

佐伯 リツカ【水着】メーカー受注受付開始です♪
これで「まどか」「暦」「リツカ」の水着姿をコンプリート!
リツカは三人の中では一番背が高く、プロポーションも大人っぽいですね。
パレオは着脱式となっており、座り姿用のパーツを使う時にはパレオは取り外す仕様です。
今回の塗装済みパーツは各種表情パーツの他に、水着の肩紐部分、サンダルの紐部分です。
組み立てるだけでもイメージに非常に近い仕上がりになりますよ。
こちらは座り用パーツを使ったポージング例。
足を滑らせて転んでしまったシチュエーションで撮影しました。
生放送中皆さんからの注目度が高かったのがこのお腹の造形。
リツカ役の声優「黒木ほの香」さんからも「鍛えてる腹筋だ~」と絶賛のコメントを頂きました(笑)
上の画像はいつも通りVaistar studioさんにて撮影していただいたのですが、まるでグラビアアイドルの撮影をしている気分でした。
まどかは元気で可愛らしいドット柄のビキニタイプ。
暦はワンポイントのリボンが美しい清楚な白いワンピースタイプ。
そしてリツカは素材の良さをさらに引き立てるシンプルなビキニ+パレオというスタイル。
三者三様で良いですね。
こちらはリツカ冬服に付属する「ゆるめお団子ヘア」と水着版の前髪パーツ(ハイビスカスの髪飾り)を組み合わせた大人っぽいスタイル。
冬服にはこのヘアスタイルの他にも13種類の手首パーツが付属しており、ギャルっぽいピースやアイドルポーズが可能な表情手首などがたくさん付属しているので色々組み合わせてみてね。
今回はコトブキヤショップで購入すると特典がもらえるので、こちらもぜひ検討してみてくださいね。
メインのブルーはリツカの水着に合わせた色になっています。
続いてコトブキヤ限定アイテムのドリーミングスタイルをご紹介します。
白は塗装でオリジナルカラーにする場合にも便利な色ですね~
リツカの水着版には固定式脚部パーツもあり、膝を深く曲げた状態にすることもできます。
髪の色は結城 まどか【桃桜高校・夏服】ドリーミングスタイル ミルキーマリンのピンクと合わせているので前髪だけ交換することも可能。
水着のドリーミングスタイル恒例となった描きおろしB2背景シートが付属。
※背景シートは商品と同梱してのお届け、又はレジにてご一緒にお渡しさせていただきます。
撮影のテーマはお嬢様という設定を生かして「リゾートプールから花火を見る」というゴージャスなシチュエーションです。
アフタースクール まどかのよくばりサマーバケーションセットとの相性も抜群ですよ。
ぜひ #創彩写真部 のタグを使ってTwitterで投稿してくださいね。
こちらは複数のキットを使用した組み換え作例。テーマは「白の統一感」です。
色々組み合わせてお好みのキャラクターを創り上げてくださいね。
さて、今回は創彩少女同士の組み換えだけでなく久しぶりにアルカナディアとの組み合わせもご紹介いたします。
さすが天使型ディアーズの「ルミティア」純白の衣装が似合いますね~
以前にまどかの水着と組み合わせたこともありますが、ルミティアにはリツカの方が相性良いかもしれませんね。
暦の麦わら帽子も上手く被ることができました。
背景シートは結城まどか【水着】ドリーミングスタイル サニースカイのものを使用しています。
ドローンで空撮しているようなイメージ。
映画のワンシーンのようですね。
足首は素足タイプを使用。
つま先に可動はありませんが3種類のタイプが付属するので
イメージにあったパーツをご使用ください。
双子の美人姉妹というテーマで撮影しました。
白と黒のコントラストがいい感じ。
黒い水着は7月発売の小鳥遊 暦【水着】ドリーミングスタイル ブラックスワンを使用、頭部は6月22日(木)からメーカー受注受付開始となる『ルミティア ReACT-A』を使用しています。
ReACT-A単独でも撮影してみました。
『ルミティア ReACT-A』は髪色が2種類付属するのでアレンジもしやすいですね。
(>▽<)な表情パーツがとてもかわいい『ルミティア ReACT-A』もどうぞ宜しくお願いします!(宣伝)
ちょっとだけ勇ましいシーンも!
ビーチバレーの相手はヴェルルッタなのかな?
というわけで、佐伯リツカ【水着】で色々試してみました!
創彩少女庭園、アルカナディア、フレームアームズ・ガールは首のジョイント径が同じ5mmなので色々組み合わせて遊ぶことが可能。
ぜひ一緒に遊んでくださいね。
そして、創彩少女庭園の新しいカタログが2023年7月より配布開始となります。
本体キットの素組画像やプラモデルのHow toの他にもポージング講座やカスタム例などが掲載されているスペシャル仕様。
どうぞ手に入れてくださいね。
それでは本日はこの辺りで~
またお会いしましょう。
企画:亀山P
© KOTOBUKIYA
©maxim