンペーンの詳細を以下よりご確認いただき、奮ってご参加くださいませ!
アバター改変をテーマにしたTwitter投稿キャンペーンです。
アバターの魅力をUPしたり、自分らしさを表現するために欠かせない「アバター改変」
しかし、目まぐるしくアップデートされるアバター関連テクノロジー…
皆さん一度はこんなふうに悩んだことがあるのではないでしょうか?
この悩みを解決するために、アバ改を企画しました。
アバ改を通して皆さんのアバター改変方法を募集します!
そうして、アバター改変の情報を整理してしまおうというのがアバ改の狙いです。
様々な改変方法を集めてアバター改変の今を探り、皆様と一緒にアバター文化の発展を目指します!
Twitterにテーマに沿った投稿をしていただく「Twitter投稿キャンペーン」となります。
期間中に「アバター改変Tips」をいただいた方には抽選でアバターをプレゼントいたします。
また、キャンペーンに連動してお得なセールも実施します。
キャンペーン主催 株式会社壽屋
Tips投稿期間 2021年7月21日(水) ~ 8月31日(火)
教えてアバ改投稿期間 ~ 8月31日(火)
実施媒体 Twitter
参加対象者① アバターを改変する方法を共有いただける方(#アバ改)
参加対象者② アバター改変方法を知りたい方(#教えてアバ改)
参加方法 Tips投稿のルールに合わせた内容をTwitterに投稿することでどなたでもご参加いただけます。
ご協力 ツクルノモリ株式会社
キャンペーン連動セール実施中!
コトブキヤのアバターちゃんシリーズ、そしてツクルノモリ様の4製品がキャンペーン特別価格で登場です。
この機会に是非お買い求めくださいませ。
ハイエンドでクールでkawaiiアバターを販売されているツクルノモリさんからプレゼントをご提供いただきました!
#アバ改ご参加者の皆様から抽選で10名様にコトブキヤ製アバター3種とツクルノモリ製アバター4種をセットでプレゼントいたします。
【Aグループ】「#アバ改」を投稿くださった方(※抽選用の投稿ルールに準じた投稿をされた方のみ)
【Bグループ】「#教えてアバ改」を投稿くださった方
【Aグループ】から7名様
【Bグループ】から3名様
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 店員ちゃん
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 監督ちゃん
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 占い師ちゃん
ツクルノモリ イフ・ザ・フラット
ツクルノモリ 猫山苗
ツクルノモリ ヴェスピア
ツクルノモリ ネフェル
2021年9月初旬にTwitterダイレクトメッセージにて当選者にご連絡いたします。
あわせてプレゼントのダウンロードリンクをお送りいたします。
当選のご連絡、ダウンロードリンクのご連絡は下記Twitterアカウントよりいたします。
Twitterのダイレクトメッセージを受信できるようご設定いただくか、フォローいただきますと幸いです。
投稿数によって抽選当選確率が上がるようなことはございません。
投稿内容がキャンペーンの主旨に沿わない物であった場合抽選対象から除外させていただく場合がございます。
当落について個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
当選のご連絡から5営業日以内にお返事をいただけない場合は当選を繰り上げさせていただく場合がございます。
助言、ヒント、秘訣、秘法などのこと。
アバター改変のヒントやコツなどを、このキャンペーンを通して集めたいと思います。
Tipsはティップスやチップスと読みます。
改変が許可されているアバターでご参加ください。
・実施期間中にご投稿ください。
・アバターの改変方法に関連する内容を投稿してください。
・ご自身で改変を試した結果、成功した事例を投稿するように心がけてください。
(よい例) この方法でうまく改変できました
(良くない例)この方法でうまく改変できると思います
(※)一度でもご自身で改変できたという経験があるものでしたら、情報の正確性は問いません。
・投稿ツイートにはハッシュタグ「#アバ改」を含んで下さい。
・改変方法の見本に使用しているアバターやアセットをリプライに表記してください。
抽選の対象になるためには前述の基本ルールに加えて、下記条件を満たす必要がございます。
・投稿のリプライに、使用しているアバターやアセットの情報が漏れなく記載されていること。
・投稿内容に含まれるアバターやアセットが、利用規約などで営利目的での利用が許可されていること。
もしくは本件利用が明示的に許可されたアバターやアセットであること。
なお、以下のアバターは本件利用が明示的に許可されています。
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 店員ちゃん
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 監督ちゃん
コトブキヤ アバターちゃんシリーズ 占い師ちゃん
ツクルノモリ イフ・ザ・フラット
ツクルノモリ 猫山苗
ツクルノモリ ヴェスピア
ツクルノモリ ネフェル
ツクルノモリ ティコ
※本キャンペーンは株式会社壽屋の販売促進キャンペーンです。
そのため、本キャンペーンでのアバターの利用は営利目的活動と解釈される場合があります。
※ツクルノモリ様にキャンペーンにご協力いただいております!
上記のツクルノモリ様のアバターもTips投稿にご利用いただけます!!
「アバター改変方法を教えてほしい!」
という方は、キャンペーン期間中にハッシュタグ「#教えてアバ改」をつけて投稿することで、アバ改キャンペーンに参加することができます。
1ツイート1テーマで投稿してくださいね。
(※改変方法を得られる保証はございません。)
・Tips投稿を通して、ご自身のアバターやアセットをご紹介いただいてOK!
・補足や注釈、修正をリプライに投稿いただいてOK!
・画像や動画、音声などTwitterでツイートできるメディアは何でもつかってOK!
・昔はできて、今はできなくなってしまったTipsも歓迎です!(※ただし、現在はできないことを明記ください。)
・Tipsを投稿いただいた方に感謝の「いいね」を送りましょう。
・Tips内容がかぶってしまっても気にする必要はありません。皆さんのTipsを見せてください。
・Tipsの内容を”比較“しないようにしましょう。いろんな方法があってよいのです。
・キャンペーンと関係のない内容には「#アバ改」をつけないでくださいね。
・周りの方にもこのキャンペーンを紹介してくださいね。
・kotobukiyaXRアカウントで改変のカテゴリごとにモーメントを作成します。
・後日、キャンペーンページでモーメントを紹介する予定です。
様々なVRサービスの利用者からアバター改変の面白さや楽しさを紹介いただくメッセージをいただきました。
アバターを改変できるようになれば、おしゃれを楽しむことはもちろん、変身して新しい体を得たり、建築をアバターに組み込んで”場”としてふるまうこともできるようになります。
皆様の改変Tipsの投稿をお待ちしております!
kotobukiyaXRのアバ改ツイートに、疑問質問をリプライください。
よくある質問は順次こちらにリストアップしていきます。
アバターコミュニケーションの充実を目指してコトブキヤが展開する3DCGデータブランドです。
豊富な表情と統一されたデザインラインでコミュニケーションを楽しいものにしていきます。
改変性を意識した設計、フルトラッキング適正の強化、主要VRサービスでの利用を重視して設計。
いつでもどこでも自分らしさを表現できます。
VRは両目で見る、立体感を感じるメディアです。
そこで映えるように顔の造形にコトブキヤのフィギュアの技術を投入しました。
ゲームとフィギュアの造形技術を活かした、ハイブリッドモデリングデータを提供します。
互換性のあるアバターや新しいデザインを起用したシリーズを通して順次展開していきます。
集めるほどにコミュニケーションが楽しくなる、アバターちゃんシリーズをどうぞよろしくお願いいたします。
ツクルノモリでは、2019年より3Dモデル事業を開始し、その年の12月にはVRChat対応オリジナル3Dモデルの第1弾「if the ♭(イフ・ザ・フラット)」を発表致しました。「if(イフ)」という名前に「未来への可能性」を「♭(フラット)」には「何者にもなれる」という思いをこめて名付けさせて頂きました。
2020年9月には第2弾「猫山苗(ねこやまなえ)」をリリース。「猫山苗」はVRChatユーザーの熱い支持を得て、VTuberとしてもデビュー。現在も多くの方のアバターとして活躍しております。その後、第3弾「ヴェスピア」、第4弾「ネフェル」、第5弾「ティコ」とハイクオリティなアバターを次々と発表させて頂いております。
ツクルノモリが制作する3Dアバターには3つのこだわりポイントがあります。
①人気イラストレーターによる「可愛く個性的なデザイン」
②技術力の高い3Dモデラーによる「デザインに忠実なモデリング」
③見た目だけでなく「アバターとしての使いやすさへの追及」
この3つのこだわりによって、自信を持ってお勧めすることができるのです。
オタクカルチャーが生み出す可愛いアバターで満ち溢れた素晴らしいVRの世界を目指して、今後も魅力的なアバターを続々とリリースして参ります!どうぞご期待ください!