2025.08.22
JP EN
検索
MENU
かんたんヘキサギア「WORLD紹介⑥ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09」
[センチねるくん] やあ、みんな! 僕の夏休みはまだまだこれから! 夏を楽しむ男 センチねるくんだよ! [ポーンA1] ちわっす! 毎日気分は夏休み ポーンA1っす! 25話の大長編エピソード、4回目! 今日は[魔獣追討]のチャプター9を紹介していくっすよ! [センチねるくん] 前回はリバティーアライアンスの護衛部隊に所属するショウが捉えられ、救出のためにフリットが動き出したんだったね。 彼の行動が、本来どちらの味方でもないアナデンの人々を味方につけて、わずかに希望が見え始めた。 [ポーンA1] そして今日は、いよいよ救出作戦に突入! ミラーから激しい尋問を受けるショウを、フリットはどう救い出すのか!? 綺麗なお姉さんからの尋問なんて正直うらやましい!! [センチねるくん] ……君は、「かんたんヘキサギア」の動画で学んだことを、もう忘れたのかな? [ポーンA1] いや~、もう3年以上も前のことなんて、ちっとも覚えてないっすよ~。 え~と、確かミラーは、人工的に作られた生体パーツを使用している人間そっくりのパラポーンで……生身の人物に成りすまして潜入工作を担当している。 だから…… [センチねるくん] ……だから? [ポーンA1] あーーー!!! 中におっさんが入ってるかもしれないんだった! 絶対に嫌っす!! あの綺麗なお姉さんの中身が、ちねるパイセンみたいなおじさんなんて!! [センチねるくん] ……僕もおじさんとは、限らないよ…… かんたんヘキサギア「WORLD紹介」とは ヘキサギアオフィシャルサイト内に掲載されている「WORLD」全31エピソードの内容をざっくりと、簡単に、短く、まとめた解説ブログシリーズです。ナビゲーターは「かんたんヘキサギア」の動画でお馴染みのセンチねるくんとポーンA1くん。『ヘキサギア』を始めたばかりのあなたも、忙しくて、なかなかじっくりと文章を読む時間が取れないという君も、このブログでヘキサギアの世界に浸ろう! ■ 取り扱うエピソード(全31話) EPISODE:000~002(全3話) EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君](全3話) EX EPISODE MISSION02[魔獣追討](全25話) 目次 EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 09 救出 まとめ EX EPISODE MISSION02 [魔獣追討] Chapter: 09 救出 要約 ショウ救出の為、アナデンの援助を受け、森の廃工廠跡へと向かったフリットは、そこで「ハイドストーム」を操るミラーと対峙する。破壊と暴走。ショウを助けた先に待つのは—— [LA:ショウ] 「……俺たちをどうするつもりだい…?」マルチポッドの中で ショウ が呻く。 隣のマルチポッドには、「 ゲイザーアイ 」のガバナー、 ランド の姿があった。 *** [ヘテロドックス:フレデリク] 森の廃工廠跡で外の監視を担当する〈ヘテロドックス〉の傭兵、 フレデリク は、 パラポーン・ミラー が尋問を楽しむ様子を眺めていた。 フレデリク はその行為に苦言を呈すが、彼女は聞く耳を持たず、ついにはガンナイフを向けてくる。 フレデリク は挑発に応じ、格闘の末に ミラー を打ち倒す。ミラータイプのパラポーンは、ヒトに似せた外観に作られており、その分構造が脆い。彼女は フレデリク の殴打により、血を流すほどの損傷を受けていた。 フレデリク は、「SANAT」に激しい執着を示しながらも、その方針とは相反する逃避行動をとる様子から、 ミラー が「はぐれ情報体」ではないかと指摘するが、彼女はそれを激しく否定。 その直後、異様な気配に気づいた フレデリク は、 ミラー のヘキサギア、 ハイドストーム が天井から現れたことに驚愕する。 ミラー は血を拭いながら、怒りに満ちた声で言い放つ。 「ぜッ対許サなイ」 *** [ヘテロドックス:フレデリク] 工廠廃墟外の地面へ叩きつけられた フレデリク は、外で待機していた愛機「 イワヅツ 」へと叫ぶ。 「離れろ!」——その瞬間、 ハイドストーム が建物上階の開口部から飛び出し、「 イワヅツ 」へVICブレードを突き刺した。 流れ込む電子の毒に対し、「 イワヅツ 」のKARMA「シロメ」は、即座に電装系を遮断して被害を最小限に抑えるが、機体はすでに半身の制御を喪失していた。 ハイドストーム のVICブレードが、再び「 イワヅツ 」に迫る。 「 イワヅツ 」は右腕を強引に砲撃形態へとコンバートさせ、自機の損傷覚悟で、反撃を試みる。 ミラー がそれを見て嘲笑し、「遅イわ」と言い放った、その瞬間、白いロード・インパルス「 アルバ 」が二機の間に割って入り、VICブレードを破壊した。 *** [LA:フリット] 「アルバ 」は フリット を工廠のそばで下ろすと、 ハイドストーム と対峙。 フリット は ショウ 救出の為、「 アルバ 」に ハイドストーム の足止めを任せて、単身廃墟へと突入する。 *** [LA:フリット] 工廠の内部は静まり返っていた。 フリット は炎に照らされた廃墟の中を慎重に進み、マルチポッドの中に囚われていた ショウ を発見する。キャノピーを破壊し、救出。 ショウ は弱々しい声で、もう一人捕らえられている者がいることを告げた。 フリット は頷き、隣のポッドから ランド を救出。彼は自力で立ち上がれる状態だった。 フリット は外で戦っている「 アルバ 」に通信を入れ、状況を確認する。応答した 「 アルバ 」は、敵の数は増えているが、問題ないと言う。 フリット は2人の無事を報告し、援護に戻る準備を始める。 *** [アルバ] 工廠廃墟の外では、 ハイドストーム に加え、その支配下にある ジョセフ の愛機「 フォクサロイド 」が暴れまわっていた。損傷を無視したその動きに対し、「 アルバ 」はチェーンガンやグレネードで応戦。 フリット が内部で仲間を救出する間、敵の侵入を阻止し続けていた。 *** [LA:フリット] フリット は工廠の3階で巨大な対物ライフルを見つけ、外で「 アルバ 」と戦う「 フォクサロイド 」へと照準を合わせた。 フリット の放った砲弾は標的の頭部に命中。無力化に成功するが、「アルバ」はなおも敵機の破壊を続けようとする。 急激に獣性が高まり、執拗な攻撃を続ける「 アルバ 」に フリット は必死に呼びかける。 その叫びに、「 アルバ 」は我に返り、破壊を止めた。 「 フォクサロイド 」はすでに戦闘不能の状態にある。過剰な破壊はアナデンとの関係悪化を招きかねなかった。「 アルバ 」は フリット の言葉を受け入れ、標的を ハイドストーム へと切り替えた。 *** [LA:フリット] フリット は、 リンクス の支援によって派遣された傭兵 アロースライス と、彼の愛機「 ブルーキャップ 」から脱出支援の通信を受け取る。 壁を破壊し、工廠内部に姿を現した「 ブルーキャップ 」が、 ミラー の仕掛けていた自走地雷の破壊に努める中、 フリット は合流した ショウ と ランド を抱きかかえ、階下へと走る。直後、先ほどまで二人がいた空間は紫電光に包まれ、奇怪な四脚型ヘキサギアが姿を現した。 *** [傭兵:アロースライス(ブルーキャップ)] 塵埃に覆われる工廠の1階で、「 ブルーキャップ 」は自走式地雷を確実に掃射していく。 煙の中に現れた人影に目を向けると、彼らの後ろには四脚の奇怪なヘキサギア「 イビルストーカー 」が迫っていた。 「 ブルーキャップ 」は〈ヴァリアントフォース〉の機体に組み付き、左腕のスティング・ピアスでその装甲を貫く。 フリットたちが脱出するのを確認すると、「 ブルーキャップ 」はマルチミサイルを発射し、工廠を崩壊させた。 *** [LA:フリット] 「何かヤバイ気がする。アルバトロス、合流しよう」 フリット の通信を受けて、戦闘中だった「 アルバ 」は、彼の下へと駆け出す。 直後、「 イワヅツ 」の放った大口径の榴弾が ハイドストーム を直撃。テンタクルアームは破壊され、 ミラー 自身も被弾していた。 「……煩イ」 崩れゆく工廠を離れて森へと退避する フリット と「 アルバ 」を襲うのは、損傷部を他のヘキサギアのパーツで補った ハイドストーム 。異形化し形の崩れつつある機体が、木立をへし折りながら這ってくる。 アルバ はその機動力を駆使して敵と一定の距離を保ち、機関砲とグレネードランチャーで少しずつダメージを与えていく。 戦闘の最中、アナデン自警団からの通信で要救助者の保護と支援の到着が知らされる。しかし、それと同時に「 アルバ 」が〈ヴァリアントフォース〉の飛行型ヘキサギアの接近を知らせた。 *** [VF:ネーター] 飛行型ヘキサギア「 スピキュール 」に搭乗するネーターは、上空から ハイドストーム の異常な状態を確認。このハイドストームを処理するために派遣されていた彼は、現地に展開した部隊へ殲滅命令を下す。 スピキュール は爆撃態勢に入り、プラズマキャノンのチャージを開始。地上では白い ロード・インパルス が ハイドストーム に攻撃を加えていたが、 ネーター は構わず、爆撃を実行する。紫電の閃光が ハイドストーム の中枢を貫き、 ミラー は消滅。機体は半壊し、森へと墜落した。 ネーター は任務の完了を確認すると、 ロード・インパルス の存在を一瞥し、静かに帰路についた。 *** [LA:フリット] フリット が崩落して跡形もなくなった工廠廃墟に戻ると、そこにはアナデンの自警団が終結していた。 フリット は、 ショウ の無事を確認すると、アナデンのガバナー、 オスカー と感謝の言葉を交わし合った。 夜明け。再びコンバットヘルムを被った フリット に、自警団の一人が 〈リバティー・アライアンス〉 へのメッセージを託す。 彼ら、アナデンは 〈MSG〉 と連帯し、住人は情報体となって操業を続ける という。 フリット らが助けた ジョセフ は、その為の密使だったのだ。そして彼は最後に言った。 「だから君、もうためらうことはないのだ。あの兵器——かつて私に故郷を捨てさせたあの忌まわしきレイブレードを、ここで存分に振るい給えよ」 要点まとめ 森の廃工廠跡で、ミラーによって捕らえられたショウとランドの尋問が行われる。 外の監視を担当する傭兵のフレデリクは、尋問を楽しむ様子のミラーに苦言を呈すが、彼女は怒り戦闘に発展。 フレデリクの「お前は、はぐれ情報体ではないか」という言葉に激しい拒否反応を見せたミラーは、ハイドストームを操り襲いかかる。 ハイドストームのVICブレードに貫かれ、半壊状態に陥ったフレデリクの愛機「イワヅツ」に再び敵の攻撃が迫る。そこへフリットと「アルバ」が割って入り、ピンチを救った。 「アルバ」に外での戦闘を任せ、工廠跡へと立ち入ったフリットはショウとランドを救出。一方アルバは、ハイドストームと、その支配下にある「フォクサロイド」の2機を相手取り、建物内への敵の侵入を阻止し続けていた。 上階からのフリットの援護を受け、「フォクサロイド」の無力化に成功。「アルバ」は獣性が高まり、無為な破壊行為を続けようとするが、フリットの叫びに我に返り、次の標的をハイドストームに定める。 フリットたちの脱出支援の為、アロースライスと彼の愛機「ブルーキャップ」が建物内へと入るが、同時に自走式地雷が稼働。さらに四脚の奇怪なヘキサギア「イビルストーカー」が、出現し、彼らはこの対応に追われる。 アロースライスらが戦闘を続ける間に、フリットたちは脱出。その姿を確認したアロースライスはミサイルを発射し、工廠跡を破壊した。 戦闘を続けていた「アルバ」はフリットとの合流の為、戦場を離れる。その直後「イワヅツ」の放った 大口径の榴弾がハイドストームを直撃。ミラーも被弾する。 工廠跡を離れ、森へと退避したフリットと「アルバ」を、 損傷部を他のヘキサギアのパーツで補ったハイドストームが襲う。 その機動力を駆使して互角の戦闘を繰り広げる「アルバ」たちの上空に、〈ヴァリアントフォース〉の飛行型ヘキサギア「スピキュール」が迫る。 これに搭乗するネーターは、ハイドストームの異常な状態を確認すると、率いてきた部隊へ殲滅命令を下し爆撃を実行。閃光がハイドストームの中枢を貫き、ミラーは消滅した。 爆撃を逃れたフリットたちが、工廠跡に戻ると、そこにはアナデンの自警団の面々が終結しており、互いに感謝の言葉を交わし合う。 夜明け。再びコンバットヘルムを被ったフリットに、自警団の一人が〈リバティー・アライアンス〉へのメッセージを託す。彼ら、アナデンは〈MSG〉へ移行し、情報体として操業を続けるという。 そして彼は言う。 「だから君、もうためらうことはないのだ。あの兵器——かつて私に故郷を捨てさせたあの忌まわしきレイブレードを、ここで存分に振るい給えよ」 用語集 【人物】 ショウ 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナーで、護衛部隊の新人。愛機は、「ストームエリミネーターV2」。 「オールイン・ジ・アース」の情報を狙うミラーによって捕らえられ、尋問を受ける。 ランド フリーランスの傭兵。 索敵観測型ヘキサギア「 ゲイザーアイ」を操る。 ミラーと戦うショウを助けに入ったことで、戦闘に巻き込まれ、共に捕らえられる。 フレデリク ヘテロドックスの傭兵。この戦闘ではVF側の戦力として参戦している。愛機は「イワヅツ」。 ショウの尋問を行う工廠跡の警備を任されている。 ミラー ヴァリアントフォースの女性兵士の一人。「ハイドストーム」を駆り、「オールイン・ジ・アース」の情報を得る為のショウの尋問を楽しむ。 フリット 〈アースクライン・バイオメカニクス〉専属のガバナー。愛機は白いロードインパルス「アルバ」。 アナデンの自警団の手を借り、行方不明になったショウの跡を追う。 ジョセフ アナデンの自警団の一人。脳髄などわずかな器官以外は、すべて機械化された身体を持つ。 独自のAIを搭載したヘキサギア「フォクサロイド」を操る。 〈MSG〉へ渡ることを望んでいたが、情報体への転換を強要するミラーに抵抗を示したことで、愛機をハイドストームによって乗っ取られてしまう。 リンクス 〈リバティー・アライアンス〉のガバナー。フリットの仲間。愛機は「エクスソード・インパルス」。 ショウ捜索の最中、倒れていたジョセフの救助を頑なに主張するフリットと別れ、一人〈リバティー・アライアンス〉の本隊へと戻る。 アロースライス フリットの脱出支援の為、工廠跡へと現れた傭兵。この戦いでは〈リバティ―・アライアンス〉に雇われている。 愛機は「ブルーキャップ」。 ネーター 〈ヴァリアントフォース〉のガバナー。愛機は飛行型ヘキサギア「スピキュール」。 はぐれ情報体、ミラーの暴走を収拾するため派遣される。 オスカー アナデンの自警団のひとり。愛機は「ベルク・カノーネ」。 【ヘキサギア】 ゲイザーアイ (ユーザー投稿) イワヅツ (ユーザー投稿) フォクサロイド (ユーザー投稿) ブルーキャップ (ユーザー投稿) スピキュール (ユーザー投稿) ベルク・カノーネ (ユーザー投稿) イビルストーカー (ユーザー投稿) ハイドストーム EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09 まとめ [ポーンA1] 今回は大長編でしたね! フリットと相棒「アルバ」の活躍、そしてヘテロドックスの傭兵たちの動き、それぞれが独自の役割を果たして、ショウの救出に繋がった。 今回の救出作戦は大・成・功!……と言いたいところだけど、最後にアナデンの自警団のひとりが残した言葉が気になる~…… [センチねるくん] そうだね。フリットはこの後、特殊兵装「レイブレード」を使うのか…… この先も見逃せない! [ポーンA1] いや~、俺も何かこのアナデンの男性みたいに、先が気になる意味深な言葉を残してみたいっすね~。 [センチねるくん] 例えば? [ポーンA1] ちねるパイセンが連れてる小さなセンチネルは一体何者なのか!? まさか隠し子!? それともぬいぐるみ!? 次回!!「お母さん、僕は絶対にその右手を離さない!」ご期待ください! [センチねるくん] まさかのお母さん……まあ、機械の身体だから、ありえないことでもない……ていうか、タイトルで答え言っちゃってるよ。 [ポーンA1] あ!!! リンク集 ■かんたんヘキサギア「WORLD紹介」 ① EPISODE:000~002 ② EX EPISODE MISSION01[砂漠の暴君]第一章~終章 ③ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:01~03 ④ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:04~06 ⑤ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:07~08 ⑥ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:09 ◀本ブログ ⑦ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:10~12 Coming Soon... ⑧ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:13~15 Coming Soon... ⑨ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:16~18 Coming Soon... ⑩ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:19~21 Coming Soon... ⑪ EX EPISODE MISSION02[魔獣追討]Chapter:22~25 Coming Soon... ■ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト ヘキサギアオフィシャルサイト「WORLD」 ヘキサギアオフィシャルサイト「世界観設定」
2025.08.29
【8月27日(水)より】デザイアメイデン メディックご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 今週2025年8 月27 日(水)AM11時より「デザイアメイデン メディック 」「デザイアメイデン メディック アイデカールセット」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:雨間さん メカニカルデザイン:たすくさん 新シリーズ「デザイアメイデン」がメガミバトルに殴り込み!Part2!! 長くメガミの開発に携わっていただいている、アイプリント担当の「雨間さん」、武装関連設計の「たすくさん」によるクリエイターズタッグで生まれました。 2号機「メディック」は大きな翼を背負うコンセプトはそのままに、大きな射撃武器を装備。 「レイダー」 とは違った遊び方ができるようデザイン&設計されました。 カバーパーツがしっかり色分けされ贅沢仕様の 巨大なライフルが2セット付属。 ※開発中資料より 透明クリア成型のアンプルカートリッジが8個付属。ライフル中央部が開閉してリロードギミックを楽しめます。 アンプル内に収める棒状パーツはクリアオレンジ、無色透明が付属。 そもそもφ3mmなのでお好きな色のランナーやプラ棒を切って詰め込むことができます。 またライフルを背面ユニットに取り付けることができるので派手なシルエットのキャノンモードも楽しめます。 背面ユニットを取り外し脚部に装着したり、飛行支援ユニットとしても遊ぶことも。 多目的なグリップや拡張ジョイントパーツも充実しているのでぶら下がったり乗ったり(3mmピンピンジョイントでブーツ裏と飛行ユニットを固定)様々なライドポジションを楽しんでください。 大振りながら繊細な造形が施された髪の毛パーツはしっかり色分け。 前髪のインテークも色分けされたこだわり仕様。 また、ナース服をイメージしたコスモード用胸パーツも付属します。 メディックは 「スキンカラーC」 となります。 長いツインテの他に、リングタイプのツインテに交換することも。 こちらは背面武装との干渉がほぼないアクション用でありながら可愛らしいイメージに仕上がっていますね。 そして何と言ってもキャラ性を決定づける「MEGANE」が注目ポイント。 メガミシリーズでは初の透明クリア成型メガネ付属となります。 メガネは 「創彩少女庭園 アフタースクールメガネセット」 と互換性を持った設計となりますのでファッションの幅が広がりますね。 (※一部干渉や加工が必要な場合があります) Block2-M型の胸やパンツ、スキンカラーのお腹など最も軽装な組み合わせも楽しめます。 またリアウイングの「スカルペルフェザー」は取り外して手に持たせることができます。 「微笑」「エンジョイ」「見えません」の3フェイスが付属。もちろん 印刷、塗装済み。 更に口の彫刻のないノッペラフェイスが3つ付属。ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、以下にご紹介する「アイデカールセット(別売り)」を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 メガミデバイス M.S.G デザイアメイデン メディック アイデカールセット(別売り) デザイアメイデン メディック に対応したデカールも同時リリース。 メディックキット付属フェイスには無い瞳の色や表情デカールも付属し、組み合わせで多彩な表情のメディック が楽しめます。 もちろん様々なメガミデバイスシリーズでも使う事が可能です。 ※本製品はメガミデバイス用デカールセットになります。この商品のみで本体は完成しません。 ・視線振り瞳各種(設定カラー含む5色) ・ハイライト無し瞳 ・ダークな瞳 ・閉じ目各種、ジト目、汗、涙など ・微笑、への字、笑顔等に使える口各種 ・チーク各種 左:ピンク色瞳+グリーン色瞳、小さな口の組み合わせ 右:伏目閉じ、微笑口の組み合わせ 左:ふんわり瞳、ふんわり口の組み合わせ 右:ダークな瞳(右目線)、△口の組み合わせ 今回もプラモデルに設定されていないギャグ風デカールや汗涙など、楽しく遊べるデカールシートに仕上がりました。 デザイアメイデンシリーズのキットには無表情のノッペラフェイスが3個付属します。このデカールであなただけのオリジナル表情にぜひチャレンジしてみてください。 以上デザイアメイデン2号機「メディック」のご紹介でした。 繊細で豊富な情報量にチャレンジした髪の毛デザイン、迫力満点なボディと武装、そしてMEGANEなど見どころ満載でお届けします。 Block2対応シリーズ定番となりました「アイデカールセット」もよろしければご一緒に「デザイアメイデン メディック」を2025年8月27日(水)よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 先月ご案内開始した 「レイダー」 共々よろしくお願いいたします!
2025.08.25
ゼノアルマ 炎の解説ブログ!「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」編
コトブキヤプラモデルチームの☆お芋男爵☆です! 7 月 24 日に生配信した【アルカナディアトークライブ 炎のゼノアルマ編】はご覧いただけましたでしょうか! 先日受注開始した「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」の魅力を詰め込んだ本配信ですが、配信を既にご覧いただいた方も!初見の方も!ぜひ本ブログで2体の魅力を知っていただければと思います! 「ルミティア」に装備した姿はもちろん、2体が合体した姿や「ハイドロ ゼーフォス」「トリクル デカポディア」 などほかの商品との組み合わせ作例もありますので最後までお見逃しなく! ▼配信のアーカイブ動画はコチラ!▼ https://www.youtube.com/watch?v=mf5SjkI_DWk&t=748s ゼノアルマってなに?という方はぜひこちらのブログをご覧ください! https://www.kotobukiya.co.jp/blog3/arcanadea/article/detail/22/ 「フレイム シュトラール」 「フレイム シュトラール」モンスターモード まずは 「フレイム シュトラール」 !! 燃え盛る炎をイメージしたエフェクトパーツが特徴的です! 暖色系の中にきらりと光るクリアブルーの瞳がクール! 各部が軸やボールでフレキシブルに可動し、ルミティア達ディアーズとのバトルシーンを再現可能! エフェクトにも可動構造を採用しておりますので、アクションに合わせて表情付け可能です! 「フレイム シュトラール」ウェポンモード ウェポンモードに組み替えることで 「ルミティア」 をはじめとしたディアーズ装備可能! モンスターモード時の足は左右の肩鎧になります! 前後の飾りは3㎜接続のため、可動の邪魔にならないのはもちろんカスタマイズパーツとしても活用できます! 赤いパーツと上部のクリスタルもきっちり色分けされているので安心してください! モンスターモード時の頭部胴体脚部は炎揺らめくバックパックに! もちろんウェポンモードでも可動は健在のため、アクションポーズに合わせて可動できます さらに…バックパックのパーツは一部パーツを追加することで、二振りの曲剣に! 炎の剣はロマンですね! 回転動画はコチラ! 「フレイム シュトラール」×「シャルメド」 もちろん、ルミティア以外のディアーズにも装着可能ですよ! 同属性の 「シャルメド」 は色味も相まって相性ばっちりです! 炎から翼へつながるシルエットが美しい・・・! 「フレイム シュトラール」×『メガロマリア』 エ フェクトは 3 ㎜接続なので他の壽屋キットとも組み合わせ可能! 「メフィスト」 とは同系色のため 相性がよく、暗めのボディにクリアパーツが映えます! 好きなキャラクターに炎をまとわせましょう! 「フレイム シュトラール」×『ヘキサギア』 頭部は 5 ㎜ボールジョイント接続のため、「ジーク・スプリンガー」をはじめとした『ヘキサギア』の頭部としてカスタマイズすることができます! 「ジーク・スプリンガー クイーンズガード仕様」 とは同系色かつ、曲線的なパーツのおかげで同じシリーズ?と勘違いしそうになるほど相性が良いです! 「ブレイズ オーピス」 「ブレイズ オーピス」モンスターモード 続いては 「ブレイズ オーピス」 をご紹介! モチーフはドラゴン…ではなく、ククルカンという翼をもった蛇です! 『アルカナディア』はファンタジーをテーマにした作品なので、こうした神話に出てくるモチーフもどんどん出てきますよ! 初見で気づいた方はなかなか鋭いですね! 全長約256㎜のロングサイズ! 翼の大型の炎エフェクト、金のパーツの細やかな色分けにも注目です! 「ブレイズ オーピス」ウェポンモード 「ルミティア」に装備した姿がこちら! 耳当て、手甲、脚部鎧、そして大型の弓になります! 天使と弓は相性抜群です! デコマスのクリアパーツは無塗装です! 上記画像に使用している炎のエフェクトパーツは製品版とほぼ同様! ぜひお手元でもこのクリアパーツの美しさをお楽しみください! ブレイズ オーピスの武装にもギミックがあり、組み換えでミニボウガンや背部ウィング、腕部のブレードエフェクトを再現でき、プレイバリュー満点です! 回転動画はコチラ! 「ブレイズ オーピス」×「シャルメド」 「シャルメド」をカスタマイズ! 反則級にかっこいいですね…!キックもパンチも様になります…! ここまでゼノアルマを着こなせる?装備できる?「シャルメド」のポテンシャルは相当なものです。 「ブレイズ オーピス」×『メガミデバイス』 続いては他シリーズと組み合わせてみようのコーナー! 『メガミデバイス』より 「スサノヲ 紅蓮」 ! 紅蓮というだけあって、赤系の配色がベストマッチ! 頭部の角が仮面っぽくなっているのが個人的に気に入っております。 『メガミデバイス』と『アルカナディア』は軸の径が違うので本来は太ももが接続できないのですが、 メガミデバイス専用のパーツを使用して組み立てることで、「スサノヲ 紅蓮」はもちろん、「 BUSTER DOLL 」シリーズや「 PUNI☆MOFU 」シリーズにも取り付けることができます! 「ブレイズ オーピス」×『ヘキサギア』 続いては『ヘキサギア』より 「クリープヴェノム」 ! マンタの目を再現した膝アーマーがお気に入りです。 別々のモチーフを組み合わせて、別の生き物を生み出す…ゼノアルマの醍醐味です。 自分だけのゼノアルマを創りだしましょう! 「フレイム シュトラール」×「ブレイズ オーピス」 「エクスプロード ヴォルカリオン」 組み換えでゼノアルマつくるのは難しそう…という方もご安心ください。 「フレイム シュトラール」と「ブレイズ オーピス」が合体! 全身に炎をまとった深紅の獅子、「エクスプロード ヴォルカリオン」! ディアーズの武装になるとは思えないまとまりの良さです! もちろんこの状態でも各部可動しますので、様々なアクションポーズをとらせることができます! クリアパーツのエフェクトも相まって、アクションポーズが映えます! 「エクスプロード ヴォルカリオン」ウェポンモード 武装させた状態でも合体することができます! 「フレイム シュトラール」のバックパックに「ブレイズ オーピス」の羽が合体し、大型のウィングユニット「エクスプロードウィング」に! もちろん、合体状態でも双剣を装備することができます! さらに、「ブレイズ オーピス」の尻尾の炎エフェクトは 2 本付属し、 「フレイム シュトラール」のグリップを接続することで、刀身が炎になった直剣の二刀流にも! 元の武装のギミックを生かして、ブースターと腰ウィングを同時装備することもできます! 回転動画はコチラ! 「エクスプロード ヴォルカリオン」×「シャルメド」 もちろん、シャルメドも武装可能! 少し工夫して、天輪と大型の剣の二刀流になるようにカスタマイズしております! 脚部も通常の組み方とは少し変えてあります! ゼノアルマ第 1 弾~第 4 弾合体作例 最後に「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」と、 第 1 弾「ハイドロ ゼーフォス」 、 第 2 弾「トリクル デカポディア」 を 組み合わせた作例を紹介します! 鹿をイメージして作成しました。 どことなく魔法を使ってきそうな感じがしますね…! 実はアルカナディア情報局でテストショットでの組み合わせ画像をポストしていたのですが、予想以上に反響があったため、デコマスでも再現しました! 4 種のゼノアルマ以外のパーツは一切使用しておりません! 火と水、赤と青と相反する属性、カラーリングですが、金色という共通のカラーや曲面的なファンタジーデザインで相性ばっちりです! (撮影後、デコマスを戻すのがとても大変でした…) 受注&特典情報 『アルカナディア』より、「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」を紹介させていただきました! 今回紹介した2商品は現在好評受注中!! 2025年12月に同時発売予定です! そして… コトブキヤ直営店、コトブキヤオンラインショップで「フレイム シュトラール」「ブレイズ オーピス」 2商品を同時購入 することで、 「クリアーレッドカラーエフェクトパーツ」をプレゼント ! 「フレイム シュトラール」のエフェクトのランナーが丸々入った豪華特典です!! 「フレイム シュトラール」をクリアレッドカラーにするもよし、「エクスプロード ヴォルカリオン」状態で通常カラーと同時に装備して豪華版にするもよし!他のキットのカスタマイズに使うのもおすすめです! 後書き 以上、『アルカナディア』より、「ゼノアルマ フレイム シュトラール」「ゼノアルマブレイズ オーピス」を紹介させていただきました! モンスターモード、ウェポンモードの変形はもちろん、「エクスプロード ヴォルカリオン」への組み換えや武装のカスタマイズなどプレイバリュー満点の2商品です! 来月、 9 月発売の「ハイドロ ゼーフォス」、 10 月発売の「トリクル デカポディア」ともども何卒よろしくお願いいたします! 『アルカナディア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/arcanadea/ 『ヘキサギア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/hexa-gear/ 『メガミデバイス』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/megamidevice/ 『メガロマリア』 https://www.kotobukiya.co.jp/title/megalomaria/ 以上、お付き合いありがとうございました! また次回お会いいたしましょう! © KOTOBUKIYA
コトブキヤ宣伝
@kotobukiyas
プラモデル総合
@Kotobukiya_p
フィギュアコンテンツ@コトブキヤ
@kotobuki_figure
メガミデバイス公式/MEGAMI DEVICE official
@MEGAMIDEVICE
創彩少女庭園 公式
@SOUSAI_official
アルカナディア情報局
@arcanadea_info
無限邂逅メガロマリア 公式
@MegalomariaInfo
ヘキサギア 公式
@Hexagear_team
ARTIST SUPPORT ITEM
@kotobukiyaASI
かいじゅうせかいせいふく
@kaijyu_sekai
コトブキヤ公式Facebookページ
@kotobukiyaJapan
KOTOBUKIYA TV
@kotobukiyatv
コトブキヤショップ-直営店-
立川本店 / 秋葉原館 / 日本橋-大阪 / なんば / オンラインショップの情報
国内販売店
全国各地のコトブキヤ製品取扱店
海外販売店
世界各地のコトブキヤ製品取扱店
カテゴリー別 製品一覧
ピックアップ
> 製品一覧
> フィギュア
> プラモデル
> キャラグッズ・雑貨
> 3Dデータ
> 他メーカー製品
> フレームアームズ
> フレームアームズ・ガール
> メガミデバイス
> 無限邂逅メガロマリア
> 創彩少女庭園
> アルカナディア
> ヘキサギア
> M.S.G モデリングサポートグッズ
> TOKYO Mark
> ARTIST SUPPORT ITEM
立川本店 / 秋葉原館 / 日本橋-大阪 / オンラインショップの直営店情報
> お客様サポートTOP
> お知らせ一覧
> お問い合わせ
> WEB取説
> WEBカタログ
お問い合わせフォームからのお問い合わせは、24時間受け付けておりますが お問い合わせ内容によりご回答に日数を頂く場合がございます。 予めご了承ください。
TOP