【作例紹介】ゲルトルードをカスタムして楽しもう!(前編)

ガバナーの皆様、こんにちは!
『ヘキサギア』ルーキー、企画・開発のカンノです。

いよいよ本日よりコトブキヤショップ限定にて発売となる、魅惑の大型アイテム
ゲルトルード」!

今回のブログではカスタム作例を通して「ゲルトルード」の奥深い楽しみ方を、皆様にご紹介していきたいと思います!

(発売当日から「スクラップ&ビルド」してしまうのが『ヘキサギア』の醍醐味)

カスタム作例紹介

「ゲルトルード」のパーツ一覧です。

ご覧のとおり、かなりのパーツ数&ユニット数なのがお分かりいただけるかと思います。

そして今回、
「スクラップ&ビルド」にて組み上げるのはーー

ゴゴゴゴゴゴ…

かなりヤバイ&超カッコいい感じのこちらの作例です!

この作例は、先日秋葉原にて開催された「コトブキヤコレクション2024」にて展示しておりましたので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。

前身~側面ショット。

全体の約9割を「ゲルトルード」のパーツで構成し、それ以外は「ボルトレックス・ラース」のパーツと、「ア ランナー」のパーツを少々使用しています。

(「ア ランナー」は初期の『ヘキサギア』に入っていることが多い共通ランナーです)

そして背面ショット。

特殊飛行装置である「オーニソプターウイング」も、違和感なくデザインに溶け込んでいます。

組み換え詳細

さてここからは、組み換え工程の詳細をご説明していきましょう。

頭部・胸部

まずは胸部から。

組み立て説明書の「コックピット」のユニットから、「頭部ユニット」「センサーホーン」「シャーシユニットA」「シャーシユニットB」を取り外します。

ここで「センサーユニット(左右)」を組み合わせた「頭部」パーツを用意。

「センサーホーン」のE③パーツを使って、「頭部」をコックピットに取り付けます。

さらに「ゲルトルード」の「頭部ユニット」の側面パーツ(A6+B11、A4+B11)を、「センサーユニット」の基部パーツ(K1 28、K1 29)に組み付けてから、コックピットに取り付けます。

頭部と胸部の完成です。

これだけでもちょっとした装甲車といった趣きです(笑)。

腰部

次に腰部です。

腰部のパーツには「ボルトレックス・ラース」の腰部と股関節のパーツを使用します。

後ろ側から。

このユニットについては組み換え説明を少々端折っておりますが、料理番組で良くあるところの
「実は下ごしらえしてまして、あらもう準備済みですわウフフ」的なノリで考えていただけますと幸いです……(汗)。

腰部のパーツに「マルチロックミサイル」スラスターユニットG21を介して取り付けます。

(G21は「インセクトレッグ」の脚付け根のパーツです)

出来上がった腰部を、ヘキサジョイントにて胸部下面に組み付けます。

これで胸部~腰部の完成です。

フロントアーマー

フロントアーマーには6本ある「インセクトレッグ」の内の1本を使用します。

各部のパーツを画像のように取り外します。

パーツを取り外した「インセクトレッグ」を、5mmジョイントで腰部に取り付けます。

ここまでで頭部を含む胴体が完成です。

-------------------------------------------------------

それでは今回はこの辺で!

【次回予告!】

次回のブログ後編では、脚部・腕部などの残りの組み換え詳細についてご紹介していきます!

5月1日(水)投稿予定ですのでお楽しみに!!

(今回も早期完売の可能性がありますので、皆様ご購入はお早めに~)

それではまた!

© KOTOBUKIYA

関連製品

関連作品

TOP